論文 - 早野 公敏
件数 347 件-
Jamil, MAB; Hayano, K
PROCEEDINGS OF THE 5TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TRANSPORTATION GEOTECHNICS, VOL 7, ICTG 2024 408 23 - 31 2025年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Insights into potential of banana leaf powder as a mud soil stabilizer
Jarjusey Amulie, Hayano Kimitoshi, Kassa Alula Araya, Raihan Shovon, Mochizuki Yoshitoshi
Results in Engineering 24 2024年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Elsevier B.V. 共著
This study proposes a novel method for managing surplus soil in urban construction projects by investigating the use of banana leaf powder (BLP) as an eco-friendly and efficient mud-soil stabilizer. This study is pioneering in its focus on the use of an agricultural waste product, BLP, as an alternative to conventional methods that frequently rely on cement or lime, which pose environmental concerns owing to their high alkalinity and carbon emissions. BLP, derived from dried and pulverized banana leaves, traditionally used in various industries, was evaluated for its suitability as a stabilizer against orange peel biopolymer (OBP) and fly ash (FA). The findings of this study are groundbreaking. BLP's water absorption capacity, Wab, although lower than that of OBP, was significantly higher than that of FA, demonstrating its potential as a mud soil stabilizer. BLP increased the compaction and strength of the treated clay, whereas OBP made it more challenging to compact the clay owing to gelatinization. The ease of compaction with BLP is attributed to the absorption of free water into the pores of the particles. These results suggest that differences in the stabilizer's water absorption mechanism affect the effectiveness of the post-treatment compaction process on the treated soil. An analysis of the impact of water absorption capacity on the cone index, qc, revealed a material-independent relationship between the parameter β (=Wab × A, where A denotes stabilizer addition content) and qc for BLP and FA. This is because, in contrast to OBP, BLP and FA did not gelatinize the free water that was not absorbed by the stabilizer and remained in the same form within the treated clay. This indicates that understanding the water absorption capacity and mechanism of organic- or inorganic-based stabilizers is important for predicting the strength of treated soil. The same relationship between β and qc holds true for the hybrid-treated clay using both BLP and FA, with β considered to be the sum of β for both BLP and FA. Furthermore, this study innovatively addresses the concern of BLP decay in treated soil by creating a hybrid stabilizer with FA and conducting experiments to accelerate BLP decay using fungal mycelia. These experiments revealed that the hybrid-treated clay exhibited a more gradual decrease in carbon content and stabilized pH levels, implying that FA could inhibit decay by fungal mycelia, improving the BLP-treated soil's long-term durability. These findings suggest that agricultural wastes with high organic content can be effectively used for soil stabilization and ground improvement in civil engineering construction and maintenance projects by combining inorganic materials and taking advantage of their properties, such as high water absorbency. This can address the issues (such as high alkalinity and high carbon dioxide emissions) associated with cement- and lime-based stabilizers, which were previously widely used.
-
Insights into potential of banana leaf powder as a mud soil stabilizer
Jarjusey, A; Hayano, K; Kassa, AA; Raihan, S; Mochizuki, Y
RESULTS IN ENGINEERING 24 2024年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Withanage, KR; Hayano, K; Kang, X; Yamauchi, H
CASE STUDIES IN CONSTRUCTION MATERIALS 21 2024年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Consolidation characteristics of compacted clayey soils treated with various biomass ashes
Jamil, MA; Hayano, K; Mochizuki, Y; Li, C
RESULTS IN ENGINEERING 24 2024年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Mon, SM; Sakaguchi, A; Hayano, K; Yamauchi, H
ACTA GEOTECHNICA 20 ( 3 ) 1213 - 1233 2024年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Jamil, MA; Hayano, K; Kassa, A; Sekine, R; Mochizuki, Y
CASE STUDIES IN CONSTRUCTION MATERIALS 20 2024年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Yu, XQ; Zhang, M; Li, CY; Hayano, K; Kang, X
CASE STUDIES IN CONSTRUCTION MATERIALS 20 2024年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Kumar, M; Hayano, K
SUSTAINABILITY 16 ( 14 ) 2024年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Fouling conditions and associated deformation characteristics of railway ballast
Rahman, MH; Bhuyan, MH; Hayano, K
INTERNATIONAL JOURNAL OF RAIL TRANSPORTATION 2024年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Anh, TTP; Hayano, K; Mochizuki, Y
TRANSPORTATION GEOTECHNICS 46 2024年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Kassa, A; Sekine, R; Dorji, T; Pathak, GK; Hayano, K; Yamauchi, H; Mochizuki, Y
JOURNAL OF CLEANER PRODUCTION 446 2024年3月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Xu, C; Nakamura, T; Murakami, T; Hayano, K
TRANSPORTATION GEOTECHNICS 45 2024年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Xu Chong, Nakamura Takahisa, Murakami Taishi, Hayano Kimitoshi
Transportation Geotechnics 45 2024年2月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Elsevier 共著
The buckling potential of continuously welded rails poses a significant risk for traffic accidents. This risk has become more pronounced owing to global warming. In ballasted tracks, lateral ballast resistance plays a pivotal role in counteracting rail buckling forces. Traditionally, this resistance has been assessed through single -sleeper pullout or push tests (SSPTs). However, the efficacy of SSPTs is limited due to their labor-intensive nature, necessitating individual sleeper evaluations. Moreover, earthquakes can reduce lateral ballast resistance across a wide area, highlighting the need for a methodology that enables more rapid and extensive surveys for the early restoration of train operations after an earthquake. To address these problems, this study introduced a dynamic method that can rapidly and continuously measure the lateral ballast resistance on a laboratory scale. First, 1/9scale track models were introduced in the laboratory using scaled ballast, sleepers, rails, and fasteners. The reliability of the track model response in an unusual situation in which the sleeper was loaded sideways without unfastening the sleepers and rails was confirmed through comparison with the results of the numerical models. Second, a vibrator that could dynamically load the scaled tracks sideways while moving on rails was developed. The vibrator contains a pair of unbalanced flywheels that rotate in different directions at the same speed. The system can produce a simple harmonic dynamic excitation only in the lateral direction and transmit it to the rails. The excitation force generated by the vibrator can be modulated by altering the rotational frequency f. Finally, using a vibrator, the differences in the dynamic responses of several track models with different lateral stabilities were examined. Different lateral stabilities were achieved by setting different ballast densities and ballastretaining wall positions in the track model. The test results demonstrated that cyclic loads were successfully applied to the track models in a dynamic manner using a vibrator while the sleepers and rails were fastened. The maximum unidirectional displacement, or single amplitude (ds), of the examined sleeper was determined from the accelerogram of the recorded accelerations. The dynamic responses of the track models were proposed to remain within reversible limits. Therefore, the proposed dynamic method can be used for non-destructive investigations. Moreover, the ds value of the sleeper resonated at an f value of approximately 60 Hz. This observation can be related to the natural frequencies of the combined systems of the track models and vibrators. Finally, the ratio of ds to the maximum one-sided displacement (single amplitude of the displacement) of the vibrator, dv, with respect to the same f (R) was calculated. The results demonstrate that the peak value of R decreases with increasing lateral stability. This indicates that variations in lateral stability can be determined based on the evaluation of R.
-
Shovon, SR; Kassa, A; Sekine, R; Hayano, K; Mochizuki, Y
SOILS AND FOUNDATIONS 64 ( 1 ) 2024年2月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
淺井 貴恵, 三枝 弘幸, 早野 公敏
土木学会論文集 80 ( 18 ) n/a 2024年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 土木学会 共著
<p> 著者らはポリマー凝集剤が及ぼす土粒子間の架橋吸着作用に着目し,天日乾燥や機械脱水などの既往技術に比べて簡易で経済的な浚渫発生土の減容方法を検討している.本研究では,ポリマーを添加混合した浚渫発生土の排水性を明らかにするために種々の室内実験を実施した.その結果,試料やポリマーの違いなどによって混合土の排水性は異なるものの,一定条件のもとでポリマー添加混合により短期の排水を促進できること,浚渫発生土の活性度が添加混合直後のごく初期段階での排水しやすさに影響することを明らかにした.さらには圧密試験を通じて,対象土に比べて混合土の圧密係数及び透水係数が低下することが確認されたが,これはポリマー添加混合後の排水促進傾向とは整合しない結果であった.そのため,初期の顕著な排水は,フロック形成時に取り込まれなかった余剰水が排出されたものと考察された.</p>
-
Tabassum, N; Hayano, K; Yamauchi, H
SUSTAINABLE CONSTRUCTION RESOURCES IN GEOTECHNICAL ENGINEERING, CREST 2023 448 281 - 291 2024年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Trung Nguyen Duc, Sakaguchi Aya, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto
CASE STUDIES IN CONSTRUCTION MATERIALS 19 2023年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Tabassum, N; Sekine, R; Hayano, K; Phan, BN; Yamauchi, H
SOILS AND FOUNDATIONS 63 ( 6 ) 2023年12月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Trung Duc Nguyen, Sakaguchi Aya, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto
Case Studies in Construction Materials 19 2023年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Elsevier 共著
Recently, a technology was developed in Japan to accelerate the carbonation of alkaline construction sludge and reduce its alkalinity. Alkaline construction sludge is treated in advance using a paper sludge ash-based stabilizer (PSAS) so that it becomes granular and well aerated. Subsequently, CO2 gas is injected from the bottom to the top of the treated sludge layer in the underground pit. This technology can reduce the pH of alkaline sludge within short periods; however, the completion period of pH neutralization has often been predicted empirically. This may be due to the combined effects of density, water content, particle size, PSAS amount in the sludge, and CO2 concentration in the accelerated carbonation on the pH neutralization process. However, there have been few studies on how these factors affect the pH neutralization and CO2 capture of PSAS-treated alkaline sludges subjected to accelerated carbonation. Therefore, in this study, the effects of several accelerated carbonation factors on neutralization and CO2 capture from alkaline sludge were experimentally investigated. PSAS-treated alkaline sludges with different densities, water contents, particle sizes, and amounts of PSAS were cured in incubators with controlled CO2 concentrations. Based on the pH measurements, the pH neutralization completion period (tN) was evaluated for each alkaline sludge sample. The test results revealed that tN increased with increasing dry density and particle size and decreasing CO2 concentration. The results also suggest that tN increases with increasing amounts of PSAS. However, the water content had a more significant effect on tN than the PSAS amount. There may be an optimum water content for pH neutralization if conditions other than the water content are the same. From the results of the carbonate content evaluation, the amounts of CO2 captured in each specimen (mCO2) and mCO2 at tN were determined for each alkaline sludge sample. The results revealed that the density, water content, particle size of the alkaline sludge, and CO2 concentration in the incubators did not significantly affect the amount of CO2 captured by the sludge (mCO2) upon the completion of pH neutralization. However, the amount of PSAS significantly affects the captured CO2 content. A higher amount of PSAS caused mCO2 to increase at tN.
-
Effects of stabilizers on CO2 fixation capacity in neutralization of alkali construction sludge
Mon Su Myat, Sakaguchi Aya, Raihan Shovon, Trung Nguyen Duc, Hayano Kimitoshi
SOILS AND FOUNDATIONS 63 ( 5 ) 2023年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Kassa, A; Raihan, S; Hayano, K; Phan, BN; Yamauchi, H; Mochizuki, Y
SOILS AND FOUNDATIONS 63 ( 4 ) 2023年8月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Iwama, M., Hayano, K.
J Mater Cycles Waste Manag 25 ( 3 ) 1417 - 1433 2023年2月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Xu Chong, Ito Kazuki, Hayano Kimitoshi, Momoya Yoshitsugu
TRANSPORTATION GEOTECHNICS 38 100913 - 100913 2023年1月
DOI Web of Science CiNii Research
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ペーパースラッジ灰により改質したアルカリ建設汚泥のCO<sub>2</sub>養生に伴う効率的な中性化条件に関する基礎的研究
坂口 綾, 早野 公敏, Su Myat Mon, 山内 裕元
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 34 ( 0 ) 201 2023年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会 共著
<p>建設汚泥はその発生或いは中間処理の過程において改質され, その処理によって高アルカリ性を示すことが多い. 近年, このアルカリ建設汚泥の pH を下げる手法の一つとして, 改質した建設汚泥をプールに投入し, 下方から上方に向けて CO<sub>2</sub>ガスを通気させることが行われている. しかし, 改質土の中性化の進展のモニタリングや完了時間の予測が難しいという課題がある. そこで本研究では, 円柱供試体に対してCO<sub>2</sub>ガスを通気させるカラム型中性化試験を実施するとともに, 試験結果のシミュレーションを実施して,中性化の進展や完了時間を予測して効率的な中性化条件を検討した. 結果, 流量が一定の条件に対して流量を途中で変化させると,中性化の完了時間を同じに保ったまま,中性化に寄与しない CO<sub>2</sub>投入量を抑制できる可能性を示した.</p>
-
Xu Chong, Ito Kazuki, Hayano Kimitoshi, Momoya Yoshitsugu
Transportation Geotechnics 38 2022年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Elsevier 共著
The lateral resistance of a ballast bed significantly affects the lateral stability of ballasted railway tracks. Hence, a precise evaluation of the lateral ballast resistance is essential for predicting rail buckling potential. Differential ballast settlement can cause the sleeper bottom to separate from the ballast, thereby causing the sleeper to become an "unsupported sleeper" suspended from the rail. The gap between the ballast and sleeper bottom results in zero frictional force at the bottom, which reduces the lateral ballast resistance. However, sleepers near unsupported sleepers are subjected to the additional weight of the unsupported sleepers and the rail load borne by the unsupported sleepers. Consequently, they become over-supported. Additional loads may change the lateral ballast resistance of the supported sleepers. Previous studies did not consider the combined effects of supported and unsupported sleepers on the lateral ballast resistance. Therefore, in this study, experiments are conducted on 1/5-scale ballasted track models to investigate these combined effects. Analytical methods for evaluating the lateral ballast resistance when panels incorporate both supported and unsupported sleepers are presented. Pullout tests conducted on panels incorporating supported and unsupported sleepers reveal that unsupported sleepers adversely affect the lateral ballast resistance. The lateral ballast resistance decreases as the number of unsupported sleepers increases, irrespective of sleeper type. Moreover, the analytical results reveal that the lateral ballast resistance of the panel is underestimated when only the decrease in the lateral ballast resistance due to unsupported sleepers is considered. Meanwhile, the analyses considering the combined effects of supported, unsupported, and over-supported sleepers provide reasonable estimates of the lateral ballast resistance, similar to the experimental results. This indicates the importance of comprehensively considering the effects of the support conditions of the sleepers on the lateral ballast resistance to estimate rail buckling potential
-
Trung Nguyen Duc, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto
SOILS AND FOUNDATIONS 62 ( 6 ) 2022年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Binh Nguyen Phan, Sekine Ryo, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto
CONSTRUCTION AND BUILDING MATERIALS 351 2022年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Tabassum Navila, Hashino Taichi, Phan Binh Nguyen, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto
SOILS AND FOUNDATIONS 62 ( 5 ) 2022年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Swelling and strength characteristics of sand treated with paper sludge ash-based stabilizer
Djandjieme Maliki Otieboame, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto, Maqsood Zain
CONSTRUCTION AND BUILDING MATERIALS 341 2022年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Swelling and strength characteristics of sand treated with paper sludge ash-based stabilizer
Djandjieme Maliki Otieboame, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto, Maqsood Zain
Construction and Building Materials 341 2022年5月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Elsevier Science Ltd. 共著
The aim of this study is to investigate the potential of using a paper sludge ash-based stabilizer (PSAS) to improve the properties of sand proposed to be used as a backfill material around underground pipes. The swelling potential and strength of the sand treated with PSAS are investigated by conducting a series of laboratory tests. Similar tests are conducted on sand treated with ordinary Portland cement (OPC). Swelling potential tests show that the PSAS-treated sand with a water content of 0% show significant expansion during soaking, similar to the OPC-treated sand. However, the test results reveal that an appropriate moisture content of the PSAS-treated sand reduces its potential for expansion, depending on the duration of its temporary placement at the construction site. Unconfined compression tests show that the compressive strength of the PSAS-treated sand is significantly lower than that of the OPC-treated sand under the same mixing conditions, even though the chemical composition of PSAS is relatively similar to that of OPC. The increase in compressive strength with the curing time is more gradual in the PSAS-treated sand than in the OPC-treated sand, suggesting that the former is easier to reexcavate. X-ray diffraction profiles showed that the formation of calcite is dominant in the PSAS-treated sand, and that berlinite may be an additional contributor to the increase in strength of PSAS-treated sand in the long term.
-
Investigation of premature failure mechanism in pavement overlay of national highway of Bangladesh
Abadin Md. Joynul, Hayano Kimitoshi
CONSTRUCTION AND BUILDING MATERIALS 318 2022年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
粒度調整砕石層を含む道床厚さと締固め度が有道床軌道の沈下に及ぼす影響
早野 公敏
第57回地盤工学研究発表会講演集 1 2022年
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
動的載荷によるバラスト軌道の道床横抵抗力評価に関する模型実験
早野 公敏, 中村 貴久
第2回交通地盤工学に関する国内シンポジウム 1 034 2022年
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
動的載荷によるバラスト軌道の道床横抵抗力評価に関する基礎的検討
早野 公敏, 中村 貴久, 桃谷 尚嗣
第57回地盤工学研究発表会講演集 1 2022年
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
レール締結部の回転ばね定数の相似則を考慮し たバラスト軌道スケールモデルの導入
早野 公敏, 中村 貴久, 桃谷 尚嗣
第57回地盤工学研究発表会講演集 1 2022年
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Evaluation of CO2 captured in alkaline construction sludge associated with pH neutralization
Inasaka Kouki, Nguyen Duc Trung, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto
SOILS AND FOUNDATIONS 61 ( 6 ) 1699 - 1707 2021年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Koyama Emiri, Ito Kazuki, Hayano Kimitoshi, Momoya Yoshitsugu
SOILS AND FOUNDATIONS 61 ( 6 ) 1565 - 1580 2021年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Watanabe Yuki, Binh Phan Nguyen, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto
SOILS AND FOUNDATIONS 61 ( 5 ) 1370 - 1385 2021年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Nguyen Duc Trung, Ogasawara Takanari, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto
SOILS AND FOUNDATIONS 61 ( 5 ) 1273 - 1286 2021年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Nguyen Binh Phan, Hayano Kimitoshi, Mochizuki Yoshitoshi, Yamauchi Hiromoto
SOILS AND FOUNDATIONS 61 ( 3 ) 692 - 707 2021年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effects of Water Absorption and Retention Performance of Paper Sludge Ash in Combination with Cement to Stabilize Dredged Soil
Binh P.N., Hayano K., Yoshitoshi M., Yamauchi H.
Advances in Sustainable Construction and Resource Management 455 - 465 2021年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:Springer 単著
-
Fundamental Study on the Effect of CO2 Curing on the Strength Development of Alkaline Construction Sludge
Trung N.D., Hayano K., Yamauchi H.
Advances in Sustainable Construction and Resource Management 95 - 105 2021年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:Springer 共著
-
Fundamental Study on the Mechanical Characteristics of Sand Treated by a PS Ash-Based Improving Material
Djandjieme M.O., Hayano K., Mochizuki Y., Yamauchi H.
Advances in Sustainable Construction and Resource Management 107 - 116 2021年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:Springer 単著
-
初期応力および応力履歴が鉄道バラストの繰返し変形特性に及ぼす影響
田島史花, 早野公敏, 川崎祐征, 本道諒太
第75回土木学会年次学術講演会講演集 2020年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
Imai Kentaro, Hayano Kimitoshi, Yamauchi Hiromoto
SOILS AND FOUNDATIONS 60 ( 4 ) 800 - 810 2020年8月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
二酸化炭素と PS 灰系改質材を用いたアルカリ建設汚泥の中性化促進手法の提案
小笠原誉也, 早野公敏, 山内裕元
第55回地盤工学研究発表会講演集 672 - 673 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
Effect of water absorption performance of PS ash on strength development of PS ash cement clay
Nguyen Binh Phan, Hayano Kimitoshi, Mochizuki Yoshitoshi, Yamauchi Hiromoto
第55回地盤工学研究発表会講演集 954 - 955 2020年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 単著
-
浮きまくらぎ状態における道床横抵抗力特性に関する実験的検討
高橋龍太朗, 早野公敏, 伊藤壱記, 桃谷尚嗣
第55回地盤工学研究発表会講演集 2082 - 2083 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
スケールバラストの相似比が締固め・強度特性に及ぼす影響
宮﨑莉緒, 早野公敏
第55回地盤工学研究発表会講演集 2073 - 2074 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
初期応力状態が鉄道バラストの繰返し変形特性に及ぼす影響
田島史花, 早野公敏, 川崎祐征, 本道諒太
第55回地盤工学研究発表会講演集 2070 - 2071 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
細粒化バラストの層厚の変化が高速鉄道の有 道床軌道の沈下特性に及ぼす影響
廖然, 徐予楠, 早野公敏, 川崎祐征, 本道諒太
第55回地盤工学研究発表会講演集 1076 - 1077 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 単著
-
アルカリ建設汚泥の中性化に伴う二酸化炭素固 定化量の評価
稲坂昂樹, 早野公敏, 山内裕元
第55回地盤工学研究発表会講演集 1013 - 1014 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 単著
-
築堤材に対する吸水性改質土の配合設計手法 の提案
渡邊悠樹, 早野公敏, 山内裕元, 望月美登志
第55回地盤工学研究発表会講演集 681 - 682 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
Application of smoothed particle hydrodynamics (SPH) for simulating various geotechnical problems
Islam Mohammed Russedul, Rahman Md Aftabur, Hayano Kimitoshi
SN APPLIED SCIENCES 2 ( 4 ) 2020年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Insights into Effects of Seepage on Failure of Breakwater Mound: Experimental and Numerical Investigations
Islam Mohammed Russedul, Hayano Kimitoshi, Rahman Md. Aftabur
INDIAN GEOTECHNICAL JOURNAL 49 ( 5 ) 531 - 542 2019年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Integrated risk of rail buckling in ballasted tracks at transition zones and its countermeasures
Takahashi Ryutaro, Hayano Kimitoshi, Nakamura Takahisa, Momoya Yoshitsugu
SOILS AND FOUNDATIONS 59 ( 2 ) 517 - 531 2019年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
バラスト軌道における座屈対策工の地震時道床横抵抗力に関する研究
中村 貴久, 桃谷 尚嗣, 石川 達也, 早野 公敏
土木学会論文集E1(舗装工学) 75 ( 1 ) 41 - 52 2019年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 土木学会 共著
<p> 鉄道バラスト軌道を支持する構造物の耐震設計および耐震対策が進むなか,バラスト軌道に対する耐震設計の整備とともに耐震対策の開発が求められている.既往の研究では,加振中に道床横抵抗力が低下し,レール軸力が作用している場合には,水平方向に残留変位が生じる場合があることがわかっている.本研究では,効果の高い座屈対策工を開発することを目的として,加振中に道床横抵抗力が低下するメカニズムを解明するため,バラスト軌道の小型模型を用いた振動台試験を行い,加振中のバラストの変形挙動を高速度カメラを用いて撮影し,PIVによる画像解析を行った.さらに,地震時における座屈対策工の道床横抵抗力を検討するため,バラスト軌道の実物大模型を用いた大型振動台試験を行った.</p>
-
川崎祐征, 植松嵩之, 加藤信二郎, 早野公敏
土木学会論文集C(地圏工学) 74 ( 4 ) 388 - 407 2018年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejge/74/4/74_388/_article/-char/ja
-
PS灰系改良土の強度特性に及ぼす養生効果とその要因に関する基礎的検討
川合彩加, 早野公敏, 山内裕元
土木学会論文集C(地圏工学) 74 ( 3 ) 306 - 317 2018年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejge/74/3/74_306/_article/-char/ja
-
傾斜模型実験によるバラスト軌道の地震時道床横抵抗力特性の解明と対策工の検討
高橋龍太朗,早野公敏,中村貴久,桃谷尚嗣
第 53 回地盤工学研究発表会講演集 1177 - 1178 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
アルカリ建設汚泥の中性化に関する基礎研究
佐伯拓哉,早野公敏,山内裕元
第 53 回地盤工学研究発表会講演集 559 - 560 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
粘性土路盤区間におけるバラスト軌道の保守多投入箇所の成因に関する実験的検討
川崎 祐征, 末原 皐多, 早野 公敏
土木学会論文集E1(舗装工学) 74 ( 3 ) I_19 - I_27 2018年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 土木学会 共著
本研究では,東海道新幹線の粘性土路盤区間における保守多投入箇所の成因の検証を目的に,道床・路盤状態を模擬した模型地盤に対して繰返し載荷試験を実施し,道床厚や含水状態がバラスト軌道の沈下に与える影響について検討を行った.模型地盤は実物の1/5サイズとし,バラスト,細粒化バラスト,砕石混じりロームの3層構成とした.試験結果から,道床厚(バラストと細粒化バラストの層厚の合計)が薄くなると載荷初期の沈下量は小さいが,路盤圧力が大きいため,路盤表層の飽和度が上昇すると路盤表層が軟弱化してまくらぎの沈下進みが速くなること,一方で道床厚が厚くなると路盤表層の飽和度が上昇してもまくらぎの沈下進みは遅い傾向にあることが明らかとなった.
-
Numerical simulation for vertical vehicle-track dynamic interactions modelling the ground as a continuum
Kawasaki Y., Senda K., Hayano K.
DYNAMICS OF VEHICLES ON ROADS AND TRACKS, VOL 2 681 - 686 2018年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Evaluation of area- and volume-based gradations of sand-crushed stone mixture by 2D images
Kumara Janaka J., Hayano Kimitoshi, Kikuchi Yoshiaki
KSCE JOURNAL OF CIVIL ENGINEERING 21 ( 3 ) 774 - 781 2017年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
浮まくらぎ状態における道床横抵抗力特性に関する基礎的実験
早野公敏,中村貴久,桃谷尚嗣,市川拓真
土木学会第72回年次学術講演会講演集Ⅵ 917 - 918 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
造粒化によるアスファルト舗装切断汚水の再資源化の試み
早野公敏,松本亜里紗,山口裕央,星野 繁文,髙橋俊樹,松戸大輔
第 52 回地盤工学研究発表会講演集 1109 - 1110 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
傾斜模型実験による座屈対策工の地震時道床横抵抗力特性の解明
安竹洸治,早野公敏,中村貴久,桃谷尚嗣
第 52 回地盤工学研究発表会講演集 907 - 908 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
低温乾燥による PS 灰系改良材混合土の物理特性経時変化の評価
川合彩加,山内裕元,早野公敏
第 52 回地盤工学研究発表会講演集 475 - 476 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
凝集剤を添加した浚渫粘土のせん断強度特性
近廣祐佳,山内裕元,片桐雅明,早野公敏
第 52 回地盤工学研究発表会講演集 285 - 286 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
Numerical simulation for vertical vehicle-track dynamic interactions modelling the ground as a continuum
Y. Kawasaki, K. Senda and K. Hayano
Proceedings of 25th International Symposium on Dynamics of Vehicles on Roads and Tracks (IAVSD 2017) USB 2017年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
Effects of model scale on lateral resistance characteristic of sleepers in railway ballasted tracks
Tomita, H., Hayano, K. and Anh, P.T.
Bearing Capacity of Roads, Railways and Airfields (Loizos et al. eds.) 2047 - 2054 2017年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
アスファルト舗装切断汚水処理時の環境負荷低減に関する地盤工学的検討
早野公敏, 松本亜里紗, 山口裕央, 星野繁文, 高橋俊樹, 松戸大輔
土木学会論文集C(地圏工学) 73 ( 3 ) 294 - 302 2017年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:公益社団法人 土木学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejge/73/3/73_294/_article/-char/ja/
-
凝集剤を添加した浚渫粘土の低応力レベルにおける圧密特性
早野公敏,西茜,山内裕元
第14回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2017) 118 - 121 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
養生効果を考慮したPS灰系改良土の強度予測方法に関する基礎的検討
川合彩加,山内裕元,早野公敏
第14回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2017) 178 - 181 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
高速鉄道の有道床軌道における保守多投入箇所を対象とした室内模型実験
末原皐多,早野公敏,川崎祐征
第14回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2017) 64 - 66 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
吸水性材料を用いた粘性土のほぐし造粒固化処理方法の開発と適用
山内裕元,早野公敏
基礎工 45 ( 9 ) 83 - 86 2017年 [招待有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:総合土木研究所 共著
-
Literature Survey and Experimental Study on the Direct Tension Test on Rocks
Hashiba, K., Okada, T., Tani, K., Shirasagi, S., Hayano, K., Nakamura, T., Oikawa, Y., Ono, M., Shi … 全著者表示
Hashiba, K., Okada, T., Tani, K., Shirasagi, S., Hayano, K., Nakamura, T., Oikawa, Y., Ono, M., Shimamoto, K., Yamada, S., Wakabayashi, N., Namikawa, T., and Nishikane, Y. 閉じる
Geotechnical Testing Journal 40 ( 2 ) 335 - 344 2017年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER SOC TESTING MATERIALS 共著
その他リンク: https://www.astm.org/DIGITAL_LIBRARY/JOURNALS/GEOTECH/PAGES/GTJ20160201.htm
-
早野 公敏, 市川 拓真, 中村 貴久, 桃谷 尚嗣
土木学会論文集E1(舗装工学) 73 ( 3 ) I_169 - I_177 2017年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejpe/73/3/73_I_169/_article/-char/ja
-
バラスト軌道の道床横抵抗力試験に関する寸法効果
富田ひかる,Phan The Anh,早野公敏
土木学会第71回年次学術講演会講演集Ⅵ 667 - 668 2016年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
VIZIROAD を用いたルワンダの国道アスファルト舗装の損傷実態と課題に関する研究
NYIRIMANZI David RTDA,末原皐多,早野公敏
土木学会第71回年次学術講演会講演集Ⅴ 205 - 206 2016年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
路盤剛性変化箇所における軌道の動的応答に関するシミュレーション
辻本真,川崎祐征,早野公敏
第 51 回地盤工学研究発表会講演集 993 - 994 2016年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
バラスト軌道における座屈防止板付きまくらぎの道床横抵抗力特性
早野公敏,市川拓真,中村貴久,桃谷尚嗣
第 51 回地盤工学研究発表会講演集 991 - 992 2016年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
路床・路盤材の材料特性試験方法のイノベーションに向けた研究動向
石川達也,桃谷尚嗣,中村貴久,早野公敏,河井勝之,小関裕二,高橋茂樹,廣津栄三郎
第 51 回地盤工学研究発表会講演集 983 - 984 2016年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
簡易多層圧密試験による凝集剤を添加した北九州浚渫粘土の圧密特性
西茜,山口誠,梅山崇,川原修,片桐雅明,早野公敏
第 51 回地盤工学研究発表会講演集 749 - 750 2016年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
TC202(交通地盤工学)活動への国内委員会の貢献と戦略
石川達也,桃谷尚嗣,早野公敏
第 51 回地盤工学研究発表会講演集 71 - 72 2016年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
路盤剛性変化箇所における軌道の動的応答に関する研究
川崎祐征,早野公敏,辻本真
土木学会鉄道工学シンポジウム論文集 ( 20 ) 185 - 192 2016年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
Study on Physicochemical Properties and its Effective Use of Asphalt Pavement Cutting Waste Water
Hayano, K. and Matsumoto, A.
Procedia Engineering, Advances in Transportation Geotechnics 3 143 104 - 110 2016年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1877705816304520
-
Hayano, K., Yamauchi, H., Wakuri, N. and Tomiyoshi, S.
Procedia Engineering , Advances in Transportation Geotechnics 3 ( 143 ) 98 - 103 2016年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1877705816304519
-
Deformation behaviour of gap-graded fouled ballast evaluated by a 3D discrete element method
Kumara, J. J., Hayano, K., and Kikuchi, Y.
KSCE Journal of Civil Engineering 20 ( 6 ) 2345 - 2354 2016年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s12205-015-0377-1
-
構造物境界部における角折れ時のバラスト軌道の道床横抵抗力特性
山本紗穏里, 中村貴久, 桃谷尚嗣, 早野公敏
土木学会論文集 E1 (舗装工学) 72 ( 1 ) 21 - 30 2016年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 土木学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejpe/72/1/72_21/_article/-char/ja/
-
Deformation characteristics of fresh and fouled ballasts subjected to tamping maintenance
Kumara, Janaka J. and Kimitoshi Hayano
Soils and Foundations 56 ( 4 ) 652 - 663 2016年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:JAPANESE GEOTECHNICAL SOC 共著
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0038080616300488
-
岩石の一軸引張り試験結果の解釈と利用に関する文献調査
及川 寧己,早野 公敏,嶋本 敬介
岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集 43 65 - 70 2015年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:土木学会岩盤力学委員会 共著
-
岩石の一軸引張り試験方法の違いによる引張り強さのばらつきの評価
岡田 哲実,羽柴 公博,早野 公敏,及川 寧己,小野 正樹,中村 敏明
岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集 43 117 - 122 2015年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:土木学会岩盤力学委員会 共著
-
模型実験による角折れ時の道床横抵抗力特性
山本紗穏里,中村貴久,桃谷尚嗣,早野公敏
土木学会第70回年次学術講演会講演集Ⅵ 1021 - 1022 2015年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
アスファルト舗装切断水の水質特性と凝集による改質効果
松本亜里紗,山口裕央, 星野繁文,髙橋俊樹,松戸大輔,早野公敏
土木学会第70回年次学術講演会講演集Ⅴ 629 - 630 2015年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
ほぐし造粒技術の実規模レベルでの適用性
山内裕元,和栗成樹,富吉俊介,早野公敏
土木学会第70回年次学術講演会講演集Ⅲ 11 - 12 2015年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
地震時および常時のバラスト軌道水平安定性の発現機構
山本紗穏里,中村貴久,桃谷尚嗣,早野公敏
第 50 回地盤工学研究発表会講演集 1195 - 1196 2015年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
アスファルト舗装切断水の物理化学特性とその有効利用に関する検討
松本亜里紗,山口裕央, 星野繁文,髙橋俊樹,松戸大輔
第 50 回地盤工学研究発表会講演集 1207 - 1208 2015年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
火山灰質粘性土を対象としたほぐし造粒の適用性に関して
富吉俊介,早野公敏,山内裕元,和栗成樹
50 回地盤工学研究発表会講演集 633 - 634 2015年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
ほぐしを利用した液状泥土の造粒技術
早野公敏,山内裕元,和栗成樹,富吉俊介
地盤工学会誌 63 ( 9 ) 38 - 39 2015年 [招待有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
K. Hayano
Proc. of the 15th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering DVD 2015年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgssp/2/46/2_JPN-009/_article
-
T. Ichikawa, K. Hayano, T. Nakamura and Y. Momoya
Proc. of the 15th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering DVD 2015年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgssp/2/46/2_TC202-04/_article/-char/ja/
-
氾濫流による鉄道バラスト道床法面の崩壊に関する SPH シミュレーション
小野田元, 早野公敏
土木学会論文集 E1 (舗装工学) 71 ( 2 ) 97 - 107 2015年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:土木学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejpe/71/2/71_97/_article/-char/ja/
-
SPH 法による鉄道バラスト道床の透水シミュレーション
小野田元,遠山祐貴,早野公敏
第59回地盤工学シンポジウム 平成26年度論文集 59 477 - 484 2014年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:地盤工学会 共著
-
遠心載荷を用いた軟岩の引張り試験方法の開発
佐藤弥那子,田井絵理子,早野公敏,谷和夫
岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集 42 1 - 5 2014年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:土木学会岩盤力学委員会 共著
-
Effect of Interface Bond Condition on Pavement Life:A Case Study on National Highway-5, Bangladesh
Md. Asaduzzaman, Nagato Abe and Kimitoshi Hayano
土木学会論文集 E1(舗装工学) 70 ( 3 ) I_115 - I_122 2014年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejpe/70/3/70_I_115/_article/-char/ja
-
氾濫流による鉄道バラスト流失機構に関する模型実験
小野田元,遠山祐貴,早野公敏
土木学会第69回年次学術講演会講演集Ⅱ 359 - 360 2014年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
極限釣り合い法を用いた鉄道バラスト軌道の道床横抵抗力の推定
市川拓真,早野公敏,中村貴久,桃谷尚嗣
土木学会第69回年次学術講演会講演集Ⅲ 643 - 644 2014年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
横抵抗力試験におけるバラスト軌道道床の変形挙動に関するPIV 解析
山本紗穏里,中村貴久 桃谷尚嗣,早野公敏,市川拓真
第11回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2014) 216 - 219 2014年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
液状泥土を固化材で造粒固化する方法の提案と管理手法の検討
佐々木孝太,山内裕元,早野公敏
第 49 回地盤工学研究発表会講演集 639 - 640 2014年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Collapse of the scoured rubble mound around breakwater by overtopping tsunami water with SPH method
M. R. Islam, Y. Zhao, and K. Hayano
第 49 回地盤工学研究発表会講演集 1923 - 1924 2014年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
Effects of Sleeper Shape on Lateral Resistance of Railway Ballasted Tracks
Hayano, K., Koike, Y., Nakamura, T., and Momoya, Y.
Advances in Soil Dynamics and Foundation Engineering (Robert Y. Linag, Jiangu Qian and Junliang Tao eds.) 491 - 499 2014年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
その他リンク: https://ascelibrary.org/doi/abs/10.1061/9780784413425.050
-
早野公敏,山内裕元,佐々木孝太,藤嶋恵輔
土木学会論文集 C(地圏工学) 70 ( 4 ) 424 - 432 2014年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:土木学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejge/70/4/70_424/_article/-char/ja/
-
Numerical method for evaluating the lateral resistance of sleepers in ballasted tracks
Yohei Koike, Takahisa Nakamura, Kimitoshi Hayano and Yoshitsugu Momoya
Soils and Foundations 54 ( 3 ) 502–514 2014年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0038080614000377
-
市川拓真,早野公敏,中村貴久,桃谷尚嗣,小池陽平
土木学会論文集 E1(舗装工学) 70 ( 3 ) I_71 - I_77 2014年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejpe/70/3/70_I_71/_article/-char/ja/
-
中村貴久,桃谷尚嗣,早野公敏,小川隆太
土木学会論文集 E1(舗装工学) 70 ( 3 ) I_79 - I_86 2014年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejpe/70/3/70_I_79/_article/-char/ja/
-
氾濫流による鉄道バラスト道床の流失機構に関する模型実験と解析的検討
小野田元,遠山祐貴,早野公敏
土木学会論文集 E1(舗装工学) 70 ( 3 ) I_87 - I_94 2014年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejpe/70/3/70_I_87/_article/-char/ja/
-
Hayano, K., Morikawa, Y., Fukawa, H., Takehana, K. and Tanaka, S.
International Journal of GEOMATE 4 ( 1 ) 442–449 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: http://geomatejournal.com/sites/default/files/articles/442-449-2102-hayano-March-2013.pdf
-
SIMULATING THE EFFECT OF FLOW VOLUME ON SCOURING PROCESS AROUND BREAKWATER UNDER TSUNAMI CONDITION BY SPH METHOD
M.R. Islam, K. Hayano and A.M.K.N. Nadeesha
Int. J. of GEOMATE 5 ( 2 ) 723 - 728 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
バラスト軌道の道床横抵抗力の予測手法に関する基礎的検討
小池陽平,中村貴久,桃谷尚嗣,早野公敏
第10回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2013) CD - ROM 2013年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
東南アジア粘土の膨潤性に関する既存判定方法の適用性の基礎的検討
西田裕昭,小野田元,森山索,早野公敏
第10回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2013) CD - ROM 2013年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
3 次元 DEM による翼付きまくらぎの道床横抵抗力向上メカニズムの解明
重国祐貴,早野公敏,桃谷尚嗣,中村貴久
第 48 回地盤工学研究発表会講演集 11 - 12 2013年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
デジタル3D カメラと OpenCV を利用したバラスト道床の現場密度試験方法の検討
星駿介,早野公敏
第 48 回地盤工学研究発表会講演集 295 - 296 2013年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
遠心載荷を用いた固結した地盤材料の引張り試験の開発
田井絵理子,早野公敏,谷和夫
第 48 回地盤工学研究発表会講演集 599 - 600 2013年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
造粒砂の粒度分布に着目した PS 灰および石炭灰の配合条件と造粒メカニズムの検討
藤嶋恵輔,早野公敏
第 48 回地盤工学研究発表会講演集 743 - 744 2013年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
遠心模型実験装置を用いた津波洗掘に関する一実験
浅野良祐,早野公敏,高橋英紀,佐々真志 ,森川 嘉之
第 48 回地盤工学研究発表会講演集 901 - 902 2013年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
まくらぎの形状と本数がバラスト軌道の道床横抵抗力に及ぼす影響
小池陽平,中村貴久,桃谷尚嗣,早野公敏
第 48 回地盤工学研究発表会講演集 1147 - 1148 2013年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
Simulating the effects of flow volume and fall height on scouring process by SPH method
M. R. Islam,A.M.K.N. Nadeesha and K. Hayano
第 48 回地盤工学研究発表会講演集 1551 - 1552 2013年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
Fundamental study on ground behavior of artificial seashore reclaimed by cement-treated granular soils
Hayano, K. and Morikawa, Y.
New advances in geotechnical engineering 127 - 132 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Nadeesha, A.M.K.N., Russedul, I. M. and Hayano, K.
Proceedings of 18th Southeast Asian Geotechnical & Inaugural AGSSEA Conference (Leung, Goh & Shen eds.) CD - ROM 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
その他リンク: http://rpsonline.com.sg/proceedings/9789810749491/html/120.xml
-
Russedul, I. M., Nadeesha, A.M.K.N. and Hayano, K.
Proceedings of 18th Southeast Asian Geotechnical & Inaugural AGSSEA Conference (Leung, Goh & Shen eds.) CD - ROM, 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
その他リンク: http://rpsonline.com.sg/proceedings/9789810749491/html/117.xml
-
DEM simulation coupled with image analyses on sand-gravel mixtures
Kumara, J., Hayano, K., Shigekuni, Y. and Sasaki, K.
Proc. of 18th Southeast Asian Geotechnical Conference (18SEAGC), Advances in Geotechnical Infrastructure (Leung et al. Eds.) 1039 - 1045 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
その他リンク: http://rpsonline.com.sg/proceedings/9789810749491/html/125.xml
-
Soil mass density test on railway ballasts with using a 3D digital camera
Hayano, K., Hoshi, S. and Kumara, J. J.
Proc. of 18th Southeast Asian Geotechnical Conference (18SEAGC), Advances in Geotechnical Infrastructure (Leung et al. Eds.) 593 - 598 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
その他リンク: http://rpsonline.com.sg/proceedings/9789810749491/html/110.xml
-
Evaluation of deformation characteristics of fouled ballast by a 3-D Discrete Element Method
Kumara J.J. and Hayano, K.
Proc. of 5th International Young Geotechnical Engineers’ Conference (5iYGEC’13), Advances in Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (Cui et al. Eds.) 2 257 - 260 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Model tests on settlement behaviour of ballasts subjected to sand intrusion and tie tamping application
Kumara, J. J. and Hayano. K
Proc. of 18th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (ICSMGE 2013) 1305 - 1308 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Effects of ballast thickness and tie-tamper repair on settlement characteristics of railway ballasted tracks
Hayano, K., Ishii, K. and Muramoto, K.
Proc. of 18th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (ICSMGE 2013) 1275 - 1278 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Effects of paper sludge ash and fly ash on mixture design of cement-treated granulated soils
Hayano, K. and Fujishima, K.
Geotechnics for sustainable development (Phung Duc Long eds.) 375 - 378 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Kumara, J.J., Hayano,K., Shigekuni Y. and Sasaki, K.
International Journal of GEOMATE 4 ( 2 ) 546 – 551 2013年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: http://www.geomatejournal.com/sites/default/files/articles/546-551-53-kumara-june-2013.pdf
-
造粒固化処理土により部分改良した岸壁の遠心模型実験および数値解析
府川裕史,森川嘉之,早野公敏,竹花和浩,田中誠也
第10回地盤改良シンポジウム論文集 173 - 180 2012年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
EVALUATION OF VOID RATIO CHARACTERISTICS OF SAND-GRAVEL MIXTURES WITH DIFFERENT PSD CURVES BY 3D DEM SIMULATIONS
G. H. A. Janaka J. Kumara, Kimitoshi Hayano, Kota Sasaki and Yuuki Shigekuni
土木学会第67回年次学術講演会講演集CS4 79 - 80 2012年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
有限要素解析による造粒固化処理土を用いた効果的な改良形式に関する検討
田中誠也,府川裕史,森川嘉之,二宮裕介,早野公敏
土木学会第67回年次学術講演会講演集Ⅲ 543 - 544 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
バラスト道床に対するデジタル3Dカメラを利用した現場密度試験の検討
星駿介,早野公敏
第9回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2012) CD - ROM 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
3次元DEMを用いたバラスト軌道におけるまくらぎ底面の摩擦挙動
重国祐貴,小池陽平,早野公敏
第9回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2012) CD - ROM 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
デジタルカメラを利用した現場密度試験に関する基礎的検討
荻原啓太,星駿介,G.H.A.J.J Kumara,早野公敏
土木学会第67回年次学術講演会講演集Ⅲ 27 - 28 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
路盤剛性と道床厚さがバラスト軌道の沈下特性に及ぼす影響
石井香織, 早野公敏,村本勝己, 伊藤壱記
第47回地盤工学研究発表会講演集 1441 - 1442 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
タイタンパー補修がバラスト軌道の沈下特性に及ぼす影響に関する基礎的実験
石井香織, 早野公敏,村本勝己, 伊藤壱記
第47回地盤工学研究発表会講演集 1439 - 1440 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
造粒固化処理土による岸壁の耐震性強化手法に関する検討
府川裕史,森川嘉之,竹花和浩,早野公敏
第47回地盤工学研究発表会講演集 1227 - 1228 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
初期含水比の違いが浚渫粘土の自重圧密特性に及ぼす影響
重国祐貴,星駿介,片桐雅明,早野公敏
第47回地盤工学研究発表会講演集 747 - 748 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
デジタルカメラを利用した土砂混入バラストの粒度分布測定方法に関する検討
荻原啓太,G.H.A.J.J Kumara,早野公敏
第47回地盤工学研究発表会講演集 97 - 98 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Evaluation on grain size distribution of railway ballast with and without sands by image analyses
Kumara, J.J., Ogiwara, K., Hoshi, S. and Hayano, K
Proceedings of 3rd International Conference on New Developments in Soil Mechanics and Geotechnical Engineering 701 - 706 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
DEM simulations and laboratory experiments on physical and mechanical properties of sand-gravel mixtures
Janaka J. Kumara, Kimitoshi Hayano, Yuuki Shigekuni and Kota Sasak
Proceedings of Second International Conference on Geotechnique, Construction Materials and Environment 549 - 554 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Engineering Properties of Cement–Treated Granular Soil for Geotechnical Application
Dong, P. H., Hayano, K., Morikawa, Y. and Takahashi, H.
Journal of ASTM International 9 ( 2 ) 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.astm.org/DIGITAL_LIBRARY/JOURNALS/JAI/PAGES/JAI103733.htm
-
Image Analysis Techniques on Evaluation of Particle Size Distribution of Gravel
Kumara, G.H.A.J.J., Hayano, K. and Ogiwara, K.
International Journal of GEOMATE 3 ( 1 ) 290 - 297 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: http://www.geomatejournal.com/sites/default/files/articles/290-295-1261-kumara-sept-2012.pdf
-
Mechanical Characteristics of lean-mixed cement-treated granular soil
Dong, P. H., Hayano, K., Takahashi, H. and Morikawa
Ground Improvement 165 ( GI3 ) 131 - 146 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.icevirtuallibrary.com/doi/10.1680/grim.10.00004
-
2011年東北地方太平洋沖地震津波の岩手県南部における被災調査
鈴木崇之, 佐々木淳, 田島芳満, 早野公敏
土木学会論文集B3(海洋開発) 68 ( 2 ) p.I_25 - I_30 2012年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:土木学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejoe/68/2/68_I_25/_article/-char/ja/
-
Proposal of maintenance options to meet the pavement failure characteristics in Bangladesh
M.R. Islam & K. Hayano
Advances in Transportation Geotechnics Ⅱ(Miura, S. eds.) 793 - 798 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Fundamental study on the simple evaluation methods for particle size distribution and maximum/minimum void ratio of sand-gravel mixtures
G.H.A.J.J. Kumara, K. Hayano & K. Ogiwara
Advances in Transportation Geotechnics Ⅱ(Miura, S. eds.), 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Dynamic centrifuge model tests on quay wall backfilled with granular treated soil
Y. Morikawa, H. Takahashi, K. Hayano & Y. Okusa
Advances in Transportation Geotechnics Ⅱ(Miura, S. eds.) 346 - 352 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Deformation and Crushing of Particles of Cement Treat Granulate Soil
Dong, P. H., Hayano, K., Kikuchi, Y., Takahashi, H., Morikawa, Y.
Soils and Foundations 51 ( 4 ) 611 - 624 2011年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/sandf/51/4/51_4_611/_article
-
高橋英紀,森川嘉之,早野公敏,大草陽太郎
地盤工学ジャーナル 6 ( 2 ) 169 - 179 2011年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 地盤工学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgs/6/2/6_2_169/_article/-char/ja/
-
造粒固化土を利用した人工海浜の波浪作用時の挙動に関する遠心模型実験
森川嘉之, 桑原拓馬, 早野公敏, 高橋英紀
土木学会論文集B3(海洋開発) 67 ( 2 ) PI_411 - I_416 2011年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:土木学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejoe/67/2/67_2_I_411/_article/-char/ja/
-
三軸圧縮シミュレーションにおける3次元個別要素解析の入力パラメータの影響
佐々木孝太,G.H.A.J.J Kumara,早野公敏
第8回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2011) 320 - 323 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
計測パラメータが粗粒材のPIV測定結果に及ぼす影響
石井香織,早野公敏
第8回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2011), 306 - 309 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
測定条件が画像処理による粗粒材料の粒度分析結果に及ぼす影響
荻原啓太,G.H.A.J.J. Kumara,早野公敏
第8回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2011) 302 - 305 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
背後地盤を造粒固化処理土で部分改良した護岸の耐震性向上に関する遠心模型実験
府川裕史,森川嘉之,竹花和浩,早野公敏
第8回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2011) 171 - 174 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
貧配合で作製した造粒固化処理土の単粒子強度・変形特性
田中誠也,森川嘉之,二宮裕介,早野公敏
第8回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2011) 167 - 170 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
東北地方太平洋沖地震に起因する横浜市内の液状化災害に関する検討
早野公敏,長田雪乃
第8回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2011) 3 - 6 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Characterizations of Secondary Deformation Behaviors of Cement-Treated Granulate Soil
P. H. Dong, K. Hayano and Y. Morikawa
土木学会第66回年次学術講演会講演集Ⅲ 27 - 28 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
既存岸壁の海側前面地盤のセメント改良効果に関する弾塑性解析
渡辺悠太,早野公敏
第46回地盤工学研究発表会講演集 1383 - 1384 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
砂と礫の混合土の最大・最小間隙比に対する粉粒体モデルの適用性に関する基礎的検討
竹内美鈴,早野公敏,村本勝己
第46回地盤工学研究発表会講演集 923 - 924 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
造粒固化土を用いた人工海浜の地盤挙動の解明 -遠心模型実験-
桑原拓馬,森川嘉之,二宮裕介,早野公敏,高橋英紀
第46回地盤工学研究発表会講演集 909 - 910 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
浚渫泥土から作製した人工粗粒材の物理特性に関する基礎的研究
早野公敏,Phan Huy Dong,竹内美鈴
第46回地盤工学研究発表会講演集 651 - 652 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
糖添加がセメント改良浚渫泥土の強度・透水特性に及ぼす影響
世一信吾,御手洗義夫,早野公敏
第46回地盤工学研究発表会講演集 493 - 494 2011年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Fundamental Geotechnical characteristics of Cement Treat Granulate Soil
Dong, P. H., Hayano, K., Takahashi, H. and Morikawa, Y.
Proceedings of International Symposium on Testing and Specification of Recycled Materials for Sustainable Geotechnical Construction, Baltimore (Tuncer B. Edil eds.) 2011年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Centrifuge Model Tests on Dynamic Behavior of Quay Wall Backfilled with Granular Treated Soil
Morikawa, Y., Takahashi, H., Hayano, K. and Ohkusa, Y.
Proceedings of the 8th International Conference on Urban Earthquake Engineering 279 - 284 2011年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
その他リンク: https://ascelibrary.org/doi/abs/10.1061/9780784413272.344
-
Dynamic centrifuge test on granular treated soil used as quay-wall backfill
Morikawa, Y., Takahashi, H., Hayano, K. and Ohkusa, Y.
Proceedings of The 14th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering 2011年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Numerical Simulation on the Use of Cement-Treated Granulate Soil as Foundation Soil and Embankment Fill
Dong, P. H., Hayano, K. and Morikawa, Y.
Proceedings of 12th JSCE International Summer Symposium 191 - 194 2011年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Development and application of high durable grout for airport PC pavement
Kitazume, M. and Hayano, K.
Proc. of the 7th International Committee on Road and Airfield Pavement Technology 1 1044 - 1055 2011年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
締固めた泥岩掘削ずりの透水特性に関する実験的検討
高下達也,早野公敏,高倉 望,岡田哲実
第39回岩盤力学に関するシンポジウム論文集 244 - 248 2010年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
岸壁背後に用いた造粒固化土からの地震時土圧に関する遠心模型実験
高橋英紀,森川嘉之,早野公敏,大草陽太郎
第55回地盤工学シンポジウム論文集 519 - 526 2010年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
セメント改良土の配合設計におけるフミン酸の強度発現遅延剤としての応用に関する検討
府川裕史,御手洗義夫,早野公敏
第9回地盤改良シンポジウム論文集 161 - 166 2010年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
造粒固化土を利用した人工海浜の波浪安定性に関する遠心模型実験
高橋英紀,小川慧,早野公敏,森川嘉之,二宮裕介
第35回海洋開発シンポジウム論文集 687 - 692 2010年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejoe/67/2/67_2_I_411/_article/-char/ja/
-
高橋英紀, 大草陽太郎, 早野公敏, 森川嘉之
地盤工学ジャーナル 5 ( 2 ) 231 - 240 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgs/5/2/5_2_231/_article/-char/ja/
-
弾塑性FEM解析による自立式矢板岸壁の変形予測に関する基礎的検討
渡辺悠太,早野公敏
第7回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2010) 247 - 250 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
造粒固化土を用いた人工海浜の波浪来襲時地盤特性に関する基礎実験
桑原拓馬,森川嘉之,二宮裕介,早野公敏
第7回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2010) 140 - 143 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
遅延剤を用いた低強度セメント改良土の強度特性及び流動強度特性に関する基礎的検討
世一信吾,御手洗義夫,早野公敏
第7回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2010) 98 - 100 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Deformation and Breakage of Particles of Cement-Treat Granulate Soil
P. H. Dong, K. Hayano, Y. Kikuchi, T. Hidaka, H.
土木学会第65回年次学術講演会講演集Ⅲ 1069 - 1070 2010年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
航空機接地圧に対する遮熱性舗装のわだち掘れ抑制効果
仙名里江,前川亮太, 川名太,早野公敏
土木学会第65回年次学術講演会講演集Ⅴ 43 - 44 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
粒子破砕が堆積軟岩ずりの締固めおよび透水特性に及ぼす影響
高下達也,早野公敏,高倉望,岡田哲実
第45回地盤工学研究発表会講演集 891 - 892 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
造粒固化土を利用した海浜地盤の波浪安定性に関する一検討
小川慧,高橋英紀,森川嘉之,早野公敏
第45回地盤工学研究発表会講演集 851 - 852 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
セメント改良土におけるフミン酸の強度発現遅延効果と長期強度の予測
府川裕史,御手洗義夫,早野公敏
第45回地盤工学研究発表会講演集 627 - 628 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Improvement of Rutting Resistance of Airport Pavement by Introducing Heat Reflective Coating
Senna, R., Kawana, F., Hayano, K. and Maekawa, R.
Proceedings of the 11th International Symposium on Advanced Technologies in Asphalt Pavements (Kwang W. Kim eds) 59 - 69 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Some Insight into Maintenance Management of the Paved Road Networks in Bangladesh
Islam Mohammed Russedul and Hayano, K.,
Proceedings of the 11th International Symposium on Advanced Technologies in Asphalt Pavements (Kwang W. Kim eds) 133 - 140 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Applicability of Granular Cement Treated Soil for Subgrade Material
Dong, P. H., Hayano, K., Takahashi, H. and Morikawa, Y.
Proc. of The 11th International Conference on Asphalt Pavement 1 1103 - 1111 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study of Failure Mechanism of Roads in Bangladesh
Islam Mohammed Russedul and Hayano, K.,
Proceedings of the 11th JSCE International Summer Symposium 307 - 310 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
X-RAY CT Scanner associated with CD triaxial tests on Cement Treat Granulate Soil
Dong, P. H., Hayano, K., Kikuchi, Y., Takahashi, H. and Morikawa, Y.
Proc. of 11th JSCE International Summer Symposium 159 - 162 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Effects of Mixture Design on the Mechanical Properties of Cement Treat Granulate Soil
Dong, P. H., Hayano, K., Takahashi, H. and Morikawa, Y.
Proc. of Sixth International. Congress on Environmental Geotechnics (Manoj Datta et al. eds.) 1 594 - 599 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
貧配合セメント造粒固化土の圧縮特性および支持力特性に関する模型実験
高橋英紀, 森川嘉之, 市川栄徳, 早野公敏, 大草陽太郎
土木学会論文集C(地圏工学) 66 ( 2 ) 236 - 249 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:社団法人 土木学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejc/66/2/66_2_236/_article/-char/ja/
-
遠心力場における造粒固化土の岸壁背後地盤への適用性の検討
高橋英紀,大草陽太郎,早野公敏,森川嘉之
第54回地盤工学シンポジウム論文集 519 - 526 2009年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
フミン酸添加による低強度セメント改良土の均質化に関する検討
小林貴志,早野公敏,御手洗義夫
第54回地盤工学シンポジウム論文集 533 - 538 2009年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Dynamic Model Tests in Centrifuge on Lattice-shaped DMM Ground Improvement for Restraining Displacement of Quay Wall
Takahashi. H. and Hayano, K.
Proceedings of IS-Tokyo CD - ROM 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Experimental study on durability of solar reflective airport pavement subjected to airplane load
Watanabe, Y., Hayano, K. and Maekawa, R.
Proceedings of 5th China-Japan Workshop on Pavement Technologies (SHA Aimin and Kenji Himeno eds.) 108 - 112 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
New Techniques to Detect Layers Debonding with Infrared Imaging and Ground Penetrating Radar
Maekawa, R. and Hayano, K.
Proceedings of 5th China-Japan Workshop on Pavement Technologies (SHA Aimin and Kenji Himeno eds.) 92 - 99 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Development of a simple triaxial permeability cell for compacted crushed sedimentary soft rocks
Kouge, T., Hayano, K. and Takakura N.
Proceedings of 11th International Summer Symposium, JSCE 105 - 108 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Mechanical properties of granular cement treated soil from consolidated drained triaxial tests
Dong, P. H., Hayano, K., Okusa, Y., Takahashi, H. and Morikawa, Y.
Proceedings of 11th International Summer Symposium, JSCE 125 - 128 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Mechanical Properties of Lean-Mixed Granular Cement Treated Soil from Consolidated Drained Triaxial Tests
Dong, P. H., Hayano, K., Okusa, Y., Takahashi, H. and Morikawa, Y.
Proceedings of International Symposium on Geotechnical Engineering, Ground Improvement, and Geosynthetics for Sustainable Mitigation and Adaptation to Climate Change Including Global Warming 319 - 330 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
M. Ruhul Amin Khan, Kimitoshi Hayano and Masaki Kitazume
Soils and Foundations 49 ( 2 ) 193 - 206 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/sandf/49/2/49_2_193/_article
-
高橋英紀, 森川嘉之, 市川栄徳, 早野公敏, 大草陽太郎
第24回海洋開発シンポジウム論文集 215 - 220 2009年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00011/2009/25-0215.pdf
-
粘土から創生したセメント造粒砂の粒度分布測定方法と一次元圧縮特性に関する検討
高橋英紀,大草陽太郎,早野公敏,森川嘉之
第8回環境地盤工学シンポジウム発表論文集 147 - 150 2009年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
異方圧密三軸圧縮試験によるタイヤチップ混合浚渫粘土の強度特性
早野公敏,御手洗義夫,田中洋輔,志村勝宣
第8回環境地盤工学シンポジウム発表論文集 449 - 454 2009年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
埋立地盤の地盤特性の変化に関する数値シミュレーション
眞野裕子,江村剛,前川亮太,林宏一,早野公敏
第44回地盤工学研究発表会講演集 131 - 132 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
長期クリープ後の段階載荷圧密試験による圧縮変形特性および粘弾塑性モデルによる検討
大草陽太郎,谷和夫,早野公敏
第6回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2009) CD - ROM 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
種々の上載荷重を受ける造粒固化土の透水係数の把握
小川慧,高橋英紀,森川嘉之,早野公敏
第6回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2009) CD - ROM 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
糖添加がセメント改良土の強度特性に及ぼす影響
府川裕史,早野公敏,御手洗義夫
第6回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2009) CD - ROM 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Strength and Deformation Characteristics of Granular Cement Treated Soil from Consolidated Drained Triaxial Tests
P.H. Dong, K. Hayano, Y. Okusa, H. Takahashi, Y. Morikawa and E. Ichikawa
土木学会第64回年次学術講演会講演集Ⅲ 907 - 908 2009年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
セメント造粒砂を用いたケーソン式岸壁の動的挙動に関する遠心模型実験
大草陽太郎,高橋英紀, 森川嘉之,早野公敏
土木学会第64回年次学術講演会講演集Ⅲ 491 - 492 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
表面波探査を用いた舗装上からの埋立地盤特性の把握に関する検討
眞野裕子,江村剛,前川亮太,林宏一,早野公敏
土木学会第64回年次学術講演会講演集Ⅲ 367 - 368 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
セメント造粒砂を埋立材に用いたケーソン式岸壁に対する動的遠心模型実験
大草陽太郎,高橋英紀,市川栄徳,早野公敏,森川嘉之
第44回地盤工学研究発表会講演集 1091 - 1092 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
空港舗装における遮熱性舗装の適用性に関する研究
渡辺悠太,前川亮太,早野公敏
第44回地盤工学研究発表会講演集 893 - 894 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
横浜粘性土の除荷時の収縮クリープ変形に対するIsotach型粘弾塑性モデルの適用
師岡周平,早野公敏
第44回地盤工学研究発表会講演集 865 - 866 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
セメント造粒砂の単粒子強度特性についての一検討
市川栄徳,大草陽太郎,高橋英紀,早野公敏,森川嘉之
第44回地盤工学研究発表会講演集 597 - 598 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
フミン酸を用いた低強度セメント改良土の創生に関する基礎的検討
小林貴志,早野公敏,御手洗義夫
第44回地盤工学研究発表会講演集 559 - 560 2009年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
連続式赤外線撮影を用いた空港アスファルト舗装の層間剥離の試験調査
早野公敏,前川亮太,鈴木哲雄
舗装 43 ( 3 ) 3 - 7 2008年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:建設図書 共著
-
連続式赤外線撮影による空港アスファルト舗装の層間剥離探査の試み
早野公敏,前川亮太,鈴木哲雄,橋爪秀夫
地盤工学ジャーナル 3 ( 1 ) 13 - 23 2008年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgs/3/1/3_1_13/_article/-char/ja/
-
床版上の空港アスファルト舗装内部残留水の検知技術に関する基礎的試験
早野公敏, 前川亮太, 野口孝俊, 阿部長門, 平山和幸
土木学会論文集E 64 ( 4 ) 668 - 682 2008年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsceje/64/4/64_4_668/_article/-char/ja/
-
M. Ruhul Amin Khan, Kimitoshi Hayano and Masaki Kitazume
Soils and Foundations 48 ( 4 ) 563 - 575 2008年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/sandf/48/4/48_4_563/_article/-char/en
-
空港PC舗装版下に使用するグラウト材の開発
北詰昌樹,早野公敏
港湾空港技術研究所資料 ( 1183 ) 1 - 23 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
空港アスファルト舗装の舗装温度の実態と要因分析
渡辺悠太,前川亮太,早野公敏
第5回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2008), CD - ROM 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
堆積泥岩の掘削ずりの物理化学特性と地層処分施設の埋め戻し材としての課題
高下達也,早野公敏
第5回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2008) CD - ROM 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
セメント造粒砂の粒度分布および一次元圧縮特性
大草陽太郎,高橋英紀,市川栄徳,早野公敏
第5回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2008) CD - ROM 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
フミン酸を用いた低強度セメント改良土の配合設計の試み
小林貴志,早野公敏,御手洗義夫
第5回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2008) CD - ROM 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
定ひずみ速度圧密試験における横浜粘土のクリープ特性
師岡周平,早野公敏
第5回地盤工学会関東支部発表会講演集(GeoKanto2008) CD - ROM 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
光ファイバ浸水検知センサによる空港アスファルト舗装内部残留水のモニタリングの試み
早野公敏,前川亮太,阿部長門,平山和幸,野口孝俊
土木学会第63回年次学術講演会Ⅴ 119 - 120 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
タイヤチップ混合浚渫粘土の強度・変形特性に関する実験的検討
志村勝宣,早野公敏,大向直樹,御手洗義夫,田中洋輔
土木学会第63回年次学術講演会講演集Ⅲ 785 - 786 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
横浜粘性土の室内クリープ試験とアイソタック型圧縮則に基づくクリープ解析の比較
師岡周平,早野公敏
土木学会第63回年次学術講演会講演集Ⅲ 455 - 456 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
格子状深層改良した護岸背後埋立地盤の動的特性に関する遠心模型実験
富樫陽太,高橋英紀,早野公敏
土木学会第63回年次学術講演会講演集Ⅲ 35 - 36 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
格子状深層改良工法による護岸の液状化抑制効果に関する動的遠心模型実験
富樫陽太,高橋英紀,早野公敏
第43回地盤工学研究発表会講演集 1415 - 1416 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
粘性土の段階クリープ試験とアイソタック型圧縮則に基づくクリープ解析の比較
師岡周平,早野公敏,大向直樹
第43回地盤工学研究発表会講演集 287 - 288 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
表面波探査試験による大規模埋立て地盤のS波速度構造の検証
早野公敏,前川亮太,江村剛,水谷崇亮,播本一正
第43回地盤工学研究発表会講演集 123 - 124 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Dynamic Behaviour of Sheet Pile Quay Wall Stabilized by Sea-side Ground Improvement
M. Ruhul Amin Khan, Hayano, K. and Kitazume, M.
Book of abstracts, 4th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering (Kyriazis Pitilakis eds.) 328 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
層間剥離したアスファルト舗装の表面温度分布特性に関する実験的検討
早野公敏,水上純一, 鈴木哲雄
地盤工学ジャーナル 2 ( 1 ) 1 - 10 2007年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgs/2/1/2_1_1/_article/-char/ja/
-
Strength properties and variance of cement-treated ground using the pneumatic flow mixing method
Kitazume, M. and Hayano, K.
Ground Improvement 11 ( 1 ) 21 - 26 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.icevirtuallibrary.com/doi/abs/10.1680/grim.2007.11.1.21
-
早野公敏,北詰昌樹,青山敏幸,中野正一,宮脇賢司
土木学会舗装工学論文集 12 173 - 181 2007年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalpe1996/12/0/12_0_173/_article/-char/ja/
-
Dynamic Centrifuge Model Tests on Sheet Pile Quay Wall Stabilized by Sea-side Ground Improvement
M. Ruhul Amin Khan, Hayano, K. and Kitazume, M.
Proceedings of the 3rd Sino-Japan Geotechnical Symposium(Y. Yao, H. Akagi and G. Zhang eds.) 269 - 277 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
岸壁前面をセメント固化した改良地盤中の矢板の挙動
M. Ruhul Amin Khan, 早野公敏,北詰昌樹
港湾空港技術研究所報告 46 ( 4 ) 3 - 39 2007年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
アイソタック型圧縮則に基づく圧密解析に用いる入力パラメータ
師岡周平,早野公敏,谷和夫,大向直樹
第4回地盤工学会関東支部発表会講演集(Geo-Kanto2007) 406 - 409 2007年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
タイヤチップ混合浚渫泥土の強度・変形特性に関する考察
志村勝宣,早野公敏,谷和夫,大向直樹,御手洗義夫,田中洋輔
第4回地盤工学会関東支部発表会講演集(Geo-Kanto2007) 282 - 284 2007年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
層間剥離を考慮した空港舗装の熱伝導解析
前川亮太,早野公敏,橋爪秀夫
土木学会第62回年次学術講演会Ⅴ 279 - 280 2007年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
連続式赤外線撮影による空港アスファルト舗装の層間剥離探査
前川亮太,早野公敏,鈴木哲雄
土木学会第62回年次学術講演会Ⅴ 281 - 282 2007年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Seismic Performance of Sheet pile Quay wall stabilized with Seaside Ground Improvement
M. Ruhul Amin Khan, Hayano, K. and Kitazume, M.
第42回地盤工学研究発表会講演集 1471 - 1472 2007年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Numerical method for sheet pile quay walls with sea-side ground improvement
M. Ruhul Amin Khan, Hayano, K. and Kitazume, M.
Numerical Methods in Geotechnical Engineering (Helmut F. Schweiger eds.) 865 - 871 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Effects of seaside ground improvement on the stability of existing sheet pile quay wall
M. Ruhul Amin Khan, Hayano, K. and Kitazume, M.
Physical Modelling in Geotechnics, - 6th ICPMG'06 (C. W. W. Ng, L. M. Zhang and Y. H. Wang eds.) 865 - 871 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
八谷好高,早野公敏,竹内康,今西健治,坪川将丈
土木学会舗装工学論文集 11 147 - 154 2006年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalpe1996/11/0/11_0_147/_article/-char/ja/
-
Ground Improvement at Seaside of Existing Sheet pile Quay wall
M. Ruhul Amin Khan, Hayano, K. and Kitazume, M.
第41回地盤工学研究発表会講演集 1679 - 1680 2006年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
赤外線カメラを用いた空港アスファルト舗装の剥離探査に関する室内試験
山脇秀仁,早野公敏,北詰昌樹
土木学会第61回年次学術講演会講演集Ⅴ 309 - 310 2006年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Stress distributions and its evaluation in asphalt pavement ground subjected to roller loading
Hayano, K. and Kitazume, M.
Proc. of the 16th International Conference on Soil Mechanics and Foundation Engineering 1717 - 1720 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
その他リンク: https://www.issmge.org/uploads/publications/1/22/STAL9781614996569-1717.pdf
-
Some Insight into the Mixture Design of Large Stone Asphalt Mixture for Airport Pavement
Hayano, K. and Akimoto, H.
Proc. of the Seventh International Conference on the Bearing Capacity of Roads, Railways and Airfields CD - ROM 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Strength Variance of Cement Treated Soil in the Execution of Newly Developed Pneumatic Flow Mixing Method
Hayano, K. and Kitazume, M.
Geotechnical Special Publication 130-142 and GRI-18(Ellen M. Rathje. eds.) CD - ROM 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
True triaxial apparatuses with two rigid boundaries
Anh Dan L.Q., Koseki, J., Hayano K. and Sato, T.
Geotechnical Special Publication 130-142 and GRI-18 (Ellen M. Rathje. eds.) CD - ROM 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
空港舗装の表・基層を対象とした大粒径アスコンの耐久性評価試験
早野公敏
土木学会舗装工学論文集 10 107 - 112 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalpe1996/10/0/10_0_107/_article/-char/ja/
-
空港舗装における大粒径アスファルト混合物の配合設計に関する基礎的検討
秋元洋胤,早野公敏,北詰昌樹
港湾空港技術研究所資料 ( 1099 ) 1 - 14 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
グルービングの摩耗抵抗性の評価に関する一検討
早野公敏,高橋光彦
土木学会第60回年次学術講演会講演集Ⅴ 193 - 194 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
遠心模型実験による矢板岸壁前面の深層改良地盤挙動に関する検討
早野公敏,北詰昌樹,丸山憲治
土木学会第60回年次学術講演会講演集Ⅲ 21 - 22 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
岸壁前面の深層改良による岸壁変形抑制効果―遠心模型実験による検証―
早野公敏,北詰昌樹,丸山憲治
第40回地盤工学研究発表会講演集 1801 - 1802 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
融雪装置を導入した空港アスファルト舗装の耐荷性能
八谷好高,江崎徹,松崎和博,坪川将丈,水上純一,早野公敏
国土技術政策総合研究所研究報告 ( 23 ) 1 - 24 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
管中混合固化処理地盤の強度変動と要因分析
北詰昌樹,早野公敏
港湾空港技術研究所報告 44 ( 2 ) 57 - 81 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Time-dependent Deformation and Strength Characteristics of Cement Treated Dredged Ground from Laboratory and In-situ Tests
Hayano, K. and Kitazume, M.
Proc. of the 5th Asian Young Geotechnical Engineers Conference 111 - 116 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
大規模施工された管中混合固化処理地盤の強度のばらつきとその要因
北誥昌樹,早野公敏,佐藤恒夫,上用敏弘
土木学会論文集 771 ( Ⅲ-68 ) 199 - 214 2004年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscej1984/2004/771/2004_771_199/_article/-char/ja/
-
岸壁前面の海底地盤の深層改良による矢板岸壁の補強効果 -遠心模型実験による矢板および地盤挙動の観察-
早野公敏,北詰昌樹,丸山憲治
第50回地盤工学シンポジウム論文集 263 - 270 2004年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
移動ローラー載荷装置の試作と移動載荷試験による模型地盤の応力分散
秋元洋胤,早野公敏
土木学会舗装工学論文集 9 2004年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalpe1996/9/0/9_0_241/_article/-char/ja/
-
空港舗装建設廃棄物の再資源化促進方策
八谷好高,松崎和博,坪川将丈,湯浅楠勝,早野公敏,秋元洋胤
国土技術政策総合研究所資料 ( 176 ) 1 - 22 2004年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
曲げモーメントを受けるセメント改良砂の引張強度変形特性の研究
鯉沼琢麻,古関潤一,早野公敏,北誥昌樹
土木学会第59回年次学術講演会講演集Ⅲ 1067 - 1068 2004年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
移動ローラー荷重下の地盤内応力分布とその評価手法に関する検討
秋元洋胤,早野公敏,北詰昌樹
土木学会第59回年次学術講演会講演集Ⅴ 1327 - 1328 2004年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
原位置平板載荷試験と遠心模型載荷試験によるセメント改良粘性土地盤の強度・変形特性
早野公敏,北詰昌樹
第39回地盤工学研究発表会講演集 699 - 700 2004年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
New Limit Equilibrium Method for Seismic Stability of Cement Treated Clay Ground from Centrifuge Model Tests
Kitazume, M., Hayano, K. and Hashizume, H.
Proc. of the 12th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Foundation Engineering 209 - 302 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Seismic Stability of Cement Treated Ground by Tilting and Dynamic Shaking Table Tests
Kitazume, M., Hayano, K. and Hashizume, H.
Soils and Foundations 43 ( 6 ) 125 - 140 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/sandf1995/43/6/43_6_125/_article
-
高強度コンクリートの空港舗装への適用性
八谷好高,坪川将丈,松崎和博,阿部寛,早野公敏,秋元洋胤,亀田昭一,佐々木健一,栩木隆
国土技術政策総合研究所資料 ( 100 ) 1 - 45 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
移動ローラー荷重下のアスファルト混合物骨材の応力分布
秋元洋胤,早野公敏,北詰昌樹
土木学会第58回年次学術講演会講演集Ⅴ 1279 - 1280 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
固化処理土の透水性に関する研究
北詰昌樹,高橋英紀,早野公敏
第38回地盤工学研究発表会講演集 761 - 762 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
振動・傾斜遠心模型実験によるセメント改良粘性土地盤の地震時破壊挙動
早野公敏,北詰昌樹,橋爪秀夫,丸山憲治
第38回地盤工学研究発表会講演集 881 - 882 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
遠心模型実験によるセメント改良粘性土地盤の動的特性
北詰昌樹,早野公敏,秋元洋胤,橋爪秀夫,丸山憲治
第38回地盤工学研究発表会講演集 883 - 884 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
管中混合固化処理工法による中部国際空港地盤の造成
北詰昌樹,早野公敏,佐藤恒夫
第4回空港技術報告会資料 251 - 272 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Strength and deformation characteristics of sedimentary soft rock in the Tokyo metropolitan area
Tatsuoka, F., Hayano, K. and Koseki, J.
Characterisation and Engineering Properties of Natural Soils (Tan, T. S., Phoon, K. K., Hight, D. W. and Leroueil, S. eds.) 1461 - 1525 2002年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Cyclic Triaxial Tests on Deformation Properties of Softrocks
Koseki, J., Indo, H., Hayano, K., Sato, T. and Torimitsu, M.
Bulletin. Earthquake Resistant Structure Research Center, IIS ( 35 ) 163 - 174 2002年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
準静的遠心模型実験によるセメント改良粘性土地盤の地震時破壊挙動(その1)
橋爪秀夫,丸山憲治,北詰昌樹,早野公敏,阿部寛
第37回地盤工学研究発表会講演集 1753 - 1754 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
路床特性がアスファルト舗装の不同沈下に及ぼす影響の遠心載荷試験による基礎的評価の試み
宮島正悟,早野公敏,北詰昌樹
第37回地盤工学研究発表会講演集 1329 - 1330 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
準静的遠心模型実験によるセメント改良粘性土地盤の地震時破壊挙動(その2)
北詰昌樹,早野公敏,阿部寛,橋爪秀夫,丸山憲治
第37回地盤工学研究発表会講演集 1755 - 1756 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Development of true triaxial testing system to evaluate anisotropy of elastic characteristics on sedimentary soft rocks
Hayano, K., and Sato, T.
Proc. of the 15th International Conference on Soil Mechanics and Foundation Engineering 109 - 112 2001年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Time-dependent deformation characteristics of stiff geomaterials in engineering practice
Tatsuoka, F., Uchimura, T., Hayano, K., Di Benedetto, H., Koseki, J. and Siddiquee, M.S.A.
Pre-failure Deformation Characteristics of Geomaterials (M. Jamiolkowski, R. Lancellota and D. Lo Presti eds.) 1161 - 1250 2001年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Hayano, K., Matsumoto, M., Tastuoka, F., and Koseki, J.
Soils and Foundations 41 ( 2 ) 21 - 38 2001年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/sandf1995/41/2/41_2_21/_article
-
大振幅繰返し載荷を受ける堆積軟岩の時間依存非線形変形特性
早野公敏, 古関潤一, 龍岡文夫
第36回地盤工学研究発表会講演集 209 - 210 2001年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Some new aspects of time effects on the stress-strain behaviour of stiff geomaterials
Tatsuoka,F., Santucci de Magistris,F., Hayano,K., Momoya,Y. and Koseki,J.
The Geotechnics of Hard Soils-Soft Rocks (Evangelista and Picarelli eds.) 1285 - 1372 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Liquefaction Tests with Hollow-Cylindrical Torsional Shear Apparatus under Low Confining Stress
12. Koseki, J., Itakura, D., Kawakami, S., Sato, T., Hayano, K. and Torimitsu, M.
Bulletin. Earthquake Resistant Structure Research Center, IIS ( 33 ) 11 - 21 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Preliminary Report on Damage to Retaining Walls Caused by the 1999 Chi-Chi Earthquake
Koseki, J., and Hayano, K.
Bulletin. Earthquake Resistant Structure Research Center, IIS ( 33 ) 23 - 34 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
地下空洞掘削に伴う堆積軟岩地盤の長期変形
松本正士, 早野公敏, 龍岡文夫, 古関潤一
土と基礎 48 ( 2 ) 13 - 16 2000年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
人工岩の強度変形特性におよぼすコア採取方法による影響について
政枝宏, 山内博行, 辻野敏文, 細野高康, 園田玉紀, 早野公敏
「技術フォーラム2000」講演集 125 - 126 2000年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
試料の乱れが堆積軟岩の変形特性に及ぼす影響とその評価
早野公敏, 龍岡文夫, 古関潤一
軟岩と硬質土のロータリー式サンプリング技術と物性評価に関するシンポジウム論文集 105 - 108 2000年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Isotach理論に基づく試料の乱れが堆積軟岩のクリープ特性に及ぼす影響の評
早野公敏, 龍岡文夫, 古関潤一
軟岩と硬質土のロータリー式サンプリング技術と物性評価に関するシンポジウム論文集 127 - 132 2000年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
原位置調査と室内試験による東京湾口海底軟岩の変形・強度特性の検討
小高猛司, 古関潤一, 早野公敏, 北条義則, 板橋利昭
軟岩と硬質土のロータリー式サンプリング技術と物性評価に関するシンポジウム論文集 161 - 166 2000年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Anisotropy of elastic deformation characteristics of Toyoura sand by means of elastic wave measurements
Hayano, K., and Fioravante, V.
Proc. of the 35th Japan National Conference on Geotechnical Engineering 277 - 278 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
三主応力制御試験による堆積軟岩の異方的弾性変形特性
早野公敏, 古関潤一, 須藤朗宏
土木学会第55回年次学術講演会講演概要集Ⅲ 518 - 519 2000年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
繰返し三軸試験における異なる載荷方法が密な砂質土の変形特性に及ぼす影響
西川昌芳, 早野公敏, 古関潤一
第35回地盤工学研究発表会講演集 819 - 820 2000年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
台湾集集地震における擁壁・補強土構造物への被害事例(その2)
古関潤一, 早野公敏, 龍岡文夫, 内村太郎
第35回地盤工学研究発表会講演集 676 - 677 2000年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
台湾集集地震における擁壁・補強土構造物への被害事例(その1)
内村太郎, 龍岡文夫, 古関潤一, 早野公敏
第35回地盤工学研究発表会講演集 675 - 676 2000年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
鉛直・水平ヤング率を測定する三主応力制御試験における端面摩擦の影響
佐藤剛司, 早野公敏, 浜田健太郎, 古関潤一
第34回地盤工学研究発表会講演集 679 - 680 1999年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Evaluation and modelling of rate-dependent deformation property of softrock
Tatsuoka, F., Hayano, K. and Koseki, J.
Proc. of the 11th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Foundation Engineering 711 - 712 1999年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Stress-induced anisotropy in the quasi-elastic stiffness of sedimentary soft mudstone
Hayano, K., Koseki, J. and Tatsuoka, F.
Poster Session Proc. of the 11th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Foundation Engineering 11 - 12 1999年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Small strain deformation characteristics of sedimentary soft mudstone from true triaxial tests
Hayano, K., Tatsuoka, F., Koseki, J., and Sato, T.
Pre-failure Deformation Characteristics of Geomaterials (M. Jamiolkowski, R. Lancellota and D. Lo Presti eds.) 191 - 198 1999年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Time effects on stress-strain properties at small strains of sedimentary soft mudstone
Matsumoto, M., Hayano, K., Sato, T., Koseki, J. and Tatsuoka, F.
Pre-failure Deformation Characteristics of Geomaterials (M. Jamiolkowski, R. Lancellota and D. Lo Presti eds.) 313 - 322 1999年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Deformation of sedimentary soft rock in deep excavation
Miyazaki, K., Hayano, K., Tatsuoka, F. and Koseki, J.
Pre-failure Deformation Characteristics of Geomaterials (M. Jamiolkowski, R. Lancellota and D. Lo Presti eds.) 809 - 818 1999年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Modeling pre-failure stress-strain properties of sedimentary softrocks based on very small strain stiffness
Hayano, K., Tatsuoka, F. and Yoshiizumi, N.
ASTM STP 1350, Nondestructive and Automated Testing for Soil and Rock Properties 259 - 275 1999年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Shear banding in a sedimentary soft mudstone subjected to plane strain compression
Hayano, K., Maeshiro, T., Tatsuoka, F., Sato, T., Wang, L. and Kodaka, T.
Geotechnical Testing Journal 22 ( 1 ) 67 - 79 1999年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.astm.org/DIGITAL_LIBRARY/JOURNALS/GEOTECH/PAGES/GTJ11317J.htm
-
Liquefaction tests of Toyoura sand measuring change of quasi-elastic deformation properties
15. Koseki, J., Kawakami, S., Nagayama, H., Sato, T, Hayano, K. and Torimitsu, M.
Bulletin. Earthquake Resistant Structure Research Center, IIS ( 32 ) 47 - 60 1999年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
三軸試験による堆積泥岩の非線形変形特性に及ぼす時間効果の基礎的検討
早野公敏, 古関潤一, 龍岡文夫
第34回地盤工学研究発表会講演集 675 - 676 1999年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
非可逆ひずみのひずみ速度依存性による三軸排水クリープの予測
早野公敏, 龍岡文夫, 古関潤一
土木学会第54回年次学術講演会講演集Ⅲ 620 - 621 1999年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
地盤内の平均圧力および平均ひずみによる地盤のヤング率の推定
宮崎啓一, 早野公敏, 龍岡文夫, 古関潤一
第34回地盤工学研究発表会講演集 1157 - 1158 1999年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
堆積泥岩のヤング率の応力状態誘導異方性に関する実験的検討
浜田健太郎, 早野公敏, 古関潤一, 龍岡文夫
第34回地盤工学研究発表会講演集 677 - 678 1999年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
堆積軟岩の三軸クリープ試験・低ひずみ速度載荷試験におけるベディングエラー
松本正士,佐藤剛司,早野公敏,古関潤一,龍岡文夫
岩の一軸および三軸圧縮試験の方法と結果の適用に関するシンポジウム論文集 167 - 174 1998年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
堆積軟岩試料のサンプリングによる乱れの評価法
小高猛司,早野公敏,古関潤一,龍岡文夫,壺内達也,松本正士,松下政史
土と基礎 46 ( 5 ) 11 - 14 1998年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
大深度地下空間の設計における堆積軟岩の変形特性
松本正士,早野公敏,龍岡文夫,古関潤一
第43回地盤工学シンポジウム論文集 75 - 80 1998年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
三主応力試験を用いた堆積軟岩の変形特性に関する基礎的研究
早野公敏, 佐藤剛司, 古関潤一, 龍岡文夫
生産研究 50 ( 8 ) 14 - 17 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
局所ひずみ測定を用いた三軸圧縮試験による軟岩の変形特性
早野公敏, 佐藤剛司, 古関潤一, 龍岡文夫
岩の一軸および三軸圧縮試験の方法と結果の適用に関するシンポジウム論文集 113 - 116 1998年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
堆積軟岩地盤での開削工事に伴う地盤の鉛直変位
吉野修, 宮崎啓一, 早野公敏, 古関潤一, 武井正孝, 龍岡文夫
第33回地盤工学研究発表会講演集 1333 - 1334 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
地盤掘削時の計測鉛直変位と地盤内ひずみ
宮崎啓一, 吉野修, 早野公敏, 古関潤一, 龍岡文夫
土木学会第53回年次学術講演会講演集 532 - 533 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
掘削時の地盤内のひずみと変形係数
宮崎啓一, 早野公敏, 古関潤一, 龍岡文夫
土木学会第53回年次学術講演会講演集Ⅲ 534 - 535 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
三主応力試験による堆積軟岩の弾性係数の異方性
早野公敏, 佐藤剛司, 嶋邑勉, 古関潤一, 龍岡文夫
土木学会第53回年次学術講演会講演集Ⅲ 680 - 681 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
堆積軟岩排水クリ-プ挙動の予測
高橋輝, 早野公敏, 佐藤剛司, 古関潤一, 龍岡文夫
土木学会第53回年次学術講演会講演集 682 - 683 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
堆積軟泥岩の変形挙動に及ぼす時間効果の影響
松本正士, 早野公敏, 佐藤剛司, 古関潤一, 龍岡文夫
第33回地盤工学研究発表会講演集 1199 - 1200 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
堆積軟岩のクリ-プ試験における各種の変位測定方法の比較
高橋輝, 早野公敏, 佐藤剛司, 古関潤一, 龍岡文夫,
第33回地盤工学研究発表会講演集 1197 - 1198 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
三主応力制御試験装置を用いた堆積軟岩の変形係数の基礎的検討
早野公敏, 佐藤剛司, 嶋邑勉, 古関潤一, 龍岡文夫
第33回地盤工学研究発表会講演集 1193 - 1194 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
軟岩の三主応力制御試験装置の開発
佐藤剛司, 早野公敏, 嶋邑勉, 古関潤一, 龍岡文夫
第33回地盤工学研究発表会講演集 1191 - 1192 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
堆積軟岩地盤の開削工事における地盤内のひずみと剛性の推定
宮崎啓一, 早野公敏, 古関潤一, 武井正孝, 龍岡文夫
第33回地盤工学研究発表会講演集 1335 - 1336 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
龍岡文夫,小高猛司,王林,早野公敏,古関潤一
土木学会論文集 561 ( III-38 ) 1 - 17 1997年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscej1984/1997/561/1997_561_1/_article/-char/ja/
-
Hayano, K., Sato, T. and Tatsuoka, F.
Geotechnique 47 ( 3 ) 439 - 450 1997年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.icevirtuallibrary.com/doi/abs/10.1680/geot.1997.47.3.439
-
堆積軟岩の弾性係数の応力状態依存性
早野公敏,龍岡文夫,河上定広,吉泉直樹
第32回地盤工学研究発表会講演集 1221 - 1222 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
堆積軟岩の変形係数に及ぼす試料の乱れの検討
松下政史, 早野公敏,松本正士,小高猛司,龍岡文夫
土木学会第52回年次学術講演会講演概要集Ⅲ 548 - 549 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
三軸試験の繰返し載荷が砂質軟岩の応力・ひずみ関係に与える影響
早野公敏,河上定広,吉泉直樹,龍岡文夫
土木学会第52回年次学術講演会講演集Ⅲ 546 - 547 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
三軸試験による堆積軟岩の弾性係数の応力状態依存性について
吉泉直樹,早野公敏,龍岡文夫
土木学会第52回年次学術講演会講演集Ⅲ 544 - 545 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
三軸試験による堆積軟岩の弾性係数の応力状態依存性の検討
吉泉直樹,龍岡文夫,山崎富士丸,早野公敏
第32回地盤工学研究発表会講演集 1223 - 1224 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
堆積軟岩の変形特性の非線形性を知るための三軸試験
小高猛司, 佐藤剛司, 早野公敏, 龍岡文夫, 古関潤一, 中島祥介
地質と調査 ( 4 ) 19 - 27 1996年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
高精度中圧三軸試験システム
佐藤剛司,王林,早野公敏,龍岡文夫
第31回土質工学研究発表会講演集 23 - 24 1996年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
軟岩の平面ひずみ圧縮試験法の開発
佐藤剛司,早野公敏,真栄城徳泰,龍岡文夫
土木学会第51回年次学術講演集Ⅲ 682 - 683 1996年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
平面ひずみ圧縮試験による堆積軟岩の破壊時変形特性
真栄城徳泰,早野公敏,佐藤剛司,龍岡文夫
土木学会第51回年次学術講演集Ⅲ 680 - 681 1996年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
載荷速度が堆積軟岩の排水条件の応力・ひずみ関係に及ぼす影響について
早野公敏,王林,佐藤剛司,龍岡文夫
土木学会第51回年次学術講演集Ⅲ 674 - 675 1996年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
堆積軟岩の低ひずみ速度排水三軸圧縮試験における変形特性
早野公敏,亀田茂,小高猛司,龍岡文夫
第31回土質工学研究発表会講演集 1403 - 1404 1996年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
砂質土の液状化後の圧縮特性
吉嶺充俊,石原研而,早野公敏
土木学会第49回年次学術講演会講演集Ⅲ 496 - 497 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著