水野 洋輔 (ミズノ ヨウスケ)

MIZUNO Yosuke

所属組織

大学院工学研究院 知的構造の創生部門

職名

准教授

研究キーワード

スマートストラクチャ、プラスチック材料、計測システム、光ファイバセンサ、人工神経、非線形光学

メールアドレス

メールアドレス

ホームページ

https://mizuno.ynu.ac.jp/

関連SDGs




ORCID  https://orcid.org/0000-0002-3362-4720

写真a

代表的な業績 【 表示 / 非表示

直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2007年4月
    -
    2010年3月

    東京大学   工学系研究科   電子工学専攻   博士課程   修了

  • 2005年4月
    -
    2007年3月

    東京大学   工学系研究科   電子工学専攻   修士課程(博士前期課程)   修了

  • 2001年4月
    -
    2005年3月

    東京大学   工学部   電子工学科   卒業

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学) - 東京大学

  • 修士(工学) - 東京大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2020年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   大学院工学研究院   知的構造の創生部門   准教授  

  • 2020年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   理工学部   数物・電子情報系学科   准教授  

  • 2020年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   大学院理工学府   数物・電子情報系理工学専攻   准教授  

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2016年4月
    -
    2020年3月

      東京工業大学   科学技術創成研究院   助教

  • 2012年3月
    -
    2016年3月

      東京工業大学   精密工学研究所   助教

  • 2011年9月
    -
    2011年10月

      ドイツ連邦材料試験研究所   研究員

  • 2010年4月
    -
    2012年2月

      東京工業大学   精密工学研究所   日本学術振興会特別研究員

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2014年
    -
    現在
     

    米国電気電子学会 (IEEE) Senior Member

  • 2004年
    -
    現在
     

    応用物理学会 (JSAP)

  • 2007年
    -
    現在
     

    電子情報通信学会 (IEICE)

  • 2017年
    -
    現在
     

    日本光学会 (OSJ)

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 衛生工学衛生管理者

 

著書 【 表示 / 非表示

  • Handbook of Optical Fibers

    Y. Mizuno( 担当: 共編者(共編著者))

    Springer  2019年  ( ISBN:978-981-10-1477-2

     詳細を見る

    総ページ数:2412   担当ページ:1557-1811   記述言語:英語 著書種別:事典・辞書

  • Distributed Brillouin Sensing Using Polymer Optical Fibers

    Y. Mizuno, N. Hayashi, and K. Nakamura( 担当: 共著)

    Elsevier  2018年  ( ISBN:978-0-12-803131-5

     詳細を見る

    総ページ数:358   担当ページ:97-135   記述言語:英語 著書種別:学術書

学位論文 【 表示 / 非表示

  • Proposal and Performance Improvement of Brillouin Optical Correlation-Domain Reflectometry

    水野 洋輔

    2010年3月

    学位論文(博士)   単著  

  • Spin-Dependent Transport Properties in Ferromagnetic Semiconductor GaMnAs-based Spin Hot-Carrier Transistors

    水野 洋輔

    2007年3月

    学位論文(修士)   単著  

  • Bandwidth-Adjustable Optical Filter Using Dynamic Grating in Erbium-Doped Fiber Based on Synthesized Optical Coherence Function

    水野 洋輔

    2005年3月

    学位論文(その他)   単著  

論文 【 表示 / 非表示

  • Super-simplified optical correlation-domain reflectometry

    Takaki Kiyozumi, Tomoya Miyamae, Kohei Noda, Heeyoung Lee, Kentaro Nakamura, Yosuke Mizuno

    Japanese Journal of Applied Physics   61 ( 7 )   078005   2022年7月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   単著  

  • Strain-insensitive high-sensitivity temperature sensing based on multimode interference in a square-core fiber

    Kun Wang, Yosuke Mizuno, Xingchen Dong, Wolfgang Kurz, Maximilian Fink, Martin Jakobi, Alexander W. … 全著者表示

    Japanese Journal of Applied Physics   61 ( 7 )   078002   2022年6月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   単著  

  • Characterization of modal interference in multi-core polymer optical fibers and its application to temperature sensing

    Kanon Toda, Kazuya Kishizawa, Yuma Toyoda, Kohei Noda, Heeyoung Lee, Kentaro Nakamura, Koichi Ichig … 全著者表示

    Applied Physics Express   15 ( 7 )   072002   2022年6月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   単著  

  • Proposal of polarization optical correlation-domain reflectometry (POCDR)

    Kohei Noda, Heeyoung Lee, Kentaro Nakamura, Yosuke Mizuno

    Journal of Lightwave Technology   40 ( 16 )   5708 - 5715   2022年5月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   単著  

  • Dynamic strain measurement in Brillouin optical correlation-domain sensing facilitated by dimensionality reduction and support vector machine

    Yuguo Yao, Yosuke Mizuno

    Optics Express   30 ( 9 )   15616 - 15633   2022年4月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   単著  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 光ファイバ型相関領域反射計による歪・温度の高速分布測定:極限性能の追究と実用化

    2021年4月 - 2026年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(A)

    代表者:水野 洋輔

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • ブリルアン散乱スペクトルの形状解析に基づく光ファイバ型高速分布センサの機能進化

    2017年4月 - 2021年3月

    科学研究費補助金  若手研究(A)

    代表者:水野 洋輔

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 機能性流体でコアを充填した光ファイバによる電磁界分布センシング技術の開発

    2014年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽研究

    代表者:水野 洋輔

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • ポリマー光ファイバのテーパー加工によるブリルアン散乱の増強とセンシング応用

    2013年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金  若手研究(A)

    代表者:水野 洋輔

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • ポリマー光ファイバ中のブリルアン散乱を用いた分布型歪・温度センシング技術の開発

    2012年4月 - 2013年3月

    科学研究費補助金  研究活動スタート支援

    代表者:水野 洋輔

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 偏波光相関領域反射計の提案

    野田康平、李ひよん、中村健太郎、水野洋輔

    2020年(令和2年)秋季第81回応用物理学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • プラスチック光ファイバ・ブラッグ・グレーティングを用いた任意波長帯での振動測定

    元石直樹、野田康平、李ひよん、Antreas Theodosiou、Kyriacos Kalli、中村健太郎、水野洋輔

    2020年(令和2年)秋季第81回応用物理学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • 機械誘起長周期光ファイバグレーティングの反射型カスケード構造の特性評価

    李ひよん、野田康平、中村健太郎、水野洋輔

    2020年(令和2年)秋季第81回応用物理学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • Photo-acoustic responses of a liquid-filled thin glass capillary embedded in a soft object

    Shili Qu、水野洋輔、中村健太郎

    日本音響学会 2020年春季研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:電気通信大学  

  • 室内における人の数や姿勢の推定 -音響特性の計測による室内状態の検知(III)-

    林田耀生、水野洋輔、中村健太郎

    日本音響学会 2020年春季研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:電気通信大学  

全件表示 >>

学会誌・論文誌編集等 【 表示 / 非表示

  • Optics Letters

    2022年
    -
    現在
     

  • 光学

    2021年
    -
    現在
     

  • Optics Express

    Associate Editor 

    2019年
    -
    2020年
     

  • Scientific Reports

    Editorial Board Member 

    2015年
    -
    2021年
     

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2022年度   電子情報システム実験D

    理工学部

  • 2022年度   電子情報システム実験Ⅰ

    理工学部

  • 2022年度   電気電子ネットワークコロキウムⅡ

    大学院理工学府

  • 2022年度   電気電子ネットワークコロキウムⅠ

    大学院理工学府

  • 2022年度   電気数学II

    理工学部

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • 工学リテラシー I

    機関名:東京工業大学

  • 電気電子工学実験第二

    機関名:東京工業大学

  • プログラム実習(a)

    機関名:東京工業大学

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2022年07月
     
     
    OECC/PSC 2022 Best Student Paper Award   (学生の学会賞等の受賞実績)

     詳細を見る

    受賞者:清住空樹(横浜国立大学理工学府博士課程前期1年) 指導教員:水野洋輔 准教授 授与者:横浜国立大学 受賞日:2022(R4)年7月6日 https://mizuno.ynu.ac.jp/news/4380

  • 2022年03月
     
     
    令和3年度理工学部長表彰   (学生の学会賞等の受賞実績)

     詳細を見る

    受賞者:清住空樹(横浜国立大学理工学部 数物・電子情報学科4年) 指導教員:水野洋輔 准教授 授与者:横浜国立大学 受賞日:2022(R4)年3月24日 https://mizuno.ynu.ac.jp/news/4275

  • 2022年02月
     
     
    2021年 光ファイバ応用技術研究会 2021年学生奨励賞   (学生の学会賞等の受賞実績)

     詳細を見る

    受賞者:清住空樹(横浜国立大学理工学部 数物・電子情報系学科4年) 指導教員:水野洋輔 准教授 受賞論文:「超簡素化 OCDRの提案」 授与者:一般社団法人 電子情報通信学会 光ファイバ応用技術研究会(OFT) 受賞日:2022(R4)年2月8日 https://mizuno.ynu.ac.jp/news/4240

  • 2022年01月
     
     
    IEEE IM Japan Chapter Student Award 2021   (学生の学会賞等の受賞実績)

     詳細を見る

    受賞者:清住空樹(横浜国立大学理工学部 数物・電子情報学科4年) 指導教員:水野洋輔 准教授 受賞論文:「高速振動の分布計測のための相関領域ライダーの提案」 授与者:IEEE Instrumentation & Measurement Society 受賞日:2022(R4)年1月21日 https://mizuno.ynu.ac.jp/news/4255 https://www.ieee-jp.org/section/tokyo/chapter/IM-09/im.htm

  • 2022年01月
     
     
    優秀講演賞(YNU理工系合同研究シンポジウム)   (学生の学会賞等の受賞実績)

     詳細を見る

    受賞者:清住空樹(横浜国立大学理工学部 数物・電子情報学科4年) 指導教員:水野洋輔 准教授 受賞論文:「相関制御による新型LiDARの開発」 授与者:横浜国立大学理工系創立100周年記念実行委員会 受賞日:2022(R4)年1月27日 https://mizuno.ynu.ac.jp/news/4246

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • International Conference on Optical Fiber Sensors (OFS)

    2015年 - 現在  Technical Program Committee Member

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 日本光学会

    2021年 - 現在  「光学」 編集委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 応用物理学会 光波センシング技術研究会(LST)

    2012年 - 現在  常任幹事

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 電子情報通信学会 光ファイバ応用技術研究会(OFT)

    2017年 - 現在  専門委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 光イメージング・センシング技術ロードマップ策定専門委員会

    2019年 - 2020年  委員

     詳細を見る

    委員区分:政府 

全件表示 >>

社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示

  • 新方式ライダーの開発に成功

    役割:情報提供

    国立大学法人 横浜国立大学  横浜国立大学プレスリリース  2021年10月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 教育関係者, 研究者, 学術団体, 企業, メディア, その他

    種別:新聞・雑誌

    ▪横浜国立大学の清住空樹(学生)と水野洋輔准教授は、中村健太郎教授(東京工業大学)、李ひょん助教らとの研究で、連続光の相関を制御し、高速振動の分布検出を可能にした。
    ▪プレスリリース(2021年10月25日掲載)の他、次の新聞等にも掲載された。
    (1)科学新聞(2021年11月12日6面)
     「横浜国大など「ライダー」開発 測距と高速振動検出 両方実現する新方式」
     https://mizuno.ynu.ac.jp/news/4112
    (2)さまざまなニュースサイト。たとえば、Yahoo!ニュース(2021年11月5日)
     「レーザーで距離と振動測定 機械や建造物の異常検知に応用も 横浜国大、新技術開発」
     マイナビニュース(2021年10月26日)
     「横浜国大など、測距と高速振動検出を同時にできる新方式のライダーを開発」など。
     https://mizuno.ynu.ac.jp/news/4099
    (3)日刊工業新聞(2021年10月25日21面)
    「横浜国大など、ライダーで距離・振動を同時計測 気流”見える化”・異常な揺れ探る」
     https://mizuno.ynu.ac.jp/news/4096

  • 市販の光ファイバーで磁界計測 超高感度、電磁波漏れ対策に応用へ

    役割:取材協力, 情報提供

    時事通信社  「時事通信ニュース」「Yahoo!ニュース」等  2021年1月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 行政機関, メディア

    種別:その他

    「ヒューズ後のプラスチック光ファイバを用いた高感度磁界計測技術が、多くのニュースサイトで紹介」
    紹介日:時事通信ニュース2021-01-19、Yahoo!ニュース2021-01-20 等

  • 光ファイバーを用いた 超高感度な磁界計測に成功

    役割:取材協力, 情報提供

    2020年12月 - 2021年2月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, メディア

    種別:その他

    水野洋輔准教授他の国際共同研究チームの研究成果が多数の媒体に掲載。
    「センサイト」「オプトロニクス」等に掲載(2020年12月)https://mizuno.ynu.ac.jp/news/2730
    「Photonics Media」「Phys.org」等に掲載(2021年2月)https://mizuno.ynu.ac.jp/news/3610

  • 「微小な磁界計測 成功 ― 電力機器など応用期待」

    役割:取材協力, 情報提供

    日刊工業新聞社  日刊工業新聞  2020年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 行政機関, メディア

    種別:新聞・雑誌

    研究成果が「日刊工業新聞(12月10日23面)」に掲載
    https://mizuno.ynu.ac.jp/news/2735

  • 「光ファイバー用いて超高感度で磁界計測 ― 高い柔軟性もつプラスチックが鍵」

    役割:取材協力, 情報提供

    科学新聞社  科学新聞  2020年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 行政機関, メディア

    種別:新聞・雑誌

    研究成果に関する記事が「科学新聞(12月18日6面)」に掲載
    https://mizuno.ynu.ac.jp/news/2728