論文 - 池田 敏和
件数 93 件-
Factors influencing Japanese pre-service teachers' self-efficacy in teaching mathematical modelling
Ikeda, T; Ferri, RB; Kawakami, T
ZDM-MATHEMATICS EDUCATION 2025年3月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Pre-service Teachers' Perceptions of Modelling Education
Toshikazu Ikeda, Max Stephens
Researching Mathematical Modelling Education in Disruptive Times 2024年6月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Survey of Interdisciplinary Aspects of the Teaching and Learning of Mathematical Modelling in Mathematics Education
Gloria Ann Stillman, Toshikazu Ikeda, Stanislaw Schukajlow, Jussara de Loiola Araujo, and Jonas Ber … 全著者表示
Gloria Ann Stillman, Toshikazu Ikeda, Stanislaw Schukajlow, Jussara de Loiola Araujo, and Jonas Bergman Arleback 閉じる
Advancing and Consolidating Mathematical Modelling 21 - 41 2023年 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
In-Service Teachers’ Transformation of a Mathematised Task into Modelling Tasks
Akihiko Saeki, Masafumi Kaneko, Takashi Kawakami, Toshikazu Ikeda
Advancing and Consolidating Mathematical Modelling 241 - 257 2023年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Identifying some key characteristics of an integrated approach to teaching modelling
Toshikazu Ikeda and Max Stephens
Quadrante 30 ( 1 ) 267 - 284 2021年6月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Investigating Pre-service Teachers’ Experiences with the “A4 Paper Format” Modelling Task
Toshikazu Ikeda and Max Stephens
Mathematical Modelling Education in East and West 293 - 304 2021年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer 共著
-
Using a Mathematical Modelling Activity to Assist Students to Make Sense of a Limit Theorem in Trigonometry
Toshikazu Ikeda and Max Stephens
Mathematical Modelling Education and Sense-making 287 - 298 2020年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:Springer 共著
-
Conclusions and Future Lines of Inquiry in Mathematical Modelling Research in Education
Jill P. Brown, Toshikazu Ikeda
Lines of Inquiry in Mathematical Modelling Research in Educatoin 233 - 253 2019年 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer 共著
-
Evaluating student perceptions of the roles of mathematics in society following an experimental teaching program
IKEDA Toshikazu
ZDM 50 ( 1-2 ) 259 - 271 2018年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer 単著
-
Modelling as interactive translations among plural worlds: Experimental teaching using the night-time problem
Toshikazu Ikeda, Max Stephens
Mathematical modelling and applications, Crossing and researching boundaries in mathematics education 399 - 409 2017年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer International Publishing 共著
Ikeda, T., & Stephens, M.
-
Mathematical Modelling in Japan
Toshikazu Ikeda
Mathematical Modelling from Theory to Practice 83 - 96 2015年 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer 単著
-
Reconsidering the Roles and Characteristics of Models in Mathematics Education
Toshikazu Ikeda, Max Stephens
Mathematical Modelling in Education Research and Practice 351 - 361 2015年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer 共著
-
Mathematical Applications and Modelling in the Teaching and Learning of mathematics
Jill Brown and Toshikazu Ikeda
The Proceedings of the 12th International Congress on Mathematical Education 469 - 473 2015年 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:Springer 共著
-
Applying PISA Ideas to Classroom Teaching of Mathematical Modelling
Toshikazu Ikeda
Assessing Mathematical Literacy 221 - 238 2014年 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer 単著
-
Pedagogical Reflections on the Role of Modelling in Mathematics Instruction
Toshikazu Ikeda
Mathematical Modelling Connecting to Practice - practice and the practice of applied mathematicians, In Gloria Stillman 255 - 276 2013年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
モデルに焦点を当てた数学的活動に関する研究の世界的傾向とそれらの関連
池田敏和
日本数学教育学会誌 95 ( 5 ) 2 - 12 2013年5月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
A Teaching Experiment in Modelling through Scale Reduction Methods: A Bridge to Later Trigonometric Methods
Toshikazu Ikeda, Max Stephens, Yuki Wada
Journal of Mathematics and System Science 2 ( 6 ) 359 - 367 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Making Connections Between Modelling and Constructing Mathematics Knowledge: An Historical Perspective
Toshikazu Ikeda, Max Stephens
Springer 669 - 678 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
図形領域における複数の下位体系を行き来する活動に焦点を当てた教材開発
池田 敏和、渡邊 公夫
数学教育学会誌 51 ( 1・2 ) 39 - 50 2010年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:数学教育学会 共著
-
Mathematical modelling giving meaning to mathematics: A case study of Japanese textbooks seventy years ago
Max Stephens and Yoshihisa Tanaka
Proceedings of the 5th East Asia Regional Conference on Mathematics Education, 2 591 - 598 2010年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Toshikazu Ikeda
Journal of Mathematical Modelling and Applications 2 ( 1 ) 49 - 59 2010年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Didactical Reflections on the teaching of mathematical modelling
Toshikazu Ikeda
Mathematical applications and modelling in the teaching and learning of mathematics, In Morten BlomhØj and Susana Carreira, Roskilde University, Department of Science, Systems and Models, IMFUFA tekst nr.461. 217 - 228 2009年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
Reaction to M. Niss's plenary talk - Perspectives on the balance between applications and modelling and "pure" mathematics in the teaching and learning of mathematics
Toshikazu Ikeda
The first century of the International Commission on Mathematical Instruction(1908-2008) Reflecting and shaping the world of mathematics education 85 - 90 2008年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
Possibilities for, and obstacles to teaching applications and modelling in the lower secondary levels
Toshikazu Ikeda
Modelling and Applications in Mathematics Education -The 14th ICMI Study-, Springer 457 - 462 2007年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
A teaching experiment in mathematical modelling
Toshikazu Ikeda et.al
MATHEMATICAL MODELLING -ICTMA12- Education,Engineering and Economics, HORWOOD 101 - 109 2007年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
数学的モデリングを促進する考え方に焦点を当てた指導目標の系列と授業構成に関する研究
池田 敏和
数学教育学論究 81・82 3 - 32 2004年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
Comparing an Analytical Approach and a Constructive Approach to Modelling
Max Stephens
Mathematical Modelling: A Way of Life, Horwood Publishing, Susan J. Lamon, Willard A. Parker and Ken Houston(ed.) 201 - 211 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
中学校数学科における数学的モデリング・応用の指導目標に関する一考察
池田 敏和
日本数学教育学会誌 84 ( 5 ) 2 - 12 2002年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
The Effects of Students' Discussion im Mathematics Modelling
Max Stephens, Toshikazu Ikeda
Modelling and Mathematics Education, J.F.MATOS et.al.(ed.), Horwood Publishing 381 - 390 2001年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
数学的モデリングを促進する考え方に関する研究
池田 敏和
数学教育学論究 71 3 - 18 1999年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本数学教育学会誌 単著
-
Some Characteristics of Students' Approaches to Mathematical Modelling in the Curriculum based on Pure Mathematics
Max Stephens, Toshikazu Ikeda
科学教育学会誌 22 ( 3 ) 142 - 154 1998年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
The Influence of Problem Format on Students’ Approaches to Mathematical Modelling
Toshikazu Ikeda; Max Stephens
Mathematical Modelling-Teaching and Assessment in a Technology-Rich World 1998年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Pespective of Cross-Curricular Activity in Japanese Mathematics Education
Toshikazu Ikeda
Zentralblatt fur Didaktik der Mathematik, Jahrgang 30, Heft 2, P20517F 44 - 47 1998年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
A Case Study of Instruction and Assessment in Mathematical Modelling -'the delivering problem'
池田敏和ほか
Teaching & Learning, MATHEMATICAL MODELLING 51 - 62 1997年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
小学校算数科におけるオープンエンドの問題の体系化並びに史的考察に関する研究
池田 敏和
日本科学教育学会20周年記念論文集 439 - 451 1996年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本科学教育学会 単著
-
緑表紙における「能力差に応じた問題」に関する研究
池田 敏和
日本数学教育学会誌 78 ( 6 ) 126 - 132 1996年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本科学教育学会 単著
-
池田 敏和
科学教育研究 18 ( 2 ) 58 - 66 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:一般社団法人 日本科学教育学会 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssej/18/2/18_KJ00003720955/_article/-char/ja/
-
数学的モデリングの導入段階における目標とその授業展開のあり方に関する事例的研究 (共著)
池田敏和ほか
日本数学教育学会誌 75 ( 1 ) 26 - 32 1993年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 共著
-
高等学校数学科における数学的モデリングの事例的研究 (共著)
池田敏和ほか
日本数学教育学会誌 74 ( 7 ) 14 - 19 1992年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 共著
-
【論文】多文化共生に向けた教科横断STEAM教育の実践-全学教育科目における試み-
橋本 ゆかり, 池田 敏和, 梅澤 秋久, 小池 研二, 多和田 雅保, 中嶋 俊夫, 平島 由美子, 堀内 かおる, 脇本 健弘
教育デザイン研究 16 ( 1 ) 1 - 10 2025年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜国立大学大学院 教育学研究科 共著
-
数学的モデリングと他分野の教育研究の連携と その推進に向けて
池田敏和・佐伯昭彦・西村圭一
日本数学教育学会誌 2024年9月 [招待有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
現実事象の数学化をカリキュラムに織り込む方針とその課題
池田敏和
日本数学教育学会春期大会論文集 9 195 - 198 2021年6月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 単著
-
数学的モデリングの指導に関する教員養成課程の学生の認識とその変容
池田 敏和
日本科学教育学会年会論文集 45 ( 0 ) 53 - 54 2021年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本科学教育学会 単著
<p>本稿は,選択肢による5つの質問を講義の事前事後に活用して,数学的モデリングの指導に関する学生の認識がどのように変容していくのかを分析し,その特徴を明らかにすることを目的としている.分析の結果,選択肢の変容の背景にある理由には,「答えは1つであると思っていたが,日常の問題だと数学化・解釈を伴うので答えは多様になる」「日常の問題でも,条件を付け加えることで解答を1つに定めることができる」といった具合に,学生の多様な解釈のあることが見いだされた.また,学生は,一方では数学的モデリングの指導の必要性を感じながら,他方ではその難しさを感じているという現状も見えてきた.事前・事後の5つの質問は,指導者側が学生の認識の変容を解釈できることに加えて,学生が事前・事後における自分の変容を振り返るための手段になりえることが見えてきた.</p>
-
現実事象の数学化をカリキュラムに織り込む方針とその課題
池田 敏和
日本数学教育学会春期大会論文集 45 195 - 198 2021年
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Teaching modelling through reduction methods
Max Stephens, Toshikazu Ikeda, Yuki Wada
VINCULUM 49 12 - 17 2012年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
数学的モデル化の必要性とその方法
マックス・ステフェンス・池田敏和
日本数学教育学会誌 94 ( 3 ) 2 - 8 2012年3月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本数学教育学会誌 共著
-
指導系列としての問題解決はいかに?-数学二類「測量」「三角形と三角関数」の指導系列を手掛かりに-
池田敏和
第43回数学教育論文発表会論文集 「課題別分科会」発表収録 43 25 - 30 2010年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
数学的モデリングと数学的知識の構成
池田敏和
日本科学教育学会年会論文集 33 251 - 254 2009年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:一般社団法人日本科学教育学会 単著
-
数学的活動を再考する-その性格と意図-
池田 敏和
日本数学教育学会誌 90 ( 9 ) 56 - 64 2008年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
数学的活動を軸とした数学的概念の構成に関する基礎的考察-小中の一貫教育を意図したカリキュラム開発
池田 敏和
第40回数学教育論文発表会論文集 40 199 - 204 2007年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
数学的モデリングの指導のポイントは何か
池田 敏和
数学教育学会誌臨時増刊,秋季例会発表論文集 ( 2 ) 142 - 144 2007年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:数学教育学会誌 単著
-
数学的モデリングの達成度をいかに評価するか-これまでの先行研究からの示唆
池田 敏和
第31回日本科学教育学会年会論文集 31 217 - 220 2007年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:一般社団法人日本科学教育学会 単著
-
数学的モデリングと算数教育
池田 敏和
日本数学教育学会誌 89 ( 4 ) 2 - 10 2007年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
数学的モデリングを促進する考え方の指導における集団思考の取り扱い
池田 敏和
第39回数学教育論文発表会論文集 109 - 114 2006年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
数学的モデリングを促進する考え方の指導における集団思考の取り扱い
池田 敏和
第39回数学教育論文発表会論文集 39 109 - 114 2006年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
数学的モデリングを促進する考え方を育成する教育的理由
池田 敏和
第30回日本科学教育学会年会論文集 65 - 68 2006年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
数学的モデリング・応用と数学的概念の獲得の関連性を考慮に入れた中等数学科の指導内容系列の検討
池田 敏和
第38回数学教育論文発表会論文集 67 - 72 2005年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
数学的モデリング・応用と数学的概念の獲得の関連性を考慮に入れた中等数学科の指導内容系列の検討
池田 敏和
第38回数学教育論文発表会論文集 67 - 72 2005年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
数学的モデリングの授業、どこが難しいのか-授業構想における着眼点の検討-
池田 敏和
第29回日本科学教育学会年会論文集 191 - 194 2005年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
モデリング・応用の指導の数学教育上の位置づけ
池田 敏和
2005年度数学教育学会夏季研究会発表論文集 30 - 32 2005年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
数学的モデリング・応用の指導で取り扱う問題の現実性を捉える枠組みと今後の課題
池田 敏和
第37回数学教育論文発表会論文集,日本数学教育学会 607 - 612 2004年11月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
中学校段階におけるモデリング・応用の指導の8カ国における動向-第14回ICMI研究のワーキンググループの活動を通して-
池田 敏和
第28回日本科学教育学会年会論文集 225 - 228. 2004年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
数学を身近なものと生徒に感得させる数学的モデリングに関する研究
橋本吉彦,池田敏和,平出雅一,斉藤雅人
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学)NO.6 51 - 63 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 共著
-
最近15年間の日数教の国際的な動向
橋本吉彦,小山正孝
日本数学教育学会誌 85 ( 7,8 ) 23 - 26 2003年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 共著
-
中学校数学科における数学的モデリングを意図したカリキュラム実践に関する研究
池田 敏和
第35回数学教育論文発表会論文集, 103 - 108 2002年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
日米における算数・数学授業研究会の分析
坪田耕三・大野寛武・橋本吉彦・池田敏和
日本数学教育学会誌 84 ( 2 ) 26 - 34 2002年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 共著
-
算数科における授業を見る視点に関する研究
池田 敏和
日本数学教育学会誌 84 ( 4 ) 27 - 35 2002年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
テクノロジーを用いた数学的モデリング等の授業の考察
橋本吉彦・池田敏和
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学)NO.4 71 - 79 2001年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 共著
-
A Case Study on Teaching of Mathematical Modeling in UpperSecondary Mathematics
浜泰一・池田敏和
日本数学教育学会誌 82 ( 9 ) 89~92 2000年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 共著
-
オープンエンドの問題とその指導に関する研究
池田 敏和
横浜国立大学教育人間科学部紀要 NO.2 63 - 75 1999年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 単著
-
算数・数学カリキュラムの改革へ(共著)
池田敏和ほか
産業図書 1999年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
CREAR生きる力をはぐくむ算数授業の創造 第7巻多様な考え方を生かせる子ども(共著)第3章第1節 オープンエンドアプローチの授業の設計
池田敏和ほか
(株)ニチブン 211 - 216 1999年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
The Effects of Students' Discussion in Mathematical Modelling
Max Stephens, Toshikazu Ikeda
第31回数学教育論文発表会論文集 395 - 400 1998年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 共著
-
数学的活動を軸としたカリキュラム構想
池田 敏和
第30回数学教育論文発表会論文集 193 - 198 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本数学教育学会 単著
-
Riemann's Period Matrix of Y3=X5-1
山崎晴司,伊藤実,斉藤良光,山寺輝美 久保雅彦,田代俶章
横浜国立大学理科紀要 I ( 43 ) 1 - 14 1996年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 共著
-
オープン・クローズドな活動による数学的概念の構成
池田 敏和
第29回数学教育論文発表会論文集 29 241 - 246 1996年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本科学教育学会 単著
-
オープンな活動を軸としてカリキュラム開発の可能性に関する研究(I)
池田 敏和
第28回数学教育論文発表会論文集 549 - 554 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本科学教育学会 単著
-
昭和10年代における小學算術の「能力差に応じた問題」に関する研究
池田 敏和
横浜国立大学教育紀要 35 135 - 155 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 単著
-
数学化における数学的な考え方とその相互作用に関する研究
池田 敏和
第27回数学教育論文発表会論文集 317 - 322 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本科学教育学会 単著
-
「空間の想像力」を育成するための指導に関する事例的研究-中学1年「立体の切断」において- (共著)
池田敏和ほか
日本数学教育学会誌 76 ( 3 ) 9 - 17 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 共著
-
オープンエンドの問題の開発方法並びに評価方法に関する一考察-2次元マトリックス分析を通して- (共著)
池田敏和ほか
第26回数学教育論文発表会論文集 441 - 446 1993年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 共著
-
高等学校における「複素数・複素数平面」の取り扱い方に関する一考察 (共著)
池田敏和ほか
横浜国立大学教育紀要 32 271 - 282 1992年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 共著
-
論証指導における見通しとその指導について-問題把握の段階における習熟度の違いについての考察- (共著)
池田敏和ほか
日本数学教育学会誌 74 ( 3 ) 14 - 19 1992年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 共著
-
中学校数学科における規約的なモデルを取り扱った課題の授業分析 (共著)
池田敏和ほか
第25回数学教育論文発表会論文集 521 - 526 1992年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
UCSMPによる1990年度夏期講習会の報告
池田 敏和
横浜国立大学教育紀要 31 185 - 198 1991年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 単著
-
多様性に応じた数学的モデリングの過程 (共著)
池田敏和ほか
横浜国立大学教育学部教育実践研究指導センター紀要 83 - 106 1991年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 共著
-
高等学校数学の教育課程に関する調査-1現行学習指導要領のもとでの実施状況と教師の意識- (共著)
池田敏和ほか
第24回数学教育論文発表会論文集,日本数学教育学会 317 - 322 1991年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 共著
-
中学校数学科における数学的モデリングの可能性に関する事例的研究 (共著)
池田敏和ほか
第24回数学教育論文発表会論文集 347 - 352 1991年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
分数の概念の指導 (共著)
池田敏和ほか
横浜国立大学教育紀要 30 137 - 145 1990年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 共著
-
数学的モデリングとその課題提示に関する事例的研究
池田 敏和
第23回数学教育論文発表会論文集,日本数学教育学会 393 - 398 1990年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:公益社団法人日本数学教育学会 単著
-
習熟度別小集団学習指導について (共著)
池田敏和ほか
横浜国立大学教育紀要 29 319 - 327 1989年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 共著