所属組織 |
大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 |
職名 |
准教授 |
研究分野・キーワード |
財務会計 |
メールアドレス |
|
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【著書】 損益の区分シフト:経常利益の調整実態と株価への影響 2019年03月
【著書】 アナリストのための財務諸表分析とバリュエーション(原書第5版) 2018年03月
【論文】 How plain English use affects the length of annual reports: Evidence from the annual reports of foreign firms listed on the US stock exchange 2020年11月
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【著書】 損益の区分シフト:経常利益の調整実態と株価への影響 2019年03月
【著書】 アナリストのための財務諸表分析とバリュエーション(原書第5版) 2018年03月
【論文】 How plain English use affects the length of annual reports: Evidence from the annual reports of foreign firms listed on the US stock exchange 2020年11月
【論文】 実証分析―減損損失に対する投資家の反応と評価 2017年11月
【論文】 統合報告導入の決定要因分析―日経225採用銘柄を対象としたパイロット・テスト― 2016年09月
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-2010年03月
東京大学 経済学研究科 金融システム専攻 博士課程 単位取得満期退学
-
-2005年03月
東京大学 経済学研究科 企業・市場専攻 修士課程(博士前期課程) 修了
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2013年04月-継続中
専任 横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 准教授
-
2011年04月-2013年03月
専任 横浜国立大学 経営学部 准教授
-
2017年04月-継続中
併任 横浜国立大学 経営学部 経営学科 アカウンティング 准教授
-
2013年04月-継続中
併任 横浜国立大学 大学院国際社会科学府 経営学専攻 准教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2020年04月-2021年03月
学習院大学 講師
-
2020年04月-2021年03月
神奈川大学 講師
-
2019年04月-2020年03月
学習院大学 講師
-
2019年04月-2020年03月
神奈川大学 講師
-
2018年04月-2019年03月
神奈川大学 講師
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
わが国損益計算書における経常利益の有用性
科学研究費補助金
研究期間: 2012年04月 - 2014年03月
-
わが国連結損益計算書における損益項目の表示区分操作に関する研究
科学研究費補助金
研究期間: 2014年04月 - 2018年03月
-
企業会計制度設計に関する総合的研究
共同研究
研究期間: 2016年09月 - 2018年09月
著書 【 表示 / 非表示 】
-
実践財務諸表分析 第3版
新田 忠誓、善積 康夫、辻 峰男、木村 晃久、中村 亮介、木村 将之、池川 穣治 (担当: 共著 , 担当範囲: 第7章 )
中央経済社 2020年09月 ISBN: 9784502361715
-
全商会計実務検定試験テキスト 財務諸表分析 十訂版
新田忠誓, 足立武志, 石川誠, 金子善行, 木村晃久, 坂内慧, 塚原慎, 富樫友和, 徳山英邦, 中村亮介, 西山一弘, 長谷川清晴, ほか2名 (担当: 編者 )
実教出版株式会社 2020年03月 ISBN: 9784407348965
-
損益の区分シフト:経常利益の調整実態と株価への影響
木村 晃久 (担当: 単著 )
中央経済社 2019年03月 ISBN: 978-4-502-29441-9
-
アナリストのための財務諸表分析とバリュエーション(原書第5版)
荒田映子、大雄智、勝尾裕子、木村晃久 (担当: 共訳 , 担当範囲: 第13章から第16章 )
有斐閣 2018年03月 ISBN: 9784641165236
-
全商会計実務検定試験テキスト 財務諸表分析 九訂版
新田忠誓, 足立武志, 石川誠, 金子善行, 木村晃久, 塚原慎, 富樫友和, 徳山英邦, 中村亮介, 西山一弘, 長谷川清晴, ほか2名 (担当: 編者 )
実教出版株式会社 2018年03月 ISBN: 9784407344592
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
区分式損益計算書における損益の区分シフト―その実態と株価への影響―
木村 晃久
2018年06月 [査読有り]
学位論文(博士) 単著
-
固定資産の減損会計~事例分析による測定基準の再検討~
木村 晃久
2005年03月 [査読有り]
学位論文(修士) 単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
How plain English use affects the length of annual reports: Evidence from the annual reports of foreign firms listed on the US stock exchange
Phuong Thi Thuy Nguyen, Akihisa Kimura
Journal of Accounting and Public Policy 39 ( 6 ) 1 - 26 2020年11月 [査読有り]
共著
-
The Determinants of the Length of Annual Reports: Evidence from 20-F Filings
Phuong Thi Thuy Nguyen, Akihisa Kimura
横浜国際社会科学研究 ( 横浜国際社会科学学会 ) 23 ( 2 ) 41 - 54 2018年09月 [査読有り]
共著
-
実証分析―減損損失に対する投資家の反応と評価
木村 晃久
証券アナリストジャーナル ( 公益社団法人日本証券アナリスト協会 ) 55 ( 11 ) 24 - 32 2017年11月 [招待有り]
単著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
「ドーピング」によって得られた利益の末路
木村晃久
企業会計 ( 中央経済社 ) 71 ( 6 ) 44 - 44 2019年06月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
同じ名称, 異なる利益!?
木村晃久
企業会計 ( 中央経済社 ) 71 ( 6 ) 73 - 73 2019年06月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
10種類の利益!?
木村晃久
企業会計 ( 中央経済社 ) 71 ( 6 ) 58 - 58 2019年06月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
自己株式の消却がもつシグナリング効果を理解する
木村 晃久
会計人コース ( 中央経済社 ) 54 ( 5 ) 94 - 96 2019年04月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
-
負ののれんの会計処理について考える
会計人コース ( 中央経済社 ) 54 ( 4 ) 136 - 138 2019年03月 [依頼有り]
総説・解説(商業誌) 単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
優秀研究者賞 奨励賞
2020年03月10日 横浜国立大学
受賞者: 木村 晃久 -
太田・黒澤賞
2019年09月07日 日本会計研究学会
受賞者: 木村晃久
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
わが国損益計算書における損益項目の表示区分操作に関する研究
若手研究(B)
研究期間: 2014年04月 - 2018年03月 代表者: 木村 晃久
-
環型サステナビリティ会計の構築と展開
基盤研究(B)
研究期間: 2013年04月 - 2016年03月 代表者: 八木 裕之
-
わが国損益計算書における経常利益の有用性
若手研究(B)
研究期間: 2012年04月 - 2014年03月 代表者: 木村 晃久
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
解題:Mirko S. Heinle, Robert E. Verrecchia (2016), "Bias and the Commitment to Disclosure," Management Science 62(10):2859-2870.
木村 晃久
第86回分析的会計研究会 (慶応義塾大学日吉キャンパス) 2020年01月25日
-
Disclosure Characteristics of Annual Reports and Information Asymmetry: Evidence from the Annual Reports of Foreign Firms Listed on the US Stock Exchange
Phuong Nguyen, Akihisa Kimura
the 5th International Conference on Accounting and Finance (ICOAF-2019) 2019年07月13日
-
Disclosure Characteristics of Annual Reports and Information Asymmetry: Evidence from the Annual Reports of Foreign Firms Listed on the US Stock Exchange
Phuong Nguyen, Akihisa Kimura
Vietnam International Conference in Finance 2019 2019年07月05日
-
特別委員会報告「企業会計制度設計に関する総合的研究(最終報告)」
齋藤真哉 他
日本会計研究学会第77回大会 2018年09月04日
-
区分式損益計算書における損益の区分シフトーその実態と株価への影響ー
木村晃久
平成30年度博士論文発表会 (東京大学) 2018年05月16日
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
経営学部 財務分析論(制度会計論)
-
経営学部 木村ゼミナールⅠ
-
経営学部 木村ゼミナールⅡ
-
教養教育科目 現代の社会と会計
-
大学院国際社会科学府 財務会計特論
学外審議会・委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
日本会計研究学会第79回全国大会プログラム委員会
2019年09月-継続中学協会
-
日本会計研究学会
2018年11月-継続中学協会 幹事
-
日本ファイナンス学会第24回大会準備委員会
2015年10月-2016年05月学協会
-
日本会計研究学会第73回全国大会準備委員会
2013年09月-2014年09月学協会
社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示 】
-
令和元年度商業教育講習会「会計実務に関する講義と実習」
公益財団法人全国商業高等学校協会 (全商会館)
2019年08月 -
日本銀行金融研究所セミナー「減損会計の導入が企業と市場にもたらしたもの―実証研究の成果をふまえて―」
(日本銀行金融研究所)
2018年08月 -
平成30年度商業教育講習会「会計実務に関する講義と実習」
公益財団法人全国商業高等学校協会 (大阪市立ビジネスフロンティア高等学校)
2018年07月 -
平成29年度商業教育講習会「会計実務に関する講義と実習」
公益財団法人全国商業高等学校協会 (全商会館)
2017年07月-2017年08月 -
平成28年度商業教育講習会「会計実務に関する講義と実習」
公益財団法人全国商業高等学校協会 (全商会館)
2016年08月