所属組織 |
大学院工学研究院 知的構造の創生部門 |
職名 |
教授 |
生年 |
1960年 |
研究キーワード |
アンテナ、マイクロ波、移動体通信 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
|
関連SDGs |
新井 宏之 (アライ ヒロユキ)
ARAI Hiroyuki
|
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【受賞】 第8回電波功績賞 1997年06月
【受賞】 電子情報通信学会通信ソサイエティフェロー 2009年09月
【受賞】 IEEE Fellow 2013年01月
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 High-Impedance Surface-Based Null-Steering Antenna for Angle-of-Arrival Estimation 2021年12月
【論文】 Far-field estimation method of antennas above conductive plane using a partially spherical near-field 2021年07月
【論文】 Optical Beam Expander With Parabolic Photonic Bandgap Reflector for Efficient Excitation of Optical Leaky Wave Antenna 2019年05月
【論文】 Dual Polarized Cylindrical Loop Slot Antenna for Omni Cell Application 2019年02月
【論文】 A free-access segmented coplanar waveguide for on-body communication 2018年05月
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
-1987年3月
東京工業大学 理工学研究科 電子物理工学専攻 博士課程 修了
-
-1984年3月
東京工業大学 理工学研究科 電子物理工学専攻 修士課程(博士前期課程) 修了
-
-1982年3月
東京工業大学 工学部 電気電子工学科 卒業
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2002年4月-現在
専任 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 教授
-
2001年4月-2002年3月
専任 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 助教授
-
1991年4月-2001年3月
専任 横浜国立大学 工学部 助教授
-
1989年4月-1991年3月
専任 横浜国立大学 工学部 講師
-
2018年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院理工学府 数物・電子情報系理工学専攻 教授
著書 【 表示 / 非表示 】
-
次世代無線通信に向けたアンテナ開発
新井宏之( 担当: 監修)
シーエムシー出版 2020年10月 ( ISBN: 978-4-7813-1522-5 )
総ページ数:370 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
電波吸収体・電磁波シールド材の開発最前線─5Gに向けた設計と高性能化─
橋本 修(監修), 三浦健司, 日高貴志夫, 正岡賢治, 須賀良介, 笠置映寛, 山本真一郎, 小畑 輝, 篠崎友花, 新井宏之, 道下尚文, 畠山賢一, 前田益利, 荻野 哲, 土屋明久, 菅 武, 近藤幸一, 五十嵐利行, 伊藤哲夫, 阿部正和, 小野裕司, 室賀 翔, 田中元志, 二川優平, 生井飛鳥, 大越慎一, 安住壮紀, 原田高志, 栗原 弘, 古神義則, 鈴木洋介, 太田英二郎, 二川佳央, 村上靖宜, 齋藤章彦, 長野利昭, 遠藤哲夫, 川瀬隆治( 担当: 共著)
シーエムシー出版 2020年7月 ( ISBN:978-4-7813-1513-3 )
総ページ数:318 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
電波工学基礎シリーズ 3波動伝送工学
新井宏之,榊原久二男,太郎丸眞,藤森和博( 担当: 監修)
朝倉書店 2019年2月 ( ISBN:978-4-254-22216-6 )
総ページ数:152 担当ページ:152 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Sustainable Energy Harvesting Technologies - Past, Present and Future
Chomora Mikeka, Hiroyuki Arai( 担当: 共著 , 範囲: Design Issues in Radio Frequency Energy Harvesting System)
InTech 2011年12月 ( ISBN:978-953-307-438-2 )
総ページ数:256 担当ページ:235-256 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
アンテナ工学ハンドブック
澤谷邦男、宇野亨、庄木裕樹、長敬三他( 担当: 共著 , 範囲: 編集幹事として取りまとめを担当.第3章主任,第4章副主任,第10章測定法の執筆)
電子情報通信学会,オーム社 2008年7月 ( ISBN:978-4-274-205 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
A study of microwave circuits for RF heating in large tokamaks
新井 宏之
1987年3月
学位論文(博士) 単著
東京工業大学 理工学研究科 電子物理工学専攻
核融合大型トカマク中のプラズマを電磁波加熱するために必要な,電磁波の伝送系に挿入される真空窓の理論的解析と,プラズマとの結合効率を改善する結合器についていくつかの候補を提案し,その特性を明らかにした。 -
核融合プラズマ加熱用電磁波結合系の研究
新井 宏之
1984年3月
学位論文(修士) 単著
東京工業大学 理工学研究科 電子物理工学専攻
核融合大型トカマク中のプラズマを電磁波加熱するために必要な,カットオフ導波管結合器を提案し,その特性を明らかにした。
論文 【 表示 / 非表示 】
-
High-Impedance Surface-Based Null-Steering Antenna for Angle-of-Arrival Estimation
Jo Tamura, Hiroyuki Arai, Tatsuo Itoh
IEEE Transactions on Antennas and Propagation 2021年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Phase-less hemispherical near field measurement using initial phase information by PR method
Mitsui Yusuke, Arai Hiroyuki
IEICE Communications Express 2021年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電子情報通信学会 共著
<p>This paper presents the far field estimation using only the amplitude data on a single hemispherical surface of monopole antennas on finite sized ground plane. We propose to use the initial phase information in the Phase Retrieval (PR) method to reconstruct the phase information. The initial phase information is given by the information of measured amplitude and feeding position. By introducing this, the far field estimation can be achieved in high accuracy. This paper shows our proposed algorithm and verify it by the simulation and measurement.</p>
-
Gain Enhancement of Optical Leaky wave Antenna Excited by Parabolic reflector with Photonic crystal
Sugaya Satoshi, Iida Wataru, Arai Hiroyuki
IEICE Communications Express 10 ( 9 ) 629 - 633 2021年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電子情報通信学会 共著
<p>This paper presents gain enhancement of leaky wave antenna by parabolic reflector of photonic crystal. A leaky wave antenna has been proposed as an antenna for optical wireless communication. This antenna is excited by a parabolic reflector made of photonic crystals. This excitation method is very compact, resulting in some insertion loss. To improve the drawback, we propose a new reflector combined by photonic crystals and glass layer.</p>
-
Thin AMC substrate by applying square patch with semicircle notch
Shinozaki Ryota, Tamura Jo, Arai Hiroyuki
IEICE Communications Express 10 ( 9 ) 704 - 708 2021年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電子情報通信学会 共著
<p>This paper presents a method of thinning an Artificial Magnetic Conductor (AMC) substrate by applying the semicircle notch to the square patch. We analyze the reflection characteristics by changing the arc length of the semicircle. As a result, the frequency where a Perfect Magnetic Conductor (PMC) characteristics appears is shifted to the lower side as the arc length of the semicircle increases. It is confirmed that the proposed method is thinning the AMC substrate thickness about 15% compared with the AMC that has no semicircle notch. Furthermore, it was experimentally confirmed that the thin AMC substrate was thinning by semi-circle notch.</p>
-
Near field EVM estimation in OTA test
Saito Hiroyuki, Arai Hiroyuki
IEICE Communications Express 10 ( 9 ) 677 - 680 2021年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電子情報通信学会 共著
<p>The EVM (Error Vector Magnitude) measurement is mandatory for radio equipment test. Signals transmitted from multiple antennas give high EVM value due to the phase difference in near field OTA (Over The Air) test. To overcome this difficulty, near field EVM measurement using channel estimation is examined in this paper.</p>
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
-
アンテナ方式―無線通信の要求に応えてきたアンテナ素子の研究開発の変遷
電子情報通信学会誌 99 ( 8 ) 799 - 804 2016年8月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:電子情報通信学会 単著
アンテナ方式の歴史的変遷の解説
-
技術開発の歴史と未来予測
日立国際電気技報2012年度版 ( 13 ) 1 - 5 2013年3月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
無線技術の歴史とその将来動向の考察。
-
Small Antennas: Downsizing Techniques and Its Index Factor
Trans. IEICE Japan E88-B ( 5 ) 1801 - 1808 2005年5月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
和文 "小形アンテナ:小形化手法とその評価法," 電子情報通信学会論文誌, vol. J87-B, no. 9, pp.1140-1148, 2004年9月.
-
FDTD解析における給電ピンの扱い
電子情報通信学会論文誌 J86-B ( 9 ) 1775 2003年9月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
-
偏波共用アンテナ、偏波共用アンテナシステム
木村 泰子、石川 義裕、井原 泰介、新井宏之、高橋奏大
出願人:(株)NTTドコモ,横浜国立大学
出願番号:2016-199163 出願日:2016年10月7日
公開番号:2018-61195 公開日:2018年4月12日
特許番号/登録番号:6858362 発行日:2021年3月26日
出願国:国内
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
活動貢献賞(電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会)
2021年06月 一般社団法人 電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会
受賞者:新井宏之 -
電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会「功労賞」
2019年06月 電子情報通信学会
受賞者:新井宏之 -
Best Paper Award Third Prize
2018年10月 2018 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP 2018) Far Field from Hemispherical Near Field Measurements for Vehicular Mounted Antenna
受賞者:BASIKOLO THOMAS, HIROYUKI ARAI,SATOSHI HORI,SHINYA IWANAGA -
IEEE International Conference on RFID-Technology and Applications presents Third Prize for the Best Paper Award
2011年09月
-
2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmisson presents The Best Paper Award Silver
2011年05月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Size Reduction of Optical Leaky Wave High Gain Antenna by Photonic Refector
Hiroyuki Arai, Hiroshi Hashiguchi, Toshihiko Baba [招待有り]
The 13th European Conference on Antennas & Propagation 2019(Eucap2019) European Conference on Antennas & Propagation
開催年月日: 2019年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Krakow, Poland
-
Multi-beam scanning optical antenna system for 6G
Hiroyuki Arai
2019 Asian Workshop on Antennas and Propagation (AWAP2019) Asian Workshop on Antennas and Propagation
開催年月日: 2019年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Seoul, Korea
-
Dual Polarized Omni Cell Antenna with Cylindrical Loop Slot
Rohani Bakar, Hiroyuki Arai
2019 IEEE AP-S Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting (AP-S/URSI2019) Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting (AP-S/URSI2019)
開催年月日: 2019年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Atlanta, Georgia, USA
-
Reflection Characteristic of Bent FSS Wave Absorber
Yuka Shinozaki, Hiroyuki Arai
IEEE International Workshop on Electromagnetics (iWEM2019) IEEE International Workshop on Electromagnetics (iWEM2019)
開催年月日: 2019年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Qingdao, China
-
Folded L-shaped circularly polarized antenna for Cube Sat
Haruna Nagahara, Hiroyuki Arai
IEEE International Workshop on Electromagnetics (iWEM2019) IEEE International Workshop on Electromagnetics (iWEM2019)
開催年月日: 2019年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Qingdao, China
共同・受託研究情報 【 表示 / 非表示 】
-
パッシブ型28GHZ帯基地局アンテナの構成法の研究
提供機関: 株式会社NTTドコモ 国内共同研究
研究期間: 2020年05月 - 2021年3月
-
基地局アンテナ指向性の全領域測定に関する研究
提供機関: 有限会社NAZCA 国内共同研究
研究期間: 2020年03月 - 2021年3月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度 無線通信システムS
大学院理工学府
-
2022年度 無線通信システムF
大学院理工学府
-
2022年度 電磁波工学
理工学部
-
2022年度 先端電磁波設計S
大学院理工学府
-
2022年度 先端電磁波設計F
大学院理工学府
教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
アンテナ・伝播研究専門委員会 若手奨励賞
2019年06月20日 一般社団法人 電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会
受賞者(グループ): 篠崎 友花
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2021年10月
-
2021年10月
-
2021年01月
-
2020年09月
-
2020年08月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
ISAP2020国際会議
2018年01月 - 2020年12月 実行委員長
委員区分:その他
-
ISAP国際会議委員会
2017年04月 - 2019年5月 委員長
委員区分:その他