研究発表 - 小坂 英男
件数 35 件-
Remote entanglement of superconducting systems using solid-state spin quantum memory
Hodaka Kurokawa, Moyuki Yamamoto, Yuhei Sekiguchi, Hideo Kosaka
APS March Meeting 2022
開催年月日: 2022年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
Spatially selective universal quantum operation of a nitrogen-vacancy center in diamond
Yuhei Sekiguchi, Kazuki Matsushita, Yoshiki Kawasaki, Hideo Kosaka
APS March Meeting 2022
開催年月日: 2022年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
Hideo Kosaka, Yuhei Sekiguchi, Hiromitsu Kato, Tokuyuki Teraji [招待有り]
Japan-Netherlands Quantum Conference
開催年月日: 2019年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Theater de Veste
-
量子クラウドメモリーへの量子テレポーテーションによる量子状態転写
小坂英男 [招待有り]
第3回ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」・「極限マテリアル」合同公開シンポジウム
開催年月日: 2019年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東北大学金属材料研究所講堂
-
量子情報処理の最新動向~「量子コンピュータ」「量子通信」 の次に来る、「量子中継ネットワーク」~
小坂英男 [招待有り]
第4回YNU横浜経営者の会 YNU横浜経営者の会
開催年月日: 2019年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:横浜ベイシェラトンホテル
-
~「量子コンピュータ」「量子通信」の次に来る、「量子中継ネットワーク」~ “難しい”量子情報分野を理解し、今後のリリースの読み方がわかるようになる!
小坂英男
メディア向け勉強会
開催年月日: 2019年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:フクラシア丸の内オアゾ
テーマ 『量子中継ネットワーク』
-
光と固体中の電子スピンが織り成す新奇量子現象
小坂英男 [招待有り]
日本物理学会2018年秋季大会
開催年月日: 2018年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:同志社大学 京田辺キャンパス
-
Geometric spin qubits in an NV center in diamond for quantum repeaters
小坂英男 [招待有り]
Qtech2018(China-Japan international workshop on quantum technologies)
開催年月日: 2018年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
横浜国大、ダイヤ中でエラー耐性量子演算処理に成功
小坂 英男
日本経済新聞2018.8.14オンライン掲載
開催年月日: 2018年8月
記述言語:日本語 会議種別:メディア報道等
-
Holonomic quantum control of geometric spin qubits in an NV center in diamond
小坂英男 [招待有り]
34th International Conference on Physics of Semiconductors
開催年月日: 2018年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:フランス
-
Holonomic Quantum Control of Geometric Spin Qubits in Diamond
小坂英男 [招待有り]
The 19th International Symposium on the Physics of Semiconductors and Applications(ISPSA2018)
開催年月日: 2018年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:韓国
-
Holonomic Quantum Gates and Quantum Teleportation into Solid
小坂英男 [招待有り]
1st Advances in Quantum Engineering International Meeting
開催年月日: 2018年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Holonomic quantum control of hybrid spin qubits in an NV center in diamond
小坂英男 [招待有り]
C3QS 2018
開催年月日: 2018年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:沖縄科学技術大学院大学
-
ブラインド量子コンピューティングへ向けたダイアモンド量子中継
小坂 英男 [招待有り]
第65回 応用物理学会 春季学術講演会シンポジウム「量子コンピュータと量子シミュレーョンの現状と展望」 応用物理学会
開催年月日: 2018年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:早稲田大学
-
光子と物質の量子メディア変換に向けた幾何学的量子光学
小坂 英男
光科学技術研究振興財団講演会 光科学技術研究振興財団
開催年月日: 2018年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:ホテルクラウンパレス浜松
-
Holonomic quantum manipulation of diamond qubits
小坂 英男
The 2nd CEMS International Symposium on Dynamics in Artificial Quantum Systems(DAQS2018)
開催年月日: 2018年1月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京大学
-
ダイヤモンドへの量子テレポーテーション転写と万能ホロノミック量子操作~量子系の機械学習による最適量子操作の試みと量子情報通信への応用~
小坂 英男 [招待有り]
第37回量子情報技術研究会 (QIT37)
開催年月日: 2017年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:埼玉大学
-
ダイヤモンドNV中心による量子中継器応用
小坂 英男 [招待有り]
TIA「かけはし」ワークショップ
開催年月日: 2017年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京大学
-
小坂 英男 [招待有り]
市民講座 情報学最前線 国立情報学研究所
開催年月日: 2017年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:学術総合センター 国立情報学研究所
-
小坂 英男 [招待有り]
第1回ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」・「極限マテリアル」合同公開シンポジウム ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」代表機関 東北大学金属材料研究所,ポスト「京」萌芽的課題「極限マテリアル」代表機関 東京大学大学院工学系研究科
開催年月日: 2017年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東北大学金属材料研究所講堂
-
小坂 英男 [招待有り]
強光子場科学研究懇談会 強光子場科学研究懇談会
開催年月日: 2017年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:横浜国立大学
-
小坂 英男 [招待有り]
量子情報科学セミナー
開催年月日: 2017年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:広島大学大学院先端物質科学研究科セミナー室
-
ダイヤモンドNV中心への挑戦―量子通信, 量子センサからバイオ応用まで
小坂 英男 [招待有り]
第64回応用物理学会春季学術講演会シンポジウム「ダイヤモンドNV中心への挑戦―量子通信, 量子センサからバイオ応用まで」 応用物理学会
開催年月日: 2017年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:パシフィコ横浜
-
小坂 英男 [招待有り]
新学術領域「量子の基礎」勉強会 理研
開催年月日: 2017年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京大学 駒場キャンパス
-
量子テレポーテーションとその通信応用
小坂 英男 [招待有り]
応用物理学会 応用電子物性分科会 研究例会、 「量子通信技術の最前線」
開催年月日: 2016年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:首都大学東京
量子テレポーテーションとその通信応用に関する研究紹介
-
量子情報物理と光物性―光子で操る電子と核子の量子もつれー
小坂 英男
第27回光物性研究会
開催年月日: 2016年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
量子情報物理と光物性―光子で操る電子と核子の量子もつれーに関する研究紹介
-
量子情報(仮題)
小坂 英男
輻射物理学講座百周年記念 光物性シンポジウム
開催年月日: 2016年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学
ダイヤモンドNV中心の光物性と量子情報応用に関する研究紹介
-
Quantum teleportation-based deterministic repeater
小坂 英男 [招待有り]
The 3rd UK-Japan Quantum Technology Workshop
開催年月日: 2016年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:駐日英国大使館
-
量子もつれネットワークのための量子クラウドメモリーシミュレーション
小坂 英男 [招待有り]
ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦―複合・マルチスケール問題を通した極限の探求」キックオフミーティング ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」代表機関 東北大学金属材料研究所
開催年月日: 2016年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東北大学金属材料研究所講堂
-
ダイヤモンドにおける光子・電子・核子の量子もつれと量子通信応用
小坂 英男 [招待有り]
先端ナノデバイス・材料テクノロジー第151委員会第二回研究会
開催年月日: 2016年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:日本学術振興会
-
ダイヤモンドNV中心における光子-電子-核子の量子メディア変換
小坂 英男 [招待有り]
日本物理学会第71回年次大会
開催年月日: 2016年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東北学院大学
ダイヤモンド中の単一NV中心における光子から電子スピンを介した核スピンへの量子メディア変換の実験に関する研究報告。
-
量子中継技術に向けたダイヤモンドNV中心の研究
小坂 英男 [招待有り]
第63回応用物理学会春季学術講演会
開催年月日: 2016年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京工業大学
ダイヤモンド中の単一NV中心におけるマイクロ波偏光による幾何学的量子操作の光学的トモグラフィー測定実験に関する研究報告。
(共著者)三島将太、田中統太、黒岩良太、荒木建人、新倉菜恵子、小坂英男 -
量子の正体~さまざまに形を変える量子~
小坂 英男
平成基礎科学財団「楽しむ科学教室」第94回講演
開催年月日: 2015年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学
量子の概念について一般的に解説し、量子が量子性を維持して媒体間を移ることが可能であるという量子メディア変換の研究成果を紹介。
-
Quantum Repeater Approach based on Diamond Spin Qubit
H. Kosaka [招待有り]
The Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO)
開催年月日: 2014年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
ダイヤモンド中のスピン量子ビットを用いた量子中継に関する最新動向と研究成果を紹介。
-
ダイヤモンド量子ビットを用いた量子中継素子の研究(招待講演)
小坂 英男 [招待有り]
第74回応用物理学会秋季学術講演会 シンポジウム「量子情報デバイスとその周辺」
開催年月日: 2013年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:同志社大学
ダイヤモンド中のスピン量子ビットを用いた量子中継素子に関する最新動向と研究成果を紹介。