Industrial Property Rights - FUCHIWAKI Ohmi
about 11-
Actuator and actuator drive method
Applicant:Sony group corporation
Application no:PC T/JP2023/038249 Date applied:2023.10.24
Announcement no:WO 2024/101137 Al Date announced:2024.5.16
Rights holder:Sony group corporation
-
マイクロ流体デバイス、及びその製造方法
太田 裕貴, 渕脇 大海, 橘 大毅, 田中 良巳
Applicant:国立大学法人横浜国立大学
Application no:特願2019_147423 Date applied:2019.8.9
Country of applicant:Domestic
本実施形態にかかるマイクロ流体デバイスの製造方法は、らせん溝が形成されたらせん
部を有するワックス型を3Dプリンタにより作製するステップと、前記ワックス型の周り
を造形材料で固めるステップと、前記ワックス型を溶かして、造形材料から取り出すステ
ップと、を備えたものである。このようにすることで、効率よく流体を混合することがで
きる。 -
AMPLE MOVEMENT CONTROL UNIT, SAMPLE MOVEMENT PARAMETERS ACQUISITION METHOD, AND SAMPLE MOVEMENT CONTROL METHOD
Ohmi Fuchiwaki, Naoto Chiba, Hisayuki Aoyama
Application no:2,577,280(Canada), 2006-531248(Japan), 1 Date applied:2006
Country of applicant:Foreign country
APPARATUS FOR CONTROLLING MOVEMENT OF OBJECT TO BE EXAMINED, METHOD FOR ACQUIRING PARAMETER FOR MOVEMENT OF OBJECT TO BE EXAMINED, AND METHOD FOR CONTROLLING MOVEMENT OF OBJECT TO BE EAXMINED
-
移動装置及びプログラム
渕脇大海, 八釼学
Applicant:国立大学法人横浜国立大学
Application no:特願2013-50979 Date applied:2013.3.1
Announcement no:特開2014-177152 Date announced:2014.9.2
Patent/Registration no:特許第6168592号 Date issued:2017.7.7
Country of applicant:Domestic
近年、情報機器や半導体デバイス等の製品の小型化が進むに連れ、これら小型製品の量産を支える基盤技術として、微小な移動を制御できる小型移動装置の需要が高まっている
。このような背景から、従来、圧電アクチュエータを駆動源とした精密自走機構(移動装置)の研究が行われている(特許文献1、非特許文献1)。
【0003】
この研究では、一対のU字型のフレームを電磁石として交互に強磁性体性の走行面に吸着させ、アクチュエータの伸縮と同期させることで連続微動する尺取虫型の四点接地型移動装置の開発が進められている。これにより移動装置の小型化、軽量化を促進し、省エネルギー、低振動、定床面積、独立三自由度の経路生成を特長とする精密作業の実現が期待されている。 -
保持部材及び実装装置
田中良巳, 今井健一郎,小林航也, 毛利紀之, 渕脇大海
Applicant:国立大学法人横浜国立大学
Application no:特願2016-041572 Date applied:2016.3.3
Country of applicant:Domestic
微小コイルに水を毛細管現象で保持する事で
微小な部品を液架橋力により好適に保持可能な保持部材及び実装装置 -
移動装置
渕脇大海, 荒深和志
Applicant:国立大学法人横浜国立大学
Application no:特願2013-59013 Date applied:2013.3.21
Announcement no:特開2014-184493 Date announced:2014.10.2
Patent/Registration no:特許第5494040号 Date issued:2014.3.14
Country of applicant:Domestic
XYθの独立三自由度をホロノミックかつ精密に駆動可能な自走ロボットの移動原理及び機構の構成
-
実装装置
渕脇大海, 熊谷知也
Applicant:国立大学法人横浜国立大学
Application no:特願2013-46967 Date applied:2013.3.8
Announcement no:特開2014-175477 Date announced:2014.9.22
Patent/Registration no:特許第6168591号 Date issued:2017.7.7
Rights holder:国立大学法人横浜国立大学 Country of applicant:Domestic
2本のロッドを液体に浸漬してぬらすことで微小部品をピックアップする実装装置
-
移動装置
渕脇大海, 大井章生
Applicant:国立大学法人横浜国立大学
Application no:特願2013-59013 Date applied:2013.3.2
Announcement no:特開2014-184493 Date announced:2014.10.2
Country of applicant:Domestic
-
検体動作制御装置及び方法
渕脇 大海
Applicant:国立大学法人 電気通信大学
Application no:特願2005-110875 Date applied:2005.4.7
Announcement no:特開2006-292468 Date announced:2006.10.26
-
複数ロボットの制御装置
藤井 裕介,渕脇 大海,青山 尚之
Application no:特願2004-368926 Date applied:2004.12.21
Announcement no:特開2006-175531 Date announced:2006.7.6
-
移動装置
青山 尚之、渕脇 大海、庄司 裕一
Applicant:株式会社アプライド・マイクロシステム
Application no:特願2001-054837 Date applied:2001.2.28
Announcement no:特開2002-254398 Date announced:2002.9.10