韓 佳琳 (カン カリン)

Han Jialin

所属組織

大学院工学研究院 システムの創生部門

職名

助教

研究キーワード

模型実験、波エネルギー吸収、サスペンション船、動揺抑制、洋上風車アクセス船

関連SDGs




ORCID  https://orcid.org/0000-0002-5383-3167

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学) - 東京大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2022年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   大学院工学研究院   システムの創生部門   助教  

  • 2022年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   理工学部   機械・材料・海洋系学科   助教  

  • 2022年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   大学院理工学府   機械・材料・海洋系工学専攻   助教  

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2024年9月
    -
    2024年11月

      University of Stavanger   客員研究員

  • 2023年10月
    -
    2023年12月

      University of Stavanger   客員研究員

  • 2018年10月
    -
    2022年3月

      大阪府立大学   工学研究院   助教

  • 2017年4月
    -
    2018年9月

      東京大学   生産技術研究所   研究員

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2018年
    -
    現在
     

    日本船舶海洋工学会 海洋教育推進委員会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • フロンティア(航空・船舶) / 船舶海洋工学

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 制御、システム工学

研修受講歴 【 表示 / 非表示

  • 2025年3月
     
     

    「海洋開発特別講座」

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 浮体式洋上風車を想定した吊り下げ部を有する浮体式プラットフォームの波浪中動揺特性に関する研究

    米田壮良, 村井基彦, 韓佳琳

    第31回海洋工学シンポジウム   OES31-A010   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著  

  • 小型スケール模型に基づくポイントアブソーバー型波力発電装置の発電性能評価実験 ‐第1報:実験手法の提案と検証‐

    安齋琉星, 河岸立起, 村井基彦, 韓佳琳, 李僑

    第31回海洋工学シンポジウム   OES31-A017   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著  

  • 小型スケール模型に基づくポイントアブソーバー型波力発電装置の発電性能評価実験 ‐第2報:制御戦略の追究‐

    河岸立起, 安齋琉星, 村井基彦, 韓佳琳, 李僑

    第31回海洋工学シンポジウム   OES31-A0018   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著  

  • 浮体運動と連成する送電ケーブルの生物付着による水中挙動の変化に関する研究

    上田雄大, 村井基彦, 韓佳琳

    第31回海洋工学シンポジウム   OES31-A0032   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著  

  • RESEARCH ON THE IMPACT OF INTERMEDIATE SINKERS ON THE COMPACTNESS OF MOORING CABLE DEPLOYMENT

    Murai Motohiko, Kondo Shuto, Jialin Han

    Proc. of 1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology   P0028   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:The American Society of Mechanical Engineers (ASME)   共著  

全件表示 >>

産業財産権 【 表示 / 非表示

  • 動揺抑制装置および浮揚構造物

    韓 佳琳

    J-GLOBAL

     詳細を見る

    出願人:公立大学大阪

    出願番号:特願2020-24803  出願日:2020年2月17日

    公開番号:特開2021-127101  公開日:2021年9月2日

    特許番号/登録番号:特許第7354514号  登録日:2023年9月25日  発行日:2023年10月3日

    権利者:韓 佳琳   出願国:国内   取得国:国内

受賞 【 表示 / 非表示

  • Best Presentation Award

    2016年03月   The Program of International Platform on Ocean Energy for Young Researcher 2016   General introduction of a novel wave harmonizer  

    受賞者:Jialin Han

  • 若手優秀講演賞

    2013年05月   日本船舶海洋工学会  

    受賞者:韓 佳琳

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • Enhancing Accessibility and Risk Assessment of Offshore Wind Turbine Access Systems with Marine Suspension Technology

    研究課題/領域番号:25K08144  2025年4月 - 2028年3月

    基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • Multiphysics modelling and experimental verification of a suspension ship running at head seas

    研究課題/領域番号:21K14363  2021年4月 - 2024年3月

    若手研究(B)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 浮体運動と連成する送電ケーブルの生物付着による水中挙動の変化に関する研究

    上田雄大, 村井基彦, 韓佳琳

    第31回海洋工学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 浮体式洋上風車を想定した吊り下げ部を有する浮体式プラットフォームの波浪中動揺特性に関する研究

    米田壮良, 村井基彦, 韓佳琳

    第31回海洋工学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 小型スケール模型に基づくポイントアブソーバー型波力発電装置の発電性能評価実験 ‐第1報:実験手法の提案と検証‐

    安齋琉星, 河岸立起, 村井基彦, 韓佳琳, 李僑

    第31回海洋工学シンポジウム  

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 小型スケール模型に基づくポイントアブソーバー型波力発電装置の発電性能評価実験 ‐第2報:制御戦略の追究‐

    河岸立起, 安齋琉星, 村井基彦, 韓佳琳, 李僑

    第31回海洋工学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • RESEARCH ON THE IMPACT OF INTERMEDIATE SINKERS ON THE COMPACTNESS OF MOORING CABLE DEPLOYMENT

    Murai Motohiko, Kondo Shuto, Jialin Han

    1st Asia Pacific Conference on Offshore Wind Technology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2025年度   基礎振動論

    理工学部

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 海洋教育推進委員会

    2018年 - 現在 

     詳細を見る

    委員区分:学協会