著書 - 河野 俊之
件数 16 件-
音声教育の実践
河野 俊之 (著), 當作 靖彦 (監修),横溝 紳一郎 (監修) ( 担当: 単著)
くろしお出版 2014年3月 ( ISBN:487424615X )
総ページ数:288 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
子どものための日本語教育研修 ハンドブック
「子どものための日本語教育研修」教材検討委員会( 担当: 分担執筆)
公益社団法人 日本語教育学会 2022年3月
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
日本語教育 よくわかる音声
松崎寛,河野俊之( 担当: 共著)
アルク 2018年10月 ( ISBN:978-4-7574-3093-8 )
総ページ数:229 記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
日本語教師に必要な基礎知識のうち,音声学,音韻論,音声教育について学ぶ教科書。
-
教えよう日本語 考え続ける日本語教師になるためのタスク
河野俊之・橋本ゆかり( 担当: 共著)
凡人社 2016年5月 ( ISBN:4893589091 )
総ページ数:175 記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
日本語教育能力検定試験に合格するための音声23
松崎寛・河野俊之( 担当: 共著)
アルク 2010年11月 ( ISBN:4757418329 )
総ページ数:225 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
新しい教科書
( 担当: 共著)
ベレ出版 2009年6月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
日本語教師のための音声教育を考える本
小河原 義朗 (著), 河野 俊之 (著) ( 担当: 共著)
アルク 2009年5月 ( ISBN:4757415923 )
総ページ数:146 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
日本語教育の過去・現在・未来〈第4巻〉音声
河野 俊之 (著, 編集),小河原 義朗 (著, 編集),池田 優子 (著),高橋 恵利子 (著)( 担当: 共著)
凡人社 2009年4月 ( ISBN:4893587072 )
総ページ数:220 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
日本語教育の過去・現在・未来〈第2巻〉教師
河野 俊之 (著, 編集), 金田 智子 (著, 編集), 池田 玲子 (著),工藤 節子 (著),西村 学 (著) ( 担当: 共著)
凡人社 2009年4月 ( ISBN:4893587056 )
総ページ数:222 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
日本語教師のための「授業力」を磨く30のテーマ。
河野 俊之 (著), 小河原 義朗 (著) ( 担当: 共著)
アルク 2006年11月 ( ISBN:4757411138 )
総ページ数:233 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
日本語の音声I
松崎寛・河野俊之( 担当: 単著)
アルク 2005年1月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
日本語の音声II
松崎寛・河野俊之( 担当: 単著)
アルク 2005年1月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
1日10分の発音練習
串田真知子 築地伸美 松崎寛( 担当: 共著)
くろしお出版 2004年1月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Teach Japanese-日本語を教えよう-
( 担当: 単著)
凡人社 2001年9月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
日本語教師 分野別マスターシリーズ よくわかる音声
松崎寛( 担当: 共著)
アルク 1998年12月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
日本語教育重要用語1000
( 担当: 共著)
バベル・プレス 1998年
記述言語:日本語 著書種別:学術書