研究発表 - 丸尾 昭二
件数 191 件-
光を用いたマイクロ・ナノ3Dプリンティング技術の進展
丸尾 昭二 [招待有り]
フォトニクス技術フォーラム 第4回定例研究会 2024年12月 一般財団法人大阪科学技術センター
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪科学技術センター
-
赤外レーザーを用いた液柱トラップによる大面積2光子造形装置の開発と応用
加藤 健太郎, 向井 理, 丸尾 昭二
第15回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2024年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:仙台国際センター
-
微小液滴を用いた簡便なマルチマテリアル2光子造形装置の開発
菊地 竜也, 向井 理, 丸尾 昭二
第15回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2024年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:仙台国際センター
-
光硬化性セラミックススラリーを用いた高精度マイクロ光造形
八田 裕貴, 今井 奨, 小島 章世, 向井 理, 丸尾 昭二
第15回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2024年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:仙台国際センター
-
マルチマテリアル2光子造形による色消しマイクロレンズの開発
松原 誠奈, 江口直哉, 萩原 恒夫, 向井 理, 丸尾 昭二
第15回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2024年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:仙台国際センター
-
再利用可能樹脂を用いた2光子マイクロ光造形
宮臺 和佳菜, 向井 理, 丸尾 昭二
第15回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2024年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:仙台国際センター
-
バブルプリントと2光子造形による磁気駆動マイクロスイマーの開発
赤澤 唯, 向井 理, 丸尾 昭二
第15回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2024年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:仙台国際センター
-
3Dナノ・マイクロプリンティングの最新技術動向
丸尾 昭二
WEBセミナー「レーザーが切り拓く新たな用途」 2024年11月
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
多様な粉体材料を用いた超精密3Dプリント技術
丸尾 昭二 [招待有り]
第56回粉体工学に関する講演討論会 2024年9月 公益財団法人 ホソカワ粉体工学振興財団
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:グランキューブ大阪
-
超精密マイクロ3Dプリント技術の進展ー新たな造形技術と多様な材料開発ー
丸尾 昭二
一般社団法人日本ファインセラミックス協会 セラミックス3D積層造形研究会 2024年8月
開催年月日: 2024年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
Photothermally Driven Microgel Actuators Made by Micro Stereolithography
Masaru Mukai, Shogo Oishi and Shoji Maruo [招待有り]
The 41st International Conference of Photopolymer Science and Technology(ICPST-41) 2024年6月
開催年月日: 2024年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:幕張メッセ
-
3D Laser Printing of Glass Structures Using Cage-like Silsesquioxanes
L. Chen, Y. Hatta, M. Mukai, S. Maruo
The 11th The Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology (APCOT2024) 2024年6月
開催年月日: 2024年6月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Singapore
-
Additive Manufacturing of A Photothermally Driven Microgripper on An Optical Fiber Tip
S. Oishi, M. Mukai, H. Miyajima, K. Iijima, S. Maruo
The 11th The Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology (APCOT2024) 2024年6月
開催年月日: 2024年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Singapore
-
Multi-material two-photon lithography using laser-manipulated droplets
Shoji Maruo
The 25th International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2024) 2024年6月
開催年月日: 2024年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:San Sebastian,Spain
-
光造形技術の最新動向 ―多様な造形技術・材料開発からマルチマテリアル造形まで―
丸尾 昭二 [招待有り]
OPIE’24「光源・光学素子応用技術セミナー」 2024年4月 一般社団法人OPI協議会
開催年月日: 2024年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:パシフィコ横浜 アネックスホール
-
光熱可逆相変態ポリマーを用いたマイクロ光造形法の開発
宮臺 和佳菜 , 向井 理 , 丸尾 昭二
レーザー加工学会 第100回記念講演会 2024年3月 一般社団法人レーザー加工学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京都立産業貿易センター浜松町館
-
多彩な材料を用いたレーザー・マイクロ3Dプリンティング
丸尾 昭二
超異分野学会2024 東京・関東大会 2024年3月 株式会社リバネス
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター
-
マルチマテリアル2光子造形法の開発とマイクロ光学への応用
冨樫 天 , 向井 理 , 丸尾 昭二
2023年度日本付加製造学会講演会 2023年12月 一般社団法人日本付加製造学会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京都立大学 日野キャンパス
-
マイクロ光造形によるガラス・セラミックス造形
Liyuan Chen, 八田 裕貴, 山野井 慶彦, 飯島 志行, 向井 理, 丸尾 昭二
2023年度日本付加製造学会講演会 2023年12月 一般社団法人日本付加製造学会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京都立大学 日野キャンパス
-
磁気駆動液柱を用いたマルチマテリアル2 光子マイクロ光造形法の開発
菊地 竜也 , 石川 大貴 , 向井 理 , 丸尾 昭二
2023年度日本付加製造学会講演会 2023年12月 一般社団法人日本付加製造学会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都立大学 日野キャンパス
-
多彩な材料を用いたマルチマテリアル・マイクロ光造形
丸尾 昭二 [招待有り]
「第19回色材IT(Inkjet Technology)講座」 2023年12月 一般社団法人色材協会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京理科大学森戸記念館
-
バブルプリンティングによる導電性高分子パターンの直接描画
小林 達也, 向井 理, 丸尾 昭二
第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2023年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本城ホール
-
2光子マイクロ光造形による全反射マイクロレンズの作製
冨樫 天, 江口 直哉, 萩原 恒夫, 向井 理, 丸尾 昭二
第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2023年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本城ホール
-
プラズモニックデバイス作製に向けた2光子造形物への無電解金めっき
日高 彰大, 向井 理, 丸尾 昭二
第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2023年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本城ホール
-
マイクロ光造形による光熱駆動型マイクロピンセットの開発
大石 翔心, 冨樫 天, 向井 理, 宮島 浩樹, 飯島 一智, 丸尾 昭二
第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2023年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本城ホール
-
人工骨髄の構築に向けたマイクロ光造形と交互浸漬による3D足場形成
小島 加帆里, 半田 知聖, 田路 弘樹, 宮島 浩樹, 飯島 一智, 向井 理, 丸尾 昭二
第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2023年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本城ホール
-
精密重合マクロモノマーを用いたオンデマンド物資制御によるヘテロ3D造形物の作製
向井 理, 佐藤 光基, 宮䑓 和佳菜, 丸尾 昭二
第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2023年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本城ホール
-
DLP光造形装置の開発とガラス3Dプリントへの応用
八田 裕貴, 山野井 慶彦, 飯島 志行, 向井 理, 丸尾 昭二
第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2023年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本城ホール
-
マイクロ3Dプリントの最新動向:新材料・新技術と応用展開
丸尾 昭二 [招待有り]
formnext forum TOKYO 2023 2023年9月 メッセフランクフルト ジャパン(株)
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京都立産業貿易センター浜松町館
-
マイクロ3Dプリンティングの進展と応用
丸尾 昭二 [招待有り]
精密工学会 総合生産システム専門委員会 2023年8月 公益社団法人 精密工学会
開催年月日: 2023年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:大阪公立大学I-siteなんば
-
マイクロ光造形の進展と展望
丸尾 昭二 [招待有り]
多元技術融合光プロセス研究会 2023年7月 一般財団法人 光産業技術振興協会
開催年月日: 2023年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:産業貿易センター浜松町館
-
Advances in multi-material microstereolithography
Shoji Maruo [招待有り]
Additive International 2023年7月
開催年月日: 2023年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Nottingham,UK
-
3D printing of flexible conductive polymer based on poly(ethylenedioxythiophene)
M. Mukai , M. Takenouchi , S. Maruo
The 40th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-40) 2023年6月 The Society of Photopolymer Science and Technology
開催年月日: 2023年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Makuhari , Chiba
-
3D-PRINTED MICRO-MANIPULATOR WITH COMPLIANT MECHANISM FOR BIOLOGICAL APPLICATION
M. Mukai , Y. Moritoki , T. Yamada , S. Nishiwaki , T. Shimono , T. Kageyama , J. Fukuda , S. Maruo
The 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2023) 2023年6月
開催年月日: 2023年6月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kyoto
-
Fabrication of 3D flexible wiring with conducive polymer by laser-scanning stereolithography
M. Mukai , M. Takenouchi , S. Maruo
The 24th International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2023) 2023年6月 Japan Laser Processing Society
開催年月日: 2023年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Hirosaki,Aomori
-
「3D プリンティングが拓く芸術の新時代
丸尾 昭二 [招待有り]
第 2 回粉体材料設計研究会「粉体と芸術の新たな連携」 2023年5月 粉体工学会粉体材料設計研究会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:横浜国立大学
-
超精密3Dプリンタによる高機能マイクロデバイスの創製
丸尾 昭二 [招待有り]
オプトロニクスWEBセミナー「3Dプリンター ~AM技術の実際と様々な材料への応用事例~」 2023年5月 オプトロニクス社
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:オンライン
-
3次元マイクロ・ナノ光造形技術の最新動向
丸尾昭二
日本光学会「X線・EUV結像光学研究グループ」第2回研究会「2光子リソグラフィーの最前線」 2023年2月 日本光学会 X線・EUV結像光学研究グループ
開催年月日: 2023年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:オンライン
-
超精密・高精細3Dプリンターの進展と応用
丸尾 昭二 [招待有り]
「3Dプリンターが創る! 超精密・高精細の世界と新たなバリューチェーン」 2023年2月 公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC横浜)
開催年月日: 2023年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:オンライン
-
マイクロ・ナノ3Dプリンティング: 技術の進歩と異分野融合イノベーション
丸尾昭二 [招待有り]
第 13 回 マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2022年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:アスティとくしま
-
シングル液滴トラップによる⼤⾯積 2 光⼦マイクロ光造形法の開発
⽇⾼ 彰⼤, 古川 太⼀, 向井 理, 丸尾 昭⼆
第 13 回 マイクロ・ナノ⼯学シンポジウム 2022年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:アスティとくしま
-
光で遠隔操作可能な3D プリンテッド・マイクロマニュピュレーターの開発
向井 理, 盛一 志仁, 丸尾 昭二
第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2022年11月 電気学会 センサ・マイクロマシン部門
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:アスティとくしま
-
⻘⾊光による導電性⾼分⼦の光造形
⽵之内 ⿇⾐, 向井 理, 古川 太⼀, 丸尾 昭⼆
第 13 回 マイクロ・ナノ⼯学シンポジウム 2022年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:アスティとくしま
-
レーザー操作液滴を⽤いたマルチマテリアル 2 光⼦造形法の開発
冨樫 天, 平⽥ 穂⾼, 江⼝ 直哉, 向井 理, 古川 太⼀, 丸尾 昭⼆
第 13 回 マイクロ・ナノ⼯学シンポジウム 2022年11月 日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:アスティとくしま
-
ガラス3Dプリンティングの進展
丸尾昭二 [招待有り]
第83回 応用物理学会 秋季学術講演会シンポジウム 2022年9月
開催年月日: 2022年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
Micro 3D printing using photocurable materials
Shoji Maruo [招待有り]
RadTech Asia 2022 2022年8月
開催年月日: 2022年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:つくば国際会議場
-
Multi-Material Two-Photon Lithography Using Liquid Bridges Driven by a Permanent Magnet
D. Ishikawa , T. Furukawa , M. Mukai , S. Maruo
Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2022) 2022年8月
開催年月日: 2022年7月 - 2022年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sapporo
-
Material Two-Photon Lithography for Heterogeneous 3D Structures
K. Togashi , H. Hirata , T. Furukawa , M. Mukai , S. Maruo
Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2022) 2022年8月
開催年月日: 2022年7月 - 2022年8月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Sapporo
-
Direct Writing of Conductive Patterns by Bubble Printing of Liquid Metal Nanoparticles
T. Kobayashi , M. Mukai , K. Ueno , T. Furukawa , S. Maruo
Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2022) 2022年8月
開催年月日: 2022年7月 - 2022年8月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Sapporo
-
マイクロ光造形法の最新動向: 造形技術の進展と多様な材料開発
丸尾昭二 [招待有り]
第176回ラドテック研究会講演会 2022年7月 一般社団法人 ラドテック研究会
開催年月日: 2022年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Development of Photo-Polymer with Controllable Mechanics and Optical Properties by Using Reversible Addition-Fragmentation Chain-Transfer (RAFT) Polymerization
M. Mukai, S. Maruo [招待有り]
The 39th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-39, 2022) 2022年6月
開催年月日: 2022年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Micro/nanoscale laser 3D printing: past, present and future
Shoji Maruo [招待有り]
Laser Precision Microfabrication(LPM 2022) 2022年6月
開催年月日: 2022年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
-
Multi-Material Micro-Stereolithography Using Multiple Droplets of Photocurable Materials
Shoji Maruo [招待有り]
Future 3D Additive Manufacturing – The 3DMM2O Conference 2022: 3D Nano- and Micro-Manufacturing: Technology and Technical Applications 2022年4月
開催年月日: 2022年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
マイクロ・ナノ3Dプリンティングの最新動向: 新技術・新材料による革新的な3Dプリント製品の創出
丸尾昭二 [招待有り]
TCT Japan カンファレンス 2022年1月 TCT Japan
開催年月日: 2022年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京ビッグサイト
-
マイクロ3Dプリンティングの進展:基礎からマイクロマシン・フォトニクス応用まで
丸尾昭二 [招待有り]
次世代センサ・アクチュエータ委員会 第24回定期講習会 精密工学会 次世代センサ・アクチュエータ専門委員会
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
レーザー・マイクロ3Dプリンティング: 基礎と最新動向
丸尾昭二 [招待有り]
光とレーザーの科学技術フェア 2021 オプティクスセミナー オプトロニクス社
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
可逆的付加開裂連鎖移動(RAFT)重合を用いたヘテロ3D造形物の作成
向井 理,丸山 大輝,古川 太一,丸尾 昭二
第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2021年11月 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ジルコニアスラリーを用いたマルチマテリアル光造形装置の開発
松田 陸,向井 理,古川 太一,安部 太智,飯島 志行,丸尾 昭二
第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2021年11月 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
高速焼成可能なシリカスラリーを用いたマルチマテリアル・ガラス3D造形
丸山 大輝,佐藤 諒太,飯島 志行,古川 太一,向井 理,丸尾 昭二
第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2021年11月 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
磁気駆動液柱を用いたマルチマテリアル2 光子造形によるハイアスペクト比構造の作製
石川 大貴,古川 太一,向井 理,丸尾 昭二
第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2021年11月 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
青色半導体レーザーを用いたマルチスケール光造形装置の開発
陳 元依,沼澤 駿汰,古川 太一,向井 理,丸尾 昭二
第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2021年11月 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
マイクロ光造形技術の進歩と将来展望:光硬化性材料と造形法の多様化による高付加価値製品の創出
丸尾昭二 [招待有り]
日本3D プリンティング産業技術協会 材料研究会 一般社団法人 日本3D プリンティング産業技術協会
開催年月日: 2021年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Multi–material microstereolithography using zirconia slurries for dental applications
Taichi Furukawa, Taiki Maruyama, Ryota Sato, Hiroki Miyajima, Motoyuki Iijiima, Kazutoshi Iijima, Masaru Mukai, Shoji Maruo
BIO FABRICATION 2021
開催年月日: 2021年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Multi–material microstereolithography using zirconia slurries for dental applications
Riku Matsuda, Taichi Furukawa, Masaru Mukai, Taichi Abe, Motoyuki Iijima, Shoji Maruo
BIO FABRICATION 2021
開催年月日: 2021年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
アディティブ・マニュファクチャリングによる次世代ものづくり
丸尾昭二 [招待有り]
日本機械学会 2021年度 年次大会
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
-
ガラスとセラミックス材料を用いたマイクロ光造形技術の進展
丸尾昭二 [招待有り]
公益社団法人日本セラミックス協会「第34回秋季シンポジウム」
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
マイクロ3D造形技術の進展
丸尾昭二 [招待有り]
第95回レーザ加工学会講演会
開催年月日: 2021年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Shoji Maruo [招待有り]
SPIE Optics + Photonics 2021
開催年月日: 2021年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
マイクロ光造形によるガラス・セラミックス3D構造体の作製
丸尾昭二 [招待有り]
一般社団法人ニューガラスフォーラム「第1回 評価技術研究会」
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Multi-material 3D Printing using Photopolymers
Shoji Maruo [招待有り]
The 38th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-38)
開催年月日: 2021年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Multi-material 3D printing of multicolor photopolymers
Taiki Maruyama,Hotaka Hirata,Taichi Furukawa,Masaru Mukai,Shoji Maruo
The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2021)
開催年月日: 2021年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Development of 3D-printed micro-tweezers designed by topology optimization
Yukihito Moritoki,Junyi Sun,Taichi Furukawa,Tomoyuki Shimono,Takayuki Yamada,Shinji Nishiwaki,Tatsuto Kageyama,Junji Fukuda,Masaru Mukai,Shoji Maruo
The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2021)
開催年月日: 2021年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
光硬化性シリカスラリーを用いたマルチマテリアル光造形
丸山大輝、佐藤諒太、古川太一、向井理、飯島志行、丸尾昭二
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Additive Manufacturing of Ceramic Structures at the Micrometer Scale
Shoji Maruo [招待有り]
8th International Congress on Ceramics (ICC8)
開催年月日: 2021年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Multi-material micro stereolithography using multiple droplets of photopolymers
Shoji Maruo [招待有り]
SPIE Photonics West 2021
開催年月日: 2021年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Design of interparticle photo-cross-linkable alumina slurries and application to fiber-based stereolithography
Motoyuki Iijima, Seitaro Morita, Yuanyi Chen, Taichi Furukawa, Junichi Tatami, Shoji Maruo
45th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC 2021 Virtual)
開催年月日: 2021年2月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
3次元光造形の原理と展望
丸尾昭二 [招待有り]
科学技術フェア2020「オプティクスセミナー」
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
マルチマテリアル2光子造形によGRINレンズの作製と評価
平田穂高,古川太一,丸尾昭二
第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
開催年月日: 2020年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
樹脂パレットを用いたマルチマテリアル 光造形法の開発
丸山大輝,古川太一,丸尾昭二
第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
開催年月日: 2020年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
トポロジー最適化を用いた生体試料ハンドリング用3Dプリント・マニピュレータの開発
盛一志仁,古川太一,下野誠通,山田崇恭,西脇眞二,丸尾昭二
第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
開催年月日: 2020年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
マルチマテリアル3Dプリンティングの進展
丸尾昭二 [招待有り]
日本機械学会2020年度年次大会
開催年月日: 2020年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
骨類似ヒドロキシアパタイトの粒子制御と多孔質造形への応用
宮島浩樹,田路弘樹,陳元依,古川太一,丸尾昭二,飯島一智
日本セラミックス協会第33回秋期シンポジウム
開催年月日: 2020年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
粒子間光架橋性スラリーとファイバを用いたアルミナセックの三次元造形
飯島志行, 森田聖太郎, 陳元依, 野田洋平, 古川太一, 多々見純一, 丸尾昭二
日本セラミックス協会第33回秋期シンポジウム
開催年月日: 2020年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Simple autofocusing method by image processing for two-photon lithography
T. Furukawa, Y. Fujishiro and S. Maruo
14th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO Pacific Rim, CLEO-PR 2020)
開催年月日: 2020年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
マイクロ光造形による生体試料操作用マイクロマニピュレーション・ツールの開発
盛一 志仁, 狐崎 進吾, 秋枝 輝, 古川 太一, 景山 達斗, 福田 淳二, 丸尾 昭二
ロボティクス・メカトロニクス講演会 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2020年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
HIGHLY DEFORMABLE OPTOELECTRONICS USING LIQUID METAL
Kozaki Takashi, Satoshi Saito, Otsuki Yota, Matsuda Ryosuke, Isoda Yutaka, Endo Takuma, Nakamura Fumika, Araki Takuto, Furukawa Taichi, Maruo Shoji, Watanabe Masayoshi, Ueno Kazuhide, Ota Hiroki
MEMS2020 IEEE
開催年月日: 2020年1月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Vascularized Bone Grafts Prepared with Hydrogel Micro-Dispenser and 3D Mesh Printing
Hikaru Akieda, Tatsuto Kageyama, Yohei Noda, Shoji Maruo and Junji Fukuda
2019 MRS Fall Meeting & Exhibit Materials Research Society
開催年月日: 2019年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Boston,Massachusetts
-
Biomimetic Synthesis of Hydroxyapatite Microparticles for 3D Printing of Scaffolds
Yuanyi Chen, K. Fuchino, K. Takenaka, T. Furukawa, K. Iijima, and S. Maruo
29th Annual Meeting of MRS-Japan 2019 J:Nano-biotechnologies on Interfaces The Materials Research Society of Japan
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Yokohama Media and Communications Center
-
光ファイバーマイクロ光造形法によるヒドロキシアパタイト微小構造体の作製
陳元依,渕野京介,竹中康祐,古川太一,飯島一智,丸尾昭二
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人日本機械学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:浜松市,アクトシティ浜松
-
磁気駆動液柱を用いたマルチマテリアル2光子造形法の開発
田所寛進,古川太一,丸尾昭二
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人日本機械学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:浜松市,アクトシティ浜松
-
磁場配向制御を用いた炭素繊維含有樹脂のマイクロ光造形
小林拓登,孫尽一,古川太一,高橋拓実,多々見純一,丸尾昭二
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人日本機械学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:浜松市,アクトシティ浜松
-
遠赤外リング加熱による液滴操作を利用したマルチマテリアル2光子造形法の開発
平田穂高,古川太一,丸尾昭二
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人日本機械学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:浜松市,アクトシティ浜松
-
光ファイバーマイクロ光造形法によるマイクロピラーアレイの作製
藤本隼太,古川太一,丸尾昭二
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人日本機械学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:浜松市,アクトシティ浜松
-
青色レーザーを用いた導電性金属パターンの直接描画法
古川太一,小森拓真,飯島志行,丸尾昭二
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人日本機械学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:浜松市,アクトシティ浜松
-
液体材料を用いた光反応性電子素子の開発
神崎崇志,斉藤聖,小槻耀太,松田涼佑,磯田豊,遠藤 拓馬,中村史香,荒木拓人,古川太一,丸尾昭二,渡邉正義,上野和英,太田裕貴
第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人日本機械学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:浜松市,アクトシティ浜松
-
Droplet-based multi-material two-photon lithography
Hotaka Hirata, S. Kubota, T. Furukawa and S. Maruo
International Mechanical Engineering Congress & Exposition 2019(IMECE2019) ASME
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Salt Lake City
-
3D printed micro-grippers for biological applications
Shingo Kozaki, Y. Moritoki, T. Furukawa and S. Maruo
International Mechanical Engineering Congress & Exposition 2019(IMECE2019) ASME
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Salt Lake City
-
液滴操作によるマルチマテリアル2光子マイクロ光造形法の開発と応用
平田穂高,久保田将,古川太一,丸尾昭二
日本機械学会2019年次大会 一般社団法人日本機械学会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田県秋田市,秋田大学
-
マイクロ・ナノ光造形法の進展とフォトニクス・MEMS応用 [招待有り]
第153回微小光学研究会 微小光学研究会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
S.Maruo, [招待有り]
新化学技術推進協会・電子情報技術部会 マイクロナノシステムと材料・加工分科会 新化学技術推進協会・電子情報技術部会
開催年月日: 2019年7月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Effect of Scan Strategy on Mechanical Properties of AlSi12 Lattice Fabricated by Selective Laser Melting
Masahiko Sairaiji, Hiroshi Yoshizaki, Hideaki Iwaoka, Shoichi Hirosawa and Shoji Maruo
LAMP 2019 Japan Laser Processing Society
開催年月日: 2019年5月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:International Conference Center Hiroshima
-
Laser-based microscale additive manufacturing of micromachines
S.Maruo [招待有り]
International Symposium of SSS Laser Processing (3S-LP)
開催年月日: 2019年2月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Keio University
S.Maruo, “Laser-based microscale additive manufacturing of micromachines”, International Symposium of SSS Laser Processing (3S-LP),Feb.2019(招待講演)
http://www.tera.elec.keio.ac.jp/3slp/ -
Three-dimensional ceramic microstructures produced by microstereolithography using an optical fiber
Y. Chen, T. Ibi, Y. Noda, T. Furukawa, and S. Maruo
International Symposium on SSS Laser Processing (3S-LP)
開催年月日: 2019年2月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地: Keio University
-
A single-photon microstereolithography system for the production of high-aspect-ratio structures
Shingo Kozaki, T. Furukawa, and S. Maruo
International Symposium on SSS Laser Processing (3S-LP)
開催年月日: 2019年2月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地: Keio University
-
Three-dimensional shape reconstruction of 3D-printed transparent microparts
Heilili Nueraihemaiti, Keishi Koyama, T. Furukawa, and S. Maruo
International Symposium on SSS Laser Processing (3S-LP)
開催年月日: 2019年2月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Keio University
-
Direct laser writing of conductive silver structures by single-photon photoreduction
Takuma Komori, T. Furukawa, Motoyuki Iijima and S. Maruo
International Symposium on SSS Laser Processing (3S-LP)
開催年月日: 2019年2月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Keio University
-
A simple autofocus system for large-scale, two-photon microstereolithography
Yoko Fujishiro, T. Furukawa, and S. Maruo
International Symposium on SSS Laser Processing (3S-LP)
開催年月日: 2019年2月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Keio University
-
3次元マイクロ光造形を用いた3Dセラミックス機能部品の作製と応用
S.Maruo [招待有り]
一般社団法人 レーザー学会学術講演会 第39回年次大会
開催年月日: 2019年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東海大学高輪キャンパス
S.Maruo, “3次元マイクロ光造形を用いた3Dセラミックス機能部品の作製と応用”,レーザー学会学術講演会 第39回年次大会,Jan.2019(招待講演)
https://lsj-nenkai.net/program/ -
次世代ものづくりによる医療ヘルスケア・イノベーション
丸尾 昭二 [招待有り]
YNU研究イノベーション・シンポジウム2018
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:横浜
-
マイクロ3Dプリンティングの基礎と応用
丸尾 昭二 [招待有り]
第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 日本機械学会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:北海道
-
光ファイバーを用いたマイクロ光造形法によるセラミックス微小構造体の作製 ―横国大発・ROUTEプロジェクト:学部学生による先端研究の実践―
陳元依,衣斐太一,野田洋平,古川太一,丸尾昭二
第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北海道札幌市,札幌市民交流プラザ
-
高精細マイクロ光造形法と生体適合性金めっきによる立体的な細胞シートの形成
狐崎進吾,小澤聖奈,小林優香,Cordonier Christpher,野田洋平,永瀬史憲,榎本詢子,景山達斗,古川太一,本間英夫,福田淳二,丸尾昭二
第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北海道札幌市,札幌市民交流プラザ
-
微細3D光造形機の紹介(SIP内閣府 設置機器)
丸尾 昭二 [招待有り]
神奈川県ものづくり技術流会 神奈川県立産業技術総合研究所
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:神奈川県立産業技術総合研究所 海老名本部
-
トポロジー最適化を用いた水冷ヒートシンクの作製トポロジー最適化を用いた水冷ヒートシンクの作製
松田 涼佑, 西脇 眞二, 太田 裕貴, 神崎 崇, 野口 悠暉, 佐藤 綾美, 佐藤 勇気, 古川 太一, 荒木 拓人, 丸尾 昭二, 山田 崇恭
マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2018 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北海道札幌市,札幌市民交流プラザ
-
青色レーザーを用いた高精細マイクロ光造形システムの開発
狐崎進吾,野田洋平,古川太一,丸尾昭二
日本機械学会2018年次大会 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2018年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府吹田市,関西大学
-
藤城 陽子, 古川 太一, 丸尾 昭二
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2018年6月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡県北九州市
-
光ファイバーを用いたマルチスケール・マルチデプス造形法の開発と応用
古川 太一, 衣斐 太一, 駒田 英祐, 丸尾 昭二
ロボティクス・メカトロニクス講演会 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2018年6月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡県北九州市
-
Microscale Three-Dimensional Printing for the Production of Topology Optimized Microtweezers
S.Kubota, J.Sun, T.Negishi, T.Yamada, S.Nishiwaki, T.Furukawa and S.Maruo
Proceedings of The 13th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems IEEE
開催年月日: 2018年4月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Singapore
-
超微細Additive Manufacturingによる高付加価値製品の創出
丸尾昭二 [招待有り]
電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
開催年月日: 2018年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京
-
Ultraprecise 3D printing and molding processes for the production of functional microdevices
S. Maruo [招待有り]
The 6th International Symposium on Materials Science and Surface Technology (MSST)
開催年月日: 2017年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
超高精細3DプリンターとCOMSOLを活用した新しいものづくりの実践
丸尾昭二 [招待有り]
COMSOL CONFERENCE 2017 TOKYO
開催年月日: 2017年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:東京
-
小山 恵嗣, 高倉 雅之, 前川 卓, 丸尾 昭二
第8回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:広島県広島市,広島国際会議場
-
丸尾 昭二, 久保田 将, 椿 大志
第8回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:広島県広島市,広島国際会議場
-
超高精細・微細3Dプリンティングの開発とオープンイノベーション
丸尾 昭二
ナノ茶論第6回セミナー
開催年月日: 2017年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:新川崎・創造のもり「NANOBIC」
-
マルチスケール・マイクロ光造形装置の開発と応用
古川太一,野田洋平,大庭敏裕,永瀬史憲,谷口周平,丸尾昭二
日本機械学会第3回イノベーション講演会(iJSEM2017) 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
二光子光造形法を利用した超高精細インクジェットノズルの作製
松田涼佑,孫尽一,小山恵嗣,丸尾昭二,太田裕貴
日本機械学会第3回イノベーション講演会(iJSEM2017) 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
スケーラブル2光子マイクロ・ナノ造形装置の開発
丸尾昭二,松本友香,横山滉介,古川太一
日本機械学会第3回イノベーション講演会(iJSEM2017) 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
高精細3DプリンティングとCOMSOL Multiphysicsを用いたマイクロ機能デバイスの開発
丸尾 昭二 [招待有り]
MEMSセンシング&ネットワークシステム展 2017
開催年月日: 2017年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:幕張メッセ
-
孫 尽一, 久保田 将, 横山 稔, 根岸 知和, 山田 崇恭, 下野 誠通, 西脇 眞二, 丸尾 昭二
日本機械学会2017年度年次大会 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:埼玉大学
-
A 3D Block Printer Using Toy Bricks for Various Models
Sugimoto Chiharu, Maeda Yusuke, Maekawa Takashi, Maruo Shoji
2017 13TH IEEE CONFERENCE ON AUTOMATION SCIENCE AND ENGINEERING (CASE) IEEE
開催年月日: 2017年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:西安,中国
-
3次元マイクロ・ナノ光造形・鋳型技術の開発と応用
丸尾 昭二 [招待有り]
第37回ポリマー光部品(POC)研究会
開催年月日: 2017年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京
-
超高精細3Dプリンティングによるセラミックス微小構造体の創製と応用
丸尾 昭二 [招待有り]
ファインセラミックスセンター2017年度研究成果発表会
開催年月日: 2017年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:大阪
-
超高精細3Dプリンティングを核としたオープンイノベーションによる高付加価値製品の創出
丸尾 昭二 [招待有り]
精密工学会・生産自動化専門委員会・2017年5月研究例
開催年月日: 2017年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京
-
超高精細3Dプリンターによるセラミックス微小構造体の作製と応用
丸尾 昭二 [招待有り]
粉体工学会 2017年度 春期研究発表会
開催年月日: 2017年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京
-
廣野 翔大, 前田 雄介, 丸尾 昭二, 前川 卓
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年5月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福島県郡山市,ビッグパレットふくしま
-
青色半導体レーザーを用いたマイクロ光造形法によるセラミックス部品の作製
野田洋平,大庭敏裕,景山達斗,福田淳二,丸尾昭二
ロボティクス・メカトロニクス講演会 2017 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年5月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福島県郡山市,ビッグパレットふくしま
-
Shape from Silhouette法を用いた透明な微小物体の3次元形状計測
小山 恵嗣, 高倉 雅之, 前川 卓, 丸尾 昭二
ロボティクス・メカトロニクス講演会 2017 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年5月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福島県郡山市,ビッグパレットふくしま
-
孫 尽一, 久保田 将, 横山 稔, 根岸 知和, 山田 崇恭, 下野 誠通, 西脇 眞二, 丸尾 昭二
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年5月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福島県郡山市,ビッグパレットふくしま
-
杉本 千遥, 前田 雄介, 前川 卓, 丸尾 昭二
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2017年5月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福島県郡山市,ビッグパレットふくしま
-
超高精細3Dプリンティングの進展とオープンイノベーション
丸尾昭二 [招待有り]
3Dプリンター最前線 2016
開催年月日: 2016年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:新横浜プリンスホテル
-
超高精細3Dプリンティングの開発と応用展開
丸尾昭二 [招待有り]
神奈川県ものづくり技術交流会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:神奈川県産業技術センター
-
マイクロ光造形・鋳型技術に基づく超3D造形技術プラットフォームの開発と応用
9) 丸尾昭二,永瀬史憲, 谷口周平, 横山滉介,松本友香,駒田英祐, 衣斐太一, 前川卓,前田雄介,福田淳二 [招待有り]
第33回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:新横浜プリンスホテル
-
超高精細3Dプリンティングの進展とオープンイノベーション
丸尾昭二 [招待有り]
製剤機械技術学会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:千里ライフサイエンスセンター
-
超高精細マイクロ光造形・鋳型技術の開発とオープンイノベーション
丸尾昭二 [招待有り]
日本機械学会年次大会先端技術フォーラム:M&P最前線
開催年月日: 2016年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:九州大学
-
3Dマイクロ・ナノ光造形の開発とセラミックス機能素子への応用
丸尾昭二 [招待有り]
セラミックス協会秋期シンポジウム
開催年月日: 2016年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:広島大学
-
超高精細3Dマイクロ光造形・鋳型技術の開発と産学連携
丸尾昭二 [招待有り]
ニューガラスフォーラム・ガラス科学技術研究会
開催年月日: 2016年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:ニューガラスフォーラム
-
超精密3D造形技術の開発と応用 ーさまざまな3Dセラミックス機能素子の作製ー
丸尾昭二 [招待有り]
日本ファインセラミックス協会 革新製造プロセス研究会
開催年月日: 2016年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:日本ファインセラミックス協会
-
フェムト秒レーザーを用いた2光子造形による超微細3D造形と応用
丸尾昭二 [招待有り]
OPIE'16 連動特別講演会レーザー光を用いた超精密・超微細3Dプリンティングの最前線
開催年月日: 2016年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:パシフィコ横浜
-
Nano/Micro three-dimensional printing and ceramic molding processes
丸尾昭二 [招待有り]
The 11 th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE-NEMS) 2016
開催年月日: 2016年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:松島
ナノ・マイクロ光造形法およびセラミックス鋳型技術の進展と、これらの技術を用いて作製した高機能デバイスの開発について発表。
-
Nano/Micro 3D printing
丸尾 昭二 [招待有り]
4th International Nanofibers Symposium 2015
開催年月日: 2015年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京
ナノ・マイクロ光造形法の最新成果と、セラミックス鋳型技術を用いた高機能デバイスの開発例を発表。
-
Nano 3D printing, and ceramic molding
丸尾 昭二 [招待有り]
IDTechEx Insight Forum 2015
開催年月日: 2015年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京
ナノ・マイクロ光造形法およびセラミックス鋳型技術を用いてさまざまな高機能デバイスを開発した応用例を発表。
-
Three-dimensional Laser Microfabrication for the Production of Functional Microdevices
丸尾 昭二 [招待有り]
The 7th International Congress on Laser Advanced Materials Processing (LAMP 2015)
開催年月日: 2015年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:小倉
マイクロ光造形法およびセラミックス鋳型技術を用いてさまざまな高機能デバイスを開発した応用例を発表。
-
Optically driven microfluidic devices produced by two-photon microfabrication
丸尾 昭二 [招待有り]
Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2014)
開催年月日: 2014年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:San Jose, CA, USA
マイクロ光造形法を用いて開発した光駆動マイクロ流体制御素子に関して最新成果を発表。
DOI: 10.1364/CLEO_AT.2014.AM4L.3 -
マイクロ・ナノ光造形:最新動向とMEMS応用
丸尾昭二
高分子学会光反応・電子用材料研究会講座
開催年月日: 2014年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京工業大学
-
レーザー光を用いた高精細3Dプリンティング技術の開発と応用
丸尾昭二 [招待有り]
電気学会神奈川支所講演会
開催年月日: 2014年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:横浜国立大学
-
3D造形技術の現状と将来展望
丸尾昭二 [招待有り]
第四回横浜3D造形技術(Makers)研究会
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:松浦機械製作所東京・フォーラムセンター
-
COMSOLを用いたマイクロ・ナノマシンの設計・開発
丸尾昭二 [招待有り]
COMSOL カンファレンス 2013 Tokyo
開催年月日: 2013年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:秋葉原コンベンションホール
-
3次元デジタルマイクロファブリケーション
丸尾昭二 [招待有り]
情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会 第153回研究発表会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:西新プラザ
-
3次元マイクロ・ナノ光造形技術の最新動向と応用展開
丸尾昭二 [招待有り]
新化学技術推進協会・電子情報技術部会・MEMS分科会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Microscale three-dimensional laser printing and molding for MEMS application
丸尾昭二 [招待有り]
The third Korea-Japan Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP 2013)
開催年月日: 2013年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
1光子および2光子造形によるマルチスケール3D造形および鋳型技術の最新成果とマイクロマシンへの応用研究を発表。
-
Three-dimensional vibration energy harvester using a spiral piezoelectric element
K. Sugiyama, K. Monri, and S. Maruo
Proc. of International Symposium on Micro-nanomechatronics and Human Science (MHS) 2013
開催年月日: 2013年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
圧電セラミックスを用いたマイクロ光造形モールディング技術を用いて、スパイラル形状の振動発電素子を開発。圧電セラミックスの焼結条件の改良。さらに、電極配置の最適化によって、発電効率が大幅に向上できることを報告。
-
3Dプリンティング技術の新展開
丸尾昭二 [招待有り]
横浜ITクラスター交流会
開催年月日: 2013年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:横浜情報文化センター
-
超高精細3Dプリンティングの開発とマイクロマシン応用
丸尾昭二 [招待有り]
日本技術士会
開催年月日: 2013年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京
-
3Dプリンティング技術の基礎と応用-3Dプリンティングの基礎から最先端技術によるマイクロマシン開発まで-
丸尾昭二 [招待有り]
科学技術者フォーラム
開催年月日: 2013年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京大井町きゅりあん
-
最先端マイクロ光造形技術
丸尾昭二 [招待有り]
光産業技術振興協会・多元技術融合光プロセス研究会
開催年月日: 2013年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:(独)産業技術総合研究所臨海副都心センター別館
-
COMSOLを用いたマイクロ・ナノマシンの設計
丸尾昭二 [招待有り]
ナノ・マイクロビジネス展
開催年月日: 2013年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京ビックサイト
-
Functional lab-on-a-chip devices produced by two-photon microfabrication
丸尾 昭二 [招待有り]
Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR), 2013 Conference on
開催年月日: 2013年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:京都
2光子マイクロ光造形法を用いて作製した光制御ラボオンチップに関する研究成果を発表。
DOI: 10.1109/CLEOPR.2013.6600171 -
マイクロ光造形による3次元微細加工技術
丸尾昭二 [招待有り]
フォトニクスポリマー研究会
開催年月日: 2013年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:慶應義塾大学
-
10 Spiral-shaped piezoelectric energy harvester produced by three-dimensional molding process based on micro- stereolithograhpy
S. Maruo, K. Sugiyama, K. Monri,
Proc. of the 6th International Congress on Laser Advanced Materials Processing (LAMP ) 2013
開催年月日: 2013年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:新潟
セラミックスモールディング技術を用いて、スパイラル形状の振動発電素子を作製。圧電セラミックスの焼結条件を改良し、高い圧電定数を有する圧電素子を作製。
-
超低出力レーザーで駆動可能な光駆動マイクロマシンの開発
丸尾昭二 [招待有り]
COMSOL カンファレンス 2012 Tokyo
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:秋葉原コンベンションホール
-
Three-dimensional laser microfabrication and its applications to functional microdevices
丸尾昭二 [招待有り]
International Symposium on Micro-Nano Systems for the Interaction of Young Researchers
開催年月日: 2012年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Three-dimensional molding processes based on one- and two-photon microfabrication
丸尾昭二 [招待有り]
International Conference on Frontiers of Manufacturing with Photons, Energetic Particles and Power fields (MP3) 2012
開催年月日: 2012年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Functional lab-on-a-chip devices produced by two-photon microfabrication
丸尾昭二 [招待有り]
The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2013)
開催年月日: 2012年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Optically driven micromachines fabricated by 3D micro/nano photopolymerization
丸尾昭二 [招待有り]
International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM) 2012
開催年月日: 2012年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
3次元マイクロ光造形・鋳型技術の開発とその応用
丸尾昭二 [招待有り]
オプトメカトロニクス協会フォトンテクノロジー技術部会講演会
開催年月日: 2012年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:機械振興会館別館
-
3次元マイクロ光造形・鋳型技術の開発とラボオンチップ・バイオ応用
丸尾昭二 [招待有り]
三次元ナノ・マイクロ構造研究集会
開催年月日: 2012年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:大阪大学接合科学研究所
-
マイクロ光造形法の開発とラボオンチップ・医療応用
丸尾昭二 [招待有り]
平成23年度医療ICTシンポジウム
開催年月日: 2012年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:はまぎんホールヴィアマーレ
-
2光子マイクロ光造形の開発動向と応用展開
丸尾昭二 [招待有り]
強光場科学研究懇談会
開催年月日: 2012年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:カンタムエレクトロニクス株式会社
-
特別講演 「マイクロ・ナノ光造形と3次元鋳型技術の進展」
丸尾昭二 [招待有り]
レーザー加工学会講演会
開催年月日: 2011年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京大学生産技術研究所
-
Optically-controlled lab-on-a-chips produced by two-photon microfabrication and molding processes
丸尾昭二 [招待有り]
International Symposium on Optomechatronic Technologies 2011
開催年月日: 2011年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
2光子マイクロ光造形の新展開 〜フォトニクス, MEMS, バイオ応用〜
丸尾昭二 [招待有り]
光産業技術振興協会 第337回マンスリーセミナー
開催年月日: 2011年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:光産業技術振興協会
-
マイクロ光造形による3次元微小精密部品の製造とMEMS応用
丸尾昭二 [招待有り]
科学技術振興機構 新技術説明会
開催年月日: 2011年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:JSTサイエンスプラザ
-
2光子マイクロ光造形の最新動向
丸尾昭二 [招待有り]
第一回AMシンポジウム
開催年月日: 2011年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京大学生産技術研究所
-
3次元ナノ・マイクロ光造形
丸尾昭二 [招待有り]
精密工学会・超精密工学専門委員会第59回研究会
開催年月日: 2010年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:大阪コロナホテル
-
光・磁気で遠隔制御可能なマイクロポンプの開発
丸尾昭二 [招待有り]
COMSOL カンファレンス 2008 Tokyo
開催年月日: 2009年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:秋葉原コンベンションホール
-
2光子マイクロ光造形法の最新動向
丸尾昭二 [招待有り]
平成21年度 神奈川県ものづくり技術交流会 レーザー微細加工セミナー
開催年月日: 2009年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:神奈川県産業技術センター
-
2光子マイクロ光造形の最新動向とラボオンチップ応用
丸尾昭二 [招待有り]
GRL浜松セミナー
開催年月日: 2009年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:静岡大学
-
マイクロ光造形によるオンチップMEMS開発
丸尾昭二 [招待有り]
日本ロボット学会
開催年月日: 2009年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:横浜国立大学
-
Femtosecond laser stereolithography and replication technique for MEMS application
丸尾昭二 [招待有り]
CLEO/Pacific Rim 2009
開催年月日: 2009年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Multiphoton microfabrication and replication technique for MEMS application
丸尾昭二 [招待有り]
International Conference on Nanophotonics 2009
開催年月日: 2009年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
光で作り動かすマイクロマシン
丸尾昭二 [招待有り]
横浜工業会東海支部総会
開催年月日: 2009年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:名古屋