居城 琢 (イシロ タク)

ISHIRO Taku

所属組織

大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門

職名

教授

研究キーワード

環境経済論、経済統計、産業連関分析、地域間分業、地域経済論、中小企業論

メールアドレス

メールアドレス



代表的な業績 【 表示 / 非表示

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2001年4月
    -
    2005年9月

    横浜国立大学   国際社会科学研究科   グローバル経済専攻   博士課程   修了

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(経済学) - 横浜国立大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2019年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   大学院国際社会科学研究院   国際社会科学部門   教授  

  • 2014年4月
    -
    2019年3月

    専任   横浜国立大学   大学院国際社会科学研究院   国際社会科学部門   准教授  

  • 2021年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   大学院先進実践学環   教授  

  • 2019年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   大学院国際社会科学府   経済学専攻   教授  

  • 2019年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   経済学部   経済学科   教授  

全件表示 >>

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2013年4月
    -
    2014年3月

      流通経済大学   経済学部   准教授

  • 2010年4月
    -
    2013年3月

      流通経済大学    経済学部   専任講師

  • 2006年12月
    -
    2010年3月

      関東学院大学    経済学研究科   PD研究員

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2007年7月
    -
    現在
     

    日本地域学会

  • 2004年7月
    -
    現在
     

    環太平洋産業連関分析学会

  • 2008年4月
    -
    現在
     

    経済統計学会

  • 2007年3月
    -
    現在
     

    International Input-Output Association

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 都市科学辞典

    居城琢( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 3-3-2 都市の経済理論)

    春風社  2021年2月  ( ISBN:4861107342

     詳細を見る

    総ページ数:1026   担当ページ:250-251   記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

  • 都市科学辞典

    居城琢( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 3-2-4 流域圏から見る地域の相互関係)

    春風社  2021年2月  ( ISBN:4861107342

     詳細を見る

    総ページ数:1026   担当ページ:246-247   記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

  • はじめよう 地域産業連関分析 改訂版 事例分析編

    居城琢( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 3章企業規模別産業連関表で県の経済構造をみる、21章 海外進出日系企業が進出国と国内へ与える経済的影響ー日中地域間国際産業連関表を通じてー)

    日本評論社  2020年1月  ( ISBN:4535559252

     詳細を見る

    総ページ数:269   担当ページ:25-44,226-235   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • ゼロからはじめる経済入門ー経済学への招待

    横浜国立大学経済学部テキスト・プロジェクトチーム( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 分担執筆 第4章 企業と市場ー経済における企業の役割とは何か)

    有斐閣コンパクト  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • リスク共生学 先端科学技術でつくる暮らしと新たな社会

    居城琢,長谷部勇一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 6.6節 安全管理の経済性評価)

    丸善出版  2018年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:191-200   記述言語:日本語 著書種別:学術書

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Regional economic analysis of major areas in South Korea: using a 2005–2010–2015 multi-regional input–output table

    Lee Seongha,Taku Ishiro

    Journal of Economic Structures   12 ( 12 )   2023年9月

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   単著  

    その他リンク: https://link.springer.com/content/pdf/10.1186/s40008-023-00304-z.pdf.

  • The Compilation and Analyses of 2015 Input-Output Tables for All Municipalities in Japan

    Mikio Suga, Kenta Ide, Taku Ishiro, Ryoto Watanabe, Naoki Inoda, Natsumi Suhara.

    法政大学 日本統計研究所 オケージョナル・ペーパー   No.126   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   単著  

  • 日中韓の地域間国際間の水誘発構造 ―日中韓地域間国際産業連関表による分析―

    居城琢

    岡山大学経済学会雑誌   54 ( 3 )   17 - 35   2023年3月  [招待有り]

    DOI

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:岡山大学経済学会   単著  

    その他リンク: http://doi.org/10.18926/OER/65010

  • 高速道路破断による経済的影響の分析-首都高速道路神奈川線を事例にした試算

    居城琢

    エコノミア   73 ( 1,2 )   83 - 92   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   単著  

  • 長江デルタ地域における製造業の経済距離=APL手法に基づく省別比較

    金継紅、居城琢

    エコノミア   73 ( 1,2 )   103 - 116   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   単著  

全件表示 >>

総説・解説記事等 【 表示 / 非表示

  • (書評)山下隆之 編著『地域経済分析ハンドブック:静岡モデルから学ぶ地方創生』(晃洋書房,2016年)

    居城 琢

    統計学   ( 111 )   32 - 37   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:経済統計学会   単著  

  • 研究の紹介 日本・中国・韓国における国際間・地域間のウォーターフットプリント

    居城 琢

    横浜国立大学 エコキャンパス白書2015 (環境報告書)   17   2015年9月  [依頼有り]

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   単著  

  • Q五輪の経済効果は3兆円?150兆円? A計算対象の範囲の決め方で結果が変わる (勝ち抜くための経済学) -- (今さらですが編)

    居城 琢

    エコノミスト   91 ( 48 )   42   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:毎日新聞社   単著  

  • The 20th International Input-Output Conference(第20回国際産業連関学会)の報告

    居城 琢

    産業連関 イノベーション&IO テクニーク   20 ( 2 )   198 - 200   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:環太平洋産業連関分析学会   単著  

受賞 【 表示 / 非表示

  • (大学生・一般の部)審査員奨励賞

    2022年10月   「統計データ分析コンペティション2022」共催:総務省統計局、独立行政法人 統計センター ,大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構,統計数理研究所 ,一般財団法人 日本統計協会   建物火災発生率予測モデルの構築および発生率の決定要因分析  

    受賞者:猪田 尚希(指導教員 居城琢)

     詳細を見る

    後援:文部科学省、国立研究開発法人科学技術振興機構    全国高等学校長協会、一般社団法人日本統計学会    全国統計教育研究協議会

  • 実用・実行部門 優秀賞

    2022年02月   「横浜人流データ活用イベント 人流データで街が変わる!」主催:国土交通省 不動産・建設経済局 情報活用推進課   横浜スタジアム来場者の行動変容  

    受賞者:横浜国立大学チーム(猪田尚希 、足立佳穂 、山﨑瑳来)、指導教員 居城琢

     詳細を見る

    協力:横浜市、公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー、日本電信電話株式会社

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Analyzing the Kanagawa Prefecture Economic Area Using Input-Output Tables for All Municipalities

    Taku Ishiro  [招待有り]

    2023 KESRA Summer Conference and BOK Expert Invitational Seminar  2023年9月  Korean Association of Economic Systems Research (KESRA), Bank of Korea (BOK)

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: 2F Conference Hall, Bank of Korea, Seoul   国名:大韓民国  

  • Interregional Input-Output Effect of Social Welfare Expenditure in South Korea

    Lee Seongha, Ishiro Taku

    International Conference on Economic Theory and Policy  2023年9月  Meiji University

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Meiji University Surugadai Campus   国名:日本国  

  • Country specific export Spillovers

    Jiayang Wu, Taku Ishiro

    International Conference on Economic Structures 2022 (ICES2023)  2023年3月  Pan Pacific Association of Input-Output Studies (PAPAIOS)

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:法政大学 市ヶ谷キャンパス   国名:日本国  

  • Analyzing the Kanagawa Prefecture Economic Area Using Input-Output Tables for All Municipalities

    Taku Ishiro

    International Conference on Economic Structures 2023 (ICES2023)  2023年3月  Pan Pacific Association of Input-Output Studies (PAPAIOS)

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:法政大学市ヶ谷キャンパス   国名:日本国  

  • The Compilation and Analysis of the 2015 Input-output Table of Seoul Special City for the Cultural Industry

    Heming Zhang, Taku Ishiro

    International Conference on Economic Structures 2023 (ICES2023)  2023年3月  Pan Pacific Association of Input-Output Studies (PAPAIOS)

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:法政大学市谷キャンパス   国名:日本国  

全件表示 >>

共同・受託研究情報 【 表示 / 非表示

  • 西湘バイパスにおける産業連関表を活用した経済波及効果に関する研究

    提供機関: 中日本高速道路株式会社東京支社  国内共同研究  

    研究期間: 2021年06月  -  2022年2月 

  • 神奈川県内有料道路における産業連関表を活用した経済波及効果に関する研究

    提供機関: 中日本高速道路株式会社東京支社  国内共同研究  

    研究期間: 2018年07月  -  2019年8月 

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2023年度   演習Ⅱb(博士後期)

    大学院国際社会科学府

  • 2023年度   演習Ⅱa(博士後期)

    大学院国際社会科学府

  • 2023年度   演習Ⅰb(博士後期)

    大学院国際社会科学府

  • 2023年度   演習Ⅰa(博士後期)

    大学院国際社会科学府

  • 2023年度   現代地域経済政策研究

    大学院国際社会科学府

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • NPO法人 YNUSスポーツアカデミー

    2023年07月 - 2025年6月  理事

     詳細を見る

    委員区分:その他 

  • 横浜市 中学校給食の検討に係る外部有識者委員

    2022年08月 - 2022年8月  アドバイザー

     詳細を見る

    委員区分:自治体 

  • 「産業連関構造調査(企業の管理活動等に関する実態調査)の実施業務に係る 外部技術審査員

    2022年08月 - 2022年8月  外部技術審査員

     詳細を見る

    委員区分:政府 

  • 社会保障教育推進事業に係る総合評価落札方式技術審査委員会

    2022年07月 - 2022年7月  検討委員

     詳細を見る

    委員区分:政府 

  • 神奈川大学野球連盟 

    2021年09月 - 現在  部長理事

     詳細を見る

    委員区分:その他 

全件表示 >>

社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示

  • 令和4年進学エンカレッジ推進事業に係る「経済学で地域を見ると考え方 可視化手法」と題した模擬講義

    役割:講師

    主催 沖縄県教育庁県立学校教育課 協力会社 有限会社 おきなわ教育ラボ  2022年11月

  • 創魂!「よこはま共創博覧会2022」における「市民協働・共創フォーラム~これからの協働×共創~」セッションにおける「横浜国大と横浜市との共創の取組について」と題した講演

    役割:講師

    主催:横浜市 運営パートナー:一般社団法人YOKOHAMA リビングラボサポートオフィス、特定非営利活動法人 横浜コミュニティデザイン・ラボ、ハーチ株式会社 場所:横浜市役所1階 アトリウム・協働スペースAB  創魂!「よこはま共創博覧会2022」  場所:横浜市役所1階 アトリウム・協働スペースAB  2022年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

  • テレビ神奈川 News Link(毎週月~金曜 21:30~)の5月31日に出演し、最近の物価高についてコメント

    役割:コメンテーター

    テレビ神奈川 News Link(毎週月~金曜 21:30~)  2022年5月

  • さくらサイエンスプランに基づく北京師範大学地理科学学部学生に対する「Urban Policy Development-Tokyo and Yokohama as Case Studies」 と題した特別授業

    役割:講師

    さくらサイエンスプラン  横浜国立大学 国際交流ラウンジ  2020年1月

     詳細を見る

    対象: 大学生

    種別:講演会

  • 日本版DMO形成促進事業 DMO人材育成研修(函館、札幌、旭川) 地域経済分析講座 講師 「地域構造分析ー産業連関表と観光分析」 と題した講演

    役割:講師

    主催 公益社団法人北海道観光振興機構  ホテルリソル函館 会議室A、かでる2.7 610会議室、PROME旭川駅前 会議室  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

全件表示 >>

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2021年10月
    -
    現在
      横浜国立大学硬式野球部部長   (その他の主要活動)