所属組織 |
大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 |
職名 |
教授 |
生年 |
1969年 |
研究キーワード |
イギリス、経済史、経済政策、社会政策、西洋史 |
メールアドレス |
|
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Significance of economic openness for the origins of social insurance policies in the initial stage(New Political Economy) 2024年03月
【論文】 The paradoxical coexistence between free trade ideology and economic nationalism within left liberals in Britain 2021年03月
【論文】 The Origins of Unemployment Insurance in Edwardian Britain 2017年
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Significance of economic openness for the origins of social insurance policies in the initial stage(New Political Economy) 2024年03月
【論文】 Reconsidering the Tariff Reform Controversy in Britain: Joseph Chamberlain’s Tariff Reform Versus Arthur Balfour’s Plan of Retaliatory Tariffs(Journal of European Economic History) 2021年12月
【論文】 The paradoxical coexistence between free trade ideology and economic nationalism within left liberals in Britain 2021年03月
【論文】 1902年植民地会議における帝国海軍同盟構想と帝国通商同盟構想(国際武器移転史) 2021年01月
【論文】 ジョン・メイナード・ケインズの国際経済思想:経済的ナショナリズムと自由貿易主義国際平和論との相克 2020年07月
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2013年4月-現在
専任 横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 教授
-
2011年4月-2013年3月
専任 横浜国立大学 大学院国際社会科学研究科 教授
-
2009年4月-2011年3月
専任 横浜国立大学 大学院国際社会科学研究科 准教授
-
2021年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院先進実践学環 教授
-
2017年4月-現在
併任 横浜国立大学 経済学部 経済学科 教授
著書 【 表示 / 非表示 】
-
禁忌の兵器
榎本珠良,松永友有,小谷賢ほか( 担当: 共著 , 範囲: 大戦間期のイギリス国際軍縮政策と質的軍縮論)
日本経済評論社 2020年2月 ( ISBN:4818825506 )
総ページ数:404 担当ページ:97-132 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
ゼロからはじめる経済入門
氏川恵次、松永友有、山崎圭一ほか( 担当: 共著)
有斐閣 2019年5月
総ページ数:298 担当ページ:27-49 記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
ブリティッシュ・ワールド
竹内真人、松永友有、横井勝彦、勝田俊輔ほか( 担当: 共著)
日本経済評論社 2019年2月 ( ISBN:978-4-8188-2522-2 )
総ページ数:324 担当ページ:141-169 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
よくわかるイギリス近現代史
君塚直隆、松永友有ほか( 担当: 分担執筆)
ミネルヴァ書房 2018年6月 ( ISBN:978-4-623-08318-3 )
総ページ数:169 担当ページ:106-115,126-129 記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書
-
国際政治史における軍縮と軍備管理
榎本珠良、松永友有、竹内真人、小谷賢、ジョゼフ・マイオロ、キース・クラウス( 担当: 共著 , 範囲: 第4章)
日本経済評論社 2017年3月 ( ISBN:9784818824607 )
総ページ数:294 担当ページ:123-154 記述言語:日本語 著書種別:学術書
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Significance of economic openness for the origins of social insurance policies in the initial stage
Tomoari Matsunaga
New Political Economy 1 - 15 2024年3月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Reconsidering the Tariff Reform Controversy in Britain: Joseph Chamberlain’s Tariff Reform Versus Arthur Balfour’s Plan of Retaliatory Tariffs
Tomoari Matsunaga
Journal of European Economic History 2021年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Associazione Bancaria Italiana 単著
-
The paradoxical coexistence between free trade ideology and economic nationalism within left liberals in Britain
Tomoari Matsunaga
History of European Ideas 2021年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Routledge 単著
-
ジョン・メイナード・ケインズの国際経済思想:経済的ナショナリズムと自由貿易主義国際平和論との相克
松永 友有
経済学史研究 62 ( 1 ) 26 - 50 2020年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:経済学史学会 単著
John Maynard Keynes is known to have frequently changed his opinion on free trade and protection. There have been two contrasting interpretations of Keynes's thought on the external economic policy, with one considering him essentially a free trader and the other finding him a protectionist. This article elucidates an original coherent explanation for Keynes's ambiguous thinking on Britain's external economic policy by observing the contradictory coexistence of economic nationalism and pacifist free-trade ideology among the New Liberals (left-leaning Liberals), of whom he was one. Since the 19th century, Britain had a peculiar political tradition in that the proposal of a protectionist policy almost entirely came from the political right, whereas the political left monolithically supported unconditional free trade under the influence of Richard Cobden's idealistic internationalism. New Liberals, such as J.A. Hobson and Keynes, were sympathetic to the vision of a balanced national economy in which the manufacturing, rather than the financial sector, played a central role. In this sense, New Liberals had much in common with the historical economists, such as William Cunningham and William Ashley, who supported the Conservative Party's protectionist campaign. Both Hobson's theory of underconsumption and Keynes's theory of effective demand emphasized the importance of domestic, rather than foreign markets. This meant that the New Liberals' economic thinking was essentially more congruent with a protectionist policy to safeguard domestic manufacturing industries than free trade. Nevertheless, the New Liberals found it extremely difficult to support a protectionist policy because of protectionism's strong association with right-wing politics in Britain and its incommensurability with their belief in a pacifist free-trade ideology. This dilemma formed the backdrop of Keynes's allegedly inconsistent attitudes on the external economic policy of his time.JEL classification numbers: B10, B20, B27.
-
草創期の社会保障政策に対する通商政策の規定的影響
松永 友有
社会政策 10 ( 1 ) 108 - 121 2018年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:社会政策学会 単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
国民経済の開放性が草創期の社会保険制度に及ぼした影響に関する国際比較研究
2019年4月 - 2023年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
資金種別:競争的資金
-
社会保障政策に対する通商政策の規定的影響に関する国際比較研究
2015年4月 - 2019年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:松永 友有
資金種別:競争的資金
その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示 】
-
軍縮・軍備管理と武器移転・技術移転に関する総合的歴史研究
2015年4月 - 2020年3月
文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
代表者:横井 勝彦
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
ウィリアム・ベヴァリッジの大いなる野望と挫折
松永 友有
経済学史学会年次大会 2024年5月 経済学史学会
開催年月日: 2024年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:尾道市立大学
-
ウィリアム・ベヴァリッジの過剰人口論批判
松永 友有
マルサス学会年次大会 2023年7月 マルサス学会
開催年月日: 2023年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
チェンバレンの、チェンバレンによる、カナダのための計画?-二つの帝国特恵システムとイギリス関税改革運動の帝国ヴィジョン
松永友有 [招待有り]
西洋史研究会年次大会 2021年11月 西洋史研究会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:オンライン
-
ジョン・メイナード・ケインズの国際経済思想
松永 友有
マルサス学会
開催年月日: 2017年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:釧路公立大学
共同・受託研究情報 【 表示 / 非表示 】
-
軍縮・軍備管理と武器移転・技術移転に関する総合的歴史研究
提供機関: 明治大学 国内共同研究
研究期間: 2015年04月 - 2020年3月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度 国際経済史Ⅰ
大学院先進実践学環
-
2024年度 演習Ⅱb(博士前期)
大学院国際社会科学府
-
2024年度 演習Ⅱa(博士前期)
大学院国際社会科学府
-
2024年度 演習Ⅰb(博士前期)
大学院国際社会科学府
-
2024年度 演習Ⅰa(博士前期)
大学院国際社会科学府
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
国際武器移転史研究所
2016年01月 - 現在 編集委員
委員区分:学協会
-
政治経済学・経済史学会
2002年10月 - 現在 編集委員
委員区分:学協会
社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示 】
-
戦間期・質的軍縮論の展開と帰結
役割:出演
武器と市民社会研究会 拓殖大学 2018年12月
対象: 社会人・一般
種別:セミナー・ワークショップ
-
横浜国立大学公開講座
役割:出演, 司会, 企画
横浜国立大学公開講座委員会 多角的リスクのマネジメント 2016年10月
対象: 社会人・一般
種別:公開講座
-
第二次世界大戦は不可避だったのか
役割:出演
明治大学武器移転史研究所 明治大学 2016年5月
対象: 社会人・一般
種別:講演会
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2023年04月-2024年3月国際社会科学府学務広報委員長 (部局内委員会)
-
2021年04月-2022年3月経済学部入試広報委員長 (部局内委員会)