総説・解説記事等 - 廣澤 渉一
件数 24 件-
アルミニウム合金の熱処理
廣澤渉一
熱処理 64 ( 6 ) 326 - 329 2024年12月 [査読有り] [依頼有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
Shoichi HIROSAWA
Materials Transactions 65 ( 9 ) 1183 - 1192 2024年7月 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
熱処理型アルミニウム合金の微視的組織と析出強化
廣澤渉一
ぷらすとす 70 ( 6 ) 598 - 601 2023年10月 [査読有り] [依頼有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
アルミニウム合金の諸特性とアプリケーション動向
廣澤渉一
電気加工学会誌 56 ( 142 ) 101 - 105 2022年7月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
摩擦および加工発熱の影響を補正した各種アルミニウム合金の構成方程式の導出:―熱間圧縮後の強度ならびに微視的組織の予測のために―
五島 康二, 北中 健太, 廣澤 渉一
ぷらすとす 4 ( 37 ) 8 - 12 2021年1月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本塑性加工学会 共著
-
廣澤渉一
ぶんせき ( 5 ) 186 - 192 2019年5月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本分析化学会 単著
本稿では,3DAPを用いた分析法(3DAP分析)について,その原理や特徴を概説し,分析時ならびにデータ解析時の注意点についても喚起を促した後に,これまでに著者が行ってきた各種金属材料中のナノスケールイメージングの例を紹介する。
-
廣澤渉一
ふぇらむ 24 ( 5 ) 43 - 48 2019年5月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本鉄鋼協会 単著
本稿では、アルミニウム合金の強化法の一つである析出強化の事例を紹介し、安定相に至る前に形成する各種準安定相の形成過程や熱的安定性を考える上で重要となる、平衡ならびに準安定状態図の活用法について解説する。
その他リンク: https://y100.isij.or.jp/ferrum/
-
車体の軽量化を実現するアルミニウム合金の自動車部材への適用
廣澤渉一
工業材料 65 ( 12 ) 26 - 30 2017年12月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:日刊工業新聞社 単著
-
アルミニウム合金の超微細粒強化と時効析出強化を並立させる3つの方策
廣澤渉一、唐 永鵬、堀田善治、松田健二、李 昇原、寺田大将
日本金属学会会報「まてりあ」 55 ( 2 ) 45 - 52 2016年2月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 日本金属学会 共著
JST産学共創基礎基盤研究に採択された研究課題について、中間評価までの成果をまとめた
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/materia/55/2/55_55.45/_article/-char/ja/
-
廣澤渉一、小椋智、芹澤愛、小宮良樹、里達雄
軽金属 64 ( 11 ) 542 - 550 2014年11月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:軽金属学会 共著
特集号「3D/4Dイメージング応用技術の最前線」で執筆を依頼され、これまでに行った各種アルミニウム合金の3次元アトムプローブ分析結果を総括した
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jilm/64/11/64_542/_article/-char/ja/
-
超微細粒強化と時効析出強化を並立させる新規アルミニウム合金展伸材の開発とその合金設計指導原理の確立
廣澤渉一,濱岡 巧,堀田善治,李 昇原,松田健二,寺田大将
ふぇらむ(日本鉄鋼協会会報) 17 ( 11 ) 769 - 774 2012年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本鉄鋼協会 共著
JST産学共創基礎基盤研究に採択となった研究課題についての解説を行い、新規合金の開発や指導原理の導出の可能性について言及した
-
堀田善治,廣澤渉一,松田健二,寺田大将
軽金属 62 ( 11 ) 398 - 405 2012年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:一般社団法人 軽金属学会 共著
JST産学共創基礎基盤研究に採択となった研究課題についての解説を行った
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jilm/62/11/62_398/_article/-char/ja/
-
震災1年を機に考える今、これから我々ができること
廣澤渉一、波多聰、井誠一郎、田中真悟、仲道治郎
まてりあ 51 ( 4 ) 137 - 138 2012年4月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
アルミニウムおよびアルミニウム合金の諸性質(3):Al-Cu系合金
廣澤 渉一
軽金属 61 ( 7 ) 341 - 354 2011年7月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:軽金属学会 単著
-
アルミニウム展伸材のアプリケーション動向
廣澤 渉一
日本熱処理技術協会・熱処理 50 ( 4 ) 353 - 360 2010年8月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本熱処理技術協会 単著
-
3次元アトムプローブ法による合金のナノスケール組織解析
日本金属学会関東支部講習会「高度分析機器はどこまで進んだか-基礎的機器から先端機器まで、原理と限界を確認する-」テキスト 51 - 57 2007年8月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
メルトスピニング法によって作製した Al-Ni-Gd 系金属ガラスのナノ組織観察
廣澤渉一、里 達雄、G.J.Shiflet、松田健二
まてりあ 45 ( 12 ) 860 2006年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:公益社団法人 日本金属学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/materia1994/45/12/45_12_860/_article/-char/ja/
-
大村知也、廣澤渉一、里 達雄、鈴木義和
まてりあ 45 ( 12 ) 861 2006年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:公益社団法人 日本金属学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/materia1994/45/12/45_12_861/_article/-char/ja/
-
アルミニウム合金中の原子間,原子ー空孔間相互作用エネルギーの第一原理計算とマイクロアロイング元素の挙動予測
廣澤渉一、中村文滋、里 達雄、星野敏春
軽金属 56 ( 11 ) 621 - 628 2006年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 軽金属学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jilm/56/11/56_11_621/_article/-char/ja/
-
Nano-scale characterization of precipitate microstructures in low alloy steels and aluminum alloys by three-dimensional atom probe
Abstract of Tsinghua University - Tokyo Institute of Technology Nanotech Joint Symposium 13 2006年3月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 単著
北京、中国
-
研究は人を育てる
廣澤 渉一
軽金属 54 ( 8 ) 357 - 358 2004年8月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:軽金属学会 単著
LMコラム
-
モンテカルロ・シミュレーションによる合金の相分解挙動解析
廣澤 渉一、里 達雄
軽金属 54 ( 3 ) 121 - 127 2004年3月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:軽金属学会 共著
-
マイクロアロイングによるアルミニウム合金の微細組織制御技術 ―モンテカルロ計算機シミュレーションによる理論予測の可能性と問題点―
廣澤 渉一、里 達雄
金属 73 ( 3 ) 191 - 195 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:アグネ技術センター 共著
-
里 達雄、廣澤渉一
まてりあ 39 ( 12 ) 982 2000年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:公益社団法人 日本金属学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/materia1994/39/12/39_12_982/_article/-char/ja/