社会活動(公開講座等) - 河内 啓成
件数 24 件-
アート思考でつくる里山の未来
役割:出演, 講師
URA 2023年2月
-
横浜森の楽校「里山ワークショップ祭」
役割:講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援
里山ESD研究拠点 横浜国立大学 横浜市森の楽校 「横浜国立大学里山ワークショップ祭」 2024年10月
-
主体的・対話的で 深い学びの実現に向けて 〜子どもの『やってみたい』を 引き出す題材づくり〜
役割:講師
横浜市教育委員会事務局 小中学校企画課 2024年8月
-
横国トリエンナーレ vol.1 Rhizome
役割:出演, 司会, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援
横国トリエンナーレ vol.1 Rhizome 2024年3月
-
里山ESD研究拠点主催 「横浜国立大学里山ワークショップ祭」
役割:講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援
里山ESD研究拠点 「横浜国立大学里山ワークショップ祭」 2023年11月
-
シンポジウム「現代的教育課題に向き合う横浜国立大学―持続可能で個別最適な学びを求めて―」
役割:運営参加・支援
横浜国立大学教育学部 シンポジウム 2023年3月
種別:インターネット
シンポジウムの運営のため、チラシデザインを行った。
-
役割:出演, 講師
株式会社フロムページ 夢ナビ編集部 夢ナビ 無限に広がる表現の世界! 2023年
対象: 高校生
種別:インターネット
無限に広がる表現の世界!と題して、答えを無限に生み出せる美術教育の可能性について講義した。
-
ICTを活用した不登校支援 メタバースとVRゴーグルによる実践
役割:講師, 企画, 運営参加・支援
河内啓成 2022年11月 - 現在
-
第20回お茶の水アートピクニック・日本一のスケッチ大会
役割:講師, 助言・指導, その他
(株)レモン画翠 第20回お茶の水アートピクニック・日本一のスケッチ大会 2024年10月
対象: 社会人・一般
種別:出前授業
-
がやっこ夏休み教室「絵の具作ってダビンチ工房」
役割:講師, 運営参加・支援
保土ケ谷区地域振興課がやっこ事業 がやっこ冬休み教室 2024年8月
-
うちわに描こう!
役割:講師
世田谷区立郷土資料館 夏休みワークショップ 世田谷区立郷土資料館 2024年8月
種別:セミナー・ワークショップ
郷土資料館の「うちわ・扇子」の展示に合わせ,顔彩を用いてうちわに夏らしいものを描いた。参加者とともに,展示物を鑑賞し,日本の文化の多様性を感じるとともに,表現された生物の豊さへの気づきが得られた。
顔彩,金箔などの素材を通して,伝統的な日本の表現を追体験することができた。 -
CTを活用した不登校支援
役割:講師
横浜市ハートフルルーム金沢 VRゴーグル体験・360映像で海外旅行を体験しよう! 2024年7月
-
がやっこ冬期教室「年賀状作り」
役割:講師, 運営参加・支援
保土ケ谷区地域振興課がやっこ事業 がやっこ冬休み教室 2023年12月
-
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 授業研究会 助言者
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2023年10月
-
絵の具をつくってダヴィンチ工房
役割:講師, 運営参加・支援
保土ケ谷区地域振興課 がやっこ夏休み教室 2023年8月
-
表現教育における学び
役割:講師
横浜国立大学 教育学部 横浜国立大学 高校生授業等体験プログラム 2023年8月
-
高校生から始める生物文化多様性~文化編~国語(漢詩)×美術(浮世絵)
役割:講師
横浜国立大学 教育学部 2023年度公開講座 2023年7月
-
中学校美術科研修「 思いに合わせてコーティング版画に表そう 〜表現に適した方法を選び、自身の主題を追及する〜 」
役割:講師
横浜市教育委員会 小中学校企画課 中学校美術科研修(集合研修) 2023年7月
-
日本のお正月①版で表す、自然の形〜年賀状に印刷してみよう〜
役割:講師
保土ケ谷区地域振興課 がやっこ冬休み教室 2022年12月
-
里山ESD研究拠点主催 「横浜国立大学里山ワークショップ祭」
役割:講師, 企画, 運営参加・支援
里山ESD研究拠点主催 「横浜国立大学里山ワークショップ祭」 2022年11月
-
第18回お茶の水アートピクニック・日本一のスケッチ大会
役割:講師, 助言・指導, その他
(株)レモン画翠 第18回お茶の水アートピクニック・日本一のスケッチ大会 2022年10月
対象: 社会人・一般
種別:出前授業
-
教養総合 日本画と木版画
役割:講師
麻布高校 2022年9月 - 現在
-
里山ESD「虫ホテルの作製」
役割:講師, 企画, 運営参加・支援
原口,河内,倉田 2022年8月
-
絵の具の科学、レオナルド・ダ・ヴィンチに挑戦!
役割:講師
保土ケ谷区地域振興課 がやっこ冬休み教室 2022年8月