研究発表 - 三宅 祐一
件数 146 件-
混合有機溶剤に対する化学防護手袋の耐透過性評価の妥当性について
柳場由絵, 王斉, 小野恵美, 楊舒涵, 田川瑛梨, 三宅祐一
第95回日本衛生学会学術総会
開催年月日: 2025年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
製品中有機フッ素化合物PFASの含有実態と包括管理に向けた今後の展開
三宅祐一 [招待有り]
第63回環境化学講演会
開催年月日: 2025年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
室内空気およびハウスダスト中の多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化誘導体の汚染実態
滝川 哲也, 王 斉, 高橋 ゆかり, 野呂 和嗣, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
2024年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
繊維製品に含まれる有機フッ素化合物PFASの包括的調査と室内環境への排出ポテンシャル評価
齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
2024年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化誘導体の職業曝露に起因した発がんリスク評価
田川 瑛梨, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
2024年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
揮発性有機化合物パッシブ法における脱着率の構造物性相関解析と新規脱着溶媒の検討
溝渕 円香, 王 斉, 雨谷 敬史, 深澤 英, 福島 靖弘, 鈴木 義浩, 三宅 祐一
2024年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
化学防護手袋の耐透過性における溶剤中揮発性有機化合物の組成の影響
楊 舒涵, 田川 瑛梨, 王 斉, 柳場 由絵, 小野 恵美, 三宅 祐一
2024年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
迅速な個人曝露評価に向けたパッシブ法における揮発性有機化合物のサンプリングレート推算方法の高精度化
髙橋 希実, 溝渕 円香, 王 斉, 雨谷 敬史, 深澤 英, 福島 靖弘, 鈴木 義浩, 三宅 祐一
2024年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
室内空気中における有機フッ素化合物PFASの多成分分析方法の検討
谷 涼那, 齋藤 隼輝, 田川 瑛梨, 松神 秀徳, 三宅 祐一
2024年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
防曇剤に含まれる有機フッ素化合物PFASの包括的定性・定量分析と分解生成能評価
南村 紬, 齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
2024年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Simultaneous determination and mass balance analysis of per- and polyfluoroalkyl substances (PFAS) in commercially available textiles
Yuichi Miyake [招待有り]
2024 Autumn Conference of Korean Society for Environmental Analysis, Korea
開催年月日: 2024年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
パッシブサンプラーを用いた揮発性有機化合物の濃度測定に向けたサンプリングレートの推算方法
王斉, 柳場由絵, 齊藤宏之, 小野恵美, 岩瀬真喜子, 三宅祐一, 雨谷敬史, 鈴木浩, 鈴木義浩, 福島靖弘, 深澤英
第63回日本労働衛生工学会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Development of an efficient and safe analytical method for volatile organic compounds using 2-phenoxyethanol as a novel alternative solvent
Yuichi Miyake, Qi Wang, Kazushi Noro, Takashi Amagai
International Society of Exposure Science (ISES) 2024 Annual Meeting
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Parameter Estimation on Passive Sampling Method for Individual Exposure Assessment of Volatile Organic Compounds
Madoka Mizobuchi, Qi Wang, Takashi Amagai, Hajime Fukazawa, Yasuhiro Fukushima, Yoshihiro Suzuki, Yuichi Miyake
International Society of Exposure Science (ISES) 2024 Annual Meeting
開催年月日: 2024年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Comprehensive analysis of per- and polyfluoroalkyl substances in durable water repellents containing side-chain fluorinated polymers
Junki Saito, Hidenori Matsukami, Yuichi Miyake
44th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs) (Dioxin 2024)
開催年月日: 2024年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
廃棄物固形燃料の製造工程で排出されるPFASの発生源廃棄物の推定
松神 秀徳, 齋藤 隼輝, 小澤 真人, 元木 俊幸, 栗原 勇, 三宅 祐一, 倉持 秀敏
第35回廃棄物資源循環学会研究発表会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
紙製品に含有する全フッ素分析への蛍光X線分析の応用検討
池田智, 岡﨑 なつ実, 三宅祐一, 齋藤隼輝, 松神秀徳
第35回廃棄物資源循環学会研究発表会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
シリコーンパッシブ法における環境影響の評価と補正方法の精緻化
田川 瑛梨, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
環境科学会2024年会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ベトナム廃プラスチックリサイクル施設における多環芳香族炭化水素類及びハロゲン化誘導体の排出実態調査
谷 涼那, 田川 瑛梨, 松神 秀徳, 宇智田 奈津代, 田中 厚資, Le Huu Tuyen, Pham Hung Viet, 国末 達也, 鈴木 剛, 三宅 祐一
環境科学会2024年会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
労働安全衛生法に基づくリスク評価のための揮発性有機化合物パッシブ法の検討とデータベース構築
溝渕 円香, 王 斉, 雨谷 敬史, 深澤 英, 福島 靖弘, 鈴木 義浩, 三宅 祐一
環境科学会2024年会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
包括的定量分析に基づく繊維製品に含まれる有機フッ素化合物PFASの経年動向解析
齋藤 隼輝, 小澤 真人, 松神 秀徳, 三宅 祐一
環境科学会2024年会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
撥水剤・防曇剤に含まれる有機フッ素化合物PFASの包括的定量分析
南村 紬, 磯部 大斗, 齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
環境科学会2024年会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
炭素材料併用型フォトフェントン反応による汚染物質除去機構の反応速度論的解析
徳村 雅弘, 村松 孝亮, 王 斉, 石橋 龍太郎, 安保 貴永, 皆川 正和, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
環境科学会2024年会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
A Simplified Pretreatment Method and Effects of Meteorological Factors on Silicone Passive Sampling Method for Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and their Halogenated Derivatives
Eri Tagawa, Qi Wang, Takashi Amagai, Yuichi Miyake
44th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs) (Dioxin 2024)
開催年月日: 2024年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Occurrence and mass balance analysis of PFAS in commercially available textiles using combustion ion chromatography for fluorine
Junki Saito, Hidenori Matsukami, Yuichi Miyake
44th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs) (Dioxin 2024)
開催年月日: 2024年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
PFAS に関する化学分析法の紹介と製品・廃棄物の含有状況について
松神秀徳,三宅祐一,倉持秀敏 [招待有り]
第20回廃棄物法制度に関するセミナー
開催年月日: 2024年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Investigation of Per- and Poly-fluoroalkyl Substances and Total Fluorine in Food Contact Materials
Mahito Ozawa, Junki Saito, Hidenori Matsukami, Yuichi Miyake
Water and Environment Technology Conference 2024 (WET2024)
開催年月日: 2024年7月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
シリコーンパッシブ法における多環芳香族炭化水素類の捕集速度への風速影響評価と補正方法の検討
田川 瑛梨, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
第32回環境化学討論会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ベトナム廃プラスチックリサイクル施設における多環芳香族炭化水素類の排出実態調査
谷 涼那, 田川 瑛梨, 松神 秀徳, 宇智田 奈津代, 田中 厚資, Le Huu Tuyen, Pham Hung Viet, 国末 達也, 鈴木 剛, 三宅 祐一
第32回環境化学討論会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
個人曝露評価に向けた揮発性有機化合物パッシブ法の脱着率推算方法の検討
溝渕 円香, 王 斉, 雨谷 敬史, 深澤 英, 福島 靖弘, 鈴木 義浩, 三宅 祐一
第32回環境化学討論会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
迅速な個人曝露評価に向けた揮発性有機化合物パッシブ法における網羅的サンプリングレート推算法
髙橋 希実, 溝渕 円香, 王 斉, 雨谷 敬史, 深澤 英, 福島 靖弘, 鈴木 義浩, 三宅 祐一
第32回環境化学討論会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
フッ素マスバランス解析に基づく繊維製品中の包括的PFAS定量分析
齋藤 隼輝, 小澤 真人, 松神 秀徳, 三宅 祐一
第32回環境化学討論会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
食品接触製品に含まれる有機フッ素化合物PFASの包括的含有実態調査
小澤 真人, 齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
第32回環境化学討論会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
臭素マスバランス解析に基づく繊維製品中の臭素系難燃剤の包括的分析と未知臭素化合物の同定
永井 大貴, 齋藤 隼輝, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
第32回環境化学討論会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
保護手袋における混合揮発性有機化合物の耐透過性の評価
楊 舒涵, 田川 瑛梨, 王 斉, 柳場 由絵, 小野 恵美, 三宅 祐一
第32回環境化学討論会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
撥水剤・防曇剤に含まれる有機フッ素化合物PFASの実態調査と未同定化合物の構造推定
南村 紬, 磯部 大斗, 齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
第32回環境化学討論会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
一般廃棄物及び産業廃棄物由来の固形燃料に含まれるペル及びポリフルオロアルキル物質(PFAS)に関する実測調査
松神 秀徳, 齋藤 隼輝, 小澤 真人, 元木 俊幸, 栗原 勇, 三宅 祐一, 倉持 秀敏
第32回環境化学討論会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Occurrence and risk of novel alternative phosphate flame retardants on indoor dust collected from Japanese dwellings
Yuichi Miyake, Qi Wang, Takashi Amagai
11th International Symposium on Flame Retardants (BFR 2024)
開催年月日: 2024年4月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
PFAS等関連化学物質に関する現状の課題と今後の展開
三宅祐一 [招待有り]
日本技術士会神奈川県支部講演会
開催年月日: 2024年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
粒子状物質センサーとニコチンパッシブサンプラーを用いた受動喫煙評価
守谷美祐, 野呂和嗣, 三宅祐一, 雨谷敬史
2023年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
環境化学物質に関する現状と課題 ~PFAS問題から災害事故時まで~
三宅祐一 [招待有り]
埼玉県環境科学国際センター研究講演会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
多環芳香族炭化水素類の個人曝露量評価のためのシリコーンパッシブ法の迅速化に向けた検討
田川 瑛梨, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
2023年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
ノンターゲット解析ツールによる未知有機フッ素化合物 PFAS の構造推定と精度比較
磯部 大斗, 齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
2023年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
食品移行評価に向けた食品接触素材中有機フッ素化合物 PFAS の含有実態調査
小澤 真人, 齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
2023年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
難燃加工繊維に含まれる臭素系難燃剤の包括的分析と未同定物質の検出
永井 大貴, 齋藤 隼輝, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
2023年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
迅速な個人曝露評価に向けた揮発性有機化合物パッシブ法の必須パラメータの推算方法の高精度化およびデータベースの構築
溝渕 円香, 高橋 佑果, 王 斉, 雨谷 敬史, 福島 靖弘, 鈴木 義浩, 三宅 祐一
2023年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
本の三地点における室内空気中の粒子状多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化誘導体の粒子分布特性
滝川哲也, 王斉, 大曲遼, 野呂和嗣, 高橋ゆかり, 三宅祐一, 雨谷敬史
2023年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
ハウスダストにおけるイソシアネートの濃度調査および発生源の推定
柿本祐奈, 大曲遼, 王斉, 野呂和嗣, 三宅祐一, 雨谷敬史
2023年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
マニキュア液中顔料に非意図的に含有するポリ塩化ビフェニルの経費曝露量の推定
西山裕那, 瀬尾真紀子, 徳村雅弘, 王斉, 高桑裕史, 中野武, 三宅祐一, 雨谷敬史, 牧野正和
環境科学会2023年会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
環境化学物質に関する現状と課題 ~室内環境から災害事故時まで~
三宅祐一 [招待有り]
神奈川県環境学習リーダー養成講座
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
A passive sampling method using silicone wristband for determination of polycyclic aromatic hydrocarbons and their halogenated derivatives
Eri Tagawa, Qi Wang, Takashi Amagai, Yuichi Miyake
43rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs) (Dioxin 2023)
開催年月日: 2023年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Investifation of PFAS in water repellents on the Japanese market
Junki Saito, Hidenori Matsukami, Yuichi Miyake
43rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs) (Dioxin 2023)
開催年月日: 2023年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
A preliminary study for sensitive analysis of organic fluorine by comvustion ion chromatography
Junki Saito, Hidenori Matsukami, Yuichi Miyake
43rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs) (Dioxin 2023)
開催年月日: 2023年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
泡消火薬剤中有機フッ素化合物PFASの包括的定量分析に基づいた経年動向解析
齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
環境科学会2023年会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
災害・事故時を想定した多環芳香族炭化水素類の個人曝露量評価のためのシリコーンパッシブ法の開発
田川 瑛梨, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
環境科学会2023年会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ノンターゲット解析ツールを用いた泡消火薬剤に含まれる未知有機フッ素化合物PFASの構造推定
磯部 大斗, 齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
環境科学会2023年会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
身近な撥水加工製品に含まれる有機フッ素化合物PFASの含有実態調査
小澤 真人, 齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
環境科学会2023年会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
カーシート製品に含まれる臭素系難燃剤の年代別使用実態の調査
永井 大貴, 齋藤 隼輝, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
環境科学会2023年会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
迅速な個人曝露評価に向けた揮発性有機化合物パッシブ法の必須パラメータの推算
溝渕 円香, 高橋 佑果, 王 斉, 雨谷 敬史, 福島 靖弘, 鈴木 義浩, 三宅 祐一
環境科学会2023年会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Assessment of nicotine personal exposure of non-passive smokers by using passive sampler
Miu Moriya, Ayana Komatsu, Yoko Kai, Qi Wang, Kazushi Noro, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
International Society of Exposure Science (ISES) 2023 Annual Meeting
開催年月日: 2023年8月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
A passive sampling method using silicone wristband for determination of polycyclic aromatic hydrocarbons and their halogenated derivatives
Eri Tagawa, Qi Wang, Takashi Amagai, Yuichi Miyake
International Society of Exposure Science (ISES) 2023 Annual Meeting
開催年月日: 2023年8月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Assessment of indoor concentrations of termiticides and their risk to humans
Kazushi Noro, Kasumi Yamaguchi, Takashi Amagai, Yuichi Miyake
International Society of Exposure Science (ISES) 2023 Annual Meeting
開催年月日: 2023年8月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Development of an analytical method for indoor polycyclic aromatic hydrocarbons and their halogenated derivatives by using thermal separation prove coupled to gas chromatography-tandem mass spectrometry
Tetsuya Takikawa, Qi Wang, Kazushi Noro, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
International Society of Exposure Science (ISES) 2023 Annual Meeting
開催年月日: 2023年8月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Exposure assessment of isocyanates emitted from consumer products
Yuna Kakimoto, Qi Wang, Ryo Omagari, Kazushi Noro, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
International Society of Exposure Science (ISES) 2023 Annual Meeting
開催年月日: 2023年8月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
環境化学物質に関する諸問題 ~室内環境から災害事故時まで~
三宅祐一 [招待有り]
神奈川大学講演会
開催年月日: 2023年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
室内環境における多環芳香族炭化水素類とそのハロゲン化誘導体の媒体間分配特性によるヒトへのリスク評価に与える影響
王斉, 滝川哲也, 野呂和嗣, 大曲遼, 徳村雅弘, 高橋ゆかり, 三宅祐一, 雨谷敬史
第31回環境化学討論会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
冬季の富山県における一般住宅の粒子状多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化誘導体の粒径分布特性
滝川哲也, 王斉, 大曲遼, 野呂和嗣, 高橋ゆかり, 三宅祐一, 雨谷敬史
第31回環境化学討論会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
総フッ素分析法を用いた泡消火剤中の包括的PFAS定量分析
齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
第31回環境化学討論会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シリコーンリストバンドを用いた多環芳香族炭化水素類のパッシブサンプリング法における風速影響の評価
田川 瑛梨, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
第31回環境化学討論会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
フッ素系界面活性剤に含まれる未知有機フッ素化合物PFASの初期構造推定
磯部 大斗, 齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
第31回環境化学討論会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
撥水加工繊維に含まれる有機フッ素化合物PFASの含有実態調査
小澤 真人, 齋藤 隼輝, 松神 秀徳, 三宅 祐一
第31回環境化学討論会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
カーシート製品中における臭素系難燃剤の含有実態の調査
永井 大貴, 齋藤 隼輝, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
第31回環境化学討論会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
パッシブ法における揮発性有機化合物のサンプリングレート推算法の高精度化
溝渕 円香, 高橋 佑果, 王 斉, 雨谷 敬史, 福島 靖弘, 鈴木 義浩, 三宅 祐一
第31回環境化学討論会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
泡消火薬剤に含まれるフッ素系界面活性剤の成分解析
松神秀徳,齋藤隼輝,三宅祐一 [招待有り]
第71回質量分析総合討論会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
災害・事故に伴う化学物質曝露・リスク判断のための個人曝露量把握方法の提案
三宅祐一 [招待有り]
埼玉県環境科学国際センター研究講演会
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
多環芳香族炭化水素類とそのハロゲン化誘導体の室内動態調査
王斉, 滝川哲也, 野呂和嗣, 徳村雅弘, 三宅祐一, 雨谷敬史
2022年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
分子拡散型パッシブ法における揮発性有機化合物のサンプリングレート推算法の高精度化と網羅的データベースの構築
高橋佑果,王斉,雨谷敬史,福島靖弘,鈴木義浩,三宅祐一
2022年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
シリコーンリストバンドを用いたパッシブ法における多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化誘導体の捕集機構の検討
田川瑛梨,多田智彦,王斉,雨谷敬史,三宅祐一
2022年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
撥水スプレー剤中の有機フッ素化合物PFASの含有実態調査と総フッ素分析によるマスバランス解析
齋藤 隼輝,王 斉,松神 秀徳,三宅祐一
2022年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
直接導入法を用いた室内空気中の多環芳香族炭化水素類およびハロゲン化誘導体の濃度と潜在的発生源調査
滝川哲也, 王斉, 野呂和嗣, 三宅祐一, 雨谷敬史
2022年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
室内製品中のイソシアネート含有量と放出実態調査
柿本祐奈, 王斉, 野呂和嗣, 三宅祐一, 雨谷敬史
2022年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
線香に含有する物質の定量評価およびその燃焼による室内空気への放散
星野真梨彩, 王斉, 野呂和嗣, 三宅祐一, 雨谷敬史
2022年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2022年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
PM2.5-bound polycyclic aromatic hydrocarbons and their halogenated derivatives in Japan and Bangladesh
Yuichi Miyake, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Takashi Amagai
42th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (DIOXIN 2022)
開催年月日: 2022年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
パッシブサンプラーを用いた揮発性有機化合物の個人曝露量の予測手法の開発と応用
王 斉, 高橋 佑果, 三宅祐一, 徳村 雅弘, 雨谷 敬史, 福島 靖弘, 鈴木 義浩
環境科学会2022年会
開催年月日: 2022年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
撥水スプレー剤に含まれるPOPs関連フッ素化合物の実態調査
齋藤 隼輝,王 斉,松神 秀徳,三宅祐一
環境科学会2022年会
開催年月日: 2022年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
拡散型パッシブサンプラーを用いた揮発性有機化合物の個人曝露評価のためのサンプリングレート推算法の検討
高橋佑果,王斉,雨谷敬史,福島靖弘,鈴木義浩,三宅祐一
環境科学会2022年会
開催年月日: 2022年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シリコーンリストバンドを用いたパッシブ法における多環芳香族炭化水素類とそのハロゲン化誘導体の物質存在状態別の捕集速度への影響
田川瑛梨,多田智彦,王斉,雨谷敬史,三宅祐一
環境科学会2022年会
開催年月日: 2022年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
室内空気中のイソシアネートの濃度およびその潜在的発生源である製品中の濃度調査
柿本祐奈,王斉,野呂和嗣,三宅祐一,雨谷敬史
環境科学会2022年会
開催年月日: 2022年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
A method for the simultaneous determination of polar and non-polar volatile organic compounds using an activated carbon-silica gel active sampler to evaluate indoor work environments
Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
International Society of Exposure Science (ISES) 2022
開催年月日: 2022年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Determination and health risk assessment of alternative termiticides in Japanese residences
Kasumi Yamaguchi, Qi Wang, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
International Society of Exposure Science (ISES) 2022
開催年月日: 2022年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Development of a nicotine passive sampler for exposure assessment of Environmental Tobacco Smoke and its application in determining nicotine concentrations indoors
Ayana Komatsu, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
International Society of Exposure Science (ISES) 2022
開催年月日: 2022年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
A high-sensitive analytical method of particulate polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) and halogenated PAHs using thermal separation probe coupled to gas chromatograph-triple quadrupole mass spectrometer
Tetsuya Takikawa, Qi Wang, Kazushi Noro, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
International Society of Exposure Science (ISES) 2022
開催年月日: 2022年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Occurrence of Novel Phosphorus-based Flame Retardants in Indoor Dust Collected from Japanese Dwellings
Yuichi Miyake, Masahiro Tokumura, Qi Wang, Takashi Amagai
International Society of Exposure Science (ISES) 2022
開催年月日: 2022年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Effects of Water Matrices on Removal of Pharmaceuticals by Photo-Fenton Process and Ozone-based Oxidation Processes
Masahiro Tokumura, Madoka Wanikawa, Yuri Nishimura, Qi Wang, Yuichi Miyake, Takashi Amagai, Masakazu Makino
International Water Association (IWA) World Water Congress & Exhibition 2022
開催年月日: 2022年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
パッシブ法を用いた揮発性有機化合物の個人曝露評価のためのサンプリングレート推算法及びデータベースの拡張
高橋 佑果,王 斉,大石 純菜,雨谷 敬史, 福島 靖弘, 鈴木 義浩, 三宅 祐一
第30回環境化学討論会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シリコーンリストバンドを用いた多環芳香族炭化水素類及びそのハロゲン化誘導体のパッシブサンプリング法の検討
田川 瑛梨,多田 智彦,王 斉,雨谷 敬史,三宅 祐一
第30回環境化学討論会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
燃焼イオンクロマト法を用いた新規・次期フッ素化合物POPs のスクリーニング分析法の検討
齋藤 隼輝,王 斉,松神 秀徳,三宅 祐一
第30回環境化学討論会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
塩素の存在形態及び触媒反応によるプラスチック焼却時の塩素化多環芳香族炭化水素類の生成機構解析
王 斉,三宅 祐一,徳村 雅弘,野呂 和嗣,雨谷 敬史,寺田 彩乃,藤森 崇
第30回環境化学討論会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
撥水加工製品に含まれるペルおよびポリフルオロアルキル物質に関する実態調査
松神 秀徳,元木 俊幸,高橋 勇介,大塚 希美子,木村 晃規,山口 直久,三宅 祐一,倉持 秀敏
第30回環境化学討論会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
直接導入法を用いた室内空気中の粒子状多環芳香族炭化水素類およびハロゲン化誘導体の汚染実態調査
滝川 哲也,王 斉,野呂 和嗣,三宅 祐一,雨谷敬史
第30回環境化学討論会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
線香中に含まれる成分およびその燃焼による非意図的生成物の初期スクリーニング分析
星野 真梨彩,王 斉,野呂 和嗣,三宅 祐一,雨谷敬史
第30回環境化学討論会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
一般住宅における室内空気中のイソシアネートの発生源調査
柿本 祐奈,王 斉,野呂 和嗣,三宅 祐一,雨谷敬史
第30回環境化学討論会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
環境中たばこ煙への曝露評価における精度向上のためのパッシブサンプラーの開発―ニコチンとその類縁物の同時定量および風速影響の低減
小松 純奈,甲斐 葉子,王 斉,徳村 雅弘,三宅 祐一,野呂 和嗣,雨谷 敬史
第30回環境化学討論会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ハウスダストにおける有害化学物質の曝露マージンの比較
山口 夏純,甲斐 葉子,王 斉,野呂 和嗣,三宅 祐一,雨谷 敬史
第30回環境化学討論会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
残留抗菌剤の各種促進酸化法による除去性能の比較・評価
西村 有里, 鰐川 雅花, 徳村 雅弘, 王 斉, Hossain Anwar, Raknuzzaman Mohammad, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
第56回日本水環境学会年会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化誘導体の高精度・高感度分析法と環境汚染実態の調査事例
三宅祐一 [招待有り]
アジレント・テクノロジー株式会社ユーザーズミーティング
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
各種酸化処理法による実排水中医薬品成分の除去性能の比較
鰐川 雅花, 西村 有里, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 王 斉, 雨谷 敬史, 牧野 正和
第56回日本水環境学会年会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
直接導入法による粒子状多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化誘導体の分析法開発と室内空気中濃度調査
滝川 哲也, 多田 智彦, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
2021年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
身近な発がん物質
三宅祐一 [招待有り]
サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社オンライン科学セミナー
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
衣服への蓄積を考慮した製品との直接接触に伴う難燃剤の経皮曝露量推定
大石 真菜, 徳村 雅弘, 王 斉, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
2021年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
揮発性有機化合物の個人曝露評価におけるパッシブサンプラーのサンプリングレート推算法およびデータベースの構築
王 斉, 大石 純菜, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 福島 靖弘, 鈴木 義浩
2021年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
環境要因による影響を考慮した多環芳香族炭化水素類及びそのハロゲン化誘導体の新規パッシブサンプリング法の検討
多田 智彦, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
2021年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
環境中たばこ煙個人曝露評価のためのニコチンパッシブサンプラーの開発および室内環境における実態調査
小松 純奈, 甲斐 葉子, 王 斉, 徳村 雅弘,三宅 祐一,雨谷 敬史
2021年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
室内環境における代替シロアリ防除剤の汚染実態調査およびリスク初期評価
山口 夏純, 多田 智彦, 甲斐 葉子, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
2021年室内環境学会学術大会
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
直接導入法による粒子状多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化誘導体の分析法開発と大気中濃度調査
滝川 哲也, 多田 智彦, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
環境科学会2021年会
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
製品との直接接触に伴う経皮曝露量への曝露シナリオの影響評価
石田 真穂, 新堂 真生, 徳村 雅弘, 王 斉, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
環境科学会2021年会
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
残留抗菌剤の各種促進酸化法による除去性能の比較・評価
西村 有里, 鰐川 雅花, 徳村 雅弘, 王 斉, Hossain Anwar, Raknuzzaman Mohammad, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
環境科学会2021年会
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
多環芳香族炭化水素類及びそのハロゲン化誘導体の新規パッシブサンプリングにおける環境条件の影響を考慮した分析法の検討
多田 智彦, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
環境科学会2021年会
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
一般住宅におけるハウスダスト中の代替シロアリ防除剤の汚染実態調査
山口 夏純, 多田 智彦, 甲斐 葉子, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
環境科学会2021年会
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
パッシブサンプラーにおけるニコチン捕集時の風速影響に関する検討
小松 純奈, 甲斐 葉子, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
環境科学会2021年会
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
河川水中で高リスクが懸念される生活由来化学物質の適切な排水処理法の検討
鰐川 雅花, 西村 有里, 徳村 雅弘, 王 斉, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
環境科学会2021年会
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Comparison of Oxidation Processes in Degradation of Pharmaceuticals and Personal Care Products
Madoka Wanikawa, Yuri Nishimura, Masahiro Tokumura, Qi Wang, Yuichi Miyake, Takashi Amagai, Masakazu Makino
The Water and Environment Technology Conference 2021 (WET 2021)
開催年月日: 2021年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Removal of Antibiotics by Three Different Advanced Oxidation Processes
Yuri Nishimura, Madoka Wanikawa, Masahiro Tokumura, Qi Wang, Hossain Anwar, Raknuzzaman Mohammad, Yuichi Miyake, Takashi Amagai, Masakazu Makino
The Water and Environment Technology Conference 2021 (WET 2021)
開催年月日: 2021年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
直接導入 GC-MS/MS による粒子状多環芳香族炭化水素類及びハロゲン化誘導体の分析方法の検討
滝川 哲也, 多田 智彦, 王 斉, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
第29回環境化学討論会
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
室内環境における新規難燃剤の同定・挙動に関する包括的研究
三宅祐一 [招待有り]
第29回環境化学討論会
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
実排水中PPCPsの分解における各種酸化処理法の比較
鰐川 雅花, 西村 有里, 徳村 雅弘, 王 斉, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
第29回環境化学討論会
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
室内製品との直接接触に伴う難燃剤の経皮曝露量スクリーニング手法の初期評価
大石 真菜, 徳村 雅弘, 王 斉, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
第29回環境化学討論会
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
衣類の影響を考慮した室内製品との直接接触に伴うリン系難燃剤の人工皮膚を用いた経皮曝露量評価
石田 真穂, 新堂 真生, 徳村 雅弘, 王 斉, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
第29回環境化学討論会
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
促進酸化法を用いた抗菌剤分解法の検討
西村 有里, 鰐川 雅花, 徳村 雅弘, 王 斉, Hossain Anwar, Raknuzzaman Mohammad, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
第29回環境化学討論会
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
プラスチックの焼却における触媒反応を伴う塩素化多環芳香族炭化水素類の生成機構解析
王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 寺田 彩乃, 藤森 崇
第29回環境化学討論会
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
環境中たばこ煙曝露評価のためのパッシブサンプラーの開発
小松純奈,甲斐葉子,王斉,三宅祐一,雨谷敬史
第29回環境化学討論会
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
LC-MS/MS および GC-MS/MS を用いたハウスダスト中代替シロアリ防除剤の分析法検討と汚染実態調査
山口夏純,甲斐葉子,王斉,三宅祐一,雨谷敬史
第29回環境化学討論会
開催年月日: 2021年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
促進酸化法による微量医薬品成分の除去性能の比較
鰐川 雅花, 向井 和可子, 徳村 雅弘, 王 斉, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
第55回日本水環境学会年会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
デカブロモジフェニルエーテルの焼却試験による分解率および分解副生成物の評価
高見 侑佑, 藤森 崇, 三宅 祐一, 王 斉, 高岡 昌輝
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
開催年月日: 2020年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
<p>臭素系難燃剤等として使用されているデカブロモジフェニルエーテル(BDE-209)は国内および国際的に規制されているが、過去の製品等として残存しており,分解処理が必要とされている。しかし、現在BDE-209の焼却処理に関する研究は十分な知見が蓄積されていない。 本研究では、制御炉により新たに別条件として高温度域(900℃, 950℃)での焼却試験を行い、GC-MSによるBDE-209の分析方法を用いて、各試料のDEおよびDREの値やPBDE/Fsおよび臭素系芳香族化合物を含めた分解副生成物を評価した。現状得られているBDE-209の焼却試験結果を統合・整理したところ、温度条件が高温になるほど、また滞留時間が長くなるほど分解率が高くなる傾向が見られた。また、制御炉系試験の多くの試料でPBDEs, Octa-BDF, ヘキサブロモベンゼンが同定された。</p>
-
西田 崇矩, 藤森 崇, 三宅 祐一, 王 斉, 江口 哲史, 高岡 昌輝
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
開催年月日: 2019年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
<p>2017年ジュネーブにて、ストックホルム条約(POPs条約)の第8回締約国会議が開催され、短鎖塩素化パラフィン(以下SCCPs)が同条約の附属書A(廃絶)に追加されることが決定し、SCCPsの製造・使用が禁止された。管状炉を用いた850℃でのSCCPs燃焼試験を行い、分解率を算出した。しかし、クリーンアップが適切でない点、SCCPs分析の定量下限値が高い点から、バーゼル条約の技術ガイドラインの定める分解率(99.999%)の検討が出来ない点等、分析における問題点が解消されないままであった。また、燃焼条件においても、燃焼試験で多量の未燃分が発生する点、設定温度でのSCCPs試料の滞留時間が制御できない点等、問題点があった。本研究では、設定温度での試料滞留時間が制御可能な炉を用いて燃焼条件の問題点を改善と、分析方法の改善で、バーゼル条約の技術ガイドラインの定める分解率を評価可能にした。</p>
-
デカブロモジフェニルエーテルの熱分解試料および分解副生成物の評価
高見 侑佑, 藤森 崇, 向井 康太, 西田 崇矩, 三宅 祐一, 王 斉, 高岡 昌輝
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
開催年月日: 2019年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
<p>臭素系難燃剤等として使用されているデカブロモジフェニルエーテル(BDE-209)は国内および国際的に規制されているが、過去の製品等として残存しており,分解処理が必要とされている。しかし、現在BDE-209の熱分解処理に関する研究は十分な知見が蓄積されていない。 本研究では、未燃分が発生する不完全燃焼系とそれが発生しない完全燃焼系の2通りの燃焼炉において熱分解試験を行い、ガスクロマトグラフ質量分析法(GC-MS)を用いた定量・定性分析によって、分解副生成物を含めた総合的な熱処理技術を評価することを目的とした。結果として、十分な滞留時間の元でBDE-209を850℃、空気雰囲気下で熱分解した場合、バーゼルガイドラインの基準(DE>99.999%、DRE>99.9999%)を達成でき、分解副生成物としてPBDEs,PBDFsおよび臭素系有機化合物が同定された。</p>
-
徳村 雅弘, 小口 正弘, 三宅 祐一, 岩崎 悠太, 王 斉, 雨谷 敬史, 堀井 勇一, 大塚 英幸, 谷川 昇, 小林 剛
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
開催年月日: 2016年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
六価クロムは特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(PRTR法)の対象物質であり,その集計結果より,六価クロムを含む廃棄物が廃棄物焼却施設に運ばれていることが明らかとなっている。しかし,排ガス中に含まれる微量の六価クロムの測定法が十分に開発されていなため,廃棄物焼却処理施設からの排ガスに含まれる六価クロムの報告例は少ない。六価クロムは大気汚染防止法において優先取組物質に指定されている発がん性物質の一つであることを考えると,廃棄物焼却施設からの排ガスを通した六価クロムの環境排出量の把握が重要である。そのため,排ガス中の六価クロムの適切な測定法の開発が求められている。本研究では、従来の1,5-ジフェニルカルボヒドラジドによるポストカラム誘導体化を用いたイオンクロマトグラフィーによる分析法を改良することで,六価クロムの分析方法の定量下限値の低減を試みた。
-
高リスクが懸念される大気中六価クロムのリスク評価と多様な情報を用いた発生源の探索
荻野 洋佑, 小林 剛, 三宅 祐一, 亀屋 隆志
環境情報科学 = Environmental information science
開催年月日: 2012年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
大気中六価クロムの極低濃度測定方法の開発と一般環境中リスクレベル
荻野 洋佑, 小林 剛, 三宅 祐一, 亀屋 隆志
環境情報科学 = Environmental information science
開催年月日: 2011年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
塩素系樹脂の焼却による多環芳香族炭化水素類とその塩素化誘導体の生成特性
三宅 祐一, 唐 亮, 堀井 勇一, 雨谷 敬史
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
多環芳香族炭化水素類(Polycyclic Aromatic Hydrocarbons:PAHs)は、ダイオキシン類と同様に燃焼に伴い非意図的に発生し、一部が大気汚染防止法の優先取組物質にリストアップされるなど、発ガン性や変異原性を示す物質が含まれている。近年、従来のPAHsに塩素が置換した塩素化PAHsが、廃棄物焼却施設から高濃度で排出されていることが報告され、環境中にも残留していることが報告されている。また、PAHsと同等以上に有害性を有し、PAHsにハロゲン原子が置換することで環境残留性が増すことが報告されていることから、新規POPs候補となり得る化学物質群である。そこで本研究では、廃棄物焼却施設から排出される塩素化PAHsの生成機構を調査するために、ポリ塩化ビニル(PVC)及びポリ塩化ビニリデン(PVDC)を試料とした予備的な焼却実験を行った。副生成している塩素化PAHsと母核であるPAHsの比較を行い、これらの生成傾向を調査した。
-
ライフサイクルを通じた化学物質のトータルリスク評価手法の構築に向けて-臭素系難燃剤のリスクと温室効果ガスの比較解析-
真名垣 聡, 横山 泰一, 益永 茂樹, 三宅 祐一, 木村 新, 三宅 淳巳, 小林 剛, 本藤 祐樹
日本LCA学会研究発表会講演要旨集 日本LCA学会
開催年月日: 2009年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
本研究は、規制対象候補物質を含む使用済み製品(臭素系難燃剤HBCDが含まれている断熱材)の処理オプションのリスクを,ライフサイクルの観点から比較検討する手法を開発することを目的とする。想定される処理オプションに関してライフサイクルシナリオを作成し,それらのシナリオについて臭素系難燃剤の曝露量に基づくリスクを推計する。さらに断熱材の温室効果ガス削減や埋立処分削減などの社会的要請・政策課題とのトレードオフに留意して、廃棄処理も含めて製品のライフサイクル全体にわたる化学物質の管理方策について検討する。
-
真名垣 聡, 横山 泰一, 益永 茂樹, 三宅 祐一, 本藤 祐樹
日本LCA学会研究発表会講演要旨集 日本LCA学会
開催年月日: 2008年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
環境影響が懸念される化学物質の排出量推定ならびに発生源解析を目的として、生産から廃棄までの動的サブスタンスフロー分析を用いた排出量推定方法を検討した。従来の公開データ(PRTR等)では網羅できない化学物質(臭素系難燃剤)を新たに選択し、用途別使用量,製造プロセスや製品廃棄に関する情報を収集、聞き取り調査した。結果、全ライフサイクルで見ると、消費者使用製品や埋立廃棄物への蓄積量が今後増加するため、現状の環境排出量の把握だけでなく、将来的な排出量予測の精度向上の必要性が示唆された。
-
臭素系難燃剤含有プラスチックの焼却処理による有機臭素化合物の排出傾向
三宅 祐一, 菅野 聡, 亀屋 隆志, 小林 剛
廃棄物学会研究発表会講演論文集 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
開催年月日: 2008年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
臭素系難燃剤は、テレビ等の多くの家電中プラスチック等に使用されている。しかし、主な臭素系難燃剤の一つである臭素化ジフェニルエーテル類(PBDEs)の一部は、環境残留性、生物蓄積性および生態毒性を持つため、ヒト健康リスクが懸念されており、適切な処理をする必要がある。これら臭素系難燃剤の処理方法として、焼却処理が有効な方法の一つと考えられるが、PBDEsの燃焼により臭素化ダイオキシン類等が副生成することが報告されていることから、焼却処理時の有機臭素化合物の排出傾向を包括的に把握することが重要である。そこで本研究では、臭素系難燃剤の焼却処理における各種有機臭素化合物の排出傾向を調査することとした。また同時に、臭素化合物中の総臭素量の指標である半・難揮発性有機臭素(SNVOBr)を測定することで、未知の有機臭素化合物の存在について考察した。
-
ライフサイクルを通じた化学物質の管理に向けた枠組み::事業者の化学物質リスク自主管理の情報プラットホーム
真名垣 聡, 益永 茂樹, 中井 里史, 大谷 英雄, 三宅 祐一, 三宅 淳巳, 半井 豊明, 岡 泰資, 小林 剛, 亀屋 隆志, 本藤 祐樹, 横山 泰一
日本LCA学会研究発表会講演要旨集 日本LCA学会
開催年月日: 2008年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
化学物質管理のための戦略的アプローチ(SAICM)達成のため、ライフサイクルに亘って化学物質の人健康や環境への悪影響を最小化する取り組みが始まっている。しかし既存のデータベースはライフサイクル視点に基づいたリスク情報や、化学物質の多様なリスクを評価するための統括的な考え方が十分に収集・整理されておらず、実務者は過大な時間や労力を必要としている。本研究グループは新たな枠組みを提示した上で情報プラットホームの構築に取り組んでおり、その進捗状況や得られたノウハウについて報告する。
-
半・難揮発性有機ハロゲン(SNVOXs)によるハロンの焼却分解技術の評価
三宅 祐一, 加藤 みか, 浦野 紘平
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 廃棄物学会
開催年月日: 2001年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
半・難揮発性有機フッ素・塩素・臭素・ヨウ素の新測定方法と焼却排ガス中濃度レベル
三宅 祐一, 加藤 みか, 浦野 紘平
廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts 廃棄物学会
開催年月日: 2000年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)