Presentations -
about 35-
普遍的価値を問う』意味を問う」国際開発学会第34回全国大会 研究×実践委員会ラウンドテーブル企画 「大国間競争の時代における『普遍的価値』促進支援の在り方を問う」セッション報告
小林誉明
国際開発学会第34回全国大会 2023.11 国際開発学会
Event date: 2023.11
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (public)
Venue:東京
-
「『国際』を取り払った後で『開発学』に残るものは 何か?」国際開発学会第34回全国大会 研究×実践×地方展開ラウンドテーブル企画 「国際開発(学)の『埋葬』と『再生』」セッション報告
小林誉明
国際開発学会第34回全国大会 2023.11 国際開発学会
Event date: 2023.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京
-
ビジネスの領域と伝統的な開発の領域との不接合の理由、開発における「ビジネス実践と研究」の連携可能性ー研究×実践委員会ラウンドテーブル
小林誉明
国際開発学会第33回全国大会 2022.12
Event date: 2022.12
Language:English Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:明治大学
-
横浜国立大学による事例報告、ラウンドテーブル「大学におけるアフガニスタン、ウクライナからの避難民受入れ支援と課題ー国際開発関係大学院研究科長会議企画ラウンドテーブル
小林誉明
国際開発学会第 32 回全国大会 2022.12
Event date: 2022.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:明治大学
-
研究と実践のインターフェースの概念的パターン
小林誉明
国際開発学会第 32 回全国大会 2021.11 国際開発学会
Event date: 2021.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:オンライン
-
セッション A2: ODA と政策環境
小林誉明 [Invited]
国際開発学会第 31 回全国大会 国際開発学会
Event date: 2020.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:津田塾大学
-
地方レベルの援助配分と国家能力
小林誉明 [Invited]
第 68 回駒場国際政治ワークショップ
Event date: 2020.11
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:オンライン
討論者
-
援助と人権:事例から考える援助機関の位置づけ
小林誉明 [Invited]
総合生存学館ミニワークショップ 総合生存学館国際開発研究会
Event date: 2020.11
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
Venue:オンライン
討論者
-
Japan’s Perspective on Development Cooperation Landscape
TAKAAKI KOBAYASHI [Invited]
New Landscape of Development Cooperation in Post COVID-19, Webinars before NEA Development Cooperation Forum 2020 UN ESCAP
Event date: 2020.9
Language:English Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
-
「国際開発のアカデミックなマーケットにおいて若手がいかにして活躍できうるか 」
小林誉明
JASID-JAHSS 2019 共催大会 若手セッション「開発に携わる若手のコミュニティ構築に向け て」セッション JASID-JAHSS
Event date: 2019.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京大学駒場キャンパス
-
“Under what condition BBB can achieved by using external assistance? A Case of Unified Village Project by Dhurmus Suntali Foundation“
TAKAAKI KOBAYASHI [Invited]
The 5th International Symposium on Asian Development Studies KAIDEC
Event date: 2019.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Kathmandu, Nepal
-
「MEIA(海洋環境影響評価)技術の国際展開のための専門人材養成と技術移転」
小林誉明
太平洋諸島学会第7回研究大会 太平洋諸島学会
Event date: 2019.6
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京大学 本郷キャンパス
-
「『より良い復興』が可能となるのはどんな時か? ―ネパール大地震を事例として― 」
Kamal Lamichhane, 南條祐太
国際開発学会第20回春期大会 国際開発学会
Event date: 2019.6
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:陸前高田グローバルキャンパス
-
開発諸学の間に横たわる死角と矛盾-現実課題に対して開発学は有効か? -
国際開発学会全国大会
Event date: 2011.11
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
開発における時間
国際開発学会春期全国大会
Event date: 2011.6
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
ガバナンス支援の新展開
国際開発学会全国大会
Event date: 2010.12
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
援助理念の多様性とその起源
国際開発学会春期全国大会
Event date: 2010.6
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
地域開発における参加型予算策定の政治
国際開発学会全国大会
Event date: 2009.11
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
新興ドナーのインパクト-受入国からみた援助の多様性-
国際開発学会春季全国大会
Event date: 2009.6
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
対外援助支出とパブリック・サポート-―国際援助システムの小国モデルとしての北欧-―
国際開発学会全国大会
Event date: 2008.11
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
国際援助システム下における民主化圧力と途上国の対応
比較政治学会研究大会
Event date: 2008.6
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
新JICA設立の理論的意味 -援助実施体制の政治経済学-
国際開発学会春期全国大会
Event date: 2008.6
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
東アジア2:中国の援助の独自性と普遍性-:中国型開発援助モデルとその含意-
国際開発学会全国大会
Event date: 2007.11
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
国際開発援助の制度化と国内的起源-PRSP(貧困削減戦略文書)体制の政治過程-
日本国際政治学会全国大会
Event date: 2007.10
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
国境を越える立憲的選択の可能性-国際開発援助におけるルールの形成-
公共選択学学会全国大会
Event date: 2007.7
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
開発と援助における「家産制」概念の有用性 -「国際開発政策論」への含意-
国際開発学会春期全国大会
Event date: 2007.6
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
貧困者のための援助モデル-マーケット・モデルに基づいた制度設計のための試案-
国際開発学会全国大会
Event date: 2006.11
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
国際開発政策論の拡張と日本の対ベトナム援助-石川プロジェクトを事例として-
国際開発学会全国大会
Event date: 2006.6
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
国際開発政策論の拡張と日本の対ベトナム援助-石川プロジェクトを事例として-
国際開発学会春季全国大会
Event date: 2006.6
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
農工間格差としての貧困問題と政治体制変動-戦間期日本における収奪国家の持続性の制度的要因-
国際開発学会全国大会
Event date: 2005.11
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
民主制度形成過程における公共選択-戦間期日本の権力分散性と分配政策-
公共選択学会全国大会提
Event date: 2004.7
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
工業化に伴う政策課題変化に対する民主化途上国家の対応能力-戦間期日本における連合政治と都市バイアスの継続-
日本比較政治学会研究大会
Event date: 2004.6
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
開発論と福祉論の断絶と融合-政治経済学の視点から-
国際開発学会春期全国大会
Event date: 2003.6
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
総論:情報技術(IT)と人間開発
国際開発学会全国大会
Event date: 2000.12
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)
-
グローバリゼーション下におけるガバナンスと人間の安全保障
国際開発学会全国大会
Event date: 1999.11
Language:The in addition, foreign language Presentation type:Oral presentation (general)