研究発表 - 松宮 正彦
件数 131 件-
Recovery of platinum group metals from spent catalysts by hydrometallurgy and electrodeposition using ionic liquids
T. Mishima, M. Matsumiya (YNU), and Y. Sasaki (JAEA)
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science 2024 (PRiME 2024) 2024年10月
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Hawaii Convention Center
-
Electrochemical and spectroscopic analyses for extracted Pd(II) complex in phosphonium-based ionic liquids
R. Tsuyuki, M. Matsumiya (YNU), and Y. Sasaki (JAEA)
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science 2024 (PRiME 2024) 2024年10月
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Hawaii Convention Center
-
Electrochemical and spectroscopic analyses for extracted Rh(III) complex in phosphonium-based ionic liquids
S. Tokumitsu, M. Matsumiya (YNU), and Y. Sasaki (JAEA)
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science 2024 (PRiME 2024) 2024年10月
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Hawaii Convention Center
-
第3級アミン窒素を含む抽出剤による無機酸から金属アニオンのイオン対抽出
佐々木 祐二(原子力機構), 松宮 正彦(横浜国立大学), 金子 政志(大阪大学)
第84回分析化学討論会 2024年5月
開催年月日: 2024年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都工芸繊維大学
-
Extraction and electrochemcal behaviors of Au(III) using phosphonium-based ionic liquids
Kyohei Yoshino, Masahiko Matsumiya, Yuji Sasaki
International Conference on Ionic Liquids 2023 2023年12月
開催年月日: 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
ホスホニウムイオン液体を利用した抽出-電解法による金の回収
吉野 恭平、三嶋 卓巳、松宮 正彦、佐々木 祐二
第33回日本MRS年次大会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:産業貿易センタービル
-
第3級アミン窒素を含む抽出剤による塩酸溶液から白金族元素等のイオン対抽出
佐々木 祐二、伴 康俊、松宮 正彦
第42回溶媒抽出討論会 2023年10月
開催年月日: 2023年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:アオーレ長岡
-
アミド系抽出剤を利用した溶媒抽出-電解析出法によるRh回収に関する研究
徳満 駿、三嶋 卓巳、松宮 正彦、佐々木 祐二
第42回溶媒抽出討論会 2023年10月
開催年月日: 2023年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:アオーレ長岡
-
溶媒抽出-電解析出法による廃触媒からの白金族金属回収に関する研究
三嶋 卓巳、徳満 駿、松宮 正彦、佐々木 祐二
第42回溶媒抽出討論会 2023年10月
開催年月日: 2023年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:アオーレ長岡
-
NTAamide(C6)抽出剤による塩酸溶液中における様々な金属イオンのイオン対抽出機構のモデル化に関する研究
木下 了磨、松宮 正彦、佐々木 祐二、金子 政志、新奥 孝太、城石 英伸
第41回溶媒抽出討論会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京工業大学
-
プロトネーションした3級アミンを持つジアミド抽出剤による高塩酸溶液からのRh抽出
佐々木 祐二、金子 政志、伴 康俊、木下 了磨、松宮 正彦、新奥 孝太、城石 英伸
第41回溶媒抽出討論会 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Electrochemical process for recovery of platinum group metals from loaded organic phase by solvent extraction
Tomoki Okuno, Ryoma Kinoshita, Masahiko Matsumiya, Yuji Sasaki
73rd' Annual Meeting of the ISE 2022年9月
開催年月日: 2022年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:online
-
アミド系抽出剤を利用した連続抽出-電解析出法によるPdの回収
奥野 知樹、木下 了磨、松宮 正彦、佐々木 祐二
2022年電気化学秋季大会 2022年9月
開催年月日: 2022年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学
-
Recovery of platinum group metals by extraction-electrodeposition using methylamino-bis-N,N-dioctylamide
Tomoki Okuno, Ryoma Kinoshita, Masahiko Matsumiya, Yuji Sasaki
IUMRS-ICYRAM2022 2022年8月
開催年月日: 2022年8月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:online
-
水溶性アミド及びカルボン酸のアクチノイド及びランタノイドに対する錯形成及びテトラド効果
佐々木 祐二、金子 政志、伴 康俊、松宮 正彦、中瀬 正彦、竹下 健二、下坂 隆裕、鈴木 達也
日本原子力学会2022年春の年会 2022年3月 日本原子力学会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
Recovery of iridium by solvent extraction and direct electrodeposition using ionic liquids
Weijing Zhou, Ryoma Kinoshita, Yusuke Tsuchida, Masahiko Matsumiya, Yuji Sasaki
Materials Research Meeting 2021 2021年12月
開催年月日: 2021年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:online
-
Recovery of useful tungsten compounds from spent catalysts by hydrometallurgy
Tatsuki Igosawa, Yusuke Tsuchida, Masahiko Matsumiya, Yuji Sasaki
Materials Research Meeting 2021 2021年12月
開催年月日: 2021年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:online
-
Recovery of palladium by solvent extraction with N,N,N',N',N'',N''-hexaoctyl-nitrilotriacetamide and direct electrodeposition
Ryoma Kinoshita, Yusuke Tsuchida, Masahiko Matsumiya, Yuji Sasaki
Materials Research Meeting 2021 2021年12月
開催年月日: 2021年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:online
-
DGA-DOODA溶媒抽出系を用いる軽、重希土類元素の多段抽出による相互分離
(原子力機構・横浜国大院・環境)野水 大輝, (原子力機構)佐々木 祐二, 金子 政志, (横浜国大院・環境)松宮 正彦, (千葉大)勝田 正一
第40回溶媒抽出討論会 日本溶媒抽出学会
開催年月日: 2021年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:西日本総合展示場
-
DGA-DTPA溶媒抽出系を用いるAnとLnの多段抽出分離
(原子力機構)佐々木 祐二, 金子 政志, 伴 康俊, (横浜国大院・環境)松宮 正彦, (東工大)中瀬 正彦, 竹下 健二
第40回溶媒抽出討論会 日本溶媒抽出学会
開催年月日: 2021年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:西日本総合展示場
-
Thermodynamic study of W(VI) extraction using amine-based extractant and phosphonium ionic liquids
Tatsuki Igosawa, Yusuke Tsuchida, Masahiko Matsumiya, Yuji Sasaki
9th International Symposium Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation (MTMS'21) Division of Separation Processes, SCEJ
開催年月日: 2021年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:online
-
Thermodynamic study of extraction behavior for precious metals using phosphonium-based ionic liquids
Ryoma Kinoshita, Yusuke Tsuchida, Masahiko Matsumiya, Yuji Sasaki
9th International Symposium Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation (MTMS'21) Division of Separation Processes, SCEJ
開催年月日: 2021年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:online
-
DGA化合物による3価ランタノイド、アクチノイド分離とSr, Tc, Pdの挙動
佐々木 祐二、金子 政志、松宮 正彦、中瀬 正彦、竹下 健二
日本原子力学会2021年春の年会 日本原子力学会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
MP2計算を用いたホスホニウムイオン液体の置換基効果の評価
土田 裕介、松宮 正彦、綱島 克彦
第30回MRS年次大会 日本MRS
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
ホスホニウムイオン液体を含有するポリマーゲルのリチウム電解質特性
野水 大輝、土田 裕介、松宮 正彦、綱島 克彦
第30回MRS年次大会 日本MRS
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
NTAamide(C8)利用した連続抽出と電解析出の連携によるPdの回収
木下 了磨、野水 大輝、土田 裕介、松宮 正彦、佐々木 祐二
第30回MRS年次大会 日本MRS
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
β-ジケトン抽出剤と中性配位子を利用したイオン液体抽出系協同抽出による希土類元素の分離
小濱 公輝、野水 大輝、土田 裕介、松宮 正彦、佐々木 祐二
第30回MRS年次大会 日本MRS
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
湿式精錬による廃タングストリン酸触媒からのタングステンの回収
伊五澤 樹、野水 大輝、土田 裕介、松宮 正彦、佐々木 祐二
第30回MRS年次大会 日本MRS
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
イオン液体抽出系におけるWC-Co超硬合金廃棄物からのタングステン回収技術の開発
松宮 正彦、伊五澤 樹、土田 裕介、佐々木 祐二
第39回溶媒抽出討論会 日本溶媒抽出学会
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
DGA化合物を用いるDyとNdのバッチ式多段抽出分離
佐々木 祐二、松宮 正彦
第39回溶媒抽出討論会 日本溶媒抽出学会
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
イオン液体抽出系におけるIrの抽出及び電解析出挙動に関する研究
土田 裕介、木下 了磨、松宮 正彦、佐々木 祐二
第39回溶媒抽出討論会 日本溶媒抽出学会
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
Electrodeposition behavior of extracted platinum complex in ionic liquids evaluated by electrochemical quartz crystal microbalance
Yusuke Tsuchida, Daiki Nomizu, Masahiko Matsumiya, Yuji Sasaki
PRiME 2020 ECS Meeting Journal of Electrochemical Society
開催年月日: 2020年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
Electrochemical behavior of dysprosium complex in potassium bis(trifluoromethylsulfonyl)amide melts
Daiki Nomizu, Yusuke Tsuchida, Masahiko Matsumiya, Yuji Sasaki
PRiME 2020 ECS Meeting Journal of Electrochemical Society
開催年月日: 2020年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:online
-
ホスホニウムイオン液体を含有するポリエチレングリ コール型ポリマーゲルのリチウム電池電解質特性
野水大輝、綱島克彦、山田裕久、坂口祐紀、東敏和、松宮正彦
電気化学会第87回大会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋工業大学
-
DGA化合物の開発と3価ランタノイド、アクチノイド分離
佐々木祐二、松宮正彦、中瀬正彦
日本原子力学会2020年春の年会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福島大学
-
リチウム電池電解質を指向したホスホニウム型ポリエチレングリコール系電解質の特性解析
野水大輝、綱島克彦、山田裕久、阪口祐紀、東敏和、松宮正彦
2019年度第3回関西電気化学研究会
開催年月日: 2019年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:京都大学
-
バッチ式多段抽出法によるNd/Dy分離
佐々木祐二、森田圭介、松宮正彦
第16回茨城地区分析技術交流会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:いばらき量子ビーム研究センター
-
Characterization of polyethylene glycol based polymer electrolytes containing phosphonium ionic liquids
D. Nomizu, K. Tsunashima, H. Yamada, Y. Sakaguchi, T. Higasgi, M. Matsumiya
第29回日本MRS年次大会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:横浜情報文化センター
-
高誘電率溶媒系でのMIDOAを利用した白金族金属の分離及び電解析出挙動に関する研究
松宮正彦、宋岳奇、土田裕介、佐々木祐二
第38回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:佐賀大学
-
DGA抽出剤を用いる多段抽出法による希土類元素の相互分離
佐々木祐二、松宮正彦
第38回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:佐賀大学
-
窒素,硫黄を含む抽出剤による貴金属元素の溶媒抽出
土田裕介、松宮正彦、佐々木祐二
第38回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:佐賀大学
-
希土類元素高純度化に向けたイオン液体系抽出-電解技術の開発
松宮 正彦
2019年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学
-
Behavior of lanthanides and actinides for their mutual separation using extractant and masking agent
Y. Sasaki, K. Morita, M. Matsumiya, M. Nakase
GLOBAL2019, International Nuclear Fuel Cycle Conference
開催年月日: 2019年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Seattle Washington USA
-
溶媒抽出法によるAn, FP分離技術開発
佐々木 祐二,北辻 章浩,松宮 正彦
日本原子力学会2019年秋の大会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:富山大学
-
イオン液体ドープ型ポリチオフェン誘導体の⾊素増感型太陽電池への応⽤
⼋杉 憲彰、⼭﨑 百恵、綱島 克彦、⼭⼝ 利幸、⼭⽥ 裕久、松宮 正彦
2019年電気化学秋季大会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山梨大学
-
DOODAを利用する抽出系での希土類パターンとランタノイド、アクチノイド相互分離
(原子力機構)〇佐々木祐二,伴康俊,森田圭介,(横浜国大院・環境)松宮正彦,(東工大)中瀬正彦
日本原子力学会2019年春の大会
開催年月日: 2019年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:茨城大学
-
ジグリコールアミドを用いる向流接触多段抽出法による希土類元素の分離基礎検討
(原子力機構)〇佐々木祐二,伴康俊,森田圭介,(横浜国大院・環境)松宮正彦
第15回茨城地区分析技術交流会
開催年月日: 2018年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:茨城大学
-
DGA化合物を用いる多段抽出法によるDy, Nd相互分離
(原子力機構)〇佐々木祐二,伴康俊,森田圭介,(横浜国大院・環境)松宮正彦,(東京高専)小野遼真,城石英伸
第37回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:同志社大学
-
イオン液体抽出系における白金族金属の分離及び電解析出挙動に関する研究
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,土田裕介,宋岳奇,(原子力機構)佐々木祐二
第37回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:同志社大学
-
溶媒抽出法と電解析出法の連携によるターゲット材からの白金族金属の回収
(横浜国大院・環境)○土田裕介,宋岳奇,松宮正彦,(原子力機構)佐々木祐二
第37回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:同志社大学
-
Recovery of ruthenium by solvent extraction and direct electrodeposition using ionic liquid
(横浜国大院・環境)○宋岳奇,土田裕介,松宮正彦,(原子力機構)佐々木祐二
第37回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:同志社大学
-
イオン液体電解液と導電性高分子膜の複合作用による色素増感型太陽電池の開発
(横浜国大院・環境)○西畑慶一,松宮正彦,跡部真人,(和歌山高専)綱島克彦
第50回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都市大学
-
Separation of tungsten and cobalt from WC-Co hard metal wastes by solvent extraction with ionic liquid
(横浜国大院・環境)○宋岳奇,土田裕介,松宮正彦,(三和油化工業)内野雄貴,柳至
第50回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都市大学
-
加温EQCM法によるイオン液体系での白金族抽出錯体の電解析出挙動解析
(横浜国大院・環境)○土田裕介,宋岳奇,松宮正彦,(原子力機構)佐々木祐二
第50回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都市大学
-
溶媒抽出法と電解析出法の連携による有用元素の回収
(横浜国大院・環境)○松宮正彦 [招待有り]
第197回溶融塩委員会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山崎製パン企業年金基金会館
-
DOODA-DGA系多段抽出法を用いるLn, An相互分離
(原子力機構)○佐々木祐二,(横浜国大院・環境)松宮正彦
日本原子力学会2018年秋の大会
開催年月日: 2018年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山大学
-
Solvation structure and thermodynamics for lanthanide complexes in ionic liquids evaluated by ADF and MD simulations
(Yokohama National University)○Y. Tsuchida, M. Matsumiya, (National Institute of Technology, Wakayama College)K. Tsunashima
8th International Symposium on Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation (MTMS'18)
開催年月日: 2018年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Nihon University
-
色素増感型太陽電池電解質としてのテトラシアノボレート型ホスホニウムイオン液体
(横浜国大院・環境)○西畑慶一,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦
第6回JACI/GSCシンポジウム
開催年月日: 2017年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京国際フォーラム
-
湿式精錬による希土類高純度化とイオン液体電析の連携による希土類金属の回収に関する研究
(横浜国大院・環境)○松宮正彦 [招待有り]
平成29年度イオン液体研究会
開催年月日: 2017年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
湿式精錬による希土類高純度化とイオン液体電析の連携による希土類回収技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,大田栄,西畑慶一,(DOWAエコシステム・環技研)川上智
第33回希土類討論会
開催年月日: 2017年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:とりぎん文化会館
-
分光学的手法を用いた希土類錯体の溶媒和構造及び安定性評価
(横浜国大院・環境,原子力機構)○村上勢菜,(横浜国大院・環境)松宮正彦,(原子力機構)佐々木祐二
第35回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2016年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:産業技術総合研究所つくばセンター
-
β-ジケトン抽出剤を用いたイオン液体抽出系における希土類抽出錯体の錯形成状態解析
(横浜国大院・環境)○栗原慶太,村上勢菜,松宮正彦
第35回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2016年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:産業技術総合研究所つくばセンター
-
湿式精錬とイオン液体電析の連携による希土類回収技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,(DOWAエコシステム・環技研)川上智 [招待有り]
平成28年度神奈川県ものづくり技術交流会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川県産業技術センター
-
加温EQCM法によるイオン液体系での白金族抽出錯体の電気化学挙動解析
(横浜国大院・環境)○大田栄,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦
第7回イオン液体討論会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢市文化ホール
-
導電性高分子の特性に及ぼすホスホニウムイオン液体のn型ドーピング効果
(和歌山高専)○西畑慶一,綱島克彦,(富山大)小野恭史,(横浜国大院・環境)松宮正彦
第7回イオン液体討論会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢市文化ホール
-
ホスホニウムイオン液体を用いたポリマー電解質の特性に及ぼすカチオン構造依存性
(和歌山高専)○土田裕介,綱島克彦,(横浜国大院・環境)松宮正彦
第7回イオン液体討論会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢市文化ホール
-
Ionic conduction mechamism analysis for neodymium complex in phosphonium ionic liquids and pottasium bis(trifluoromethylsulfonyl)amide melts
(Yokohama National University)○A. Nishimura, M. Matsumiya, (National Institute of Technology, Wakayama College)K. Tsunashima
PRiME 2016/230th ECS Meeting
開催年月日: 2016年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Hawaii convention center
-
湿式精錬による希土類高純度化及びイオン液体電析の連携による希土類金属の回収
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,(DOWAエコシステム・環技研)川上智 [招待有り]
化学工学会第81年会
開催年月日: 2016年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西大学
-
イオン液体を利用した希土類元素の抽出及び電析
(横浜国大院・環境)○松宮正彦 [招待有り]
第56回ナノプレーティング研究会
開催年月日: 2015年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大田区産業プラザ
-
湿式分離及び低温溶融塩電析の連携によるNd-Fe-B磁石からの希土類回収技術の開発
(横浜国大院・環境)○大田栄,西村厚希,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第47回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2015年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
-
低温溶融塩(Nd1/3,K)TFSA中でのNd(III)の電気化学挙動解析
(横浜国大院・環境)○西村厚希,大田栄,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第47回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2015年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
-
密度汎関数法及び分光学的手法を用いたTODGA-希土類抽出錯体の溶媒和構造解析
(横浜国大院・環境)○村上勢菜,山田孝大,松宮正彦,(横浜国大院・工)河野雄次
第34回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2015年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢工業大学
-
希土類効率回収に向けたイオン液体系抽出―電解技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,山田孝大,村上勢菜,(横浜国大院・工)河野雄次
第34回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2015年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢工業大学
-
β-ジケトン抽出剤を用いたイオン液体抽出系による希土類抽出特性及び密度汎関数計算による錯体構造解析
(横浜国大院・環境)○山田孝大,村上勢菜,松宮正彦,(横浜国大院・工)河野雄次
第34回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2015年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢工業大学
-
加温式分光電気化学測定を利用した非水溶液系での希土類錯体の電気化学挙動解析
(横浜国大院・環境)○松宮正彦 [招待有り]
ビー・エー・エスセミナー2015第1回 電気化学の基礎
開催年月日: 2015年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:曳舟文化センター レクリエーションホール
-
イオン液体電析用の希土類塩回収工程に対する希土類高純度化及びスケールアップ技術の検討
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,石岡航太,山田孝大,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第32回希土類討論会
開催年月日: 2015年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島県民交流センター
-
イオン液体系抽出法による希土類抽出錯体の錯形成状態及び拡散係数評価
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,山田孝大,村上勢菜,(和歌山高専・物質)綱島克彦
電気化学会第82回大会
開催年月日: 2015年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
沈殿分離/溶媒抽出とイオン液体電析の連携による希土類回収の検討
(横浜国大院・環境)○松宮正彦 [招待有り]
電解科学技術委員会・第95回委員会
開催年月日: 2015年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:電気化学会会議室
-
TODGAを用いたイオン液体系抽出による希土類抽出及び電気化学挙動に関する研究
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,村上勢菜,山田孝大
第33回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2014年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:ホテルプラザ神戸
-
イオン液体系抽出による希土類抽出挙動及びラマン分光法による錯形成状態解析
(横浜国大院・環境)○山田孝大,村上勢菜,松宮正彦
第33回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2014年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:ホテルプラザ神戸
-
TODGAを用いたイオン液体系抽出による希土類抽出挙動及び錯形成状態解析
(横浜国大・理工)○村上勢菜,山田孝大,松宮正彦
第33回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2014年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:ホテルプラザ神戸
-
ラマン分光法によるアミド系イオン液体中の希土類錯体の配位挙動及び熱力学的解析
(横浜国大院・環境)○風間諒,松宮正彦,(和歌山高専・物質)綱島克彦
第46回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2014年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:かずさアカデミアホール
-
湿式分離及び低温溶融塩電析の連携によるNd-Fe-B磁石からの希土類回収技術の開発
(横浜国大院・環境)○石岡航太,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第46回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2014年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:かずさアカデミアホール
-
希土類アミド塩の高純度化とイオン液体電析によるNd-Fe-B磁石からの希土類回収技術の開発
(横浜国大・理工)○米元謙太朗,(横浜国大院・環境)石岡航太,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第5回イオン液体討論会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜シンポジア
-
加温EQCM法によるイオン液体系でのNd(III)の還元・析出挙動解析
(横浜国大院・環境)○笹屋なお子,松宮正彦,(和歌山高専・物質)綱島克彦
第5回イオン液体討論会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜シンポジア
-
イオン液体系溶媒抽出-電解析出法によるNd-Fe-B磁石からの希土類金属の回収
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,村上勢菜,山田孝大,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第5回イオン液体討論会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜シンポジア
-
湿式分離とイオン液体電析の連携による実廃棄物VCMからの希土類金属回収技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦 [招待有り]
第185回溶融塩委員会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:同志社大学
-
湿式分離とイオン液体電析の連携によるNd-Fe-B磁石からの希土類金属の回収
(横浜国大院・環境)○松宮正彦 [招待有り]
平成26年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
開催年月日: 2014年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
イオン液体電析用の希土類塩回収工程に対するスケールアップ技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,石岡航太,山田孝大,石井麻衣,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第31回希土類討論会
開催年月日: 2014年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:タワーホール船堀
-
実廃棄物VCMを利用した希土類TFSA塩回収工程のスケールアップ技術に関する研究
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,石岡航太,山田孝大,石井麻衣,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
電気化学会第81回大会
開催年月日: 2014年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西大学
-
イオン液体系溶媒抽出と電解析出の連携によるNd-Fe-B磁石からの希土類回収技術の開発
(横浜国大院・環境)○山田孝大,菊地優也,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
電気化学会第81回大会
開催年月日: 2014年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西大学
-
Nd-Fe-B磁石からの希土類金属回収に向けたイオン液体系抽出-電解技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,山田孝大,菊地優也,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第32回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
溶媒和抽出剤によるイオン液体系での希土類抽出機構の評価及び電析媒体への適用性検討
(横浜国大院・環境)○菊地優也,山田孝大,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第32回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
イオン液体系抽出法によるNd-Fe-B磁石からの希土類元素と鉄元素の相互分離及び電解回収技術への応用検討
(横浜国大院・環境)○山田孝大,菊地優也,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第32回溶媒抽出討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋大学
-
イオン液体系における希土類金属塩の溶解挙動及び熱力学的解析
(横浜国大院・環境)○風間諒,笹屋なお子,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦
第4回イオン液体討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学
-
湿式沈殿分離と希土類融解物電析の連携によるNd-Fe-B磁石からの希土類回収技術の開発
(横浜国大院・環境)○石岡航太,石井麻衣,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第45回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学
-
希土類硝酸塩を利用したイオン液体系でのNd(III)の分光及び電気化学的挙動
(横浜国大院・環境)○笹屋なお子,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦
第4回イオン液体討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学
-
微小電極法/走査型電気化学顕微鏡によるイオン液体系での遷移金属錯体の拡散挙動及びアプローチカーブ解析
(横浜国大院・環境)○津田七瑛,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦
第4回イオン液体討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学
-
ラマン分光法/定電位電解法の併用によるイオン液体系でのDy(II)/Dy(III)の還元挙動及び配位状態解析
(横浜国大院・環境)○風間諒,津田七瑛,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦
第45回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学
-
走査型電気化学顕微鏡を利用したイオン液体中の遷移金属錯体の電析機構評価
(横浜国大院・環境)○津田七瑛,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦
第45回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学
-
イオン液体系におけるNd(III)の電気化学的挙動及び析出機構解析
(横浜国大院・環境)○石井麻衣,石岡航太,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第45回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学
-
抽出分離とイオン液体電析の連携によるNd-Fe-B磁石からの希土類回収技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,菊地優也,山田孝大,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第45回溶融塩化学討論会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学
-
実廃棄物VCMからのレアアース回収に向けたイオン液体系抽出-電解技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,山田孝大,菊地優也,津田七瑛,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
2013年電気化学秋季大会
開催年月日: 2013年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京工業大学
-
湿式分離とイオン液体電析の連携によるVCMからの希土類リサイクル技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,石井麻衣,風間諒,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第30回希土類討論会
開催年月日: 2013年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州国際会議場
-
湿式分離とイオン液体電析を融合した省エネルギー型レアアース回収技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,石井麻衣,石岡航太,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
電気化学会第80回大会
開催年月日: 2013年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
実廃棄物voice coil motorからの低温溶融物を利用した省エネルギー型レアアース回収技術の開発
(横浜国大)○石岡航太,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
電気化学会第80回大会
開催年月日: 2013年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
イオン液体系での環境調和型抽出‐電解法によるIn回収及びEQCM解析
(横浜国大)○鷲見麻織,菊地優也,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦
電気化学会第80回大会
開催年月日: 2013年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
イオン液体系におけるDy(II),Dy(III)の拡散挙動及び核生成機構解析
(横浜国大)○風間諒,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦
電気化学会第80回大会
開催年月日: 2013年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
粗視化モデルを導入したイオン液体の分子動力学解析
(横浜国大院・環境)○畑克典,鴨陽一,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦
第35回溶液化学シンポジウム
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学
-
Investigation of oxidation state of the electrodeposited neodymium metal related with the water content of phosphonium ionic liquids
(Yokohama National University)○H. Kondo, M. Matsumiya, (Wakayama National College of Technology)K. Tsunashima , (Nippon Chemical Industry Co. Ltd.)S. Kodama
222nd Meeting of The Electrochemical Society
開催年月日: 2012年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Hawaii
-
Development of recycling process for rare earth magnets by electrodeposition using ionic liquids media
(Yokohama National University)○M. Ishii, M. Matsumiya, (Environmental Protection Laboratory, DOWA ECO-SYSTEM Co., LTD.)S. Kawakami
222nd Meeting of The Electrochemical Society
開催年月日: 2012年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Hawaii
-
Electrochemical behavior of rare earth complexes in ionic liquids media investigated by SECM and Raman spectroscopy
(Yokohama National University)○N. Tsuda, M. Matsumiya, (Wakayama National College of Technology)K. Tsunashima, (Nippon Chemical Industry Co. Ltd.)S. Kodama
222nd Meeting of The Electrochemical Society
開催年月日: 2012年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Hawaii
-
イオン液体電析法による廃磁石からの希土類リサイクル技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,石井麻衣,(東工大院・総理工)倉知明史,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
第29回希土類討論会
開催年月日: 2012年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
コリン系イオン液体を利用したVCMからのレアアースリサイクル技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,石井麻衣,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
電気化学会第79回大会
開催年月日: 2012年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:アクトシティ浜松
-
ホスホニウムイオン液体特性に及ぼすニトリル基導入の影響
(和歌山高専)○綱島克彦,山中悠平,(横浜国大院・環境)松宮正彦,(日本化学工業㈱)小玉春
電気化学会第79回大会
開催年月日: 2012年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:アクトシティ浜松
-
ラマン分光法及びDFT計算による遷移金属FSA錯体のスペクトル解析
(横浜国大院・環境)○鴨陽一,畑克典,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)小玉春
第34回溶液化学シンポジウム
開催年月日: 2011年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋大学
-
FSA型イオン液体のDFT法を用いた力場構築及びMD法への適用
(横浜国大)○畑克典,(横浜国大院・環境)鴨陽一,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)小玉春
第34回溶液化学シンポジウム
開催年月日: 2011年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋大学
-
Electrodeposition of dysprosium metal in phosphonium cation-based ionic liquids
(Yokohama National University)○A. Kurachi, M. Matsumiya, (Wakayama National College of Technology)K. Tsunashima, (Nippon Chemical Industry Co. Ltd.)S. Kodama
The 62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
開催年月日: 2011年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Niigata
-
微小電極電気化学測定法を利用したFSA型イオン液体中での電極活物質の拡散係数評価
(横浜国大)○津田七瑛,菊地優也,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)小玉春
2011年電気化学秋季大会
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:朱鷺メッセ
-
交流インピーダンス法を用いたホスホニウム型イオン液体中における電極活物質の反応速度論解析
(横浜国大)○菊地優也,津田七瑛,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)小玉春
2011年電気化学秋季大会
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:朱鷺メッセ
-
コリンを主体とするイオン液体の熱化学的及び分光学的挙動に関する研究
(横浜国大)○石井麻衣,松宮正彦,(DOWAエコシステム・環境技術研)川上智
2011年電気化学秋季大会
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:朱鷺メッセ
-
イオン液体を利用した廃磁石中の鉄族金属及びレアアース再資源化プロセスの開発
(横浜国大院・環境)○近藤瞳,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)小玉春
2011年電気化学秋季大会
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:朱鷺メッセ
-
FSA型イオン液体中での鉄族金属及びレアアースの電気化学的挙動に関する研究
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,(横浜国大)津田七瑛,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)小玉春
2011年電気化学秋季大会
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:朱鷺メッセ
-
イオン液体を利用した希土類濃縮及び電解回収技術の開発
(横浜国大院・環境)○松宮正彦,近藤瞳,(横浜国大)倉知明史,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)小玉春
第28回希土類討論会
開催年月日: 2011年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:タワーホール船堀
-
イオン液体を利用したレアアースリサイクル技術の開発
(横浜国大)○松宮正彦,近藤瞳,倉知明史,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)小玉春
電気化学会第78回大会
開催年月日: 2011年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
ホスホニウム型イオン液体中でのジスプロシウムの電気化学的挙動及び活性化エネルギー評価
(横浜国大)○倉知明史,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)小玉春
電気化学会第78回大会
開催年月日: 2011年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
ホスホニウム型イオン液体を利用した希土類磁石向けネオジム電析
(横浜国大)○近藤瞳,松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)小玉春
電気化学会第78回大会
開催年月日: 2011年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
低粘度四級ホスホニウムイオン液体の設計と特性評価
(和歌山高専)○綱島克彦,川端温子,(横浜国大)松宮正彦,(日本化学工業㈱)小玉春,榎本隆一,杉矢正
第1回イオン液体研究会
開催年月日: 2011年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鳥取県とりぎん文化会館
-
ホスホニウム型イオン液体を利用したNd系希土類磁石からの鉄属元素の回収
(横浜国大)○松宮正彦,近藤瞳,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)杉矢正
2010年電気化学会秋季大会
開催年月日: 2010年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川工科大学
-
FSAアニオンを有する四級ホスホニウム型イオン液体の合成と物性
(和歌山高専)○綱島克彦,川端温子,(横浜国大)松宮正彦,(日本化学工業㈱)小玉春,杉矢正
2010年電気化学会秋季大会
開催年月日: 2010年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川工科大学
-
低粘性ホスホニウム型イオン液体中での希土類元素の電気化学的挙動
(横浜国大)○松宮正彦,(和歌山高専)綱島克彦,(日本化学工業㈱)杉矢正
2009年電気化学会秋季大会
開催年月日: 2009年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農工大学