Affiliation |
Faculty of Urban Innovation, Division of Urban Innovation |
Job Title |
Associate Professor |
Research Fields, Keywords |
gender , sociology, reproductive labor, migration, Indonesia |
The Best Research Achievement in Research Career 【 display / non-display 】
-
【Book】 『家事労働の国際社会学――ディーセント・ワークを求めて』 2020.02
【Published Thesis】 「有償家事労働の位相から『家政』を考える」 2022.02
【Published Thesis】 When Working Abroad Becomes a 'Dosa' (Sin): The Impact of Women's Migrant Domestic Labor on the Gender Relations in Rural Indonesia 2015.07
The Best Research Achievement in the last 5 years 【 display / non-display 】
-
【Book】 『家事労働の国際社会学――ディーセント・ワークを求めて』 2020.02
【Published Thesis】 「有償家事労働の位相から『家政』を考える」 2022.02
【Published Thesis】 「COVID-19パンデミック下のインドネシアにおける家事労働者への社会経済的影響」 2021.12
【Published Thesis】 「インドネシア人移住・家事労働者を取り巻く『非・安全』な制度への取り組み」 2019.06
Education 【 display / non-display 】
-
2003-2011
Ochanomizu University Doctor Course Completed
-
2001-2003
Ochanomizu University Master Course Completed
Degree 【 display / non-display 】
-
Doctor of Social Science - Ochanomizu University
Campus Career 【 display / non-display 】
-
2022.4
Duty Yokohama National UniversityFaculty of Urban Innovation Division of Urban Innovation Associate Professor
-
2022.4
Concurrently Yokohama National UniversityCollege of Urban Sciences Department of Urban and Social Collaboration Associate Professor
-
2022.4
Concurrently Yokohama National UniversityGraduate School of Urban Innovation Department of Infrastructure and Urban Society Associate Professor
External Career 【 display / non-display 】
-
2021.4-2022.3
Ochanomizu University Institute for Gender Studies Lecturer
-
2019.5-2021.3
Ochanomizu University Institute for Gender Studies Researcher
-
2018.4-2019.3
Ochanomizu University Institute for Gender Studies Researcher
-
2015.4-2018.3
Hokkaido University of Education Associate Professor
-
2013.4-2015.3
Ochanomizu University Institute for Gender Studies Researcher
Academic Society Affiliations 【 display / non-display 】
-
2015
Japan Association for Migration Policy Studies
-
2015
The Japan Sociological Society
-
2015
International Association for Feminist Economics
-
2014
Japan Association for Asian Studies
-
2013
Japan Association for Feminist Economics
Research Areas 【 display / non-display 】
-
Humanities & Social Sciences / Gender studies / gender
-
Humanities & Social Sciences / Sociology / sociology
Books 【 display / non-display 】
-
『家事労働の国際社会学――ディーセント・ワークを求めて』
伊藤 るり , 定松 文 , 小ヶ谷 千穂 , 平野 恵子 , 大橋 史恵 , 巣内 尚子 , 中力 えり , 宮崎 理枝 , 篠崎 香子 , 小井土 彰宏 , 森 千香子( Role: Joint author , 「第3章 インドネシアにおける家事労働者の権利保護――189号条約を起点とする「技能化」と組織化」)
人文書院 ( ISBN:440924132X )
Total pages:400 Responsible for pages:82-107 Language:Japanese Book type:Scholarly book
-
『開発社会学を学ぶための60冊――援助と発展を根本から考えよう』
佐藤, 寛 , 浜本, 篤史 , 佐野, 麻由子 , 滝村, 卓司( Role: Joint author , 「20. ジェームス・ミッジリィ『社会開発の福祉学』」「コラム10ジェンダーと開発」)
明石書店 ( ISBN:9784750342214 )
Total pages:243 Responsible for pages:86-88, 180 Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction
-
『国際協力用語集(第4版)』
佐藤寛監修,国際開発学会編,藤掛洋子・平野恵子( Role: Joint author , 「女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約(女性差別撤廃条約)」)
国際開発ジャーナル社,丸善出版 (発売) ( ISBN:9784875390879 )
Total pages:353 Responsible for pages:157-158 Language:Japanese Book type:Dictionary, encyclopedia
-
『「性/別」攪乱――台湾における性政治』
何, 春蕤 , 舘, かおる , 平野, 恵子 , 大橋, 史恵 , 張, 瑋容( Role: Joint editor)
御茶の水書房 ( ISBN:9784275010551 )
Total pages:263 Language:Japanese Book type:Scholarly book
Thesis for a degree 【 display / non-display 】
-
インドネシアにおけるグローバル化と女性労働――開発主義的国家とジェンダー秩序の再編
平野恵子
お茶の水女子大学 2011.3
Doctoral Thesis Single Work
-
インドネシア新秩序体制下の国家と女性組織――KOWANIを事例として
平野恵子
お茶の水女子大学 2003.3
Master Thesis Single Work
Papers 【 display / non-display 】
-
「有償家事労働の位相から『家政』を考える」
平野恵子
『現代思想 』(特集 家政学の思想) 50 ( 2 ) 79 - 88 2022.2 [Invited]
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Single Work
-
「COVID-19パンデミック下のインドネシアにおける家事労働者への社会経済的影響」
平野恵子
『国際ジェンダー学会誌』 ( 19 ) 32 - 53 2021.12 [Reviewed]
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Single Work
-
「なぜジャカルタで家事労働者として働くのか――インドネシアにおける経済成長と元移住家事労働者の選択」
平野恵子
『経済社会とジェンダー(日本フェミニスト経済学会誌)』 5 28 - 47 2020.6 [Invited]
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Single Work
Other Link: http://jaffe.fem.jp/5
-
「移住家事労働者が帰還後家事労働者になるとき」
平野恵子
『インドネシア人移住労働者における帰還後のライフステージに向けた再統合 (科研報告書)』 17 - 26 2020.3
Language:Japanese Publishing type:Research paper (research society, symposium materials, etc.) Single Work
-
「インドネシア人移住・家事労働者を取り巻く『非・安全』な制度への取り組み」
平野恵子
『学術の動向』(特集「人間の安全保障」とジェンダー再考) 24 ( 6 ) 20 - 23 2019.6 [Invited]
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Single Work
Other Link: https://doi.org/10.5363/tits.24.6_20
Review Papers 【 display / non-display 】
-
「書評 安里和晃編, 2018, 『国際移動と親密圏――ケア・結婚・セックス』」
平野恵子
『経済社会とジェンダー(日本フェミニスト経済学会誌)』 3 137 - 139 2018.7
Language:Japanese Publishing type:Book review, literature introduction, etc. Single Work
-
「書評 ナイラ・カビール著 遠藤環・青山和佳・韓載香訳、『選択する力――バングラデシュ人女性によるロンドンとダッカの労働市場における意思決定』」
平野恵子
『大原社会問題研究所雑誌』 ( 702 ) 52 - 58 2017.4
Language:Japanese Publishing type:Book review, literature introduction, etc. Single Work
Other Link: http://hdl.handle.net/10114/13332
-
「移住家事労働者とI LO 第189 号条約」
平野恵子
公益財団法人 日本女性学習財団『月刊 We learn』 ( 759 ) 10 - 11 2017.1
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Single Work
-
平野恵子
札幌市男女共同参画情報誌『りぷる』 ( 42 ) 6 - 7 2016.6
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Single Work
-
「海外女性ニュース――反ポルノ法案とバックラッシュ」
平野恵子
『女たちの21世紀』 ( 48 ) 53 - 54 2008.11
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Single Work
Awards 【 display / non-display 】
-
お茶の水女子大学桜蔭会120周年記念 桜蔭会国際奨励賞
2007.7 お茶の水女子大学
Individual or group name of awards:平野恵子
Grant-in-Aid for Scientific Research 【 display / non-display 】
-
「インドネシアにおける再生産労働市場の変容――ギグ・エコノミー型家事労働者を中心に」
Grant number:22K12640 2022.4 - 2025.3
Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
Investigator(s):平野恵子
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
-
「インドネシア人帰還移民の再統合における労働経験の意味――移住先での労働者層別分析」
Grant number:21K12395 2021.4 - 2024.3
Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
Investigator(s):中谷潤子
Authorship:Coinvestigator(s) Grant type:Competitive
-
「移民受入れ国-送出し国の政策相互連関――国際社会学からの比較研究」
Grant number:19H00607 2019.4 - 2022.3
Grant-in-Aid for Scientific Research(A)
Investigator(s):小井土 彰宏
Authorship:Coinvestigator(s) Grant type:Competitive
-
「再生産領域の国際性別分業における日本の家事・ケア労働者の歴史的系譜と連帯」
Grant number:19H01578 2019.4 - 2022.3
Grant-in-Aid for Scientific Research(B)
Investigator(s):定松文
Authorship:Coinvestigator(s) Grant type:Competitive
-
「現代インドネシアにおける『移住・家事労働者』の変容」
Grant number:17K02067 2017.4 - 2021.3
Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
Investigator(s):平野恵子
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
Other external funds procured 【 display / non-display 】
-
Gender Construction in Japanese Serial Drama: from Fiction to Reality
2011.3 - 2012.1
Private Foundations
Authorship:Coinvestigator(s)
Charge of on-campus class subject 【 display / non-display 】
-
2022 社会分析スタジオAIII
College of Urban Sciences
-
2022 社会分析スタジオAI
College of Urban Sciences
-
2022 英語演習1a
Liberal Arts Education
-
2022 ジェンダー社会論講義
College of Urban Sciences
Charge of off-campus class subject 【 display / non-display 】
-
ジェンダー論
2021.9 - 2022.3 Institution:明星大学
Level:Undergraduate (liberal arts)
-
国際社会ジェンダー論
2021.4 - 2022.3 Institution:お茶の水女子大学
Level:Postgraduate
-
国際社会学IIA
2020.4 Institution:一橋大学
Committee Memberships 【 display / non-display 】
-
日本フェミニスト経済学会
2020.10 幹事
Committee type:Academic society
-
日本フェミニスト経済学会
2017.10 - 2020.9 監査
Committee type:Academic society
-
国際ジェンダー学会
2015.10 理事
Committee type:Academic society
-
国際ジェンダー学会
2015.10 評議員
Committee type:Academic society
Social Contribution(Extension lecture) 【 display / non-display 】
-
公開講座・地球市民セミナー「<おうち>の家事を担うひとびと」
Role(s): Lecturer
清泉女子大学地球市民学科・品川区 2022.4