所属組織 |
大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 |
職名 |
教授 |
研究キーワード |
エネルギー環境政策、システム分析、ライフサイクルアセスメント(LCA)、環境教育、技術リスク評価・管理、技術評価、持続可能社会 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
|
関連SDGs |
本藤 祐樹 (ホンドウ ヒロキ)
HONDO Hiroki
|
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Narrative or Logical? The Effects of Information Format on Pro-Environmental Behavior(SUSTAINABILITY) 2023年01月
【受賞】 令和3年度日本エネルギー学会論文賞 2021年08月
【論文】 Impacts of employment in power generation on renewable-based energy systems in Japan-Analysis using an energy system model 2021年07月
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2012年4月-現在
専任 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 教授
-
2007年4月-2012年3月
専任 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 准教授
-
2004年4月-2007年3月
専任 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 助教授
-
2018年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院環境情報学府 人工環境専攻 教授
-
2013年4月-現在
併任 横浜国立大学 理工学部 化学・生命系学科 教授
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2004年10月-現在
日本LCA学会
-
1998年4月-現在
日本エネルギー学会
-
1992年4月-現在
エネルギー・資源学会
-
2009年-現在
日本環境教育学会
-
2009年8月-2017年3月
日本リスク研究学会
研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会
-
ナノテク・材料 / エネルギー化学
-
環境・農学 / 循環型社会システム
-
環境・農学 / 環境材料、リサイクル技術
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
物質・エネルギー収支原則に基づいた技術や製品の環境影響評価
研究期間:
-
環境性と経済性を考慮した最適な技術システム選択
研究期間:
-
エネルギー技術の導入に関する意思決定メカニズム
研究期間:
-
個人や社会の意識・行動と技術の間における相互作用
研究期間:
著書 【 表示 / 非表示 】
-
ライフサイクルアセスメント
本藤祐樹( 担当: 分担執筆)
春風社 2021年3月 ( ISBN:9784861107344 )
担当ページ:528-529 記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書
-
「エネルギー学」とコミュニケーション-私たちひとり一人がエネルギー問題と関わるために-
本藤祐樹( 担当: 分担執筆)
コロナ社 2015年2月 ( ISBN:4339068314 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
ライフサイクル思考で現代の環境問題に立ち向かう
本藤祐樹, 金子信博( 担当: 共著)
東海大学出版会 2012年3月 ( ISBN:4486019318 )
記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書
-
低炭素社会構築に向けた生産者のカーボンフットプリントを利用した持続的革新ロードマップ
高橋英二, 本藤祐樹( 担当: 共著)
化学工業社 2010年10月 ( ISBN:978-4-7594-00 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
エネルギーアナリシスと温室効果ガス排出分析 (持続可能エネルギーとLCA 第3章)
本藤祐樹( 担当: 共著)
日本太陽エネルギー学会 2008年11月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
論文 【 表示 / 非表示 】
-
地熱バイナリー発電が地域に与える社会経済効果
中村駿太, 本藤祐樹, 森泉由恵
第19回日本LCA学会研究発表会講演要旨集 19 ( 0 ) 2024年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本LCA学会 共著
-
太陽光発電と蓄電池を用いたマイクログリッド導入時の環境・経済・社会分析
伊藤巧真, 本藤祐樹, 森泉由恵
第19回日本LCA学会研究発表会講演要旨集 19 ( 0 ) 2024年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本LCA学会 共著
-
環境キャラクターの認識の仕方が太陽光発電の受容へ与える影響
新井智, 本藤祐樹, 森泉由恵
第19回日本LCA学会研究発表会講演要旨集 19 ( 0 ) 2024年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本LCA学会 共著
-
木質バイオマスを活用した太陽光型植物工場の導入に伴う社会経済効果の分析
田口潤, 本藤祐樹, 森泉由恵
第19回日本LCA学会研究発表会講演要旨集 19 ( 0 ) 2024年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本LCA学会 共著
-
地域の特徴が脱炭素シナリオに与える影響の分析
中野 祐樹, 本藤祐樹, 森泉由恵
第19回日本LCA学会研究発表会講演要旨集 19 ( 0 ) 2024年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本LCA学会 共著
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
-
風力発電がもたらす地域経済効果-市町村レベルで効果を見える化する
本藤祐樹
日本風力発電協会誌 ( 17 ) 2023年 [査読有り] [依頼有り]
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
海洋温度差発電はどのくらいのコストでCO2を削減できるか
本藤祐樹
自動車技術 77 ( 4 ) 46 - 51 2023年 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
ライフサイクルアセスメント-持続可能性な将来に向けて-
本藤祐樹
強化プラスチック 68 ( 12 ) 445 - 450 2022年12月 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
日本LCA学会の存在意義
本藤祐樹
日本LCA学会誌 18 ( 1 ) 1 - 1 2022年1月 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
再生可能エネルギー技術の価値評価
本藤祐樹
日本エネルギー学会機関誌えねるみくす 101 ( 1 ) 112 - 118 2022年1月 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
令和3年度日本エネルギー学会論文賞
2021年08月 日本エネルギー学会 地中熱ヒートポンプによるCO2削減に効果的な導入条件の探索
受賞者:早乙女裕紀、本藤祐樹、森泉由恵 -
Grand Renewable Energy 2018 International Conference, Best Poster Presentation Award
2018年06月 Grand Renewable Energy 2018 International Conference CO2 reduction potential of residential solar water heating systems in Japan
受賞者:Hiroki Hondo, Kyosuke Shimizu, Yue Moriizumi -
日本LCA学会第9回論文賞
2018年03月 日本LCA学会 木質バイオマス発電および熱電併給のライフサイクル環境影響と外部コストの評価
受賞者:古俣寛隆, 石川佳生, 本藤祐樹 -
日本LCA学会第6回功績賞
2015年03月 日本LCA学会 エネルギーを軸とした問題解決のためのLCA研究の追求
受賞者:本藤祐樹 -
平成21年度日本エネルギー学会進歩賞(学術部門)
2009年12月 日本エネルギー学会 ライフサイクル思考に基づくエネルギー環境システム分析
受賞者:本藤祐樹
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
データ管理技術とビッグデータに基づく電気自動車統合スマートグリッドの研究
2022年4月 - 2025年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:富井尚志
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
省エネ行動の促進に向けた異なる情報処理ルートの活用
2019年4月 - 2024年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:本藤祐樹
資金種別:競争的資金
-
製品のリサイクルと廃棄ステージおける有害化学物質の挙動と環境影響評価
2013年4月 - 2016年3月
科学研究費補助金 基盤研究(A)
代表者:益永茂樹
資金種別:競争的資金
-
「心理的近接性」の概念に基づくエネルギー技術の社会影響評価
2013年4月 - 2016年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:本藤祐樹
資金種別:競争的資金
-
「関係の連鎖」を認識させる環境情報の効果的な伝達に関する理論と応用
2008年4月 - 2011年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:本藤祐樹
資金種別:競争的資金
その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示 】
-
地域特性を活かし価値を創造する再エネ基盤社会への道筋
2023年4月 - 2027年3月
科学技術振興機構 低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業
担当区分:研究代表者
-
令和4年度カーボンニュートラルに向けた再エネ水素のあり方検討等評価・検証委託業務
2022年5月 - 2023年3月
環境省
代表者:本藤祐樹
担当区分:研究代表者
-
地熱開発による地域経済への波及効果を踏まえた総合評価手法に関する調査
2022年5月 - 2023年3月
その他省庁等 地熱発電導入拡大研究開発
担当区分:研究分担者
-
循環経済・脱炭素社会シナリオのSEEA/SDGsによる物的・貨幣的な定量的評価
2022年4月 - 2025年3月
環境再生保全機構 環境研究総合推進費
代表者:氏川恵次
担当区分:研究分担者
-
令和3年度水素利活用CO2排出削減効果等評価・検証委託業務
2021年5月 - 2022年3月
環境省 環境省
代表者:本藤祐樹
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
PVとEVを統合する負荷平準指向VGIDBを用いたスマートグリッド導入効果の多角的定量化
廣居樹, 片岡昇輝, 鈴木博登, 小松虎太郎, 本藤祐樹, 富井尚志
第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 日本データベース学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
地域の特徴が脱炭素シナリオに与える影響の分析
中野祐樹, 本藤祐樹, 森泉由恵
第19回日本LCA学会研究発表会 日本LCA学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
木質バイオマスを活用した太陽光型植物工場の導入に伴う社会経済効果の分析
田口潤, 本藤祐樹, 森泉由恵
第19回日本LCA学会研究発表会 日本LCA学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
環境キャラクターの認識の仕方が太陽光発電の受容へ与える影響
新井智, 本藤祐樹, 森泉由恵
第19回日本LCA学会研究発表会 日本LCA学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
太陽光発電と蓄電池を用いたマイクログリッド導入時の環境・経済・社会分析
伊藤巧真, 本藤祐樹, 森泉由恵
第19回日本LCA学会研究発表会 日本LCA学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
学会誌・論文誌編集等 【 表示 / 非表示 】
-
えねるみくす
副編集委員長
2017年1月-現在 -
日本エネルギー学会誌
副編集委員長
2004年-現在 -
日本LCA学会誌
学会誌編集委員長
2004年-2018月12日
共同・受託研究情報 【 表示 / 非表示 】
-
循環経済・脱炭素社会シナリオのSEEA/SDGsによる物的・貨幣的な定量的評価(環境研究総合推進費)
その他
研究期間: 2022年04月 - 2025年3月
-
令和3年度水素利活用CO2排出削減効果等評価・検証委託業務(環境省・再委託)
提供機関: 環境省(デロイトトーマツ) その他
研究期間: 2021年05月 - 2022年3月
-
集合知を活用した物語型シナリオ作成による将来エネルギーシステムの設計(三井物産環境基金)
その他
研究期間: 2019年04月 - 2022年3月
-
2050年の社会像を見据えた再生可能エネルギー利用拡大への道筋(環境省・環境研究総合推進費)
その他
研究期間: 2018年04月 - 2021年3月
-
アジア条件不利地域における「足るを知る」農業システムと再生可能エネルギーの融合(財団法人住友財団・環境研究助成)
提供機関: 住友財団 その他
研究期間: 2016年11月 - 2018年11月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度 環境リスクとつきあうⅡ
教養教育科目
-
2024年度 ライフサイクルアセスメント演習Ⅳ
大学院環境情報学府
-
2024年度 ライフサイクルアセスメント演習Ⅲ
大学院環境情報学府
-
2024年度 ライフサイクルアセスメント演習Ⅱ
大学院環境情報学府
-
2024年度 ライフサイクルアセスメント演習Ⅰ
大学院環境情報学府
担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
緑地環境科学特別講義A(ライフサイクルアセスメント)
機関名:大阪府立大学 大学院生命環境科学研究科
-
科学・技術とライフサイクル・アセスメント
機関名:東京工業大学 工学部
-
ライフサイクルアセスメント
機関名:東京大学 大学院工学系研究科
-
持続可能な消費を考える
機関名:放送大学
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2023年03月
-
2023年03月
-
2023年03月
-
2023年03月
-
2022年08月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
令和5年度温室効果ガス排出量算定方法検討会
2023年08月 - 2024年3月 委員
委員区分:政府
-
温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会
2023年05月 - 2024年3月 委員
委員区分:政府
-
科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会
2023年03月 - 現在 専門委員
委員区分:政府
-
科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 環境エネルギー科学技術委員会 革新的GX技術開発小委員会
2022年12月 - 現在 委員
委員区分:政府
-
我が国のバイオ燃料の導入に向けた技術検討委員会
2022年08月 - 現在 委員長
委員区分:政府
社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示 】
-
脱炭素社会を考える
役割:講師
地域脱炭素プラットフォーム 2022年11月
-
持続可能な未来に向けた再生可能エネルギーの利用
役割:講師
日本生活協同組合連合会 日本生活協同組合連合会・第2回再生可能エネルギーの考え方に関する意見交換会 日本生活協同組合連合会 2021年10月
対象: 社会人・一般
種別:講演会
-
熱利用技術のLCA
役割:講師
一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター 一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター・低温排熱利用機器調査研究会 日本生活協同組合連合会 2021年9月
対象: 社会人・一般
種別:講演会
-
持続可能な未来と再生可能エネルギーの利用
役割:講師
日本高圧力技術協会 日本高圧力技術協会・令和3年度春期講演会・特別講演 日本生活協同組合連合会 2021年5月
対象: 社会人・一般
種別:講演会
-
エネルギー技術評価:エネルギー技術の社会的な価値を探る
役割:司会, 講師
独立行政法人環境再生保全機構 次世代エネルギーに関する研究セミナー 横浜国立大学 2019年10月
対象: 大学院生, 研究者, 社会人・一般, 企業, 市民団体, 行政機関
種別:講演会