総説・解説記事等 - 板垣 勝彦
件数 62 件-
地方自治のパラドックス?
板垣 勝彦
公益・一般法人 ( 1106 ) 1 2025年2月
記述言語:日本語 掲載種別:その他 出版者・発行元:全国公益法人協会 単著
-
書評 社会科学の中の法学[『世の中を知る、考える、変えていく : 高校生からの社会科学講義』飯田高=近藤絢子=砂原庸介=丸山里美編]
板垣勝彦
法学セミナー 69 ( 3 ) 118 - 119 2024年3月 [依頼有り]
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:日本評論社 単著
-
民間委託における自治体職員の刑事責任―ふじみ野市プール事故事件
小幡 純子,斎藤 誠, 飯島 淳子(編)
有斐閣・地方自治判例百選[第5版] 108 2023年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
座談会 住宅建築物におけるデジタル技術の新たな展開―BIM、センサー技術がもたらす未来
板垣 勝彦, 志手 一哉, 直井 道生, 渡邊 朗子, 武藤 祥郎
住宅土地経済 ( 127 ) 2 - 14 2023年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:日本住宅総合センター 共著
-
疲弊する自治体現場に目を向けよ
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 727 ) 21 - 25 2023年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政上の不当利得
斎藤 誠,山本 隆司(編)
行政判例百選Ⅰ[第8版] 2022年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
職権による取消(2)――被災者生活再建支援金支給決定
斎藤 誠,山本 隆司(編)
行政判例百選Ⅰ[第8版] 2022年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
書評 福井秀夫著『行政訴訟による憲法的価値の確保―法治国原理・法と経済学に基づく行政法理論―』
板垣 勝彦
行政法研究 ( 44 ) 109 - 120 2022年5月
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:都市住宅学 単著
-
直接請求制度の運用上の課題―署名収集の不正を繰り返さないために
板垣 勝彦
自治体学 35 ( 2 ) 30 - 33 2022年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:自治体学会 単著
-
行政手続と自治体法務⑫ 行政手続の将来
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 717 ) 40 - 47 2022年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政手続と自治体法務⑪ パブリック・コメント
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 716 ) 38 - 44 2022年2月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政手続と自治体法務⑩ 行政指導(2)
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 715 ) 44 - 51 2022年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
足元を固めつつ飛躍の契機にする一年に(特集・”地方行財政”2021年の三大ニュースと2022年の展望)
板垣 勝彦
地方財務 ( 811 ) 8 - 13 2022年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:ぎょうせい 単著
-
行政手続と自治体法務⑨ 行政指導(1)
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 714 ) 44 - 49 2021年12月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政手続と自治体法務⑧ 不利益処分(3)
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 713 ) 40 - 45 2021年11月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政手続と自治体法務⑦ 不利益処分(2)
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 712 ) 2021年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
議員の出席停止処分の意味
板垣 勝彦
地方議会人 52 ( 5 ) 64 - 65 2021年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:その他 出版者・発行元:株式会社中央文化社 単著
-
行政手続と自治体法務⑥ 不利益処分(1)
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 711 ) 58 - 63 2021年9月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政手続と自治体法務⑤ 届出、申請に関連する諸問題
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 710 ) 58 - 64 2021年8月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政手続と自治体法務④ 申請に対する処分(3)
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 709 ) 42 - 48 2021年7月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政手続と自治体法務③ 申請に対する処分(2)
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 708 ) 44 - 50 2021年6月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政手続と自治体法務② 申請に対する処分(1)
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 707 ) 52 - 59 2021年5月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
第28回学術講演会報告ワークショップ①「都市・建築・土地利用に関する安全・環境・快適規律とその裁判統制はどうあるべきか―行政訴訟の機能不全をどう解決するか 」
安藤 至大, 板垣 勝彦, 太田 充, 只野 靖, 中川 雅之, 福井 秀夫
都市住宅学 ( 113 ) 128 - 142 2021年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 出版者・発行元:都市住宅学会 共著
-
第28回学術講演会報告ワークショップ②「空き家対策の現在―単なる「人の住んでいない家」が管理不全の「特定空家」とならないための工夫 」
板垣 勝彦, 鈴木 雅智, 矢吹 剣一, 新 雄太, 李 ヨングン, 山下 英和
都市住宅学 ( 113 ) 143 - 152 2021年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 出版者・発行元:都市住宅学会 共著
-
地方自治法―身近な地域にあるフロンティア―
板垣 勝彦
有斐閣・法学教室 ( 487 ) 6 - 9 2021年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:有斐閣 単著
-
行政手続と自治体法務① 行政手続の意義
板垣 勝彦
自治実務セミナー ( 706 ) 52 - 59 2021年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政手続に関する自治体敗訴事例集
北村 喜宣(編), 出石 稔, 礒崎 初仁, 板垣 勝彦, 幸田 雅治, 田中 孝男, 津軽石 昭彦, 千葉 実, 帖佐 直美, 都築 和夫, 蓮實 憲太, 廣澤 英治
自治体における行政手続の適法・適正な運用に係る自己診断に関する調査研究(一般財団法人地方自治研究機構報告書) 162 - 199 2021年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等 出版者・発行元:一般財団法人 地方自治研究機構 単著
-
行政法の基礎(行政上の実効性確保)②
板垣 勝彦
判例地方自治 ( 467 ) 95 - 99 2021年2月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:ぎょうせい 単著
-
行政法の基礎(行政上の実効性確保)①
板垣 勝彦
判例地方自治 ( 466 ) 111 - 115 2021年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:ぎょうせい 単著
-
第18回全国大会講演報告「行政訴訟はどのような社会的役割を果たすべきか 」
福井 秀夫, 板垣 勝彦, 興津 征雄, 鶴田 大輔, 平田 彩子, 湯川 二朗
法と経済学研究 16 ( 1 ) 2021年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 出版者・発行元:法と経済学会 共著
-
第27回学術講演会報告ワークショップ④「デザイン・設計・知的創造物はどう選ぶべきか 」
板垣 勝彦, 井出 多加子, 植木 誠, 太田 充, 仙田 満, 福井 秀夫
都市住宅学 ( 109 ) 151 - 165 2020年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 出版者・発行元:都市住宅学会 共著
-
第27回学術講演会報告メインシンポジウム「都市住宅政策は人口減少にどう向き合うべきか?―コンパクトシティの形成に向けて―」」
伊藤 ケイ子, 須田 善明, 早坂 進, 板垣 勝彦, 姥浦 道生, 丸谷浩明, 島田 明夫
都市住宅学 ( 109 ) 90 - 105 2020年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 出版者・発行元:都市住宅学会 共著
-
リスク社会と行為規範の設定――大川小学校の惨劇が遺したもの
板垣 勝彦
ジュリスト ( 1542 ) 98 - 103 2020年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:有斐閣 単著
-
広域連携の推進に向けた道しるべ 木村俊介『広域連携の仕組み―一部事務組合・広域連合・連携協約の機動的な運用[改訂版]』
板垣 勝彦
第一法規・自治研究 95 ( 12 ) 141 - 162 2019年12月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:第一法規 単著
-
水道法の改正―民営化と保障責任―
板垣 勝彦
有斐閣・法学教室 ( 466 ) 42 - 48 2019年7月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:有斐閣 単著
-
座談会「縮減社会の合意形成―人口減少時代の空間制御と自治」(下)
小泉 秀樹, 板垣 勝彦, 金井 利之, 阿部 昌樹, 礒崎 初仁, 内海 麻利, 北村 喜宣, 齋藤 純一, 嶋田 暁文, 名和田 是彦, 原島 良成, 村山 武彦
自治総研 ( 488 ) 59 - 91 2019年6月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:地方自治総合研究所 共著
その他リンク: http://jichisoken.jp/publication/monthly/JILGO/2019/06/goui1906.pdf
-
座談会「縮減社会の合意形成―人口減少時代の空間制御と自治」(上)
小泉 秀樹, 板垣 勝彦, 金井 利之, 阿部 昌樹, 礒崎 初仁, 内海 麻利, 北村 喜宣, 齋藤 純一, 嶋田 暁文, 名和田 是彦, 原島 良成, 村山 武彦
自治総研 ( 487 ) 89 - 130 2019年5月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:地方自治総合研究所 共著
その他リンク: http://jichisoken.jp/publication/monthly/JILGO/2019/05/goui1905.pdf
-
住み継がれる住宅地を支える法律・条例・地域ルールの新しい潮流
板垣 勝彦, 松本 昭, 田中 陽三, 井川 光雄, 連 健夫
平成30年度 住宅地持続創生セミナー 地域に住み継ぐ知恵と仕組みを考える セミナー記録 32 - 52 2019年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:一般財団法人 ハウジングアンドコミュニティ財団 共著
-
わが国の行政罰理論の再構築に向けて 田中良弘『行政上の処罰概念と法治国家』
板垣 勝彦
第一法規・自治研究 94 ( 7 ) 153 - 160 2018年7月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:第一法規 単著
-
パネルディスカッション・指定管理者制度のあり方~公共性の観点からの検証~
板垣 勝彦, 市川 敏之, 伊藤 久雄, 太田 雅幸, 幸田 雅治
日弁連法務研究財団・セミナー「指定管理者制度のあり方」記録・資料集 31 - 59 2018年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他) 出版者・発行元:公益財団法人日弁連法務研究財団 共著
-
座談会「公共経営政策におけるPPP/PFIの活用」(下)
板垣 勝彦, 島田 明夫, 竹林 昌秀
自治実務セミナー ( 668 ) 2 - 10 2018年2月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
座談会「公共経営政策におけるPPP/PFIの活用」(上)
板垣 勝彦, 島田 明夫, 竹林 昌秀
自治実務セミナー ( 666 ) 2 - 13 2017年12月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:第一法規 共著
-
行政上の不当利得
宇賀 克也,交告 尚史,山本 隆司(編)
行政判例百選Ⅰ[第7版] 68 - 69 2017年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
書評 島田明夫著『実践 地域防災力の強化―東日本大震災の教訓と課題―』
板垣 勝彦
都市住宅学 ( 99 ) 168 2017年11月
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:都市住宅学 単著
-
辺野古と沖縄の未来―国と地域社会の法紛争―
多賀谷 一照,平良 好利,板垣 勝彦,人見 剛
獨協大学地域総合研究 ( 10 ) 3 - 30 2017年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:会議報告等 出版者・発行元:獨協大学 共著
-
阿部泰隆行政法学の軌跡と将来像―阿部泰隆『行政法再入門(上)(下)』によせて(2・完)
板垣 勝彦
第一法規・自治研究 93 ( 1 ) 122 - 149 2017年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:第一法規 単著
-
阿部泰隆行政法学の軌跡と将来像―阿部泰隆『行政法再入門(上)(下)』によせて(1)
板垣 勝彦
第一法規・自治研究 92 ( 12 ) 132 - 156 2016年12月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:第一法規 単著
-
Book review 櫻井敬子著『行政法講座2』
板垣 勝彦
第一法規・自治実務セミナー ( 647 ) 69 2016年5月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:第一法規 単著
-
民間養護施設における集団暴力によって生じた入所児の後遺障害
岩村 正彦(編)
有斐閣・社会保障判例百選[第5版] 214 - 215 2016年5月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
生活保護法27条1項の指導・指示の内容
板垣 勝彦
有斐閣・法学教室 判例セレクト2015[Ⅱ] ( 426 ) 5 2016年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:有斐閣 単著
-
板垣 勝彦,瀬田 史彦,福井 秀夫,山崎 福寿
都市住宅学 ( 91 ) 4 - 17 2015年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:都市住宅学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/uhs/2015/91/2015_4/_pdf/-char/ja
-
対象文書を保有していないこと(不存在)を理由とする不開示決定の取消訴訟における主張立証責任
板垣 勝彦
有斐閣・平成26年度重要判例解説 48 - 49 2015年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:有斐閣 単著
-
パブリック・コメント
高木 光,宇賀 克也(編)
有斐閣・行政法の争点 84 - 85 2014年9月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
第21回学術講演会報告ワークショップ③「東日本大震災の災害公営住宅計画の課題を検証する―岩手・宮城・福島を中心に―」
新井 信幸,板垣 勝彦,米野 史健,永井 正毅,島田 明夫,石坂 公一
都市住宅学 ( 85 ) 94 - 105 2014年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 出版者・発行元:都市住宅学会 共著
-
原告適格―行政過程における私人(特集・行政法の重要論点―行ったり来たりの学習法 )
板垣 勝彦
有斐閣・法学教室 ( 401 ) 15 - 24 2014年2月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:有斐閣 単著
-
民間委託における自治体職員の刑事責任―ふじみ野市プール事故事件
磯部 力,小幡 純子,斎藤 誠(編)
有斐閣・地方自治判例百選[第4版] 116 2013年5月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
学界展望(行政法)Gunnar Folke Schuppert, Der Rechtsstaat unter den Bedingungen informaler Staatlichkeit
板垣 勝彦
国家学会雑誌 126 ( 3,4 ) 359 - 362 2013年4月
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 単著
-
これからの「中小都市」はどうあるべきか―特色ある条例の制定を―
板垣 勝彦
第一法規・政策法務Facilitator ( 10月 ) 12 - 16 2012年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
行政上の不当利得
宇賀 克也,交告 尚史,山本 隆司(編)
行政判例百選Ⅰ[第6版] 80 - 81 2012年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
がれき処理―その法的整理(2・完)
板垣 勝彦
第一法規・自治実務セミナー 51 ( 8 ) 22 - 23 2012年8月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
がれき処理―その法的整理(1)
板垣 勝彦
第一法規・自治実務セミナー 51 ( 7 ) 16 - 17 2012年7月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
学界展望(行政法)Kay Waechter, Verwaltungsrecht im Gewährleistungsstaat
板垣 勝彦
国家学会雑誌 122 ( 7,8 ) 1079 - 1081 2009年7月
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 単著