論文 - 乾 久美子
件数 43 件-
「よくみる、小さな風景」最終回:誰によっても可能な「資源の発見」
乾久美子
BUNGANET 2024年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社ブンガネット 単著
-
京都市立芸術大学・京都市立美術工芸高等学校
乾久美子
GA JAPAN 52 - 53 2024年1月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:エーディーエー・エディタ・トーキョー 単著
柔らかく、寛容な確固たるフレーム
-
建築論壇 京都市立芸術大学・京都市立美術工芸高等学校
乾久美子
新建築 99 ( 1 ) 44 - 49 2024年1月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:新建築社 単著
まちから生まれる建築の統一性と多様性
-
「住宅作品」はどこへ向かうのか
乾久美子
住宅特集 ( 453 ) 15 - 16 2023年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:新建築社 単著
社会の作品としての住宅、平面の再考に希望あり
-
京都市立芸術大学・京都市立美術工芸高等学校 「京都市立芸術大学・京都市立美術工芸高等学校移転整備」を終えて
乾久美子
2023年度 日本建築学会大会[近畿]記念シンポジウム3・資料集 3 - 8 2023年9月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 単著
集団的創造性がまちのような環境をつくる
-
「よくみる、小さな風景」01小さな風景から定着の作法をさぐる
乾久美子
BUNGANET 2023年4月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社ブンガネット 単著
-
延岡駅周辺プロジェクト
乾 久美子
九州建築選2019 16 - 17 2022年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 単著
九州建築選2019佳作作品紹介
-
釜石市立唐丹小学校・釜石市立唐丹中学校・釜石市唐丹児童館
乾 久美子
東北建築作品集 ( 31 ) 70 - 71 2021年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会東北支部 単著
第31回東北建築作品発表会発表作品
一般建築物部門作品紹介 -
Portraits of Landscapes—Part 1
乾 久美子
Japan Story 2021年8月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Harvard University Graduate School of Design 単著
小さな風景からの学びの英訳
-
都市デザインと共にある建築を目指して
乾 久美子
都市+デザイン ( 39号 ) 2 - 5 2021年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人都市づくりパブリックデザインセンター 単著
-
えき・まち、その公共性の未来
乾久美子
新建築 94 ( 1 ) 48 - 53 2019年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社新建築社 単著
延岡駅周辺整備プロジェクトでの試み
-
七ヶ浜町立七ヶ浜中学校
乾久美子
作品選集2017 ( 1696 ) 14 - 15 2017年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 単著
-
七ヶ浜町七ヶ浜中学校
乾 久美子
作品選集2017 14 - 15 2017年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 単著
作品選集2017の作品紹介
-
作品選考の所感
乾 久美子
作品選集2017 13 - 13 2017年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 単著
作品選集選考の所感
-
冬季の風速低減および夏季の排熱促進を目的とした駅舎内間仕切り壁の最適配置に関する設計手法の提案 随伴変数法を用いたCFD逆解析の活用に関する研究
眞下 茜 / 河野 良坪 / 中川 純 / 桃瀬 一成 / 池島 薫 / 乾 久美子
日本建築学会環境系論文集 81 ( 721 ) 307 - 317 2017年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/aije/81/721/81_307/_article/-char/ja/
-
七ヶ浜町七ヶ浜中学校
乾 久美子
「JIA建築年鑑11」2015 188 - 189 2016年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:社団法人日本建築家協会 単著
JIA優秀建築選一般建築[公共性のある建物]作品紹介
-
幸福な建築のために、どのような意思決定プロセスが必要ですか?
乾久美子
建築雑誌 ( 1683 ) 75 - 75 2016年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 単著
<連載>これからの公共的建築のつくり方(3)
-
風速低減を目的とした樹木の最適配置に関する設計手法の提案 随伴変数法を用いたCFD逆解析の活用に関する研究
眞下 茜 / 河野 良坪 / 中川 純 / 桃瀬 一成 / 池島 薫 / 乾 久美子
日本建築学会環境系論文集 80 ( 715 ) 803 - 813 2015年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/aije/80/715/80_803/_article/-char/ja/
-
乾 久美子
建築雑誌増刊「作品選集」 130 ( 1669 ) 32 2015年8月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本建築学会 単著
設計を行った大学施設について
その他リンク: https://www.aij.or.jp/paper/detail.html?productId=428846
-
KYOAI COMMONS 共愛学園前橋国際大学4号館
乾 久美子
作品選集2015 32 - 33 2015年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 単著
作品選集2015の作品紹介
-
なぜ私たちは代田の町屋にあこがれ続けるのか
乾 久美子
新建築住宅特集 ( 2月 ) 25 2015年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社新建築社 単著
坂本一成論
-
「小さな風景からの学び」での試み
乾 久美子
建築雑誌 36 - 37 2014年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 単著
-
住宅としての「小屋」
乾 久美子
新建築住宅特集 ( 1月 ) 89 2013年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社新建築社 単著
堀部安嗣論
-
フラワーショップH
乾 久美子
現代日本の建築家 JIA建築年鑑2011 ( 7 ) 2012年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:社団法人日本建築家協会 単著
日本建築家協会 新人賞作品紹介
-
身体の果敢な行動のなかからしか世界は立ち現れないー長谷川豪、書籍、展覧会、近作をめぐって
乾 久美子
10+1 2012年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:LIXIL出版 単著
-
まちのデザインに関する覚え書き
乾 久美子
新建築 87 ( 1 ) 33 - 37 2012年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社新建築社 単著
まちづくり論
-
まちのデザインに関する覚え書き
乾 久美子
新建築 87 ( 1 ) 33 - 37 2012年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社新建築社 単著
「延岡駅周辺整備プロジェクト」の展望
-
フラワーショップH
乾 久美子
現代日本の建築家JIA建築年鑑2010 ( 6 ) 2011年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:社団法人日本建築家協会 単著
作品紹介
-
スモールハウスH
乾 久美子
作品選集2011 86 - 87 2011年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 単著
作品選集2011の作品紹介
-
乾 久美子
建築雑誌増刊「作品選集」 126 ( 1616 ) 86 - 87 2011年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:一般社団法人 日本建築学会 単著
設計を行った個人住宅について
その他リンク: https://www.aij.or.jp/paper/detail.html?productId=284612
-
アパートメントI
乾 久美子
現代日本の建築家4 2009年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:社団法人日本建築家協会 単著
作品紹介
-
閾値あたりのものごとの観察
乾 久美子
JA 70 Summer, 2008 風景の解像力 30代建築家のオムニバス ( 70 ) 17 - 17 2008年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社新建築社 単著
風景の解像力 30代建築家のオムニバス
-
プログラムへの距離、そして向かい方
乾 久美子
新建築 82 ( 10 ) 68 - 69 2007年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社新建築社 単著
「アパートメントⅠ」の作品解題を通して現代住宅の新しい課題について考察
-
生け捕りという手法ー無情の世界と安中榛名の小屋
乾 久美子
10+1 ( 47 ) 47 - 48 2007年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
阿部和重論を通して自己作品の解題を行う
-
意識と無意識のあいだをゆれている対象-猫に時間の流れるとハウスK
乾 久美子
10+1 ( 46 ) 43 - 44 2007年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
保坂和志論を通して自己作品の解題を行う
-
視点の錯綜と親密さー噂の娘とT邸
乾 久美子
10+1 ( 45 ) 48 - 49 2006年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
金井美恵子論を通して自己作品の解題を行う
-
否定からひろがっていくことー奥村さんのお茄子広尾アパートメント
乾 久美子
10+1 ( 44 ) 31 - 33 2006年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
高野文子論を通して自己作品の解題を行う
-
エッセイ:「様式からのがれること」
乾 久美子
現代住居コンセプションー117のキーワード 118 - 119 2005年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:INAX出版 単著
-
接触の方法について
乾 久美子
新建築 78 ( 11 ) 147 - 147 2003年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社新建築社 単著
マルタン・マルジェラ論
-
いつのまにかというぼやけた境界線について
乾 久美子
新建築 78 ( 9 ) 122 - 125 2003年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社新建築社 単著
「ヨーガンレール丸の内」の作品解題を通して、インテリアデザインを建築的に思考する方法を考察
-
原則がみえないこと/インテリア
乾 久美子
建築文化 ( 666 ) 26 - 27 2003年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:彰国社 単著
「ヨーガンレール丸の内」の考察
-
テクスチャ―とグラフィックの間にあるもの
乾 久美子
新建築 78 ( 5 ) 121 - 121 2003年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:株式会社新建築社 単著
「ルイ・ヴィトン高知店」の考察
-
20世紀建築モデルカタログ
乾 久美子
建築文化 ( 10月 ) 52 - 23,62 2001年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
・ジャン・ヌーヴェル 非抽象(精度)モデル
・ヘルツォーク&ド・ムーロン 非抽象(金属枠)モデル