社会活動(公開講座等) - 江口 亨
件数 36 件-
熱海まちなかリノベーション・プラットフォーム会議
役割:講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援
2024年11月 - 2025年2月
-
第6回 リノベーションスクール@熱海
役割:司会, 企画
(株)machimori、熱海市 熱海市 2024年11月 - 2024年12月
-
第5回 リノベーションスクール@熱海
役割:司会, 企画
(株)machimori、熱海市 熱海市 2024年1月
-
GENSEN@ATAMI
役割:講師, 助言・指導
2022年9月 - 2022年12月
-
GENSEN@SHIZUOKA
役割:講師, 助言・指導
2022年9月 - 2022年12月
-
DIYアドバイザー学科研修
役割:講師
一般社団法人 日本DIY・ホームセンター協会 2021年7月 - 現在
-
建築計画学の国際化に向けた戦略
役割:パネリスト
日本建築学会建築計画委員会 2020年度建築学会大会 秋の建築計画祭り オンラインセミナー 2020年9月
対象: 大学院生, 研究者, 学術団体
種別:会議、学会等の企画・開催
-
第26回JERCO REFORM CONTEST 2018表彰式
役割:講師
一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会 東京 京王プラザホテル 2018年11月
対象: 企業
種別:セミナー・ワークショップ
-
第25回JERCO REFORM CONTEST 2017表彰式
役割:講師
一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会 東京 京王プラザホテル 2017年11月
対象: 企業
種別:セミナー・ワークショップ
-
東京都住生活月間セミナー2017
役割:講師, 助言・指導
東京都 東京 2017年10月
対象: 社会人・一般, 企業
種別:セミナー・ワークショップ
東京都が主催するセミナーにて、基調講演を行った。また、その後のパネルディスカッションにて進行を行った。
-
平成29年度研修「建築リニューアル」講師
役割:講師
全国建設研修センター 東京 2017年7月
対象: 行政機関
種別:講演会
-
第4回 リノベーションスクール@熱海
熱海市 熱海市 2017年1月
-
第73回 AGC studioデザインフォーラム
旭硝子株式会社 AGC studio 2016年10月
種別:講演会
「これからの都市と建築 ーリノベーションとまちづくりー」というタイトルで講演を行った。
-
第1回 リノベーションスクール@沼津
沼津市 沼津市 2016年9月
-
HEAD研究会総会シンポジウム 「EAD , GO AHEAD -リノベーションまちづくりのその先へ-」
一般社団法人 HEAD研究会 3331アーツ千代田 2016年5月
種別:講演会
パネラーとして登壇した。
-
パネルディスカッション 「先進的なビジネスモデルによる市場開拓の可能性」
経済産業省 東京ビッグサイト 2016年3月
種別:講演会
パネルディスカッションにて、コーディネーターを務めた。
-
第3回 リノベーションスクール@和歌山
和歌山市 和歌山市 2015年11月
-
学校施設の防災対策セミナー
文部科学省 東京 2015年11月
種別:講演会
「非構造部材の耐震対策」という講演を行った。
-
エコ・建設展示商談会
東京中小企業家同友会 東京 2015年11月
種別:講演会
「先進事例にみるストック活用ビジネスの方向性」という講演を行った。
-
スマートウェルネス住宅推進工務店サミット
一社)健康・省エネ住宅を推進する国民会議 アジュール竹芝 2015年9月
種別:講演会
「先進事例にみるストック活用ビジネスの方向性」という題で講演を行った。
-
リフォーム産業フェア2015
リフォーム産業新聞社 東京ビッグサイト 2015年6月
種別:講演会
「ベストプラクティスから考えるリフォームビジネスモデルのデザイン ~京町家の再生事業~」として、公開セミナーを実施。
-
パネルディスカッション 「先進的なビジネスモデルを駆使したリフォーム産業のあり方」
経済産業省 東京ビッグサイト 2015年3月
種別:講演会
パネルディスカッションにて、コーディネーターを務めた。
-
第1回 リノベーションスクール@鳥取
鳥取市 鳥取市 2014年11月
-
第3回 リノベーションスクール@熱海
NPO法人atamista 熱海市 2014年11月
-
国土交通大学校 「平成26年度 専門課程 都市行政研修」
国土交通大学校 国土交通大学校 2014年11月
種別:講演会
「リノベーションの連鎖と政策」という講演を、国土交通省や地方自治体の行政職員に対して行った。
-
よこはまエコリノベーション・アカデミー
横浜市建築局 BUKATSUBOホール(横浜ランドマークタワー) 2014年9月
-
既存鉄骨造・屋内運動場の耐震診断補強及び天井等落下防止対策 講習会
文教施設協会 東京 2014年7月
-
「国土交通大臣登録 耐震診断資格者講習」 並びに「耐震改修技術者講習会」
日本建築防災協会 福岡 2014年6月
-
第2回 リノベーションスクール@熱海
NPO法人atamista 熱海 2014年6月
-
ぶっちゃけトークライブ vol.3「みんな同じ船に乗る戦略的まちづくり 〜ライプツィヒと北九州〜」
株式会社北九州家守舎など 北九州市小倉北区魚町3丁目3-20 中屋ビル 2014年3月
-
平成26年度連続シンポジウム「HEAD建築大学 -みんなと考える、これからの建築と教育」
一般社団法人HEAD研究会 東京都 2014年
種別:その他
今の時代に必要とされる建築教育をテーマに、一般公開の連続シンポジウムを開催した。構成は、まず4回に渡り、大学教員、学生、一般、建築の実務者という登壇者を迎えて議論をし、第5回目に架空の大学「HEAD建築大学」を設立する想定で、そのカリキュラム編成を議論するというものである。
-
東日本大震災における天井等被害の状況と天井等落下防止対策の解説
山口県 山口県庁 2013年11月
種別:講演会
山口県下の市町村の担当者に対して、文部科学省が主導している学校施設の天井等落下防止対策に関する情報提供を行った。
-
学校施設における天井等落下防止対策のための講習会
文部科学省 東京、大阪、福岡 2013年
種別:講演会
文部科学省が管轄している学校施設における天井等の耐震化に向けた対策について、各自治体の担当者に向けて解説を行う。
-
耐震改修促進法のための 既存鉄骨造建築物の耐震診断および耐震改修指針講習会
日本建築防災協会 大阪、高松 2013年
種別:講演会
鉄骨造建築物の耐震診断・改修における非構造部材に関する対策について解説を行った。
-
シンクタンク神奈川 政策研究フォーラム
シンクタンク神奈川 ワークピア横浜 2012年11月
種別:講演会
建築ストック活用の可能性について、防災の視点から検討した内容を紹介する。その例として、いわゆる「みなし仮設」、海外でのコンバージョン、国内でのリノベーション事業を解説する。
-
第22回 AGC studioデザインフォーラム 「震災における非構造部材の被害について」
旭硝子株式会社 AGC studio(東京都中央区京橋2-5-18) 2012年9月
種別:講演会
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による建物の被害状況について、特に、非構造部材に着目して報告する。