論文 - 彦江 智弘
件数 15 件-
ルイ=フェルディナン・セリーヌの工学的エクリチュール : セリーヌとル・コルビュジエのアメリカ
彦江智弘
Limitrophe 7 ( 1 ) 55 - 72 2025年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
サンドラールとル・コルビュジエのブラジル 1920年代の邂逅
彦江智弘
常盤台人間文化論叢 ( 10 ) 99 - 121 2024年3月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
ランボーによる「都市の設計」 散文詩「都市」からル・コルビュジエへ
彦江智弘
常盤台人間文化論叢 ( 9 ) 33 - 52 2023年3月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
エミール・ゾラの『制作』における労働と都市──新印象派の方へ──
彦江智弘
常盤台人間文化論叢 ( 8 ) 31 - 48 2022年3月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ゾラの『労働』における労働からの解放のユートピア
彦江智弘
常盤台人間文化論叢 ( 7 ) 111 - 128 2021年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜国立大学都市イノベーション研究院 単著
-
ゾラにおける「社会的なもの」と住居──『パリ』におけるモンマルトルの家
彦江 智弘
日仏社会学会年報 ( 27 ) 23 - 42 2016年11月 [招待有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日仏社会学会 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/nichifutsusocio/27/0/27_23/_article/-char/ja/
-
ゾラにおける「社会的なもの」の上昇──『パリ』のトポグラフィー
彦江 智弘
常盤台人間文化論叢 2 ( 1 ) 14 - 32 2016年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学都市イノベーション研究院 単著
-
文学と都市計画・序説──フランス第三共和政における一つの問題の布置
彦江智弘
常盤台人間文化論叢 1 ( 1 ) 3 - 27 2015年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学都市イノベーション研究院 単著
-
悲惨、友愛とその反転──バタイユとセリーヌの12ヶ月
彦江 智弘
水声通信 7 ( 1 ) 233 - 245 2011年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:水声社 単著
-
子どもたちにとって〈文学とは何か〉?──サルトルの『嘔吐』における幼年期と経験
彦江 智弘
人文学報 ( 451 ) 1 - 36 2011年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:首都大学東京都市教養学部 単著
-
La Naissance d'une fée" entre le ballet romantique et la féerie
Tomohiro Hikoe
Le Bulletin célinien ( 295 ) 19 - 23 2008年3月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
セリーヌと共同体
LACワークショップ論文集 ( 1 ) 2007年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Céline et Elie Faure : roman, cathedrale et communauté
Tomohiro Hikoe
フランス語フランス文学研究 ( 89 ) 2006年7月 [査読有り]
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
La stratégie de l'enfance dans Mort à crédit et Semmelweis
Actes du quinzieme colloque international Louis-Ferdinand Céline (''Médecine'') 149 - 161 2005年 [査読有り]
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
セリーヌにおける一八三〇年: 「ポールとヴィルジニー」・列車・文体
学習院大学文学部研究年報 ( 51 ) 125 - 158 2004年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著