論文 - 河野 英子
件数 31 件-
台湾におけるAEDの導入と普及:後発者優位に基づく統合型モデルの実現
河野英子・大沼雅也・福嶋路・竹内竜介・高石光一
YNUワーキング・ペーパー・シリーズ 351 1 - 35 2025年2月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
Bystanders' willingness to assist using automated external defibrillators during cardiac arrest
Kono, H; Takaishi, K; Onuma, M; Fukushima, M; Takeuchi,R
Heliyon e37316 2024年9月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Heliyon 共著
-
AEDを用いた救命活動はいかに行われるのか?
福嶋路・河野英子・大沼雅也・竹内竜介・高石光一
TMARG Discussion Papers 153 1 - 36 2024年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
温泉地域におけるAEDの普及―伊香保温泉の事例―
河野 英子, 福嶋 路, 大沼 雅也, 竹内 竜介
YNUワーキング・ペーパー・シリーズ 350 1 - 16 2023年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
コンビニエンスストア設置を核とした「市民による除細動(PAD)」普及の取り組み―那覇市の事例-
河野 英子, 大沼 雅也, 竹内 竜介, 福嶋 路, 高石 光一
YNUワーキング・ペーパー・シリーズ 346 1 - 21 2022年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
日本におけるAEDに関する教育内容の変遷:文部科学省検定済教科書中学校「保健体育」の分析
竹内竜介・河野英子・福嶋路・大沼雅也
YNUワーキング・ペーパー・シリーズ 340 1 - 32 2021年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
「市民による除細動(PAD)」の普及に向けた地域の取り組み:三島市・尾張旭市の事例
河野 英子, 福嶋 路, 竹内 竜介, 大沼 雅也
YNUワーキング・ペーパー・シリーズ 339 1 - 21 2021年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
横浜市におけるAED普及の取り組み
竹内竜介・河野英子・福嶋路・大沼雅也・青木成樹
YNUワーキング・ペーパー・シリーズ 337 1 - 23 2020年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
警備会社によるAEDの普及:セコム株式会社の事例
福島路・河野英子・大沼雅也・竹内竜介・青木成樹・高石光一
TMRG Discussion Papers 138 1 - 24 2020年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
フィリップス・ジャパンによるAED事業
竹内 竜介, 河野 英子, 福嶋 路, 大沼 雅也
YNUワーキング・ペーパー・シリーズ 335 1 - 25 2020年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
日本光電工業:AEDの開発・事業化プロセス
河野英子・大沼雅也・福嶋路・青木成樹・竹内竜介・高石光一
一橋ビジネスレビュー 66 ( 4 ) 124 - 138 2019年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:東洋経済新報社 共著
-
中国自動車産業の発展戦略と課題:さまようEV開発戦略の行方
柯隆・河野英子
一橋ビジネスレビュー 66 ( 2 ) 58 - 71 2018年9月 [招待有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:東洋経済新報社 共著
-
日本光電工業株式会社におけるAEDの事業化
河野英子・大沼雅也・福嶋路・青木成樹・竹内竜介・髙石光一
YNUワーキング・ペーパー・シリーズ 327 2017年7月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
The Role of Weak Ties in Diversification Strategy
Hideko Kono
Annals of Business Administrative Science (Advance Publication) 15 ( 3 ) 1 - 10 2016年4月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:特定非営利活動法人 グローバルビジネスリサーチセンター 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/abas/15/3/15_0160309a/_article
-
インテグラル型製品企業における拠点間連携とその効果:ソミック石川におけるアセアン事業の事例
河野英子・西野浩介・植木靖
横浜経営研究 36 ( 2 ) 181 - 195 2015年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜経営学会 共著
-
多角化を支える弱く広いつながりの形成とその強化:東海部品工業の医療機器事業参入の事例
河野 英子
赤門マネジメント・レビュー 14 ( 8 ) 413 - 432 2015年8月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:グローバルビジネスリサーチセンター 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/amr/14/8/14_140801/_article/-char/ja/
-
Communication in Inter-firm Network: Guest Engineers and Knowledge Transfer in the Japanese Automobile Industry after the Second World War
Economic Histrory Yearbook 56 ( 1 ) 77 - 98 2015年5月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Contextual Ambidexterity in the Development of an R&D Oriented Company
Proceedings of the 7th IEEE International Conference on Management of Innovation and Technology 431 - 435 2014年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
Bystanders' willingness to assist using automated external defibrillators during cardiac arrest
Kono, H; Takaishi, K; Onuma, M; Fukushima, M; Takeuchi,R
Heliyon e37316 2014年9月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Bystanders' willingness to assist using automated external defibrillators during cardiac arrest
Kono, H; Takaishi, K; Onuma, M; Fukushima, M; Takeuchi,R
Heliyon e37316 2014年9月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
研究開発型企業における社会的支援と成果管理:浜松ホトニクスの事例
河野英子
赤門マネジメント・レビュー 13 ( 5 ) 179 - 198 2014年5月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:グローバルビジネスリサーチセンター 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/amr/13/5/13_130501/_article/-char/ja/
-
Strategic Selection of Product Architecture: A Case Study of the Disk Drive Suspension Product Development
Hideko KONO
Proceedings of the 6th IEEE International Conference on Management of Innovation and Technology 783 - 786 2012年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
関係的組織能力をベースにした競争優位の構築プロセス:日本発条の多角化事業成功の事例
河野 英子
組織科学 45 ( 4 ) 82 - 95 2012年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:白桃書房 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/soshikikagaku/45/4/45_20220823-31/_article/-char/ja
-
ゲストエンジニア:企業間ネットワークが促す知識移転と創出のメカニズム
河野英子
研究技術計画 24 ( 2 ) 155 - 162 2010年3月 [招待有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:研究・イノベーション学会 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsrpim/24/2/24_KJ00006203646/_article/-char/ja/
-
外部人材と競争優位:設計開発職場における技術系外部人材の役割
河野英子
組織科学 41 ( 4 ) 68 - 81 2008年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:白桃書房 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/soshikikagaku/41/4/41_20220810-28/_pdf/-char/en
-
企業間ネットワークと人材形成メカニズム:企業の境界を超えて連続する技術者のキャリアとその有用性
河野英子
早稲田大学大学院商学研究科 学位申請論文 2006年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
競争力に貢献する人材形成システム―ゲストエンジニア制度:企業の境界を超えて連続する技術者のキャリア
河野 英子
組織科学 39 ( 1 ) 69 - 80 2005年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:白桃書房 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/soshikikagaku/39/1/39_20220805-7/_pdf/-char/ja
-
韓国での事業展開とHRM<サービス多国籍企業の人的資源管理:カルフールの国際展開を事例として>
(朴煕成、山田奈緒子、河野英子)江夏健一編
早稲田大学産業経営研究所 産研シリーズ ( 40 ) 63 - 87 2004年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
承認図転換部品メーカーの能力獲得プロセス:部品のアーキテクチャ特性が与える影響
河野 英子
組織科学 36 ( 4 ) 56 - 68 2003年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:白桃書房 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/soshikikagaku/36/4/36_20220730-71/_article/-char/ja
-
浜松産業集積の規制と発展:自動車産業のケース
河野英子
富士論叢 47 ( 1 ) 57 - 70 2002年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
モジュール化が企業間分業に与える影響:自動車産業のケース
河野英子
国際ビジネス研究学会年報 ( 6 ) 91 - 102 2000年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著