Papers - KOIZUMI Kensuke
about 14-
メタファー思考の促進を通して数学的理解を深める学習活動の展開可能性:小学校第5学年「数量の関係を表す式」における事例的研究を通して
小泉健輔
科学教育研究 46 ( 2 ) 141 - 153 2022.6 [Reviewed]
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Single Work
-
算数・数学学習におけるメタファー思考の育成に関する基礎的研究:日常生活における数学用語の活用に焦点を当てて
小泉健輔
数学教育学会誌 59 ( 1・2 ) 19 - 29 2018.9 [Reviewed]
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Single Work
-
中学校数学科における「令和の日本型学校教育」を意識した学習支援:生徒による電卓の選択的な活用を取り入れた第1学年「比例と反比例」の実践を事例として
小泉健輔・村田美和
LD研究 30 ( 4 ) 276 - 282 2021.11 [Invited]
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Joint Work
-
2通りの定義の仕方を対比的に取り扱う図形概念の指導:包摂的な定義のよさに焦点を当てた授業を通して
小泉健輔
日本数学教育学会数学教育学論究 95 ( 臨時増刊 ) 129 - 136 2013.11 [Reviewed]
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Single Work
-
算数科における多様な考えの比較検討に焦点を当てた実践研究:第4学年における一年間の授業実践と省察を通して
早川香織・小泉健輔・上原永次
群馬大学教育実践研究 ( 40 ) 31 - 40 2023.4
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Joint Work
-
数学教育におけるメタファー思考を解釈する学習活動に関する基礎的考察:「議論は平行線」と「方程式は天秤」を事例として
小泉健輔
群馬大学共同教育学部紀要自然科学編 70 1 - 9 2022.1
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Single Work
-
児童が潜在的に持っている割合の見方を生かした第5学年「割合」の導入の授業実践
半澤諒・小泉健輔
群馬大学教育実践研究 ( 38 ) 55 - 62 2021.3
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Joint Work
-
国語科との教科横断的な視点を取り入れた算数科授業に関する事例的研究:第5学年「数量の関係を表す式」における比喩表現の生成と解釈を軸とした学習活動に焦点を当てて
小泉健輔・半澤諒・谷竜太・植松敬太
群馬大学共同教育学部紀要自然科学編 69 1 - 12 2021.1
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Joint Work
-
任意単位の設定を重視した小学校第4学年「面積」の学習指導に関する事例的研究:「知識の調整」プロセスの具体化を意図して
植松敬太・小泉健輔
群馬大学教育実践研究 ( 37 ) 43 - 51 2020.3
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Joint Work
-
数学教育におけるメタファー研究に関する論点整理
小泉健輔
群馬大学共同教育学部紀要自然科学編 68 7 - 12 2020.1
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Single Work
-
小学校算数科における角の導入段階の学習指導に関する研究:「図形としての角」に焦点を当てた調査を通して
小泉健輔・谷竜太
高崎健康福祉大学紀要 ( 16 ) 2018.3
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Joint Work
-
小中接続の視点から見た図形の包摂関係の取り扱い:過去の取り扱い方の変化から示唆される論点
小泉健輔
高崎健康福祉大学紀要 ( 14 ) 73 - 82 2015.3
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Single Work
-
昭和20年代の算数教育における「長方形」概念の指導過程に関する一考察
小泉健輔
高崎健康福祉大学紀要 ( 13 ) 113 - 124 2014.3
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution) Single Work
-
包摂関係の指導を見通した図形の定義のあり方に関する研究:歴史的変遷からの示唆
小泉健輔
日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 1 ( 45 ) 635 - 640 2012.11 [Reviewed]
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Single Work