Social Contribution(Extension lecture) - IZUMI Mayuko
about 39-
横浜市教育委員会研修会 「誰ひとり取り残さない教育」の実現に向けて
Role(s): Lecturer, Planner
2022.1
-
横浜市小学校児童指導教育研究会
Role(s): Lecturer
2022.1
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
令和3年度相模原市教育委員会 教育課題研修児童生徒理解研修講座
Role(s): Lecturer
2021.11
-
横浜市教育委員会 教職キャリア講座「教育的ニーズに対応した指導・支援と学校づくり」
Role(s): Lecturer
2021.10
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
令和3年度中堅教員選択研修 「インクルーシブ社会の実現に向けた教育の場」
Role(s): Lecturer
2021.9
-
博報堂教育財団 教職育成奨学金制度奨学生研修会
Role(s): Lecturer
2021.3
Audience: University students, Graduate students
Type:Lecture
-
横浜市教育委員会令和3年度「体育科、保健体育科の授業における車椅子を使用している児童生徒の参加支援に関する研修」
Role(s): Lecturer
2021.1
Audience: Teachers, Government agency
Type:Newspaper, magazine
-
横浜市教育委員会 教職キャリア講座①「教育的ニーズに対応した指導・支援と学校づくり」
Role(s): Lecturer
2020.9
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
横浜市教育委員会 令和2年度中堅教員選択研修「特別支援教育」
Role(s): Lecturer
2020.9
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
横浜市立日枝小学校重点研究会
Role(s): Lecturer
2020.7
Audience: Teachers
Type:Research consultation
-
インクルーシブ教育ステップアップ研修講座 発達障害のある子どもの理解と支援
Role(s): Lecturer
神奈川県立総合教育センター 2020.7
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
神奈川県立鶴見養護学校 公開授業研究会 講演会
Role(s): Lecturer
2019.12
Audience: University students, Teachers, Parents/Guardians, Other
Type:Lecture
-
横浜市小学校児童指導教育研究会
Role(s): Lecturer
2019.12
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
2019年度子どもの体と心を理解するための実践講座
Role(s): Lecturer
群馬県教育委員会・群馬県学校保健会 群馬会館 2019.8
Audience: Teachers, Other
Type:Lecture
-
令和元年度ライフステージ研修・第2回養護教諭3年次研修・第3回中堅養護教諭等資質向上研修 「多様なニーズに対応した健康相談の在り方」
Role(s): Lecturer
相模原市教育委員会 2019.7
Audience: Teachers, Government agency
Type:Lecture
-
横浜市立市沢小学校特別支援教育教員研修会「授業のユニバーサルデザイン化に向けて」
Role(s): Lecturer
横浜市立市沢小学校 2019.7
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
多摩市小学校教育研究会
Role(s): Lecturer
多摩市小学校教育研究会教育相談部 2019.7
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
令和元年度第2回 人材育成マネジメント研修
Role(s): Lecturer
横浜市教育委員会 2019.7
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
平成30年度 川崎市教職員組合養護教員部学習会「インクルーシブ教育における養護教諭の役割 ~インクルーシブ教育とは何か、教育の目的や日本の現状を踏まえて~」
Role(s): Lecturer
川崎市教職員組合養護教員部 2018.12
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
平成30年度横浜国立大学附属特別支援学校公開研究協議会インクルーシブ教育推進研修会「多様な性と学校教育」
Role(s): Lecturer
横浜国立大学附属特別支援学校 2018.12
Audience: Teachers, Parents/Guardians
Type:Lecture
多様な性の在り方に関する基礎知識と調査研究の動向、また学校教育現場で児童生徒の多様な性問題に対してどのような姿勢で対応・支援をしていくか、研究結果や文部科学省の動向を踏まえて解説した。
-
平成30年度 神奈川県教育委員会 学校保健研修講座「こころや身体に病気を抱える児童生徒への学びのセーフティネットを考える ~インクルーシブ社会の実現に向けた教育の場~」
Role(s): Lecturer
神奈川県教育委員会 2018.10
Audience: Teachers
Type:Lecture
神奈川県の養護教諭を対象に、インクルーシブ教育の基礎的知識、学校現場で求められる合理的配慮について、支援を必要とする児童生徒の多様性の広がり等を、実践研究を参考に説明し、特に学校現場で養護教諭に求められる理解と実践力に関する研修を行った。
-
平成30年度 平塚市夏 季特別支援教育研修会 「愛着障害の理解と支援~傷つきを抱えて育ってきた子どもたち~」
Role(s): Lecturer
平塚市教育委員会 2018.8
Audience: Teachers
Type:Lecture
アタッチメント(愛着)とは何かといった一般的理解、アタッチメントに傷を抱える子どもの一般的特性、これらの子どもの養育・教育の現場で求められる教職員の理解と支援の在り方、実践への示唆について研修を行った。
-
神奈川県立総合教育センター研修 インクルーシブ教育推進公開講座1 ~一人一人の可能性を最大限に開花~「愛着(アタッチメント)の問題とその支援」
Role(s): Lecturer
神奈川県教育委員会 2018.7
Audience: Teachers
Type:Lecture
アタッチメント(愛着)とは何かといった一般的理解、アタッチメントに傷を抱える子どもの一般的特性、これらの子どもの養育・教育の現場で求められる教職員の理解と支援の在り方、実践への示唆について研修を行った。
-
平成30年度 横浜市立上大岡小学校 教員研修「学校で生じるさまざまな問題と特別支援教育」
Role(s): Lecturer
横浜市立上大岡小学校 2018.7
Audience: Teachers
Type:Lecture
小学校の普通学級や個別支援級において、集団の中で自閉症スペクトラム障害等の支援が必要な児童の学校適応を高めていくために、その一般的特性の理解とトラブル時の具体的な対応方法について研修を行った。
-
平成30年度 横浜市立市沢小学校 特別支援教育研修会「医療的ケアが必要な児童の教育・支援」
Role(s): Lecturer
横浜市立市沢小学校 2018.6
Audience: Teachers
Type:Lecture
医療的ケアが必要な児童生徒が在籍する小学校において、教職員が求められる理解と教育的対応、情報共有の重要性、多職種連携の重要性の理解等について研修を行った。
-
平成30年度 横浜市立市沢小学校 保護者研修会 「子どもの学校生活を支える家庭における支援」
Role(s): Lecturer
横浜市立市沢小学校 2018.6
Audience: Teachers, Parents/Guardians
Type:Lecture
本校保護者を対象に、幼児から児童そして生徒へと成長・発達していく子どもの心理的変化と共に起こる親子関係の質的変化、そして友達関係や子供にとっての学校生活の質や価値の変化に応じて、保護者に求められる学校と連携・協働の在り方について研修を行った。
-
平成29年度横浜国立大学附属特別支援学校公開研究協議会インクルーシブ教育推進研修会「愛着(アタッチメント)とは」
Role(s): Lecturer
横浜国立大学附属特別支援学校 2017.12
Audience: University students, Teachers, Parents/Guardians
Type:Seminar, workshop
アタッチメント(愛着)とは何かといった一般的理解、アタッチメントに傷を抱える子どもの一般的特性、これらの子どもの養育・教育の現場で求められる教職員の理解と支援の在り方、実践への示唆について研修を行った。
-
第6回全国小学校生活科・総合的な学修教育研究協議会・第19回関東地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会神奈川大会 横浜市立日枝小学校個別支援学級指導助言
Role(s): Lecturer, Consultant
全国小学校生活科・総合的な学修教育研究協議会 2017.11
Audience: Teachers
Type:Research consultation
日枝小学校個別支援学級の児童による生活科の学習「ハッピーひえパンマンうどん!」の取り組みについて年間を通して指導助言をおこない、研究大会当日も分科会におい指導助言を行った。
-
神奈川県立相模原養護学校 平成29年度夏季公開研修会「愛着障害の理解と支援~傷つきを抱えて育ってきた子どもたち~」
Role(s): Lecturer
神奈川県立相模原養護学校 2017.7
Audience: Teachers
Type:Lecture
アタッチメント(愛着)とは何かといった一般的理解、アタッチメントに傷を抱える子どもの一般的特性、これらの子どもの養育・教育の現場で求められる教職員の理解と支援の在り方、実践への示唆について研修を行った。
-
平成29年度 横浜市立市沢小学校 特別支援教育研修会「“落ち着きのない”児童の理解と指導」
Role(s): Lecturer
横浜市立市沢小学校 2017.6
Audience: Teachers
Type:Lecture
小学校の普通学級に在籍するいわゆる“落ち着きのない”児童について、一般的特性の理解と彼らが理解しやすい指導方法や発達を促す声かけの方法等について研修を行った。
-
平成28年度横浜国立大学教育人間科学部附属特別支援学校公開セミナー研修会「子どものうつ」
Role(s): Lecturer
横浜国立大学教育人間科学部附属特別支援学校 2017.2
Audience: Teachers, Parents/Guardians
Type:Seminar, workshop
-
横浜市小学校教育研修会学校事務部会授業研究会「学校職員が行うインクルーシブ教育への取り組み」
Role(s): Lecturer
横浜市公立学校事務職員研究協議会 2016.12
Audience: Teachers, General public
Type:Lecture
学校事務職員として今後の特別支援教育・インクルーシブ教育の推進にどうかかわることができるか、何ができるかを、考えるための、背景となる法律を踏まえたうえで、学校現場における障害のある子どもの理解と支援について研修を行った。
-
平成28年度 横浜市立日枝小学校・大岡小学校研究会 生活科・総合的な学修の時間・生活単元学習 日枝小学校個別支援学級指導助言
Role(s): Lecturer, Consultant
横浜市立日枝小学校・大岡小学校研究会 2016.11
Audience: Teachers
Type:Lecture
日枝小学校個別支援学級の児童による生活科の学習活動「みんなの力をのっけうどん」について年間を通して指導助言をおこない、研究大会当日も分科会におい指導助言を行った
-
平成27年度 横浜市立瀬戸ヶ谷小学校 児童理解研修 「自閉症スペクトラム障害を持つ児童の理解」
Role(s): Lecturer
横浜市立瀬戸ヶ谷小学校 2016.8
Audience: Teachers
Type:Lecture
-
平成27年度 横浜市立瀬戸ヶ谷小学校 児童理解研修 「自閉症スペクトラム障害を持つ児童の理解と支援」
Role(s): Lecturer
横浜市立瀬戸ヶ谷小学校 2015.8
Audience: Teachers
Type:Lecture
小学校の普通学級や個別支援級において、集団の中で自閉症スペクトラム障害の児童の発達を促し適応を高めていくために、その一般的特性の理解とトラブル時の具体的な対応方法について研修を行った。
-
教育学部附属特別支援学校 研究助言・指導
Role(s): Lecturer, Consultant
教育学部附属特別支援学校 2015.4
Audience: Teachers
Type:Research consultation
「子どものこころの問題」と題して、あまり一般的には知られていない子どもの「うつ」について、その特徴とそれから起因する不登校や自殺の問題にも触れながら、専門的知識を踏まえた研修会を実施した。
-
日本科学未来館 障害者研修 「各障害児者の特徴とより良いサポートの在り方について」
Role(s): Lecturer
2013.1
Audience: Researchers, General public
Type:Seminar, workshop
-
神奈川県立座間養護学校 全体研究会講師「肢体不自由総論」
Role(s): Lecturer
2011.7
Audience: Teachers
Type:Seminar, workshop
-
横浜市特別支援学校研究会 夏の研修会講師「病弱身体虚弱児の教育・心理的 支援」
Role(s): Lecturer
2011.7
Audience: Teachers
Type:Lecture