総説・解説記事等 - 獨古 薫
件数 23 件-
リチウム塩溶媒和物の基礎物性と蓄電池応用に向けた検討
獨古 薫
溶融塩および高温化学 68 12 - 17 2025年1月 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
化学ポテンシャル制御に基づいた電解液設計
宇賀田 洋介、獨古 薫
化学 79 ( 8 ) 70 - 71 2024年8月 [依頼有り]
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
次世代電池に向けた電解液およびゲル電解質の開発
上野 和英,獨古 薫,渡邉 正義
電池技術 34 182 - 188 2022年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
溶融Li塩溶媒和物のLiイオン溶媒和とイオン輸送特性
上野 和英,獨古 薫,渡邉 正義
溶融塩および高温化学 65 19 - 24 2022年1月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
溶融溶媒和物の特異なイオン伝導機構と電池適用の可能性
獨古 薫、上野和英、渡邉 正義
電池技術 32 27 - 34 2020年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
リチウム硫黄電池用電解液
上野 和英,獨古 薫,渡邉 正義
電気化学 87 195 - 199 2019年9月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:電気化学会 共著
-
濃厚電解液の溶媒活量がリチウム二次電池反応に及ぼす影響
獨古 薫、渡邉 正義
電池技術 30 69 - 78 2018年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
溶融アクア錯体を用いたLiMnPO4ナノ粒子の合成
獨古 薫、谷中 秀輔、八田 剛志、渡邉 正義
電池技術 26 5 - 12 2014年9月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
次世代リチウムイオン二次電池用正極活物質として期待されているLiMnPO4の50~100nm程度のナノ粒子を、MnSO4のアクア錯体とLi3PO4を190℃程度で反応させることで簡便に合成できることを見出し、合成したLiMnPO4の電気化学特性を解析した結果を紹介した記事である。
-
溶媒和イオン液体を用いた硫黄系二次電池
獨古 薫、渡邉 正義
溶融塩および高温化学 56 ( 3 ) 137 - 143 2013年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
グライム類(トリグライムまたはテトラグライム)とリチウム塩をモル比1:1で混合して得られる溶媒和イオン液体を電解質として用いることにより、リチウム硫黄電池の長寿命化が可能であることを紹介した。
-
獨古 薫、渡邉正義
表面科学 34 ( 6 ) 309 - 314 2013年6月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会 共著
イオン液体は常温溶融塩であり、室温でイオン伝導性、不燃性、不揮発性といった特徴を有する。この解説記事では、イオン液体の物理化学特性を概説し、イオン液体を電解質として用いることにより、リチウム硫黄電池の長寿命化が可能であることを紹介した。
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsssj/34/6/34_309/_article/-char/ja/
-
イオン液体型リチウム二次電池
獨古 薫、渡邉正義
未来材料 12 ( 11 ) 41 - 46 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:エヌ・ティー・エス 共著
-
リチウム二次電池用負極カーボン単粒子の電気化学特性
獨古 薫
化学工業 62 856 - 861 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:化学工業社 単著
-
イオン液体を用いたリチウム電池
立川直樹,獨古 薫,渡邉正義
機能材料 30 ( 6 ) 19 - 26 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:シーエムシー出版 共著
-
リチウム二次電池活物質マイクロ粒子の電気化学特性
獨古 薫
セラミックス 45 ( 3 ) 172 - 175 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日本セラミックス協会 単著
-
新しい方法を用いたリチウムイオン二次電池正極としてのリン酸鉄リチウムの評価
阿部英俊、鈴木智統、江黒高志、金村聖志、獨古 薫、斉藤光正
FBテクニカルニュース ( 65 ) 34 - 40 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
水性ペースト式リン酸鉄系リチウムイオン電池の研究-第3 報 -
鈴木智統、阿部英俊、江黒高志、金村聖志、獨古 薫、斉藤光正
FBテクニカルニュース ( 65 ) 28 - 33 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
獨古薫,金村 聖志
Electrochemistry 76 ( 9 ) 691 - 695 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 電気化学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/electrochemistry/76/9/76_9_691/_article/-char/ja/
-
水性ペースト式リン酸鉄系リチウムイオン電池の研究2
阿部英俊,鈴木智統,江黒高志,金村聖志,獨古 薫,斉藤光正
FBテクニカルニュース ( 64 ) 31 - 37 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 共著
-
電気化学:測定と解析の手引き 電池関連分野での応用(1) リチウム電池評価測定技術
獨古 薫, 中野広幸, 金村聖志
Electrochemistry 75 ( 4 ) 385 - 388 2007年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
リン酸化合物の電気化学的エネルギー変換デバイスへの展開
金村聖志,獨古 薫,棟方裕一
PHOSPHORUS LETTER ( 59 ) 9 - 19 2007年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日本無機リン化学会 共著
-
水性ペースト式リン酸鉄系リチウムイオン電池の研究
阿部英俊,鈴木智統,江黒高志,金村聖志,獨古 薫,斉藤光正
FBテクニカルニュース ( 63 ) 38 - 43 2007年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 共著
-
規則的多孔構造を有する合金系負極に関する基礎的検討
金村 聖志, 伴 明彦, 獨古 薫
電池技術 17 98 - 109 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
獨古 薫, 内田 勇
表面技術 54 ( 12 ) 915 - 920 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:一般社団法人 表面技術協会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/sfj/54/12/54_12_915/_article/-char/ja/