その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 - 伊藤 傑
件数 20 件-
機械的刺激により発光色が顕著に変化する有機薄膜材料の開発
研究課題/領域番号:0371221-A 2025年4月 - 2026年3月
公益財団法人 池谷科学技術振興財団 2025年度単年度研究助成
代表者:伊藤 傑
担当区分:研究代表者
-
均質な有機発光材料による機械的刺激の高感度検知に関する研究
2023年10月 - 2024年7月
里見奨学会 令和5年度研究提案表彰(里見賞)
代表者:伊藤 傑
担当区分:研究代表者
-
機械刺激応答性有機ナノ結晶の開発と次世代圧力センサーへの応用
2022年9月 - 2023年9月
その他省庁等 官民による若手研究者発掘支援事業(第4回)/マッチングサポートフェーズ
代表者:伊藤 傑
担当区分:研究代表者
-
2021年10月 - 2025年3月
科学技術振興機構 2021年度戦略的創造研究推進事業(さきがけ)[自在配列]原子・分子の自在配列と特性・機能
代表者:伊藤 傑
担当区分:研究代表者
-
機械的刺激に応答する二成分系発光スイッチング材料の開発
2021年6月 - 2022年3月
公益社団法人新化学技術推進協会 公益社団法人新化学技術推進協会 第10回新化学技術研究奨励賞
代表者:伊藤 傑
-
電荷移動発光の精密制御に基づく機械刺激応答型有機発光材料の開発
2020年10月 - 現在
一般財団法人安藤研究所 第33回安藤博記念学術奨励賞
代表者:伊藤 傑
-
次世代3次元ディスプレイを指向した二成分系キラル発光スイッチング材料の開発
2020年6月 - 2021年3月
公益財団法人横浜工業会 公益財団法人横浜工業会令和2年度学術研究等助成事業
代表者:伊藤 傑
-
機械的刺激に応答するON/OFF型発光スイッチング材料の創製
2020年4月 - 2021年3月
公益財団法人東京応化科学技術振興財団 公益財団法人東京応化科学技術振興財団第34回「研究費の助成」
代表者:伊藤 傑
-
段階型圧力センサーとして機能する革新的有機発光ゲルの創製
2018年1月 - 2018年12月
公益財団法人カシオ科学振興財団 第35回(平成29年度)公益財団法人カシオ科学振興財団研究助成
代表者:伊藤 傑
-
エネルギープラントの劣化診断に資する革新的有機蛍光色素の開発
2017年4月 - 2018年3月
公益財団法人東燃ゼネラル石油研究奨励・奨学財団 公益財団法人東燃ゼネラル石油研究奨励・奨学財団第36回(平成28年度)研究助成
代表者:伊藤傑
-
高溶解性キラルビスウレア型レセプターによるアニオン類の高感度検出
2017年4月 - 2018年3月
公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団 公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団平成29年度研究助成
代表者:伊藤傑
-
アニオン類の高感度検出を目指したキラルビスウレア型レセプターの創製
2016年4月 - 2017年3月
公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団 公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団平成28年度研究助成
代表者:伊藤傑
-
キラルジアミン誘導体の可逆的ポリマー化に基づくカーボンナノチューブの高純度精製
2016年4月 - 2017年3月
中西奨学会 平成28年度中西奨学会研究助成
代表者:伊藤傑
-
キラル型カーボンナノチューブの光学分割を指向したC2対称分子ピンセットの創製
2015年10月 - 2016年9月
公益財団法人住友電工グループ 公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金2015年度学術・研究助成
代表者:伊藤傑
-
オルト位連結π共役オリゴマーの動的性質を活かした高機能有機発光材料の開発
2015年4月 - 2016年3月
公益財団法人双葉電子記念財団 平成27年度双葉電子記念財団自然科学研究助成
代表者:伊藤 傑
-
キラル型カーボンナノチューブの光学分割を指向した「らせん状ポリマー」の創製
2015年4月 - 2016年3月
公益財団法人池谷科学技術振興財団 平成27年度池谷科学技術振興財団研究助成
代表者:伊藤 傑
-
キラルジアミン誘導体の可逆的ポリマー化に基づくカーボンナノチューブの高純度精製
2015年4月 - 2016年3月
一般財団法人中西奨学会 平成27年度中西奨学会研究助成
代表者:伊藤 傑
-
キラルな分子ピンセットを活用した単層カーボンナノチューブの光学分割
2015年4月 - 2016年3月
国立大学法人東京工業大学 平成27年度東京工業大学基金による研究助成
代表者:伊藤 傑
-
キラル型カーボンナノチューブの光学分割を指向した分子ピンセットの創製
2014年4月 - 2015年3月
公益財団法人横浜学術教育振興財団 平成26年度横浜学術教育振興財団研究助成
代表者:伊藤 傑
-
フェノール性ビサボラン型セスキテルペン類の不斉合成研究
2009年4月 - 2010年3月
公益財団法人日本科学協会 平成21年度笹川科学研究助成
代表者:伊藤傑