葛谷 直規 (クズヤ ナオキ)

KUZUYA Naoki

所属組織

教育推進機構

職名

特任教員(准教授)

研究キーワード

ニューラルネット 軽量化 画像センシング 組み込み

関連SDGs



学歴 【 表示 / 非表示

  •  
     
     

    横浜国立大学   博士課程   修了

  •  
     
     

    スタンフォード大学   修士課程(博士前期課程)   修了

学位 【 表示 / 非表示

  • Master of Science - スタンフォード大学(米国)

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2024年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   教育推進機構   特任教員(准教授)  

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2016年4月
    -
    2024年3月

      ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社   職員(技術系)

  • 2003年4月
    -
    2016年3月

      ソニー株式会社   職員(技術系)

  • 2002年7月
    -
    2003年3月

      丸文株式会社   常駐請負業者

  • 2001年6月
    -
    2002年3月

      株式会社アドバンスト・メディア   職員(技術系)

  • 1998年4月
    -
    2001年5月

      三菱電機株式会社   職員(技術系)

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2023年7月
    -
    現在
     

    情報処理学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 情報通信 / 知覚情報処理

  • 情報通信 / 知能情報学

 

学位論文 【 表示 / 非表示

  • Bスプライン関数を用いた組込システムでの高速推論が可能なニューラルネットに関する研究

    葛谷直規

    2024年3月

    学位論文(博士)   単著  

論文 【 表示 / 非表示

  • Bスプライン関数を用いた演算ノード柔軟化による学習済みニューラルネットの精度向上手法

    葛谷直規, 長尾智晴

    情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM)   2024年9月  [査読有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   単著  

  • Designing B-spline-based Highly Efficient Neural Networks for IoT Applications on Edge Platforms

    Naoki Kuzuya, Tomoharu Nagao

    IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics   2022年10月  [査読有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   単著  

  • A 1/4-inch 3.9Mpixel low-power event-driven back-illuminated stacked CMOS image sensor

    Kumagai, Oichi, et al.

    IEEE International Conference on Solid-State Circuits (ISSCC)   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   単著  

  • The design of the OPAL attitude control system

    Jaewoo Jung, Naoki Kuzuya, Jaime Alvarez

    Small Satellite Conference   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   単著  

総説・解説記事等 【 表示 / 非表示

  • イメージをつかんで学ぶ…線形代数の使い方

    葛谷直規

    Interface   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   単著  

  • 5000円ToFカメラ・モジュールで体験!距離の画像処理

    葛谷直規

    Interface   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   単著  

  • 自律走行ロボ制御プログラミング実験室

    桂谷 なおき(葛谷 直規)

    Interface   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   単著  

産業財産権 【 表示 / 非表示

  • 学習モデル装置、演算装置生産システム、演算方法、演算装置生産方法およびプログラム

    長尾 智晴,葛谷 直規

     詳細を見る

    出願日:2021年12月6日

    公開番号:特開2023-083885 

  • 演算装置、共通演算設定装置、共通演算設定方法およびプログラム

    長尾 智晴,葛谷 直規

     詳細を見る

    出願日:2021年3月15日

    公開番号:特開2022-141513 

  • 制御装置、制御方法、プログラム、及び、電子機器システム

    飯沼 隆弘,葛谷 直規

     詳細を見る

    出願日:2017年3月23日

    公開番号:特開2018-160799 

  • 情報収集システム、電子棚札、電子POP、文字情報表示装置

    石田 恭子,葛谷 直規,益浦 健,住広 博,大木 光晴,小野 博明,山田 英史

     詳細を見る

    出願日:2016年9月27日

    公開番号:特開2018-055248 

  • 撮像素子および撮像素子の動作方法、撮像装置、および電子機器

    葛谷 直規,若林 準人,半澤 克彦

     詳細を見る

    出願日:2016年9月8日

    公開番号:特開2018-042139 

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • ベストプレゼンテーション賞

    2023年07月   情報処理学会 MPS研究会  

    受賞者:葛谷直規, 長尾智晴

研究発表 【 表示 / 非表示

  • エッジAIに向けたBスプライン関数を用いた学習済み ニューラルネットの演算ノード柔軟化による精度向上手法

    葛谷直規, 長尾智晴

    数理モデル化と問題解決(MPS)研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2024年度   情報社会倫理

    教育推進機構

  • 2024年度   情報工学概論

    教育推進機構

  • 2024年度   コンパイラ

    教育推進機構