| 所属組織 | 大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 | 
| 職名 | 准教授 | 
| ホームページ | |
| 関連SDGs | 
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
- 
2023年4月-現在専任 横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 准教授 
- 
2023年4月-現在併任 横浜国立大学 大学院都市イノベーション学府 建築都市文化専攻 准教授 
- 
2023年4月-現在併任 横浜国立大学 理工学部 建築都市・環境系学科 准教授 
- 
2023年4月-現在併任 横浜国立大学 都市科学部 建築学科 准教授 
- 
2023年4月-現在併任 横浜国立大学 大学院都市イノベーション学府 都市イノベーション専攻 准教授 
論文 【 表示 / 非表示 】
- 
Tomoki Kiyono, H. M. Noda, Tomo'omi Kumagai, Haruki Oshio, Yukio YOSHIDA, Tsuneo Matsunaga, K. Hiko … 全著者表示 Tomoki Kiyono, H. M. Noda, Tomo'omi Kumagai, Haruki Oshio, Yukio YOSHIDA, Tsuneo Matsunaga, K. Hikosaka 閉じる Journal of Geophysical Research: Biogeosciences 2023年4月 [査読有り] 担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著 その他リンク: https://www.nies.go.jp/whatsnew/2023/20231016/20231016.html 
- 
Kunihiko Fujiwara, Ryuta Tsurumi, Tomoki Kiyono, Zicheng Fan, Xiucheng Liang, Binyu Lei, Winston Ya … 全著者表示 Kunihiko Fujiwara, Ryuta Tsurumi, Tomoki Kiyono, Zicheng Fan, Xiucheng Liang, Binyu Lei, Winston Yap, Koichi Ito, Filip Biljecki 閉じる arXiv 2025年4月 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著 その他リンク: https://arxiv.org/abs/2504.13934 
- 
Xuexiu Zhao, Takashi Asawa, Tomoki Kiyono, Haruki Oshio Urban Climate 59 102326 2025年2月 [査読有り] 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著 その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2212095525000422?via%3Dihub 
- 
人工衛星CE-SAT-IIBの夜間光データを用いた東京都心部における光害評価の実現可能性 二宮輝, 清野友規 日本建築学会大会 学術講演梗概集 411 - 412 2024年 担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著 
- 
ブロックモデルへの浮力による移流効果の導入:オフィス空間における上下温度分布の CFD との比較 粟野泰地, 清野友規 日本建築学会大会学術講演梗概集 635 - 636 2024年 担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著 
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
- 
都市の緑のデジタルツインを宙から作る:気候変動への適応に向けて 清野友規 アグリバイオ 8 ( 11 ) 49 - 53 2024年10月 [依頼有り] 担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著 
受賞 【 表示 / 非表示 】
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
- 
衛星リモートセンシングと人流データを用いたハード・ソフト両面からの暑熱対策評価 研究課題/領域番号:23K13457 2023年4月 - 2026年3月 若手研究 担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金 
研究発表 【 表示 / 非表示 】
- 
病院外気管挿管を想定した各種喉頭鏡使用下での挿管距離に関するマネキンを用いたモーションキャプチャー下シミュレーション研究 鶴町直威、増井克秀、土井一輝、角田尚之、松山周世、木村友哉、 清野友規、浅井隆 第19回日本医学シミュレーション学会学術集会 開催年月日: 2024年3月 記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般) 
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
- 
2025年度 グリーンビルディング・コミュニティ計画論 大学院都市イノベーション学府 
- 
2025年度 地域環境計画演習 都市科学部 
- 
2025年度 設備計画Ⅱ 都市科学部 
- 
2025年度 設備計画Ⅰ 都市科学部 
- 
2025年度 建築・都市環境工学演習 都市科学部 
委員歴 【 表示 / 非表示 】
- 
日本建築学会 都市環境デザイン実践小委員会 2024年09月 - 現在 委員区分:学協会 
- 
日本建築学会関東支部 環境工学専門研究委員会 2023年10月 - 現在 委員区分:学協会 
 
 
 
 
 
 
 ORCID
 ORCID