著書 - 小林 誉明
件数 14 件-
よくわかる開発学
大森佐和・西村幹子編著( 担当: 単著 , 範囲: 政治体制と開発:民主化か開発独裁か)
ミネルヴァ書房 2022年
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
よくわかる開発学
大森佐和・西村幹子編著( 担当: 単著 , 範囲: 新興国ドナーの開発協力の特徴)
ミネルヴァ書房 2022年
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
よくわかる開発学
大森佐和・西村幹子編著( 担当: 単著 , 範囲: 他のDAC加盟国のODAの特徴)
ミネルヴァ書房 2022年
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
よくわかる開発学
大森佐和・西村幹子編著( 担当: 単著 , 範囲: 日本のODAの種類と特徴)
ミネルヴァ書房 2022年
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
Aid Volume in a Historical Perspective
Shimomura and Ohashi eds.( 担当: 共著)
Palgrave 2013年6月
記述言語:英語 著書種別:その他
-
対外援助の規模、活動内容、担い手と仕組
下村恭民・大橋英夫編( 担当: 共著)
日本経済評論社 2013年3月
記述言語:日本語 著書種別:その他
-
China: From an Aid Recipient to an Emerging Major Donor
Nissanke and Shimomura., Aid( 担当: 共著)
Palgrave 2013年3月
記述言語:英語 著書種別:その他
-
「新興ドナー」の多様性と起源
佐藤仁、志賀裕朗、小林誉明、近藤久洋( 担当: 共著)
国際開発研究 2013年1月
記述言語:日本語 著書種別:その他
-
開発援助とガバナンス
木村宏恒・近藤 久洋・金丸裕志編( 担当: 共著)
勁草書房 2011年2月
記述言語:日本語 著書種別:その他
-
How do "Emerging" Donors Differ from "Traditional" Donors? Other Titles: An Institutional Analysis of Foreign Aid in Cambodia
佐藤仁、志賀裕朗、小林誉明、近藤久洋( 担当: 共著)
JICA R-I Working Paper 2010年11月
記述言語:英語 著書種別:その他
-
Diversity and Transformation of Aid Patterns in Asia's "Emerging Donors"
佐藤仁、志賀裕朗、小林誉明、近藤久洋( 担当: 共著)
JICA R-I Working Paper 2010年11月
記述言語:英語 著書種別:その他
-
開発援助がつくる社会生活-現場からのプロジェクト診断-
青山和佳、受田宏之、小林誉明、初鹿野直美、東方孝之、宮地隆廣( 担当: 共編者(共編著者))
大学教育出版 2010年6月
記述言語:日本語 著書種別:その他
-
Emerging Donors' from a Recipient Perspective: An Institutional Analysis of Foreign Aid in Cambodia
佐藤仁、志賀裕朗、小林誉明、近藤久洋( 担当: 共著)
World Development 2010年
記述言語:英語 著書種別:その他
-
貧困問題とは何であるか-開発学への新しい道-
青山和佳、受田裕之、大場裕之、小林誉明、佐藤仁、下村恭民、辰己佳寿子、野上裕生( 担当: 共編者(共編著者))
勁草書房 2009年11月
記述言語:日本語 著書種別:その他