范 一楠 (ハン イチナン)

FAN Yinan

所属組織

国際戦略推進機構

職名

助教

研究キーワード

第二言語習得、日本語文法



ORCID  https://orcid.org/0009-0004-3174-2709

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2013年4月
    -
    2017年3月

    神戸学院大学   人間文化学研究科   博士課程   修了

  • 2010年4月
    -
    2012年3月

    広島大学   教育学研究科   修士課程(博士前期課程)   修了

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(人間文化学) - 神戸学院大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2023年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   国際戦略推進機構   助教  

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2022年4月
    -
    2023年3月

      環太平洋大学   経済経営学部   講師

  • 2021年4月
    -
    2022年3月

      環太平洋大学   経営学部   講師

  • 2020年4月
    -
    2021年3月

      環太平洋大学   経営学部   講師

  • 2017年4月
    -
    2020年3月

      環太平洋大学   次世代教育学部   講師

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2016年4月
    -
    現在
     

    日本語プロフィシェンシー研究学会

  • 2010年4月
    -
    現在
     

    日本語教育学会

  • 2010年4月
    -
    現在
     

    日本語文法学会

  • 2010年4月
    -
    現在
     

    社会言語科学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 日本語学

  • 人文・社会 / 日本語教育

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 日本語プロフィシェンシー研究の広がり

    東健太郎、麻生迪子、池田隆介、和泉元千春、伊藤亜紀、伊東祐郎、岩﨑典子、宇佐美まゆみ、閻琳、遠藤智子、奥野由紀子、鎌田修、北川幸子、阪上彩子、坂本正、桜井千穂、定延利之、佐藤慎司、島津百代、嶋田和子、白鳥文子、立部文崇、田中真理、塚田智冬、堤良一、中井好男、西川寛之、野山広、長谷川哲子、林良子、船橋瑞貴、松田真希子、丸山岳彦、溝部エリ子、三井久美子、山路奈保子、由井紀久子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第3部 談話とプロフィシェンシー 雑談における日本語母語話者と中国語母語学習者のノダの使用状況)

    ひつじ書房  2022年10月  ( ISBN:978-4-8234-1137-3

     詳細を見る

    総ページ数:465   担当ページ:181-193   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 日本語モダリティのコーパス調査報告―『現代日本語文法』の記述の検証―

    野田春美、高梨信乃、范一楠、賈璐、陳秀茵( 担当: 分担執筆 ,  範囲: pp. 9-10,45-49,112-116,120-123, 128-130, 150-153)

    -  2016年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:219   担当ページ:23   記述言語:日本語 著書種別:調査報告書

    学術研究助成基金助成金基盤研究(C)平成25~27年度 研究成果報告書
    課題番号:25370534
    課題名:「バラエティを配慮した使用実態調査に基づく日本語のモダリエィ記述発展のための研究」
    代表者:野田春美

学位論文 【 表示 / 非表示

  • 日本語学習者のノダの使用と習得に関する研究―〈承前のノダ〉と〈後続のノダ〉の違いを中心に―

    范 一楠

    2017年3月

    学位論文(博士)   単著    [査読有り]

  • 日本語学習者の「のだ」の使用に関する研究―3年間の縦断データに基づいて―

    范 一楠

    2012年3月

    学位論文(修士)   単著    [査読有り]

論文 【 表示 / 非表示

  • Trends in the vocabulary improvement among New Zealand nationals studying Japanese Language: An approach based on the outputs in the upper-intermediate vocabulary with VB practice during the COVID-19 pandemic

    Junko Yamamoto, Jianhui Lu, Yinan Fan

    The Journal of The Japan Society for New Zealand Studies   29   3 - 15   2022年8月  [査読有り]

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • 環太平洋大学ニュージーランド校における日本語語彙学習ツールVocabulary Battlersの実践

    呂 建輝、范 一楠、山本 純子

    岡大国文論稿   50   228 - 215   2022年3月  [査読有り]

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   共著  

  • 調査発表型オンライン日本語授業におけるグループ作業と個人作業の比較―課題遂行利便性と学習効果の学生自己評価結果から―

    范 一楠

    環太平洋大学研究紀要   18   163 - 168   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   単著  

  • 横断発話コーパスから見る日本語学習者のノダの習得―使用形式と文の繋がりの方向の観点からの分析―

    范 一楠

    人間文化 H.S.   39   13 - 19   2016年7月  [査読有り]

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   単著  

  • 情報獲得の際の「そうですか。」と「そうなんですか。」

    范 一楠

    日本語プロフィシェンシー研究   4   41 - 61   2016年6月  [査読有り]

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   単著  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 若手研究者支援対象

    2014年03月   日本語実用言語学国際会議運営委員会  

    受賞者:范 一楠

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • ノダと方言におけるノダ相当形式の対照研究

    研究課題/領域番号:22K00598  2022年4月 - 2026年3月

    基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示

  • 中国の高校生の「んです」への理解と産出に関する調査

    2023年10月 - 2024年3月

    民間財団等  日本語教育グローバル人材奨励プログラム

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者

  • 学部留学生の専門分野の学びを支援するための語彙調査―環太平洋大学経営学部を例に―

    2019年4月 - 2020年3月

    環太平洋大学  学内特別研究費

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 相手の認識を修正する際の日本語学習者のノダについて ―理解面と産出面の比較―

    范 一楠

    日本語教育方法研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:愛知大学  

  • 多用される非典型的用法のノダ―日本語母語話者と学習者の比較―

    范 一楠

    日本語プロフィシェンシー研究学会10周年記念シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:オンライン  

  • 学部留学生の専門分野の学びを支援するための教科書語彙調査―某大学経営学部を例に―

    范 一楠

    関西日本語研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学梅田キャンパス  

  • 日本語習熟度と学習環境が学習者のノダの選択傾向に与える影響:OPIをレベル分けテストに

    范 一楠

    日本語プロフィシェンシー研究学会 国際シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大連外国語大学  

  • 書きことばにおける「のだから」の使用実態―コーパス調査に基づいて―

    范一楠・野田春美

    暨南大学グローバル化時代に求められる日本語教育・日本語学研究国際学術シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広州暨南大学  

全件表示 >>

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • 語彙

  • 文法

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2024年度   J452-トピック書く話す

    国際交流科目

  • 2024年度   J453-トピック読む聴く

    国際交流科目

  • 2024年度   J312-聴く・読む

    国際交流科目

  • 2024年度   国際理解 国際交流における日本語の役割

    教養教育科目

  • 2024年度   J302-総合日本語

    国際交流科目

全件表示 >>

教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • 優秀講師

    2007年12月   北京兆龍日語学校  

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 日本語プロフィシェンシー研究学会10周年記念シンポジウム

    2021年06月 - 2021年6月  運営委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 第12回日本語プロフィシェンシー研究学会国際シンポジウム

    2019年11月  運営委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

    中国大連外国語大学

  • 日本語プロフィシェンシー研究学会

    2018年04月 - 現在  ブラッシュアップ委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 日本語プロフィシェンシー研究学会

    2016年04月 - 現在  研究集会委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 仕事のあとに、もうひと研修。企業内で見る授業風景

    2008年2月