その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 - 一柳 優子
件数 12 件-
絶好調維持システムを目指した先制治療「ナノ・セラノスティクス」の実現
2017年11月 - 2019年3月
科学技術振興機構 未来社会創造事業
代表者:一柳優子
-
鉄系酸化物磁気ナノ微粒子の形状制御と磁気及び熱力学的特 性分析
研究課題/領域番号:21 2024年4月 - 2025年3月
東工大フロンティア 東工大フロンティア 2024度共同利用研究
代表者:一柳優子
担当区分:研究代表者
-
セラノスティクス機能を持つ磁気ナノ微粒子の開発
研究課題/領域番号:H-48 2023年4月 - 2025年3月
日本医療研究開発機構 橋渡し研究プログラム 異分野シーズ
代表者:一柳優子
担当区分:研究代表者
-
GdをドープしたFerrite磁気ナノ微粒子の磁気特性
研究課題/領域番号:13 2023年4月 - 2024年3月
東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 東工大フロンティア 共同利用研究
担当区分:研究代表者
-
がん温熱療法と診断を目指した磁気ナノ微粒子の創製
研究課題/領域番号:No.280118 2022年4月 - 2023年3月
民間財団等 渡邉財団磁気研究助成 28回研究助成
担当区分:研究代表者
-
診断とがん温熱治療を目指した磁気ナノ微粒子の開発
2020年4月 - 2021年3月
日本医療研究開発機構 AMED令和2年度橋渡し研究戦略的推進プログラム 慶應義塾大学拠点 異分野融合型シーズ
-
磁気温熱療法の実現を目指した高出力磁場発生装置の開発
2020年4月 - 2021年3月
日本医療研究開発機構 AMED大阪大学橋渡し研究戦略的推進プログラム 異分野融合型研究支援研究費
-
認知症ゼロ社会の実現へ向けた未病検診サービス
2017年11月 - 2019年3月
科学技術振興機構 未来社会創造事業
代表者:村瀬研也
-
磁気ナノ微粒子を利用したベクターフリーiPS細胞の創生
2010年10月 - 2011年3月
科学技術振興機構 研究成果最適展開支援事業(A-STEP)探索タイプ
代表者:一柳優子
-
生体組織イメージングのためのイオン化支援磁気ナノ微粒子の開発
2009年6月 - 2010年3月
科学技術振興機構 シーズ発掘試験
代表者:一柳優子
-
磁気ナノ微粒子を用いたイオン化支援材料の開発
2009年4月 - 2011年3月
地方自治体 高橋産業経済研究財団
代表者:一柳優子
-
医療応用に向けた磁気ナノ微粒子の開発
2007年10月 - 2011年3月
科学技術振興機構 JSTさきがけ
代表者:一柳優子