所属組織 |
大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 |
職名 |
教授 |
生年 |
1955年 |
研究分野・キーワード |
建築環境工学、建築設備、サスティナビリティ |
メールアドレス |
|
関連SDGs |
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【学術関係受賞】 日本建築学会賞(論文):中国における建築熱環境解析と設備設計のための標準気象データベースの開発に関する一連の研究 2009年
【学術関係受賞】 JAABE BEST PAPER AWARD: Trends of Climate Change and Air-Conditioning Load of Residential Buildings in China 2006年
【論文】 Gompertz関数による水平面全天日射量の直散分離に関する研究 2004年06月
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 INVESTIGATION ON INDOOR ENVIRONMENTS OF RESIDENTIAL BUILDINGS IN ULAANBAATAR DURING WINTER, Studies on indoor environments and energy consumption of dwellings in Mongolia, Part 1 2018年05月
【論文】 DEVELOPMENT OF SOLAR MODEL AND TYPICAL METEOROLOGICAL YEAR FOR ULAANBAATAR, MONGOLIA 2017年06月
【論文】 中国における脳血管疾患死亡率に対する環境要因の分析 2018年05月
【論文】 中国都市部住宅のエネルギー消費原単位とCO2排出量の経年変化 2016年08月
【著書】 Sustainable Houses and Living in the Hot-Humid Climates of Asia 2018年
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2015年04月-継続中
専任 横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 教授
-
2017年04月-継続中
併任 横浜国立大学 都市科学部 建築学科 教授
-
2015年04月-継続中
併任 横浜国立大学 大学院都市イノベーション学府 建築都市文化専攻 教授
-
2015年04月-継続中
併任 横浜国立大学 理工学部 建築都市・環境系学科 教授
-
2015年04月-継続中
併任 横浜国立大学 大学院都市イノベーション学府 都市イノベーション専攻 教授
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
建築物における再生可能エネルギーの利用
研究期間: 1986年 - 継続中
-
アジア・中国の建築環境解析用気象データ
その他の研究制度
研究期間: 1999年 - 継続中
-
中国における住宅エネルギー消費の現状把握とライフスタイルを考慮した将来予測 研究課題
科学研究費補助金
研究期間: 2006年 - 2008年
-
アジア・中国の住宅における環境とエネルギー消費
研究期間: 2010年 - 継続中
-
中国の都市住宅におけるMVOC・カビ汚染の実態把握と防止対策の設計法に関する研究 研究課題
科学研究費補助金
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Sustainable Houses and Living in the Hot-Humid Climates of Asia
Kubota Tetsu, RijalHom Bahadur, Takaguchi Hiroto (担当: 共著 )
Springer 2018年 ISBN: 9789811084645
-
建築用標準気象データベース
張晴原、楊洪興 (担当: 共著 )
China Architecture & Building Press 2014年 ISBN: 978-7-112-137
-
中国建築用気象データベース
Qingyuan Zhang and Joe Huang (担当: 共著 )
China Machine Press 2004年 ISBN: 711114810X
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Kai Chang,Qingyuan Zhang
Atmospheric Environment ( Elsevier ) 234 2020年08月 [査読有り]
共著
-
Winter indoor environment of elderly households: A case of rural regions in northeast and southeast China
Ya Chen, Huibo Zhang, Hiroshi Yoshino, Jingchao Xie, U Yanagi, Kenichi Hasegawa, Naoki Kagi, Tomono … 全著者表示
Ya Chen, Huibo Zhang, Hiroshi Yoshino, Jingchao Xie, U Yanagi, Kenichi Hasegawa, Naoki Kagi, Tomonobu Goto, Qingyuan Zhang, Jinfeng Zhang 閉じる
Building and Environment ( Elsevier ) 165 2019年11月 [査読有り]
共著
-
Kai Chang, Qingyuan Zhang
Renewable Energy ( Elsevier ) 138 1232 - 1238 2019年08月 [査読有り]
共著
-
Effect of building interface form on thermal comfort in gymnasiums in hot and humid climates
Xiaodan Huang, Xiaoli Ma, Qingyuan Zhang
Frontiers of Architectural Research ( Higher Education Press ) 2019 ( 8 ) 32 - 43 2019年08月 [査読有り]
共著
-
保育室の読み聞かせ場面における部分的な吸音材設置の効果に関する研究
河邊 香奈 , 田中 稲子 , 張 晴原
日本建築学会大会梗概集環境工学I (2019) ( 日本建築学会 ) 2019 335 - 336 2019年07月
共著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
中国における建築熱環境解析と設備設計のための標準気象データベースの開発に関する一連の研究
建築雑誌 ( 日本建築学会 ) 2009年08月
総説・解説(学術雑誌) 単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本建築学会賞(論文)
2009年05月 日本建築学会
受賞者: 張晴原 -
JAABE best paper award
2006年 日本建築学会、中国建築学会、韓国建築学会
受賞者: 張晴原
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
中国における循環器系疾患の死亡に対する住環境要因の関連性評価と防止対策の提案 研究課題
基盤研究(B)
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月 代表者: 吉野博
-
中国の都市住宅におけるMVOC・カビ汚染の実態把握と防止対策の設計法に関する研究
基盤研究(B)
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月
-
中国西部地域における気候変動と健康に配慮した新型省エネルギー住宅構想
基盤研究(C)
研究期間: 2011年04月 - 2014年03月 代表者: 吉野 泰子
-
アジア主要都市における建築環境解析用気象データベースに関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 2010年04月 - 2013年03月 代表者: 張晴原
-
中国における住宅エネルギー消費の現状把握とライフスタイルを考慮した将来予測
基盤研究(B)
研究期間: 2006年04月 - 2009年03月
その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示 】
-
モンゴルのゲル建築における室内熱・空気環境とエネルギー消費量の調 査
提供機関: LIXIL住生活財団 調査研究助成
研究期間: 2016年12月 - 2017年12月 代表者: 張晴原
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
大学院都市イノベーション学府 グリーンビルディング・コミュニティ計画論
-
大学院都市イノベーション学府 建築温熱環境論
-
理工学部 設備計画Ⅰ
-
理工学部 地域環境計画演習
-
理工学部 熱と建築環境