所属組織 |
大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 |
職名 |
教授 |
生年 |
1955年 |
研究分野・キーワード |
マルクス経済学 |
メールアドレス |
|
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【著書】 価値論の再建ー第三次産業論構築のためにー 2019年04月
【著書】 ニュートンとマルクスー文理融合をめざしてー 2018年04月
【論文】 『一般理論』形成史における連続と断絶ー「投資」概念、「均衡」概念の変化を中心にー 1998年04月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
転形問題と回転時間
土井 日出夫
エコノミア ( 横浜経済学会 ) 67 ( 1.2 ) 57 - 69 2017年03月
単著
-
サービス業の販売対象について
土井 日出夫
エコノミア ( 横浜経済学会 ) 67 ( 1.2 ) 19 - 31 2017年03月
単著
-
ハイエクの技術観
土地制度史学 ( 171 ) 2001年04月 [査読有り]
単著
-
「還元問題」への-視角
労働価値論の挑戦 48 - 62 2000年
-
『一般理論』形成史における連続と断絶
土地制度史学 ( 159 ) 1 - 9 1998年
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
大学院国際社会科学府 演習Ⅱb(博士後期)
-
大学院国際社会科学府 演習Ⅱa(博士後期)
-
大学院国際社会科学府 演習Ⅰb(博士後期)
-
大学院国際社会科学府 演習Ⅰa(博士後期)
-
大学院国際社会科学府 現代資本主義論研究