論文 - 松井 和己
件数 55 件-
Simultaneously iterative procedure based on block Newton method for elastoplastic problems
Yamamoto Takeki, Yamada Takahiro, Matsui Kazumi
INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL METHODS IN ENGINEERING 122 ( 9 ) 2145 - 2178 2021年5月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Master Sintering Curveを用いたセラミックスの焼成シミュレーション
棗田 智香子, 松井 和己, 多々見 純一, 山田 貴博
日本機械学会論文集 87 ( 902 ) 21-00237 - 21-00237 2021年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会 共著
<p>In this paper, a simple simulation strategy for sintering ceramics is proposed by referring to the experimental results of the deformation profile obtained from a thermomechanical analysis (TMA) under uniaxial compression loads. Assuming that mechanical and thermal deformations are independent, the total deformations are decomposed into mechanical and thermal components, and each deformation component is divided into reversible and irreversible deformations. The thermal and mechanical reversible deformations are represented by the commonly accepted models, namely thermal expansion and linear elasticity. For the thermal irreversible strain (sintering strain), the Master Sintering Curve (MSC), which considers microscopic thermodynamics from a macroscopic perspective, is employed. This facilitates the prediction of any densification evolution without stress and decreases the number of experiments required for parameter fittings. The viscoplasticity model is used for the mechanical irreversible strain to represent the creep deformation in sintering ceramics under stress. In this model, the temperature dependence of the viscosity parameter and density dependence of the yield stress are introduced. The sintering simulation was performed by installing a model with a User Programmable Feature (UPF) into ANSYS thermal–structural analysis. The simulations were validated by comparing the simulation deformation profiles with other sintering experiments under uniaxial compression loads that were not used for the modeling.</p>
-
Finite element modeling of multi-pass welding and shaped metal deposition processes
Michele Chiumenti, Miguel Cervera, Alessandro Salmi, Carlos Agelet de Saracibar, Narges Dialami, Ka … 全著者表示
Michele Chiumenti, Miguel Cervera, Alessandro Salmi, Carlos Agelet de Saracibar, Narges Dialami, Kazumi Matsui 閉じる
Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering 199 2343 - 2359 2010年4月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ASME V&V-40 にもとづく木材の曲げ試験における信憑性評価
棗田 智香子, 福谷 勇輝, 油川 英史, 谷田 紗音, 高橋 由佳, 増田 悠星, 松井 和己, 倉田 和幸, 三浦 孝広, 都筑 新, 山本 剛大, 杉山 裕文, 渡邉 大, 呂 学龍, 山田 … 全著者表示
棗田 智香子, 福谷 勇輝, 油川 英史, 谷田 紗音, 高橋 由佳, 増田 悠星, 松井 和己, 倉田 和幸, 三浦 孝広, 都筑 新, 山本 剛大, 杉山 裕文, 渡邉 大, 呂 学龍, 山田 貴博 閉じる
土木学会論文集 80 ( 15 ) n/a 2024年2月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 土木学会 共著
<p>本研究では,ASME V&V-40 で提示されたシミュレーションモデルの信憑性評価の考え方にもとづいて,材料モデルと材料試験から同定した材料パラメータの信憑性を評価する信憑性要因を提案する.固体のシミュレーションにおいては,材料試験で得られた応答を再現するように材料パラメータを同定することが一般的であるため,この応答に対する再現能力だけではシミュレーションモデルの信憑性評価として不十分である.本研究では,パラメータ同定に使用していない応答に対する再現能力を確認することを,あらたな信憑性要因として提案し,これによる等級分類を作成する.樹脂材や木材に対する 4 点曲げ試験を例に挙げ,パラメータを同定しただけのもの,他の応答の再現性を確認したものそれぞれに対する信憑性評価の違いを示す.</p>
-
Muramoto, M; Tatami, J; Iijima, M; Matsui, K; Yahagi, T; Takahashi, T; Nakano, H; Ohji, T
JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 44 ( 2 ) 1061 - 1069 2024年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Elastoplastic analysis of shells without any local iterative calculations by block Newton method
Yamamoto, T; Yamada, T; Matsui, K
COMPUTATIONAL MECHANICS 72 ( 5 ) 967 - 989 2023年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Block Newton法の大変形弾塑性問題への適用
山本剛大,山田貴博,松井和己
計算工学講演会論文集 28 2023年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ASME V&V40 に基づいた木材接合部の剛性評価に対するV&V
都筑新,油川英史,福谷勇輝,倉田和幸,松井和己,三浦孝広,山本剛大,杉山裕文,渡邉大,呂学龍,棗田智香子,山田貴博
計算工学講演会論文集 28 2023年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ASME V&V40に基づいた木材の圧縮試験に対するV&V
谷田紗音,福谷勇輝,棗田智香子,髙橋由佳,倉 田和幸,松井和己,都筑新,三浦孝広,山本剛大 ,杉山裕文,渡邉大,呂学龍,山田貴博
計算工学講演会論文集 28 2023年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ASME V&V40に基づいた木材の曲げ試験に対するV&V
福谷勇輝,増田悠星,棗田智香子,倉田和幸,松井和己,都筑新,三浦孝広,山本剛大,杉山裕文,渡邉大,呂学龍,山田貴博
計算工学講演会論文集 28 2023年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ASME V&V40に基づいた木製椅子の剛性評価に対するV&V
松井和己,倉田和幸,都筑新,三浦孝広,杉山裕文,山本剛大,棗田智香子,渡邉大,山田貴博
計算工学講演会論文集 28 2023年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
セラミックス材料に対するマイクロカンチレ バー試験の数値シミュレーション
犬塚康介,村本真悠子,松井和己,山田貴博,多々見純一
計算工学講演会論文集 28 2023年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
隣接ボイド距離が延性損傷に与える影響のマルチ スケールモデリングによる評価
伊本咲矢,松井和己,山田貴博
計算工学講演会論文集 28 2023年5月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
SPHによる弾塑性マルチスケール解析の一方向分 離型解法
全世原,呂学龍,松井和己,山田貴博
計算工学講演会論文集 28 2023年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
SPH法による粒状多孔質体成形過程における空隙 率の推定
呂学龍,松井和己
計算工学講演会論文集 28 2023年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Yamamoto Takeki, Yamada Takahiro, Matsui Kazumi
COMPUTATIONAL MECHANICS 71 ( 6 ) 1081 - 1091 2023年3月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ASME V&V40に基づいた 木製椅子に対するシミュレーションの品質保証
松井 和己,倉田 和幸,三浦 孝広,都筑 新,渡邉 大, 山本 剛大,杉山 裕文,棗田 智香子,山田貴博
計算工学講演会論文集 27 2022年5月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
平面応力弾塑性解析へのBlock Newton 法の適用
山本剛大, 松井 和己, 山田 貴博
計算工学講演会論文集 27 2022年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Block Newton 法の弾塑性損傷モデルへの適用
栗山良太, 松井和己, 山本剛大, 山田貴博
計算工学講演会論文集 27 2022年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
セラミックスの焼成を対象とした乗算型モデルの提案
棗田智香子, 松井和己, 多々見純一, 山田貴博
計算工学講演会論文集 27 2022年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
載荷領域を設計対象としたトポロジー最適化手法の開発
岡田 卓馬, 松井 和己, 山田 貴博
計算工学講演会論文集 27 2022年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
接合部における減衰特性のモデルV&V
福谷 勇輝, 松井 和己, 山田 貴博
計算工学講演会論文集 27 2022年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
マルチスケール解析によるミクロ損傷現象の評価
松井 和己, 篠田 飛勇, 伊本 咲矢, 山田貴博
計算工学講演会論文集 27 2022年5月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
延性破壊に対するマルチスケールモデリングにおける異方性の影響
伊本 咲矢, 篠田 飛勇, 松井 和己
理論応用力学講演会 講演論文集 66 ( 0 ) 3 2022年
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本学術会議 「機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会」 共著
<p>本論文は、マルチスケールモデリングにおける微小構造の異方性を、マクロな損傷進展と関連付けて研究する。一般に、FE2シミュレーションで想定される微小構造物(RVE)はマクロ的に異方的な応答を与えるため、延性破壊のマクロ的な強度への影響を評価する必要がある。マクロな応力状態だけでなく、応力軸とミクロな軸のずれを異方性として変化させ、ある応力状態に対するマクロな応答の変化を、従来のFE2シミュレーションで評価する。</p>
-
セラミックスの焼成を対象とした伝熱-構造連成シミュレーション
棗田 智香子, 松井 和己, 多々見 純一, 山田 貴博
理論応用力学講演会 講演論文集 66 ( 0 ) 21 2022年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本学術会議 「機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会」 共著
<p>セラミックスの焼成シミュレーションは,変形や応力を予測するために必要である.本研究では,焼成を伝熱-構造の連成問題としてとらえて新たなシミュレーションモデルを提案する.熱による変形と応力による変形を独立なものとして扱い,さらにそれぞれを可逆成分・不可逆成分に分解する枠組みで構成則を定式化する.熱的不可逆成分にはMaster Sintering Curve(MSC)を,機械的不可逆成分にはPericの粘塑性モデルを適用する.MSCにより焼成対象の内部に温度勾配があっても変形挙動は1つのマスターカーブで表現できるので,モデルのパラメータ同定に必要な材料実験はわずかとなる.本モデルを汎用シミュレーションソフトANSYSにユーザーサブルーチン機能(UPF)を用いて導入してシミュレーションを実施する.一軸圧縮下の焼成について,シミュレーション結果と実現象を比較して,本モデルの妥当性を示す.</p>
-
Block Newton法による内部反復のない超弾性シェルの有限要素解析
山本 剛大, 山田 貴博, 松井 和己
日本機械学会論文集 88 ( 912 ) 22-00150 - 22-00150 2022年 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会 共著
<p>The simultaneously iterative procedure proposed by the authors is extended to hyperelastic shells. The weak form of the equilibrium equation and the plane stress condition at every material point are defined as a coupled problem, and a numerical procedure based on the block Newton method to solve them with simultaneous linearization is developed in this paper. In the proposed block Newton method, the tangent moduli can be constructed algebraically by eliminating the internal variables, which are also updated algebraically without any local iterative calculations. In addition, the pseudo-stress for the residuals of plane stress state is incorporated into the linearized weak form of the equilibrium equation. Hence, the proposed procedure enables us to decrease the residuals in the coupled boundary value problems simultaneously. Some numerical examples demonstrate the validity and the effectiveness of the procedures in hyperelastic shells.</p>
-
Block Newton 法の平面応力弾塑性問題への適用
山本 剛大, 山田 貴博, 松井 和己
日本計算工学会論文集 2021 ( 0 ) 20210021 - 20210021 2021年11月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本計算工学会 共著
<p>筆者らは,つりあい方程式と降伏条件式の連成問題を定義し,Block Newton法に基づく数値計算手法を開発した.本研究では,その手法を平面応力弾塑性問題に応用し,つりあい方程式・降伏条件式・平面応力条件式の連成問題を定義し,それらを同時に線形化することで内部反復のない数値計算手法を提案する.提案手法は定義した連成問題から内部変数を消去することで接線係数が代数的に得られ,内部変数も代数的に更新される.さらに,降伏条件式と平面応力条件式に対する残差が変位を自由度とした非線形有限要素解析の残差項に組み込まれるため,全体反復によって連成問題の残差が同時に減少することになる.数値計算例では,新たに提案するBlock Newton法に基づくアルゴリズムの計算結果を従来の標準的な解析手法であるreturn mappingアルゴリズムと平面応力条件により2重の内部反復となるアルゴリズムの計算結果と比較し,提案手法の妥当性と有効性を示す.</p>
-
Numerical procedure to couple shell to solid elements by using Nitsche's method
Yamamoto Takeki, Yamada Takahiro, Matsui Kazumi
COMPUTATIONAL MECHANICS 63 ( 1 ) 69 - 98 2019年1月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Springer Nature 共著
-
鋼構造物を対象とした弾塑性解析への異種要素を接続したモデル化手法の適用
山本 剛大, 山田 貴博, 松井 和己, 斉木 功
土木学会論文集A2(応用力学) 74 ( 2 ) I_147 - I_158 2018年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 土木学会 共著
部材の接合部分や角部近傍では応力集中が発生しやすいため,部材の降伏を評価する弾塑性解析が重要となる.そのような構造物の離散化に構造要素を適用すると,塑性域における金属材料の非圧縮状態が考慮されず,妥当な計算結果が得られるとは限らない.本研究では,Nitsche法に基づく異種要素の接続手法を鋼構造物のモデル化に適用する.本手法では,部材の接合部など角部を含む接続境界において,メッシュ分割を工夫することで妥当な計算結果が得られる.また,接続部分の界面に塑性域が進展するような状況では,シェル要素とソリッド要素で表現できる応力状態の相違から応力ベクトルが不連続となり,数値計算が不安定になる.そのため,異種要素を接続するモデル化手法は,各領域内に塑性域が留まる状況のもとで,弾塑性問題に適用すべきである.
-
炭素鋼の微視的構造解析におけるFe-Fe<sub>3</sub>C間の簡易モデル化の検討
鈴木 翔, 中村 真太郎, 松井 和己
M&M材料力学カンファレンス 2018 ( 0 ) 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会 共著
<p>Steel materials typified by carbon steel are one of the important materials of social infrastructure. When handling these materials in numerical simulation, they are generally modeled as homogeneous continuum. This is because microscopic structures having various orientations are randomly combined, and as macroscopically can be considered as an isotropic body as a result. On the other hand, each such microscopic structure has a complicated structure. The microscopic structure of steel, in particular the kinematic behavior of cementite, is closely related to the ductile fracture of steel materials. That is, cementite in the steel material cracks during loading, and the void formed in the cracked region spreads, eventually leading to ductile fracture. When considering this series of phenomena as the progress of damage inside the material, it is interesting to see how the damage progresses. In the concept of continuum damage mechanics, not only general variables used for description of deformation, but also new internal variables with unique relationship with internal damage process are introduced to express damage inside the material. Alternatively, using multi-scale analysis based on homogenization method, it is possible to reflect the mechanical response of the microscopic structure as the material property of the macroscopic structure. By using this method, we can express internal damage of the material without preparing new variables representing damage. In this research, we focus on the growth behavior of the voids in the microstructure of the carbon steel after voids are generated, and propose a simple model that characterizes the growth phenomenon. Then, using this model, we perform micro and macro structure coupled analysis based on homogenization method.</p>
-
杉山 裕文, 松井 和己, 山田 貴博, 岡澤 重信
計算力学講演会講演論文集 2018 ( 0 ) 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会 共著
<p>In this paper, ductile fracture simulation under the multiaxial loading is examined. Ductility of the material is considered by damage model, moreover, crack propagation is described by the finite cover method. Predicting the crack propagation phenomena about the metal material is necessary for the engineering field. Finite element method (FEM) is widely used to predict the metalworking and fracture process involves necking, crack, and failure. However, FEM is not good at predicting crack propagation. The generalized finite element method is good at describing discontinuous field like a fracture. Finite cover method(FCM), which defines the multiple covers, is one of the candidates to describe the discontinuous deformation. Moreover, a lot of constitutive equation has devised in order to deal with complex material behavior. Though there are many material constants, they sometimes have no physical meaning. In this study, a simplified Lemaitre model with FCM is employed to crack propagation simulation under multi-axial loading by applying different combinations of normal and transverse loads to the model. Some respective examples show the result of crack propagation and examine the effect of the multi-axial loading.</p>
-
A quadrilateral shell element with degree of freedom to represent thickness–stretch
Yamamoto, T., Yamada, T. & Matsui, K
COMPUTATIONAL MECHANICS 59 625 - 646 2016年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
杉山裕文,松井和己,山田貴博
日本計算工学会論文集 2016 2016年10月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本計算工学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsces/2016/0/2016_20160021/_article/-char/ja/
-
Takuma Imai, Tadahiro Shibutani, Kazumi Matsui, Seitoku Kumagai, Dang Tien Tran, Kaiyuan Mu, Takash … 全著者表示
Takuma Imai, Tadahiro Shibutani, Kazumi Matsui, Seitoku Kumagai, Dang Tien Tran, Kaiyuan Mu, Takashi Maekawa 閉じる
Computer Aided Geometric Design 2016年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Elsevier 共著
その他リンク: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0167839616301583
-
Evaluation of water film by Reynolds' equation in deep drawing using high-pressured water jet
Kuboki, T. and Horikoshi, Y. and Murata, M. and Matsui, K. and Tsubokura, M.
Computational Plasticity XII: Fundamentals and Applications - Proceedings of the 12th International Conference on Computational Plasticity - Fundamentals and Applications, COMPLAS 2013 86 - 95 2013年
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Lubrication characteristics of deep drawing with high-pressured water jet
Kuboki, T. & Saito, H. & Tanaka, Y. & Murata, M. & Matsui, Kazumi & Tsubokura, Makoto
Steel Research International 81 355 - 358 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
振動特性を設計目標とする機械構造物のトポロジー最適化
前田泰典,西脇眞二,泉井一浩,吉村允孝,寺田賢二郎
日本機械学会論文集C編 71 ( 703 ) 813 - 820 2005年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
均質化法による多結晶金属の誘導異方性の評価
渡邊育夢,寺田賢二郎,秋山雅義,根石豊
日本機械学会論文集A編 70 ( 699 ) 1558 - 1565 2004年11月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
コンプライアントメカニズムのトポロジー最適化手法(荷重入力位置の変位と出力位置の変位の比を考慮した場合)
細山亮,西脇眞二,泉井一浩,吉村允孝,松井和己,寺田賢二郎
日本機械学会論文集C編 70 ( 696 ) 2384 - 2391 2004年8月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Continuous approximation of material distribution for topology optimization
K. Matsui and K. Terada
International Journal for Numerical Methods in Engineering 59 1925 - 1944 2004年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Two-scale finite element analysis of heterogeneous solids with periodic microstructures
K. Matsui, K. Terada and K. Yuge
Computers and Structures 82 593 - 606 2004年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Numerical re-examination of the micro-scale mechanism of the Bauschinger effect in carbon steel
Kenjiro Terada, Kazumi Matsui, Masayoshi Akiyama, Takashi Kuboki
Computational Materials Science 31 67 - 83 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
多結晶金属のマルチスケール解析
渡邊育夢, 寺田賢二郎, 松井和己, 秋山雅義, 根石豊,
応用力学論文集, 土木学会 6 239 - 246 2003年8月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
連続的材料分布の節点補間によるトポロジー最適化手法
松井和己, 寺田賢二郎
日本機械学会論文集A編 69 1257 - 1264 2003年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Two-scale kinematics and linearization for simultaneous two-scale analysis of periodic heterogeneous solids at finite strain
Terada, K., Saiki, I., Matsui, K. and Yamakawa, Y
Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering 192 3531 - 3563 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
有限変形を伴うconsistentトポロジー最適化手法
松井和己, 寺田賢二郎, 西脇眞二, 石橋慶輝:
日本計算工学会論文集 4 73 - 81 2002年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
炭素鋼の微視構造が巨視的な降伏・加工硬化特性に与える影響
松井和己, 寺田賢二郎, 秋山雅義, 久保木孝, 日下桂一, 及川兼司
応用力学論文集, 土木学会 5 175 - 183 2002年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
界面剥離を考慮した弾塑性複合材料のマルチスケール解析
松井和己, 寺田賢二郎
応用力学論文集, 土木学会 5 227 - 234 2002年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Influence of carbon content and carbide morphology of carbon steels on the stress-strain curve in the vicinity of yield point
Akiyama, M., Kuboki, T., Oikawa, K., Matsui, K. and Terada, K
Material Science and Technology 18 1272 - 1278 2002年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
マルチスケールモデリングによるBauschinger効果の発現メカニズムの解明
松井和己, 寺田賢二郎, 秋山雅義, 久保木孝, 及川兼司:
日本機械学会論文集A編 68 1559 - 1566 2002年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
弾塑性複合材料のミクロ構造を反映した巨視的な降伏曲面
松井和己, 寺田賢二郎, 京谷孝史, 岩熊哲夫
土木学会論文集 I-56 335 - 346 2001年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Parallelized two-scale analysis with a PC cluster for elastic-plastic heterogeneous media
Matsui, K., Terada, K. and Yuge, K.
JSME International Journal Series A 44 584 - 593 2001年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
均質化理論に基づく非線形力学挙動のミクロ-マクロ連成モデリング
寺田賢二郎, 松井和己, 真野篤志
日本機械学会論文集A編 66 516 - 523 2000年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Kinematically correct formulation for two-scale finite deformation problems
Terada, K., Saiki, I. and Matsui, K.
Transactions of JSCES 2 53 - 62 2000年 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
弾塑性体に対するマルチスケール構造解析の数値解
寺田賢二郎, 松井和己
日本計算工学会論文集 1 75 - 82 1999年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著