研究発表 - 片山 郁文
件数 19 件-
時間分解ARPESによるWSe2光ドレスド状態の超高速バンドイメージング
吉岡 亮、篠原 康、岡本拓也、国橋要司、加藤景子、増子拓紀、関根佳明、日比野浩樹、片山郁文、武田 淳、小栗克弥
2022年第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:相模原市
-
テラヘルツ波放射を用いたレーザーアブレーション初期過程における電荷分離ダイナミクスの可視化
笠井達基、玉置 亮、浅井 岳、秦 大樹、久保 肇、瀧川雄一、武田 淳、片山郁文
2022年第70回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:相模原市
-
分散補償チャープパルス分光法による強誘電体フォノンポラリトンの観測
鈴木雅史、玉置 亮、武田 淳、片山郁文
2022年第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:相模原市
-
分散補償チャープパルス分光法によるシングルショット超高速応答計測
玉置 亮、鈴木雅史、武田 淳、片山郁文
2022年第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:相模原市
-
六方晶Ti単結晶における異方的高次高調波発生の起源
高階君佳、岸岡あかり、内田健人、松永哲也、首藤健一、玉置 亮、武田 淳、田中耕一郎、片山郁文
日本物理学会第77回年次大会 2022年3月
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
フェムト秒レーザー加工におけるテラヘルツ放射のCEP解析
玉置亮、笠井達基、浅井岳、秦大樹、 久保肇、 瀧川雄一、片山郁文
日本物理学会第77回年次大会 2022年3月
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
Observation of a High Magnetic Field-Induced Phase Transition in Frustrated Magnet Gadolinium Gallium Garnet
J. Bao, N. M. Peraca, F. Tay, T. Kritzell, X. Li, G. Noe II, I. Katayama, J. Takeda, H. Nojiri, H. Yamahara, H. Tabata, A. Baydin, J. Kono
APS March Meeting 2022 2022年3月
開催年月日: 2022年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Chicago, USA
-
THz電場駆動トンネル電子により誘起される局在プラズモンからの発光観測
木村謙介、森永悠太、今田 裕、片山郁文、浅川寛太、吉岡克将、金 有洙、武田 淳
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
Terahertz Magnetospectroscopy of Gadolinium Gallium Garnet in Fields up to 25 T
J. Bao, N. Marquez Peraca, F. Tay, T. E. Kritzell, X. Li, I. Katayama, J. Takeda, H. Nojiri, H. Yamahara, H. Tabata, A. Baydin, and J. Kono
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月
開催年月日: 2021年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
光加工プロセスにおけるテラヘルツ放射のシングルショット計測
光加工プロセスにおけるテラヘルツ放射のシングルショット計測
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
Single shot terahertz and ultrafast spectroscopy for investigation of laser-induced irreversible phenomena
Ikufumi Katayama [招待有り]
OSK-OSA-OSJ Joint Symposia on Optics 2021年7月
開催年月日: 2021年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Online / Jeju, Korea
-
Singleshot Ultrafast and Terahertz Spectroscopy using Echelon Mirrors, and Beyond
Ikufumi Katayama [招待有り]
the 10th International Symposium on Ultrafast Phenomena and Terahertz Waves 2021年6月
開催年月日: 2021年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Online / Chengdu, China
-
Terahertz Magnon Polaritons in YFeO3 in Pulsed High Magnetic Fields
A. Baydin, K. Hayashida, N. M. Peraca, T. Makihara, F. Tay, X. Li, Xi. Ma, Z. Jin, W. Ren, G. Ma, G. Noe II, I. Katayama, J. Takeda, H. Nojiri, D. Turchinovich, S. Cao, M. Bamba, J. Kono
APS March Meeting 2021
開催年月日: 2021年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
高調波発生を用いた金属チタンにおける電子状態の異方性計測
高階君佳、内田健人、田中耕一郎、松永哲也、御手洗容子、金島圭佑、武田 淳、片山郁文
2021年第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
Nanoscale Electron Manipulation Using Phase-controlled THz Near-fields
Jun Takeda, Katsumasa Yoshioka, Yusuke Arashida, and Ikufumi Katayama [招待有り]
Conference of Lasers and Electrooptics
開催年月日: 2018年
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
表面増強ラマン散乱によって観測したコヒーレントフォノンのナノスケール・フェムト秒ダイナミクス
Ikufumi Katayama
超高速表面ダイナミクス2013
開催年月日: 2013年5月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Estes park, Colorado, USA
-
回折格子結合LiNbO3単結晶より発生したテラヘルツ波のシングルショット電場検出
Ikufumi Katayama
テラヘルツ科学技術に関する国際ワークショップ
開催年月日: 2013年4月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都府京都市、日本
-
強誘電体LiNbO3におけるフォノンポラリトン伝搬のコヒーレント制御とシングルショット時間周波数イメージング
Ikufumi Katayama
テラヘルツ科学技術に関する国際ワークショップ
開催年月日: 2013年4月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都府京都市、日本
-
広帯域テラヘルツ分光による白金錯体における非対称伸縮モードの観測
Ikufumi Katayama
テラヘルツ科学技術に関する国際ワークショップ
開催年月日: 2013年4月
記述言語:その他外国語 会議種別:ポスター発表
開催地:京都府京都市、日本