論文 - 河端 昌也
件数 111 件-
ボイル・シャルル則とフィルムの弾塑性を考慮した円形エアクッションの静的挙動
河端 昌也, 角田 啓輔
日本建築学会構造系論文集 86 ( 784 ) 934 - 944 2021年6月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
<p>It is possible to accurately predict the large deformation behavior of the circular film by representing the ETFE film as an elasto-plastic model and solving the equilibrium equation between the internal pressure and the film tension assuming that the film surface is spherical. The circular air cushion receiving applied pressure can limit the unknown values of the displacement to two vertical displacements at the center of the upper and lower membrane, assuming that the curved surface shape is a sphere. It is possible to express in a simple form the equilibrium condition formula strictly based on Boyle-Charles’ law considering the pressure, volume, amount of air, temperature parameters, wrinkle and elastoplasticity of the air cushion. The validity of these is verified by comparison with the pressure experiment of circular air cushion. </p><p>When a positive applied pressure of the same magnitude as the initial internal pressure acts on the constant pressure type air cushion, the membrane tension becomes zero and the stiffness is lost. Since the internal pressure of the closed type air cushion changes in the direction of canceling the applied pressure <i>w</i>, the displacement and stress change of the closed type with respect to the same additional pressure is smaller than that of the constant pressure type. When the initial rise ratio <i>h</i><sub>1</sub>/<i>L</i> ≥ 0.1, wrinkle does not occur until the absolute value of the applied pressure reaches about twice the initial internal pressure <i>p</i><sub>1</sub>. When one of the upper and lower membranes wrinkles due to the applied pressure, the wrinkled membrane is in an unstable state that causes rigid body displacement, but the stiffness of the air contained in the air cushion (pneumatic stiffness) is maintained. Therefore, the decrease in stiffness of the entire air cushion is slight and maintains a stable state. When the film yield by the applied pressure, the stiffness of the air cushion is reduced, but it retains sufficient load bearing capacity. The smaller the initial rise ratio <i>h</i><sub>1</sub>/<i>L</i> and the higher the initial internal pressure <i>p</i><sub>1</sub>, the more difficult it is for the closed type air cushion to wrinkle when a positive pressure is applied to the upper membrane side. However, when the initial rise ratio <i>h</i><sub>1</sub>/<i>L</i> is small, the initial tension σ<sub>1</sub> becomes high, and the inferior membrane tends to yield. </p><p>For closed type air cushion that receives negative pressure on the upper membrane side, the upper membrane is less likely to yield when the initial rise ratio <i>h</i><sub>1</sub>/<i>L</i> is large and the initial internal pressure <i>p</i><sub>1</sub> is small. The geometric stiffness effect due to the initial internal pressure <i>p</i><sub>1</sub> is smaller than the effect of curvature, and an excessive <i>p</i><sub>1</sub> often leads to an increase in stress <i>σ<sub>i</sub></i> and is disadvantageous. While the atmospheric pressure <i>P<sub>e</sub></i> and temperature <i>T<sub>i</sub></i> change slowly over time, the amount of air <i>n<sub>i</sub></i> inside the air cushion may change significantly in a short time due to the movement of air through the air duct. </p><p>The behavior of the air-moving type air cushion changes depending on the magnitude of resistance to the movement of air. When the resistance is large, it shows characteristics close to the closed type, and when the resistance is small, it shows characteristics close to the constant pressure type. </p>
-
Potential Energy Optimization Approach in the Form-Finding of Tensegrities and Cable-Strut Systems
Bui, QH; Nguyen, CV; Kawabata, M
STRUCTURAL ENGINEERING INTERNATIONAL 2024年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
球形屋根を有する円筒形空気膜構造の必要内圧制御に関する研究 その1 簡易算定式の誘導
丸田榮藏,河端昌也,揖斐剛
膜構造ジャーナル ( No.4 ) 19 - 26 2024年 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
レンズ状高内圧二重空気膜構造の振動特性に関する測定報告-ETFE フィルムにおける音圧加振実験について
大竹克浩,河端昌也
膜構造ジャーナル ( No.4 ) 11 - 18 2024年 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Bui, HQ; Kawabata, M; Nguyen, CV
ADVANCES IN STRUCTURAL ENGINEERING 25 ( 11 ) 2237 - 2254 2022年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
せん断変形を考慮した曲げ要素モデルによるエアビーム構造の非線形解析に関する研究
佐藤 樹,古谷 宗一郎,河端 昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 753 - 754 2022年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
薄板軽量形鋼造耐力壁のつなぎ梁と垂れ壁による応力伝達効果に関する研究
上里 和夢,三木 ひかる,安田 怜真,河端 昌也,宮田 雄二郎,遠藤 陽一,秋山 圭子
日本建築学会大会梗概集 B-1 987 - 992 2022年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
三角形折板で構成された曲率をもつハニカム構造に関する研究
上田 彩希,河端 昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 893 - 894 2022年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
膜材料B種を用いた羽型支持を有する張力膜構造に関する研究 曲げ加工の積層羽の提案と有効性について
高山 真,古谷 宗一郎,河端 昌也,谷口 慶多
日本建築学会大会梗概集 B-1 755 - 756 2022年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Bui Quang Hieu, Kawabata Masaya, Nguyen Vinh Phu, Pham My
JOURNAL OF ASIAN ARCHITECTURE AND BUILDING ENGINEERING 21 ( 2 ) 393 - 403 2022年3月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
高強度繊維とグラウトで内部を補強した電柱の強度と靭性に関する研究 圧壊後の挙動と解析モデル
二宮 和裕,河端 昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 687 - 688 2021年7月
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
シートブレース耐力壁の耐震性能に関する研究 その4 スリット入り耐力壁の解析による検証
中谷亮太,三木ひかる,河端昌也,宮田雄二郎,遠藤陽一,秋山圭子,竹下和夫
日本建築学会大会梗概集 B-1 1049 - 1050 2021年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
シートブレース耐力壁の耐震性能に関する研究 その3 スリット入り耐力壁の面内せん断試験による検証
三木ひかる,中谷亮太,河端昌也,宮田雄二郎,遠藤陽一,秋山圭子,竹下和夫
日本建築学会大会梗概集 B-1 1047 - 1048 2021年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
三角形折板で構成されたハニカム構造の力学性状に関する基礎的研究
古賀貴士,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 759 - 760 2021年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ETFEフィルムを用いた張力膜構造の羽型支持に関する研究 支持部の曲げ加工と形状が膜面に与える効果の検証
久保田菜帆,古谷宗一郎,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 735 - 736 2021年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ライズ比の大きいエアクッションの動的挙動に関する研究 その1 基本振動特性
周穎琦,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 729 - 730 2021年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
FRPを用いた円筒形シェルターの構法に関する基礎的研究
寺内太一,大竹克浩,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 665 - 666 2021年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
伸張特性の異なるETFEフィルムを用いた膜構造の構造挙動に関する考察
河端昌也,堀口雄矢,有賀広志
膜構造ジャーナル ( 1 ) 17 - 23 2021年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
高強度繊維とグラウトで内部を補強した電柱の強度と靭性に関する研究
二宮 和裕,河端 昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 681 - 682 2020年7月
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
シートブレース耐力壁の耐震性能に関する研究 : その2 耐力決定要因の解明
三木 ひかる,中谷 亮太,河端 昌也,宮田 雄二郎,遠藤 陽一,秋山 圭子,竹下 和夫
日本建築学会大会梗概集 B-1 1073 - 1074 2020年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
シートブレース耐力壁の耐震性能に関する研究 : その1 実験による検証
中谷 亮太,三木 ひかる,河端 昌也,宮田 雄二郎,遠藤 陽一,秋山 圭子,竹下 和夫
日本建築学会大会梗概集 B-1 1071 - 1072 2020年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
竹を用いたドームの制作と載荷試験および解析による検証
齋藤 雄介,宮田 雄二郎,河端 昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 389 - 390 2020年7月
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
丸竹の座屈試験および束ね効果による座屈耐力の向上について
成澤 拓人,宮田 雄二郎,河端 昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 15 - 16 2020年7月
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ボイル・シャルル則を考慮した円形エアクッションの挙動に関する研究 その4:動的風荷重時の応答性状の把握・評価
信成 義仁,鈴木 彩音,河端 昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 863 - 864 2020年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ボイル・シャルル則を考慮した円形エアクッションの挙動に関する研究 その3:共振時の内圧変動と高次固有振動数の推定法
鈴木 彩音,信成 義仁,河端 昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 861 - 862 2020年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ETFEフィルムを用いた張力膜構造の羽型支持に関する研究 (その2)十字型積層羽を採用した羽型支持の構造性能について
古谷宗一郎,畔見徳真,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 867 - 868 2020年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ETFEフィルムを用いた張力膜構造の羽型支持に関する研究 (その1)十字型積層羽の提案と有効性について
畔見徳真,古谷宗一郎,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 B-1 865 - 866 2020年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
羽型突上部を有するテンション方式フィルム膜構造に関する研究
西川幸希,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
有孔シートブレース耐力壁のせん断力伝達機構に関する研究
中谷亮太,河端昌也,宮田雄二郎,遠藤陽一,秋山圭子,竹下和夫
日本建築学会大会梗概集 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
面外曲げを受ける三叉偏心接合部の剛性と耐力に対するせん断力の影響に関する研究
古賀貴士,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
木質折板構造における鋼板挿入型接合部の力学的特性
林智之,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
ボイル・シャルル法則を考慮した円形エアクッションの挙動に関する研究 その2動的挙動および軸対称1次モードの振動モデル
石田瑛涼,角田啓輔,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
ボイル・シャルル法則を考慮した円形エアクッションの挙動に関する研究 その1静的挙動およびFEM解析
角田啓輔,石田瑛涼,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
2軸応力時におけるECTFEフィルムの挙動に関する研究
二宮和裕,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
An experiment on fabrication technique to establish three-dimensional curved surface of ETFE membrane structure by stretching cutting pattern strips
Bui Quang Hieu,Masaya Kawabata
膜構造研究論文集 ( 32 ) 13 - 19 2019年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Total lagrangian formulation for ETFE membrane structure considering friction contact
Quang Hieu Bui, Masaya Kawabata
構造工学論文集 Vol.65B 2019年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFE フィルムを用いたホルン型張力膜構造の延伸成形に関する研究
畔見徳真,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 1095 - 1096 2018年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
構造用ビスを用いた三叉偏心接合による単層円筒シェル屋根の耐力に関する研究
橋本琢人,河端昌也
日本建築学会大会梗概集 1045 - 1046 2018年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
複合立体裁断による並行アーチ型フィルムパネルの製作に関する研究 その1.平裁断と立体裁断の併用に関する検討
石田 瑛涼、BUI Quang Hieu、河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2017年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Nonlinear analysis of membrane structures using ETFE films considering the friction contact between films and steel arch
BUI Quang Hieu、河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2017年9月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ハニカム木質単層シェル構造の接合部に関する研究 その2 構造用ビスを使用したReciprocal Frame接合部の剛性と耐力に関する研究
林智之,橋本琢人,河端 昌也
日本建築学会大会梗概集 2017年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムの延伸成形後における動的挙動に関する基礎的研究
古谷宗一郎、河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2016年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
膜面上における滑雪後の偏分布荷重の評価に関する研究
竹澤 啓、中澤 秀太、河端 昌也
日本建築学会大会梗概集 777 - 780 2016年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
初期延伸と熱処理の影響を考慮したETFEフィルムの材料および構造特性に関する研究
竹村俊信、古谷宗一郎、河端昌也
日本建築学会大会梗概集 743 - 746 2014年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムを用いた対角アーチ型四角形パネルの許容荷重に関する研究
古谷宗一郎、河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2014年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Reciprocal Frame構造による切頂二十面体型木質ドームの形態と構造特性に関する研究
岡嶋翔太、河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2014年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
クロスアーチ架構の構造特性に関する解析的研究
中澤秀太、河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2014年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムを用いた張力膜構造の延伸成形に関する研究
安武信一、丁乙碩、河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2013年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムを用いた張力膜構造の延伸成形に関する研究
丁乙碩,河端昌也
膜構造研究論文集 ( 26 ) 1 - 12 2013年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
外周引込みによるETFEフィルムの応力集中に関する検討
丁乙碩,河端昌也
膜構造研究論文集 ( 26 ) 43 - 49 2013年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
外周引込みによるテンション方式フィルム膜構造に関する研究
河端昌也、岡村卯吉、丁乙碩
日本建築学会大会梗概集 919 - 924 2012年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Structural Design of Membrane Structures Using ETFE Films Considering the Visco-Plastic Material Properties
Kawabata M
IABSE-IASS 2011 Symposium Proceedings 2012年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
ETFEフィルムの粘塑性構成式 -アニーリング処理に従う1軸・2軸引張時においての応力-ひずみ関係の検討-
丁乙碩,河端昌也
膜構造研究論文集 ( 25 ) 55 - 64 2012年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Visco-Plastic Constitutive Equation of ETFE Film –Examination on the Stress-Strain relationships of Uniaxial and Biaxial Tensile Deformation
Jeong E.S. and Kawabata M
IABSE-IASS 2011 Symposium Proceedings 2011年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
放射状三角形ユニットを基本とする編成ラチスシェルの形態と構造的可能性の研究
安武信一、河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2011年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Structural potential of folded air-tubes
Kawabata M., Mori M. and Muramoto S
IASS 2010 Proceedings 2010年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
ETFEフィルムの延伸立体成形に関する研究 その2 粘塑性構成式による1軸引張の検討
丁乙碩、河端昌也
日本建築学会大会梗概集 2010年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムの粘塑性構成式
丁乙碩、河端昌也
膜構造研究論文集 ( 24 ) 9 - 14 2010年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
屈曲エアチューブの構造的可能性について
河端昌也、森みわ、村元真吾
膜構造研究論文集 ( 24 ) 35 - 40 2010年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Curved Surface Fabrication and Strengthening of Film Structures by Stretching Plain Film
西川薫(大成建設)
Proceeding of IASS-SLTE 2008 Symposium 2008年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Shape formation of ETFE film cushion by heat and pressure considering visco-plastic characteristics
西川薫(大成建設)
Proceedings of the 6th International Conference on Computation of Shell and Spatial Structures, IASS-IACM 2008 2008年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Shape formation of ETFE film cushion by heat and pressure considering visco-plastic characteristics
西川薫(大成建設)
Proceedings of the 6th International Conference on Computation of Shell and Spatial Structures, IASS-IACM 2008 2008年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
ETFEフィルムの延伸立体成形に関する研究
丁乙碩
日本建築学会大会梗概集 931 - 932 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
真空二重膜の構造特性に関する研究
櫻井佑美、村元真悟
日本建築学会大会梗概集 933 - 936 2008年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Viscoplastic Properties of ETFE Film and Structural Behavior of Film Cushion
Proceedings of the IASS 2007 International Symposium 2007年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
Viscoplastic Properties of ETFE Film and Structural Behavior of Film Cushion
Proceedings of the IASS 200 International Symposium 2007年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
Study on Viscoelastic Characteristics and Structural Response of Film Membrane Structures
Proceedings of the IASS-APCS 2006 International Symposium MB01.150 - 151 2006年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
ETFEフィルムの粘弾性特性とパネルの応答に関する研究
日本建築学会大会梗概集 799 - 804 2006年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
膜構造の定着部における応力伝達機構に関する研究 その3: ボルト定着部における膜材料の伸長および破断性状
金煕均
日本建築学会大会梗概集 805 - 806 2006年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
天然水硬性石灰(NHL)の強度と硬化に関する研究
小田章等、池田勝利
日本建築学会大会梗概集 925 - 926 2006年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
フィルムクッションの形態創生と粘塑性について
コロキウム構造形態の解析と創生2006 111 - 114 2006年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
膜構造の定着部における応力伝達機構に関する研究 -ボルト定着部における膜材料の伸張および破断性状-
膜構造研究論文集2005 ( 19 ) 41 - 48 2005年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムの粘弾性挙動について
膜構造研究論文集2005 ( 19 ) 1 - 8 2005年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムパネルの加熱加圧成形に関する研究 その1 加熱時の挙動と材料定数
薛学禎,森山史朗(学内) 西川薫,小竹達也,山内優(学外)
日本建築学会大会梗概集 929 - 930 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ETFEフィルムパネルの加熱加圧成形に関する研究 その2 加熱加圧成形における挙動の考察
森山史朗,薛学禎(学内) 西川薫,小竹達也,山内優(学外)
日本建築学会大会梗概集 931 - 932 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ETFEフィルム空気膜パネルの振動性状に関する考察
會田裕昌(学内) 塩津一興,西川薫,小竹達也(学外)
日本建築学会大会梗概集 937 - 938 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
天然水硬性石灰(NHL)の強度発現に関する研究 麻チップを混合した試験体の圧縮試験
松原独歩,小田章等,片倉佳典,池田勝利,錦織雅夫
日本建築学会大会梗概集 2004年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFE フィルムのクリープ特性について
森山史朗
日本建築学会大会梗概集 2004年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFE フィルムパネルの進行性ポンディングについて
森山史朗,薛学禎
日本建築学会大会梗概集 2004年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
膜構造の定着部における応力伝達機構に関する研究 その1 引張破断試験時におけるクランプ定着部の伸長特性
中村栄作,金煕均
日本建築学会大会梗概集 2004年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
膜構造の定着部における応力伝達機構に関する研究 その2:材料非線形解析
金煕均,中村栄作
日本建築学会大会梗概集 2004年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムのひずみ速度依存性と構造的挙動について
森山史朗
膜構造研究論文集 ( 18 ) 41 - 46 2004年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムのクリープ特性 -遅延時間の分布関数による考察-
森山史朗
膜構造研究論文集 ( 18 ) 47 - 51 2004年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
天然水硬性石灰(NHL)の材料特性に関する研究-フランス産天然水硬性石灰の圧縮強度実験-
片倉佳典,河端昌也,池田勝利,錦織雅夫
日本建築学会大会梗概集 171 - 172 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
滑り交点を有する複合ケーブル構造の構造特性に関する研究複合ケーブル構造の滑り交点解析法について
森山史朗
日本建築学会大会梗概集 909 - 910 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムの機械的特性と構造挙動に関する基礎的研究
正木佳代子,森山史朗
日本建築学会大会梗概集 941 - 942 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
膜材料のせん断変形にともなうリンクリングの発生と剛性変化に関する研究(その2:糸方向の傾斜を考慮した場合)
金煕均
日本建築学会大会梗概集 943 - 944 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
膜構造の定着部における応力伝達機構に関する研究溶着部及びクランプ定着部の伸長特性
中村栄作
日本建築学会大会梗概集 947 - 948 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
膜材料の定着部における応力伝達機構に関する研究 -破断試験時におけるクランプ定着部の伸長特性-
中村栄作,金煕均
膜構造研究論文集 ( 17 ) 15 - 20 2003年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムの弾塑性挙動について
森山史朗,正木佳代子
膜構造研究論文集 ( 17 ) 21 - 26 2003年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ETFEフィルムを用いた四角形パネルの進行性ポンディング
森山史朗,薛学禎
膜構造研究論文集 ( 17 ) 27 - 33 2003年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
膜材料のせん断変形にともなうリンクリングの発生と剛性変化に関する研究
金熙均,森山 史朗
日本建築学会大会梗概集 827 - 828 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
エアビームによる骨組の接合部剛性に関する研究
正木佳代子,中川真人
日本建築学会大会梗概集 283 - 284 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
キャノピーの構造形式に関する考察 スタジアムにおける事例の分類と類型の抽出
田尾玄秀
日本建築学会大会梗概集 925 - 926 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
膜構造の定着部における応力伝達機構に関する研究 -溶着部およびクランプ定着部の伸長特性-
金煕均,中村栄作
膜構造研究論文集 ( 16 ) 29 - 37 2002年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
滑り交点を有する複合ケーブル構造の構造特性に関する研究-複合ケーブル構造の滑り交点解析法について-
森山史朗
膜構造研究論文集 ( 16 ) 29 - 37 2002年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
膜材料のせん断変形にともなうリンクリングの発生と剛性変化に関する研究
金煕均
膜構造研究論文集 ( 16 ) 29 - 37 2002年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
二重空気膜構造の有効剛性評価について
Proceedings of 40th Anniversary Congress of the IASS C11 - C20 1999年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
落し糸間の膜面に曲率がある二重空気膜構造板の有効剛性評価
日本建築学会構造系論文集 ( 499 ) 61 - 67 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
トラス要素四辺形モデルによるエアチューブ式アーチの極限状態解析
膜構造研究論文集 ( 11 ) 47 - 53 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
落し糸間の膜面に曲率がある二重空気膜構造板の解析
石井一夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 843 - 844 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
双一次degenerateシェル要素を用いたエアマットの構造解析
石井一夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 895 - 896 1996年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
二重空気膜構造の形状決定における膜面曲率について.
Proceedings of the IASS International Symposium'95 783 - 790 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
レンズ型断面を有する二重空気膜構造の静的構造特性
石井一夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 701 - 702 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
膜面曲率を考慮した二重空気膜構造の形状決定-落し系を有する場合-
膜構造研究論文集 ( 8 ) 55 - 61 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
二重空気膜構造の構造特性について
Proceedings of the IASS-ASCE International Symposium'94 742 - 751 1994年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
エアビーム構造のリンクリング発生後の荷重負担能力に関する研究
石井一夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 1967 - 1968 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
エアビームの構造特性について
膜構造研究論文集 ( 7 ) 47 - 56 1993年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
エアビームの構造解析について(その2)キャンチレバーの場合
石井一夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 1385 - 1386 1993年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
エアビームの構造性状について
膜構造研究論文集 ( 6 ) 25 - 31 1992年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
エアビームの構造解析について
石井一夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 1813 - 1814 1992年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著