論文 - 芳賀 良
件数 47 件-
<論説>アルゴリズム取引による相場操縦の証明方法 ─フランス法における理論と実務─
芳賀 良
横浜法学 34 ( 3 ) 103 - 125 2025年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜法学会 単著
本稿は、JSPS 科研費24K04637 の助成を受けた研究成果の一部である。
-
芳賀 良https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/2001513
横浜法学 33 ( 2 ) 9 - 31 2025年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
監査役と取締役候補者の「指名」ー監査等委員会制度との比較ー
芳賀 良
月刊監査役 ( 769 ) 107 - 113 2024年12月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
芳賀 良
横浜法学 33 ( 1 ) 93 - 118 2024年9月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
<論説>見せ玉による相場操縦とその損害 ─金融商品取引法160条1項の分析─
芳賀 良
横浜法学 32 ( 3 ) 109 - 133 2024年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜法学会 単著
-
<論説>見せ玉と相場操縦規制 ―高速取引行為と非高速取引行為の相克―
芳賀 良
横浜法学 32 ( 2 ) 47 - 89 2023年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜法学会 単著
-
アルゴリズムと取引型相場操縦-EUにおける市場濫用規則に関する研究-
芳賀 良
横浜法学 31 ( 3 ) 133 - 164 2023年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
アルゴリズムと契約型相場操縦-事前規制及び事後規制の分析-
芳賀 良
横浜法学 31 ( 2 ) 49 - 78 2022年12月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
アルゴリズムと証券詐欺―金融商品取引法157条1号の主観的要件に関する若干の考察-
芳賀 良
横浜法学 30 ( 3 ) 201 - 229 2022年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
アルゴリズムと相場操縦―AIによる価格操作とその予防ー
芳賀 良
横浜法学 30 ( 1 ) 121 - 151 2021年9月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
緊急差止命令と法令遵守-禁止命令の取消事由に関する考察-
芳賀 良
横浜法学 29 ( 3 ) 175 - 203 2021年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜法学会 単著
将来の法令違反行為を禁ずる禁止命令の内容は、実質的に、法令遵守を命ずるものとなる 。ここで、被申立人の法令遵守が禁止命令の取消しに与える影響の有無を考察する必要がある。
本稿では、禁止命令の取消事由である「事情の変更」(非訟事件手続法59条2項但書)の存否についても、法令違反行為の再発に係る相当な蓋然性が、その存否のメルクマールとなることが明らかとなった。つまり、法令違反行為の再発に係る相当な蓋然性が消滅すれば、「事情の変更」を充足すると解される。 -
ダークプールと高速取引行為-公正な運用の確保に向けて-
芳賀 良
横浜法学 29 ( 2 ) 211 - 244 2020年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜法学会 単著
ダークプールと高速取引行為の関係性について論じた。日本の改正法は、現時点で、ダークプールの弊害に十分対応するものであることを明らかにした。
-
変動取引による相場操縦に関する若干の考察-市場構造と規制理論
芳賀 良
横浜法学 28 ( 3 ) 53 - 85 2020年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
課徴金の減算措置と弁護士・依頼者間の通信秘密保護
芳賀 良
河内隆史[編集代表]『金融商品取引法の理論・実務・判例』所収 588 - 597 2019年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:勁草書房 単著
-
証券取引規制における排除命令
芳賀 良
横浜法学 28 ( 1 ) 1 - 26 2019年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
付随的救済-AIによる相場操縦の抑止に関する研究
芳賀良
横浜法学 27 ( 3 ) 141 - 176 2019年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
AIと金融商品取引法-「機械」による馴合取引の成立要件に関する考察-
芳賀良
ディスクロージャー&IR 7 75 - 79 2018年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
アルゴリズムと証券取引規制-緊急差止命令による不公正取引の予防-
芳賀良
横浜法学 27 ( 1 ) 135 - 168 2018年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
HFTと相場操縦規制
金融法務事情 ( 2095 ) 54 - 60 2018年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 金融財政事情研究会 単著
-
金融商品取引法における緊急差止命令の取消しと変更
横浜法学 26 ( 3 ) 63 - 92 2018年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜法学会 単著
-
芳賀 良
横浜法学 25 ( 3 ) 37 - 73 2017年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜法学会 単著
-
金融商品取引法における緊急差止命令ー法令違反行為を予防するための緊急差止命令に関する若干の考察ー
芳賀 良
横浜法学 24 ( 2・3 ) 29 - 63 2016年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜法学会 単著
-
公開市場における相場操縦-詐欺禁止規定と「相場操縦」概念の関係性について-
芳賀 良
横浜法学 23 ( 3 ) 1 - 31 2015年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜法学会 単著
-
相場操縦規制と株式会社の内部統制-欧州における規制に関する若干の考察
芳賀 良
横浜国際経済法学雑誌 21 ( 3 ) 109 - 133 2013年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜国際経済法学会 単著
-
芳賀 良
横浜国際経済法学 20 ( 1 ) 1 - 23 2011年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:横浜国際経済法学会 単著
-
金融商品取引法160条に関する若干の考察
有斐閣 (岡山大学創立60周年記念論文集)『法学と政治学の新たなる展開』 159 - 177 2010年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
『隠れた譲渡裏書』について―取立委任文言の抹消による譲渡裏書の効力発生時期に関する若干の考察―
芳賀 良
銀行法務21 53 ( 14 ) 36 - 41 2009年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:経済法令研究会 単著
-
証券取引の推奨に係る不正行為-欧州におけるスキャルピング規制に関する若干の考察
中央経済社 『会社法・金融法の新展開』 389 - 413 2009年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
金融商品取引法の現状と課題(特集 金融商品取引法の動向)
芳賀 良
法律のひろば 62 ( 9 ) 4 - 10 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:ぎょうせい 単著
-
課徴金制度
河本一朗=龍田節編
経済法令研究会 『金融商品取引法の理論と実務』(別冊金融・商事判例) 150 - 155 2007年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
金融商品取引法における適合性原則に関する若干の考察
芳賀 良
岡山大学法学会雑誌 56 ( 3・4 ) 691 - 718 2007年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:岡山大学法学会 単著
-
課徴金制度に関する若干の考察─継続開示義務違反に対する課徴金制度を中心に─
芳賀 良
岡山大学法学会雑誌 55 ( 3・4 ) 61 - 89 2006年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:岡山大学法学会 単著
-
自己株式の買受け・処分と内部者取引規制─会社法と証券取引法の相互依存の一断面─
芳賀 良
山口経済学雑誌 51 ( 3 ) 141 - 163 2003年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:山口大学 単著
-
虚偽情報の流布と相場操縦規則(2・完)—フランス法を中心として−
芳賀 良
山口経済学雑誌 49 ( 4 ) 47 - 65 2001年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:山口大学 単著
-
相場操縦規制——規制緩和の是非に関する若干の考察
芳賀 良
山口経済学雑誌 49 ( 2 ) 375 - 397 2001年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:山口大学 単著
-
フランスにおける相場操縦規制−規制類型の再検討−
中央経済社 久保欣也先生古稀記念論文集『市場経済と企業法』 453 - 468 2000年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
虚偽情報の流布と相場操縦規則(1)—フランス法を中心として−
芳賀 良
山口経済学雑誌 48 157 - 176 2000年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:山口大学 単著
-
証券取引と証券会社の責任
沢野直紀・高田桂一・森淳二朗編
法律文化社 333 - 341 1999年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
フランスにおける『相場操縦』概念に関する若干の考察
青山法学論集 40 ( 3・4 ) 111 - 129 1999年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
フランスにおける内部者取引規制に関する若干の考察 ─特権的情報を中心として─
山口経済学雑誌 47 ( 2 ) 15 - 33 1999年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
相場操縦規制の保護法益に関する若干の考察
山口経済学雑誌 43 ( 6 ) 155 - 171 1995年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
事実の流布と相場操縦規制
山口経済学雑誌 42 ( 5・6 ) 181 - 195 1995年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
相場操縦の目的要件について
一橋研究 18 ( 4 ) 107 - 127 1994年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
取引所取引における相場操縦に関する若干の考察—アメリカ1934年証券取引所法10条b項を中心として─
一橋論叢 110 ( 1 ) 176 - 191 1993年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
アメリカにおける『相場操縦』概念に関する若干の考察 —公開買付市場規制を中心として—
一橋論叢 108 ( 1 ) 148 - 166 1992年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
内部者取引における『内部者』の範囲について—アメリカ法を中心として—
一橋研究 16 ( 3 ) 117 - 139 1991年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著