総説・解説記事等 - 青木 洋
件数 14 件-
書評:アーロン・S・モーア『「大東亜」を建設する−帝国日本の技術とイデオロギー−』
青木 洋
週刊読書人 ( 3334 ) 3 - 3 2020年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:株式会社読書人 単著
-
書評:一條和生『井深大−人間の幸福を求めた創造と挑戦−』
青木 洋
経営史学 54 ( 2 ) 70 - 72 2019年9月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:経営史学会 単著
-
書評:平本厚『戦前日本のエレクトロニクス−ラジオ産業のダイナミクス−』
青木 洋
経営史学 52 ( 1 ) 76 - 78 2017年6月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:経営史学会 単著
-
書評:武田晴人編『日本の情報通信産業史−2つの世界から1つの世界へ−』
青木 洋
経営史学 50 ( 1 ) 74 - 76 2015年6月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:経営史学会 単著
-
書評:沢井実『八木秀次』
青木 洋
社会経済史学 80 ( 2 ) 137 - 138 2014年8月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:社会経済史学会 単著
-
書評:沢井実『近代日本の研究開発体制』
歴史学研究 ( 916 ) 48 - 50 2014年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:歴史学研究会 単著
-
書評:沢井実『通商産業政策史 9 産業技術政策』
大阪大学経済学 63 ( 4 ) 85 - 90 2014年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:大阪大学大学院経済学研究科 単著
-
書評:齋藤憲『評伝 日本の経済思想 大河内正敏−科学・技術に生涯をかけた男−』
経営史学 46 ( 2 ) 88 - 90 2011年9月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:経営史学会 単著
-
書評:Marie Anchordoguy, Reprogramming Japan: the high tech crisis under communitarian capitalism
社会経済史学 73 ( 6 ) 91 - 93 2008年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:社会経済史学会 単著
-
書評:金容度『日本IC産業の発展史-共同開発のダイナミズム-』
経営史学 42 ( 2 ) 64 - 67 2007年9月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:経営史学会 単著
-
研究隣組組員名簿
科学技術史 ( 7 ) 107 - 135 2004年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本科学技術史学会 単著
-
電気技術に果たした国立研究所の役割
森英夫 青木洋 他
電気学会技術報告 ( 926 ) 1 - 78 2003年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:会議報告等 出版者・発行元:社団法人電気学会 共著
-
書評:石井寛治『情報・通信の社会史-近代日本の情報化と市場化-』
経営史学 32 ( 4 ) 58 - 61 1998年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:経営史学会 単著
-
書評:マイケル・A・クスマノ『日本のソフトウェア戦略-アメリカ式経営への挑戦-』
経営史学 29 ( 2 ) 69 - 72 1994年7月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:経営史学会 単著