Social Contribution(Extension lecture) - ITAGAKI Katsuhiko
about 268-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 さいたま市 2025.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。行政手続、不服審査、個人情報保護制度の解説を行う。
-
地方自治法
Role(s): Lecturer
総務省自治大学校 立川市・総務省自治大学校 2024.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
全国の自治体職員を対象として「地方自治法」の講義を行った。
-
法令研修
Role(s): Lecturer
川口市 川口市 2024.11 - 2024.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、法令解釈のポイント、行政手続、情報公開について解説を行った。
-
令和6年度中堅職員研修(第215回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2024.11
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 松江市 2024.11
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。行政手続、不服審査、個人情報保護制度の解説を行う。
-
自治体争訟の実務
Role(s): Lecturer
全国市町村国際文化研修所 大津市 2024.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
具体的な政策条例の制定をめざして、行政の実効性確保について講義を行うとともに、課題演習の講評を行った。
-
法令実務A③
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2024.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 盛岡市 2024.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。行政手続、不服審査、個人情報保護制度について解説を行う。
-
法令研修
Role(s): Lecturer
武蔵野市 武蔵野市 2024.9 - 2024.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、行政処分と行政指導の差異と運用のポイント、自治立法、住民投票条例などについて研修を行った。
-
令和6年度中堅職員研修(第214回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2024.9 - 2024.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
政策法務基礎研修
Role(s): Lecturer
郡山市 郡山市 2024.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①自治体法務と地方分権改革、②法令の解釈・運用について、③条例制定の考え方や留意点などについて扱った。
-
開発許可Ⅱ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2024.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
条例制定研修
Role(s): Lecturer
秋田県自治研修所 潟上市 2024.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
実効性確保を旨とする条例の制定について、一般職員を対象とした研修を行った。
-
令和6年度テーマ別研修
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2024.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政争訟について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
令和6年度職員初級研修
Role(s): Lecturer
沼津市 沼津市 2024.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
沼津市の若手職員を主な対象に、『自治体法務検定公式テキスト 基本法務編』に即して、憲法、行政法、地方自治法、民法、刑法について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法令研修
Role(s): Lecturer
静岡市 静岡市 2024.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、法令解釈のポイント、行政手続、情報公開について解説を行った。
-
行政手続法研修
Role(s): Lecturer
世田谷区 世田谷区 2024.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政手続法上の処分基準の設定方法とその運用上のポイントに関する具体的な研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 芦屋市 2024.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務、行政手法、争訟法務の解説を行う。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 松山市 2024.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務、行政手法、解釈運用法務の解説を行う。
-
令和6年度主任級職員研修(第12回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2024.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
行政手続法研修
Role(s): Lecturer
豊田市 豊田市(愛知県) 2024.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政手続法上の処分基準の設定方法とその運用上のポイントに関する具体的な研修を行った。
-
法令実務A②
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2024.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 盛岡市 2024.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務能力向上、近年の事例紹介、重要判例の解説を行う。
-
地方自治法
Role(s): Lecturer
総務省自治大学校 立川市・総務省自治大学校 2024.6 - 2024.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
全国の自治体職員を対象として「地方自治法」の講義を行った。
-
政策法務フレームワーク研修
Role(s): Lecturer
東京都 東京都 2024.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
東京都の主事・主任級職員のうち、将来、文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎、④自治制度の改革、⑤国からの関与とその争い方、⑥評価・争訟法務からなる。
-
法務基礎研修
Role(s): Lecturer
那須塩原市 那須塩原市(栃木県) 2024.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、行政処分と行政指導の差異と運用のポイントについて研修を行った。
-
開発許可Ⅰ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2024.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
法令実務A①
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2024.5
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
法令研修会
Role(s): Lecturer
名古屋市 名古屋市 2024.3
Audience: Government agency
Type:Lecture
法令の読み方や行政手続について、食品衛生法を素材とした研修を行った。
-
行政不服審査法研修
Role(s): Lecturer
一般財団法人行政管理研究センター さくら市 2024.2
Audience: Government agency
Type:Lecture
平成28年4月から施行された改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 さいたま市 2024.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務能力向上、近年の事例紹介、重要判例の解説を行う。
-
法令実務A③
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2024.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
空き家条例、ごみ屋敷条例、太陽光パネル規制条例の立案演習を通じて、実効性のある条例の制定作業について学習した。
-
情報公開・個人情報保護研修
Role(s): Lecturer
名古屋市 オンライン 2023.12
Type:Lecture
市役所職員を対象として、情報公開・個人情報保護について、オンラインで研修を行った。
-
法令研修会
Role(s): Lecturer
成田市(千葉県) 成田市(千葉県) 2023.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
法令の読み方、行政手続、実効性確保、事例演習について、一般職員を対象とした研修を行った。
-
条例制定研修
Role(s): Lecturer
川口市(埼玉県) 川口市(埼玉県) 2023.11
Audience: Government agency
Type:Lecture
実効性確保を旨とする条例の制定について、一般職員を対象とした研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 松江市 2023.11
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。行政手続法、行政不服審査法、自治体の個人情報保護、地方公務員法について学ぶ。
-
令和5年度中堅職員研修(第213回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2023.10 - 2023.11
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 札幌市 2023.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務能力向上、近年の事例紹介、重要判例の解説を行う。
-
個人情報保護法の改正に伴う対応
Role(s): Lecturer
所沢市 所沢市 2023.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
個人情報保護法の改正(一元化)に伴い、分権的な制度設計が転換される理由、匿名加工情報の利活用、マイナンバー法の実務などをテーマに、自治体職員向けの研修会を行った。
-
法令研修
Role(s): Lecturer
武蔵野市 武蔵野市 2023.9 - 2023.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、行政処分と行政指導の差異と運用のポイント、自治立法、住民投票条例などについて研修を行った。
-
令和5年度中堅職員研修(第212回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2023.9 - 2023.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
政策法務基礎研修
Role(s): Lecturer
郡山市 郡山市 2023.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①自治体法務と地方分権改革、②法令の解釈・運用について、③条例制定の考え方や留意点などについて扱った。
-
東海都市法務ネットワーク会議
Role(s): Lecturer
東海都市法務ネットワーク会議 名古屋市 2023.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
四日市市などが加入する東海都市法務ネットワーク会議にて、ごみ屋敷条例の概要を説明した。
-
開発許可Ⅱ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2023.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 前橋市 2023.8
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。行政手続法、行政不服審査法、自治体の個人情報保護、地方公務員法について学ぶ。
-
令和5年度職員初級研修
Role(s): Lecturer
沼津市 沼津市 2023.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
沼津市の若手職員を主な対象に、『自治体法務検定公式テキスト 基本法務編』に即して、憲法、行政法、地方自治法、民法、刑法について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
洲本市 洲本市 2023.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
淡路島の市町村職員を対象として、自治体法務の能力を向上するために、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 盛岡市 2023.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務能力向上、近年の事例紹介、重要判例の解説を行う。
-
法令実務A②
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2023.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
空き家条例、ごみ屋敷条例、太陽光パネル規制条例の立案演習を通じて、実効性のある条例の制定作業について学習した。
-
令和5年度テーマ別研修
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2023.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政処分と行政指導について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 京都市 2023.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務のポイント、行政手法と法制執務、争訟法務について学ぶ。
-
行政手続法研修
Role(s): Lecturer
豊田市 豊田市(愛知県) 2023.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政手続法上の処分基準の設定方法とその運用上のポイントに関する具体的な研修を行った。
-
地方自治法
Role(s): Lecturer
総務省自治大学校 立川市・総務省自治大学校 2023.6 - 2023.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
全国の自治体職員を対象として「地方自治法」の講義を行った。
-
令和5年度主任級職員研修(第11回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2023.6 - 2023.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法務基礎研修
Role(s): Lecturer
那須塩原市 那須塩原市(栃木県) 2023.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、行政処分と行政指導の差異と運用のポイントについて研修を行った。
-
法令実務A
Role(s): Lecturer
全国市町村国際文化研修所 大津市 2023.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
具体的な政策条例の制定をめざして、行政の実効性確保について講義を行うとともに、課題演習の講評を行った。
-
自治体法務能力向上研修
Role(s): Lecturer
山梨県 甲府市・山梨県男女共同参画推進センター 2023.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
-
開発許可Ⅰ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2023.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
法令実務A①
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2023.5
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
法令実務A③
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2023.2
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
行政不服審査制度説明会
Role(s): Lecturer
一般財団法人行政管理研究センター 富士市 2022.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
平成28年4月から施行された改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
地方公共団体における個人情報保護制度の現状と課題
Role(s): Lecturer
第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会 ミニ勉強会 2022.12
-
個人情報保護セミナー
Role(s): Lecturer
一般財団法人行政管理研究センター 個人情報保護セミナー WEB配信 2022.11
Audience: Government agency
Type:Seminar, workshop
-
令和4年度中堅職員研修(第211回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2022.10 - 2022.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
新行政不服審査制度説明会(審理員候補者向け)
Role(s): Lecturer
山武郡市広域行政組合(千葉県) 東金市 2022.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
平成28年4月から施行された改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 山口市 2022.10
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務、行政手法と法制執務、争訟法務について講義する。
-
令和4年度中堅職員研修(第210回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2022.9 - 2022.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
開発許可Ⅱ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2022.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
令和4年度職員初級研修
Role(s): Lecturer
沼津市 沼津市 2022.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
沼津市の若手職員を主な対象に、『自治体法務検定公式テキスト 基本法務編』に即して、憲法、行政法、地方自治法、民法、刑法について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法令研修
Role(s): Lecturer
武蔵野市 武蔵野市 2022.8 - 2022.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、行政処分と行政指導の差異と運用のポイント、自治立法、住民投票条例などについて研修を行った。
-
政策法務基礎研修
Role(s): Lecturer
郡山市 郡山市 2022.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①自治体法務と地方分権改革、②法令の解釈・運用について、③条例制定の考え方や留意点などについて扱った。
-
法務基礎研修
Role(s): Lecturer
那須塩原市 那須塩原市(栃木県) 2022.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、行政処分と行政指導の差異と運用のポイントについて研修を行った。
-
令和4年度テーマ別研修
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2022.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政処分と行政指導について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 盛岡市 2022.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。行政手続、空き家・まちづくり条例、情報公開・個人情報保護について研修を行う。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 京都市 2022.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務、行政手法と法制執務、争訟法務について講義する。
-
知多5町一般職員前期研修
Role(s): Lecturer
知多5町職員研修協議会 美浜町(愛知県) 2022.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
-
法令実務A②
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2022.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
令和4年度主任級職員研修
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2022.6 - 2022.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
令和4年度主任級職員研修(第10回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2022.6 - 2022.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
開発許可Ⅰ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2022.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
政策法務フレームワーク研修
Role(s): Lecturer
東京都 東京都 2022.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
東京都の主事・主任級職員のうち、将来、文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎、④自治制度の改革、⑤国からの関与とその争い方、⑥評価・争訟法務からなる。
-
法令実務A
Role(s): Lecturer
全国市町村国際文化研修所 大津市 2022.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
具体的な政策条例の制定をめざして、行政の実効性確保について講義を行うとともに、課題演習の講評を行った。
-
法令実務A①
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2022.5
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
法令実務A③
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2022.2
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
富士市 富士市 2022.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
交野市 交野市(大阪府) 2021.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、第1日目には、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。第2日目には、太陽光パネル規制条例を採り上げて、具体的な研修を行った。
-
行政手続整備支援研修
Role(s): Lecturer
豊田市 豊田市(愛知県) 2021.11
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政手続法上の処分基準の設定方法とその運用上のポイントに関する具体的な研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 さいたま市 2021.11
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務、行政手法と法制執務、争訟法務について講義する。
-
法務基礎研修
Role(s): Lecturer
那須塩原市 那須塩原市(栃木県) 2021.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、行政処分と行政指導の差異と運用のポイントについて研修を行った。
-
個人情報保護法の改正に伴う対応
Role(s): Lecturer
所沢市 所沢市 2021.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
個人情報保護法の改正(一元化)に伴い、分権的な制度設計が転換される理由、匿名加工情報の利活用、マイナンバー法の実務などをテーマに、自治体職員向けの研修会を行った。
-
令和3年度テーマ別研修Ⅱ
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2021.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
公共施設の管理と国家賠償について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
開発許可Ⅱ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2021.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
令和3年度職員初級研修
Role(s): Lecturer
沼津市 沼津市 2021.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
沼津市の若手職員を主な対象に、『自治体法務検定公式テキスト 基本法務編』に即して、憲法、行政法、地方自治法、民法、刑法について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
令和3年度テーマ別研修Ⅰ
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2021.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政処分と行政指導について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 松江市 2021.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。行政過程(行政訴訟・国家賠償)、行政手続、情報公開・個人情報保護について解説する。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 福井市 2021.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務、行政手法と法制執務、争訟法務について講義する。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 芦屋市 2021.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務、行政手法と法制執務、争訟法務について講義する。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 大分市 2021.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務、行政手法と法制執務、争訟法務について講義する。
-
知多5町一般職員前期研修
Role(s): Lecturer
知多5町職員研修協議会 美浜町(愛知県) 2021.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
-
令和3年度主任級職員研修(第9回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2021.6 - 2021.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法令実務A①
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2021.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
開発許可Ⅰ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2021.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
政策法務フレームワーク研修
Role(s): Lecturer
東京都 東京都 2021.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
東京都の主事・主任級職員のうち、将来、文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎、④自治制度の改革、⑤国からの関与とその争い方、⑥評価・争訟法務からなる。
-
令和3年栃木県都市監査委員会
Role(s): Lecturer
栃木県都市監査委員会 財政援助団体監査について WEB配信 2021.5
Audience: Government agency
Type:Lecture
-
新行政不服審査制度説明会(審理員候補者向け)
Role(s): Lecturer
山武郡市広域行政組合(千葉県) 東金市 2021.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
平成28年4月から施行された改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
交野市 篠栗町(福岡県) 2020.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、条例制定、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。
-
国立大学法人の情報公開制度について
Role(s): Lecturer
新潟大学脳研究所 2020年度動物慰霊祭 WEB配信 2020.11
Audience: Graduate students, Researchers, Scientific organization
Type:Lecture
-
行政手続制度WEBセミナー
Role(s): Lecturer
株式会社ぎょうせい 行政手続制度WEBセミナー WEB配信 2020.11
Audience: Government agency
Type:Seminar, workshop
-
令和2年度中堅職員研修(第207回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2020.10 - 2020.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
中堅職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区 2020.10
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務のポイント、争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
行政不服審査法研修会
Role(s): Lecturer
成田市(千葉県) 成田市(千葉県) 2020.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
改正行政不服審査法について、一般部局の自治体職員および審理員候補者はいかなる心構えをもって臨むべきかについて、具体的な事例演習を交えて、研修を行った。
-
令和2年度主任級職員研修(第8回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2020.9 - 2020.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
主任主事級の職員を対象に、地方自治法と政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 甲府市 2020.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。行政手続、空き家・まちづくり行政、情報公開・個人情報保護について研修を行う。
-
令和2年度職員初級研修
Role(s): Lecturer
沼津市 沼津市 2020.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
沼津市の若手職員を主な対象に、『自治体法務検定公式テキスト 基本法務編』に即して、憲法、行政法、地方自治法、民法、刑法について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
開発許可Ⅱ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2020.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
令和2年度政策法務研修(第18回)
Role(s): Lecturer
公益財団法人東北自治研修所 富谷市 2020.8 - 2020.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
主任主事級の職員を対象に、政策法務について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法令実務A
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2020.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 岐阜市 2020.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。空き家・まちづくり条例、情報公開・個人情報保護について研修を行う。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 佐賀市 2020.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務のポイント、行政手法・法制執務、解釈運用法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 盛岡市 2020.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。立法法務のポイント、行政手法・法制執務、解釈運用法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 芦屋市 2020.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。重要判例研究、情報公開・個人情報保護、行政手続について研修を行う。
-
行政法、地方自治法、改正民法研修
Role(s): Lecturer
第一法規 名古屋市 2020.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
若手職員向けに、行政法、地方自治法、改正民法について研修を行う。
-
法令実務A
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2020.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
新行政不服審査制度説明会(審理員候補者向け)
Role(s): Lecturer
山武郡市広域行政組合(千葉県) 東金市 2020.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
平成28年4月から施行された改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
富士市 富士市 2020.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。
-
法令実務A3
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2020.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 さいたま市 2020.1
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。情報公開・個人情報保護条例、パブコメ、行政不服審査法、住民投票、空き家条例等について理解を深める。
-
情報公開・個人情報保護研修
Role(s): Lecturer
独立行政法人日本学術振興会 千代田区 2019.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
独立行政法人情報公開法の理念と運用のポイントについて、職員向けの研修会を行った。
-
行政不服審査法研修
Role(s): Lecturer
大田区 大田区 2019.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
大田区の職員を主な対象に、行政不服審査法の運用について研修を行った。
-
行政手続法研修
Role(s): Lecturer
大田区 大田区 2019.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
大田区の職員を主な対象に、行政手続法の運用について研修を行った。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
交野市 交野市(大阪府) 2019.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、第1日目には、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。第2日目には、ごみ屋敷条例とペット霊園条例を採り上げて、具体的な研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 奈良市 2019.11
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。情報公開・個人情報保護条例および地方自治の重要判例について解説する。
-
令和元年度職員初級研修
Role(s): Lecturer
沼津市 沼津市 2019.11
Audience: Government agency
Type:Lecture
沼津市の若手職員を主な対象に、『自治体法務検定公式テキスト 基本法務編』に即して、憲法、行政法、地方自治法、民法、刑法について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 さいたま市 2019.11
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務のポイント、争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 徳島市 2019.10 - 2019.11
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。情報公開・個人情報保護条例、パブコメ、行政不服審査法、住民投票、空き家条例等について理解を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区(東京都) 2019.10
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。地方自治の重要判例について解説する。
-
訟務研修
Role(s): Lecturer
静岡市 静岡市 2019.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
消防職員を対象に、行政手続法などについて、実務に即した研修を行う。
-
個人情報保護セミナー
Role(s): Lecturer
一般財団法人行政管理研究センター 千代田区 2019.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
個人情報保護制度をめぐる自治体実務の課題について研修を行う。
-
建設行政職員研修
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2019.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、公物管理、行政訴訟(個人責任リスク・裁量)、行政手続法(行政指導)についての講義およびグループ討議を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
開発許可Ⅱ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2019.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 徳島市 2019.9
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務のポイント、争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
情報公開セミナー
Role(s): Lecturer
一般財団法人行政管理研究センター 千代田区 2019.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体実務を悩ませている情報公開の大量請求問題について、判例や実務の対応を検討する。
-
高校生向け模擬授業
Role(s): Lecturer
福島県立安積高等学校 出張模擬授業 郡山市 2019.9
Audience: High school students
Type:Visiting lecture
進学を考える高校生向けに、大学の授業を行う。
-
法令実務A2
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2019.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
政策法務基礎研修
Role(s): Lecturer
郡山市 郡山市 2019.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①自治体法務と地方分権改革、②法令の解釈・運用について、③条例制定の考え方や留意点などについて扱った。
-
法務研修
Role(s): Lecturer
那須塩原市 那須塩原市(栃木県) 2019.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、「ごみ屋敷条例」を素材として、実効性ある条例の制定方法について研修を行った。
-
政策法務フレームワーク研修
Role(s): Lecturer
東京都 東京都 2019.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
東京都の主事・主任級職員のうち、将来、文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎、④自治制度の改革、⑤国からの関与とその争い方、⑥評価・争訟法務からなる。
-
法令実務A
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2019.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
開発許可Ⅰ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2019.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
千代田区 千代田区(東京都) 2019.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区 2019.5
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務のポイント、争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
個人情報保護法の改正に伴う対応
Role(s): Lecturer
独立行政法人環境再生保全機構 川崎市 2019.3
Audience: Government agency
Type:Lecture
独立行政法人個人情報保護法の改正に伴う運用のポイントについて、職員向けの研修会を行った。
-
情報公開法コンプライアンス研修
Role(s): Lecturer
独立行政法人日本スポーツ振興センター 川崎市 2019.3
Audience: Government agency
Type:Lecture
独立行政法人情報公開法の理念と運用のポイントについて、職員向けの研修会を行った。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
富士市 富士市 2019.2
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。
-
行政争訟セミナー
Role(s): Lecturer
一般財団法人行政管理研究センター 千代田区 2019.2
Type:Lecture
行政争訟制度の現状と留意点(特に今般改正された行政不服審査制度)について、理論と実務の両面から考察を深める。
-
法令実務A3
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2019.2
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
行政法・地方自治法・地方公務員法研修
Role(s): Lecturer
大田区 大田区 2019.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
昇任試験受験者を対象に、行政法、地方自治法、地方公務員法に関する研修を行った。
-
地方自治法改正のポイント対応
Role(s): Lecturer
第一法規・静岡県中西部会 磐田市 2019.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
静岡県西部の自治体職員を主な対象に平成29年度地方自治法改正に即した自治体政策法務の研修を行った。
-
行政不服審査制度における市町村の対応
Role(s): Lecturer
西多摩地区市町村文書事務研究会 日の出町 2019.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政不服審査法の改正に伴う運用のポイントについて、自治体職員向けの研修会を行った。
-
新行政不服審査制度説明会(審理員候補者向け)
Role(s): Lecturer
山武郡市広域行政組合(千葉県) 東金市 2019.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
平成28年4月から施行された改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
平成30年度職層研修・法律
Role(s): Lecturer
豊島区 豊島区(東京都) 2019.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。
-
平成30年度職員初級研修
Role(s): Lecturer
沼津市 沼津市 2019.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
沼津市の若手職員を主な対象に、『自治体法務検定公式テキスト 基本法務編』に即して、憲法、行政法、地方自治法、民法、刑法について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
交野市 交野市(大阪府) 2018.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、第1日目には、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。第2日目には、ごみ屋敷条例とペット霊園条例を採り上げて、具体的な研修を行った。
-
開発許可Ⅱ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2018.11
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 福岡市 2018.11
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。行政手続の考え方、空き家条例とごみ屋敷条例、まちづくり条例など、具体的な条例の実例をあげて研究を深める。
-
訟務研修
Role(s): Lecturer
静岡市 静岡市 2018.11
Audience: Government agency
Type:Lecture
国家賠償法1条と2条の理論について、実務に即した研修を行う。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 岡山市 2018.11
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務のポイント、争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
個人情報保護法の改正に伴う対応
Role(s): Lecturer
所沢市 所沢市 2018.11
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政機関個人情報保護法の改正に伴う運用のポイントについて、自治体職員向けの研修会を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区(東京都) 2018.10
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
行政不服審査法研修
Role(s): Lecturer
大田区 大田区 2018.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
大田区の職員を主な対象に、行政不服審査法の運用について研修を行った。
-
建設行政職員研修
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2018.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、行政手続・争訟、公物管理、行政訴訟(個人責任リスク・裁量)、行政手続法(行政指導)についての講義およびグループ討議を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
新行政不服審査制度説明会(審理員候補者向け)
和歌山市 和歌山市 2018.10
Type:Lecture
改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
行政不服審査法研修会
Role(s): Lecturer
成田市(千葉県) 成田市(千葉県) 2018.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
改正行政不服審査法について、一般部局の自治体職員および審理員候補者はいかなる心構えをもって臨むべきかについて、具体的な事例演習を交えて、研修を行った。
-
行政手続法研修
Role(s): Lecturer
大田区 大田区 2018.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
大田区の職員を主な対象に、行政手続法の運用について研修を行った。
-
法令実務A2
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2018.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
政策法務基礎研修
Role(s): Lecturer
郡山市 郡山市 2018.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①自治体法務と地方分権改革、②法令の解釈・運用について、③条例制定の考え方や留意点などについて扱った。
-
法務研修
Role(s): Lecturer
那須塩原市 那須塩原市(栃木県) 2018.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、「ごみ屋敷条例」を素材として、実効性ある条例の制定方法について研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 京都市 2018.7
Audience: Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。解釈法務のポイント、住民参加、立法法務のポイントに焦点を当てる。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
千代田区 千代田区(東京都) 2018.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。
-
政策法務フレームワーク研修
Role(s): Lecturer
東京都 東京都 2018.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
東京都の主事・主任級職員のうち、将来、文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎、④自治制度の改革、⑤国からの関与とその争い方、⑥評価・争訟法務からなる。
-
開発許可Ⅰ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2018.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
保健衛生法研修
Role(s): Lecturer
静岡市 静岡市 2018.5
Audience: Government agency
Type:Lecture
食品衛生法や墓地埋葬法など、保健衛生法関係について、実務に即した研修を行う。
-
法令実務A
Role(s): Lecturer
市町村アカデミー 千葉市 2018.5
Audience: Government agency
Type:Lecture
①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎など、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 盛岡市 2018.5
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務のポイント、争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
空き家対策等実務講習会
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区(東京都) 2018.5
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした空き家対策についての実務講習会。ごみ屋敷対策について担当した。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 那覇市 2018.5
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務のポイント、争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
行政不服審査法運用実務講習会
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区(東京都) 2018.5
Type:Lecture
新しい行政不服審査法の実務的な運用のあり方について、市町村の法務担当職員を対象に講習を行う。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 高松市 2018.2
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。解釈法務のポイント、住民参加、立法法務のポイントに焦点を当てる。
-
個人情報保護法の改正に伴う対応
Role(s): Lecturer
所沢市 所沢市 2018.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政機関個人情報保護法の改正に伴う運用のポイントについて、自治体職員向けの研修会を行った。
-
地方自治法研修
Role(s): Lecturer
第一法規 名古屋市 2018.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
東海地方の自治体職員を主な対象に平成29年度地方自治法改正に即した自治体政策法務の研修を行った。
-
個人情報保護法の改正に伴う対応
Role(s): Lecturer
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 川崎市 2018.1
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政機関個人情報保護法の改正に伴う運用のポイントについて、自治体職員向けの研修会を行った。
-
個人情報保護法の改正に伴う対応
Role(s): Lecturer
西多摩地区市町村文書事務研究会 青梅市 2017.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政機関個人情報保護法の改正に伴う運用のポイントについて、自治体職員向けの研修会を行った。
-
平成29年度職員初級研修
Role(s): Lecturer
沼津市 沼津市 2017.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
沼津市の若手職員を主な対象に、『自治体法務検定公式テキスト 基本法務編』に即して、憲法、行政法、地方自治法、民法、刑法について、自治体職員が身に着けておくべき知識の研修を行った。
-
新行政不服審査制度説明会(審理員候補者向け)
Role(s): Lecturer
山武郡市広域行政組合(千葉県) 東金市 2017.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
昨年4月から施行された改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
訟務研修
Role(s): Lecturer
静岡市 静岡市 2017.12
Audience: Government agency
Type:Lecture
国家賠償法1条と2条の理論について、実務に即した研修を行う。
-
開発許可Ⅱ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2017.11
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 高松市 2017.11
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。空き家条例とごみ屋敷条例など、具体的な条例の実例をあげて研究を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 青森市 2017.11
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
行政手続法研修
Role(s): Lecturer
大田区 大田区 2017.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
大田区の職員を主な対象に、行政手続法の運用について研修を行った。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
三鷹市 三鷹市 2017.10
Type:Lecture
三鷹市の若手職員を主な対象に、『「ごみ屋敷条例」に学ぶ 条例づくり教室』に即した自治体政策法務の研修を行った。
-
建設行政職員研修
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2017.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、行政手続・争訟、公物管理についての講義およびグループ討議を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
行政不服審査法研修会
Role(s): Lecturer
成田市(千葉県) 成田市(千葉県) 2017.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
改正行政不服審査法について、一般部局の自治体職員および審理員候補者はいかなる心構えをもって臨むべきかについて、具体的な事例演習を交えて、研修を行った。
-
個人情報保護法講習会
Role(s): Lecturer
大泉町(群馬県) 大泉町(群馬県) 2017.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政機関個人情報保護法や番号法の制度運用について、自治体職員向けの研修会を行った。
-
行政争訟セミナー
Role(s): Lecturer
一般財団法人行政管理研究センター 千代田区 2017.10
Audience: Government agency
Type:Lecture
行政争訟制度の現状と留意点(特に今般改正された行政不服審査制度)について、理論と実務の両面から考察を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 広島市 2017.10
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。空き家条例とごみ屋敷条例など、具体的な条例の実例をあげて研究を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 札幌市 2017.9
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務能力向上のポイント、自治基本条例、議会基本条例等について理解を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 長崎市 2017.9
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。空き家条例とごみ屋敷条例など、具体的な条例の実例をあげて研究を深める。
-
政策法務研修
Role(s): Lecturer
埼玉県 さいたま市 2017.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
自治体法務の能力を向上するために、法令の解釈・運用および行政手続について、研修を行った。
-
地方自治法研修
Role(s): Lecturer
大田区 大田区 2017.9
Audience: Government agency
Type:Lecture
大田区の職員を主な対象に、『自治体職員のためのようこそ地方自治法』に即した自治体政策法務の研修を行った。①地方公共団体と契約、②議会の議決事件、③長の担当事務、④執行機関、補助機関、付属機関の関係性、監査委員の職務と住民訴訟、⑤債権(公債権、私債権、時効等)、⑥公の施設(使用料)からなる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区 2017.8
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。近年の重要判例に焦点を当てる。
-
独立行政法人の情報公開法の運用について
Role(s): Lecturer
国立大学法人動物実験施設協議会 港区・東京大学医科学研究所 2017.8
Audience: Researchers, Scientific organization
Type:Extension Lecture
独立行政法人の保有する情報の公開に関する法律について、とりわけ動物実験に関係する情報の公開の運用を中心に、研修を行った。
-
政策法務基礎研修
Role(s): Lecturer
郡山市 郡山市 2017.8
Audience: Government agency
Type:Lecture
文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①自治体法務と地方分権改革、②法令の解釈・運用について、③条例制定の考え方や留意点などについて扱った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 名古屋市 2017.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 長崎市 2017.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務のポイント、争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 福山市 2017.7
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 盛岡市 2017.6
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。解釈法務のポイント、住民参加、立法法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
Role(s): Lecturer
一般財団法人地方自治研究機構 札幌市 2017.6
Audience: General public, Government agency
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
審理員事務研修
Role(s): Lecturer
富士市 富士市 2017.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
平成28年4月から施行されたばかりの改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
政策法務フレームワーク研修
Role(s): Lecturer
東京都 東京都 2017.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
東京都の主事・主任級職員のうち、将来、文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎、④自治制度の改革、⑤国からの関与とその争い方、⑥評価・争訟法務からなる。
-
開発許可Ⅰ―行政手続法
Role(s): Lecturer
一般財団法人全国建設研修センター 小平市 2017.6
Audience: Government agency
Type:Lecture
開発許可に携わる地方公共団体職員で実務経験が浅い者に対し、開発許可に関する事務の基礎から、開発許可の制度についての講義を行い、実務に必要な知識を修得してもらう。
-
行政不服審査法運用実務講習会
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区(東京都) 2017.5
Type:Lecture
昨年4月に施行された行政不服審査法の実務的な運用のあり方について、市町村の法務担当職員を対象に講習を行う。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 徳島市 2017.2
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。空き家条例、まちづくり条例、債権管理条例など、具体的な条例の実例をあげて研究を深める。
-
大都市人事委員会連絡協議会職員研修会
静岡市 静岡市 2017.2
Type:Lecture
人事委員会・公平委員会における行政不服申し立てのあり方について、研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 さいたま市 2017.1
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務能力向上のポイント、自治基本条例、議会基本条例等について理解を深める。
-
政策法務研修会
静岡市 静岡市 2017.1
Type:Lecture
行政手続法における処分の際の理由の提示の具体的方法と、行政不服審査法の審査請求の審理において処分庁から提出することが求められる弁明書の書き方について、実務に即した研修を行う。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 長野市 2016.12
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。近年の重要判例に焦点を当てる。
-
新行政不服審査制度説明会(審理員候補者向け)
和歌山市 和歌山市 2016.12
Type:Lecture
この4月から施行されたばかりの改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
行政争訟セミナー
一般財団法人行政管理研究センター 千代田区 2016.12
Type:Lecture
行政争訟制度の現状と留意点(特に今般改正された行政不服審査制度)について、理論と実務の両面から考察を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 長野市 2016.11
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務能力向上のポイント、自治基本条例、議会基本条例等について理解を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 大分市 2016.11
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。空き家条例、まちづくり条例、債権管理条例など、具体的な条例の実例をあげて研究を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 さいたま市 2016.11
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。解釈法務のポイント、住民参加、立法法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 徳島市 2016.10
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
政策法務研修
三鷹市 三鷹市 2016.10
Type:Lecture
三鷹市の若手職員を主な対象に、『自治体職員のためのようこそ地方自治法』に即した自治体政策法務の研修を行った。①地方公共団体の事務(自治事務と法定受託事務)、②まちづくりの手法――要綱行政と行政手続法、③決まりを守らない住民への対処、④自主立法権などからなる。
-
改正行政不服審査法研修会
清水町(静岡県) 清水町(静岡県) 2016.10
Type:Lecture
いよいよこの4月から施行される改正行政不服審査法を前に、一般部局の自治体職員はいかなる心構えをもって臨むべきかについて、研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 神戸市 2016.10
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務能力向上のポイント、自治基本条例、議会基本条例等について理解を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 広島市 2016.10
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。空き家条例、まちづくり条例、債権管理条例など、具体的な条例の実例をあげて研究を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 札幌市 2016.9
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務能力向上のポイント、自治基本条例、議会基本条例等について理解を深める。
-
情報公開セミナー
一般財団法人行政管理研究センター 千代田区 2016.9
Type:Lecture
情報公開制度の現状と留意点について、理論と実務の両面から考察を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 京都市 2016.9
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。空き家条例、まちづくり条例、債権管理条例など、具体的な条例の実例をあげて研究を深める。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 長野市 2016.8
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務のポイント、自治体法務と地方分権改革に焦点を当てる。
-
政策法務フレームワーク研修
東京都 東京都 2016.7
Type:Lecture
東京都の主事・主任級職員のうち、将来、文書・政策法務の中核を目指す職員を対象に、自治体法務の能力を向上するための研修を行った。①解釈運用法務の基礎、②行政手続、情報公開・個人情報保護、③立法法務の基礎、④自治制度の改革、⑤国からの関与とその争い方、⑥評価・争訟法務からなる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 熊本市 2016.7
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 広島市 2016.6
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。政策法務のポイント、自治体法務と地方分権改革に焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 札幌市 2016.6
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。解釈法務のポイント、住民参加、立法法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区(東京都) 2016.5
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。解釈法務のポイント、住民参加、立法法務のポイントに焦点を当てる。
-
辺野古と沖縄の未来~国と地域社会の法紛争
獨協大学地域総合研究所 草加市 2016.5
Type:Extension Lecture
獨協大学地域総合研究所のシンポジウムで、現在進行中の事案である、米軍普天間基地の辺野古沖移設をめぐる公有水面埋立法上の埋立承認を沖縄県知事が取り消したこととそれに対する国の関与の是非について、地方自治法と行政不服審査法の原則という観点から報告を行った。
-
行政不服審査法運用実務講習会
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区(東京都) 2016.5
Type:Lecture
この4月から施行されたばかりの行政不服審査法の実務的な運用のあり方について、市町村の法務担当職員を対象に講習を行う。
-
新行政不服審査制度説明会(審理員候補者向け)
大泉町(群馬県) 大泉町(群馬県) 2016.4
Type:Lecture
この4月から施行されたばかりの改正行政不服審査法のもとで、審理員候補者となる自治体職員が身につけておくべき知識・技能について、研修を行った。
-
行政不服審査法研修会
静岡市 静岡市 2016.2
Type:Lecture
いよいよこの4月から施行される改正行政不服審査法を前に、一般部局の自治体職員はいかなる心構えをもって臨むべきかについて、その対象となる「処分その他公権力の行使」の理解を中心に研修を行った。
-
改正行政不服審査法への対応について
長泉町(静岡県) 長泉町(静岡県) 2016.2
Type:Lecture
いよいよこの4月から施行される改正行政不服審査法を前に、一般部局の自治体職員はいかなる心構えをもって臨むべきかについて、研修を行った。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 前橋市 2015.11
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
改正行政不服審査制度に係る全国キャラバン
一般財団法人行政管理研究センター 名古屋市 2015.11
Type:Lecture
平成26年6月に改正され、平成28年4月に施行される新しい行政不服審査法の普及啓発のための全国キャラバン。パネルディスカッションや審理手続の説明、演習、質疑応答を行う。
-
新「行政不服審査制度」導入セミナー
株式会社ぎょうせい 広島市 2015.10
Type:Lecture
52年ぶりに全面改正された行政不服審査法について、自治体職員に新制度の内容の理解を深めてもらうとともに改正法の施行に備えた準備を確実に進めてもらうためのセミナーを行う。
-
新「行政不服審査制度」導入セミナー
株式会社ぎょうせい 宇多津町(香川県) 2015.10
Type:Lecture
52年ぶりに全面改正された行政不服審査法について、自治体職員に新制度の内容の理解を深めてもらうとともに改正法の施行に備えた準備を確実に進めてもらうためのセミナーを行う。
-
改正行政不服審査法への対応について
千葉県内広域水道連絡協議会 千葉市 2015.10
Type:Lecture
平成28年4月から施行される改正行政不服審査法について、地方公共団体はいかに対応していけばよいか、講演を行う。
-
改正行政不服審査制度に係る全国キャラバン
一般財団法人行政管理研究センター 札幌市 2015.9
Type:Lecture
平成26年6月に改正され、平成28年4月に施行される新しい行政不服審査法の普及啓発のための全国キャラバン。パネルディスカッションや審理手続の説明、演習、質疑応答を行う。
-
改正行政不服審査制度に係る全国キャラバン
一般財団法人行政管理研究センター 金沢市 2015.9
Type:Lecture
平成26年6月に改正され、平成28年4月に施行される新しい行政不服審査法の普及啓発のための全国キャラバン。パネルディスカッションや審理手続の説明、演習、質疑応答を行う。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務実務研究セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 福岡市 2015.8
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。近年の重要判例に焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 宇都宮市 2015.7
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 岡山市 2015.6
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 千代田区(東京都) 2015.5
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイントに焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 福岡市 2015.1
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイント、まちづくり条例、福祉関係条例ほか、全国に共通する課題に関する法務に焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 名古屋市 2014.12
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイント、まちづくり条例、福祉関係条例ほか、全国に共通する課題に関する法務に焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 金沢市 2014.11
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイント、まちづくり条例、福祉関係条例ほか、全国に共通する課題に関する法務に焦点を当てる。
-
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 仙台市 2014.10
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイント、まちづくり条例、福祉関係条例ほか、全国に共通する課題に関する法務に焦点を当てる。
-
日本公共サービス研究会総会基調講演
日本公共サービス研究会 東京都(足立区主催) 2014.9
Type:Lecture
地方自治体では、単純定型業務や技能系業務のアウトソーシングを中心とする従来型の行財政改革の取組みに限界が見え始めている。改革の新たな方向性を見出すとともに、地域住民の将来のために持続性と実効性ある取組みを進めていくことが、大きな課題となっている。
平成24年7月に発足した「日本公共サービス研究会」では、一定の専門性を必要とするものの、定型処理を繰り返す業務である「専門定型業務」の外部委託を中心に、新たな行財政改革の手法を構築するとともに、若年者雇用や教育・資格制度の創設を図るなど、自治体同士が協力して、様々な政策課題を包括的に解決していくことを目指していく。 -
法務能力向上のための特別実務セミナー(法務特別セミナー)
一般財団法人地方自治研究機構 岡山市 2014.7
Type:Lecture
市区町村の職員及び議員を対象とした法務能力向上のための特別実務セミナー。争訟法務のポイント、まちづくり条例、福祉関係条例ほか、全国に共通する課題に関する法務に焦点を当てる。
-
法律論の視点から捉え直す現代社会
Role(s): Lecturer
山梨学院大学生涯学習センター 甲府市 2012.12