社会活動(公開講座等) - 両角 達男
件数 189 件-
川崎市立小学校算数教育研究会 2024年度研究会
役割:助言・指導
川崎市立小田小学校での授業研究会 2025年1月
-
横浜市立上大岡小学校 校内研究
役割:助言・指導
横浜市立上大岡小学校 2025年1月
-
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2024年度教育研究集会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2024年12月
-
新算数教育研究会 第48回湯河原セミナー
役割:助言・指導, 運営参加・支援
新算数教育研究会 2024年12月
-
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小中学校 令和6年度研究発表会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小中学校 2024年10月
-
講演:子どもが夢中になる授業 ~日常生活と結びついた算数の学びから
役割:講師
茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 2024年10月
-
第106回全国算数・数学教育研究(大阪)大会 中学校部会
役割:助言・指導
日本数学教育学会 2024年8月
-
講演:数学的な思考力・表現力を育てるわかる授業に向けて
役割:講師
横浜市立山田小学校 2024年7月
-
講演:中高連携を重視した数学的活動と深い学びを促す学習指導 -複数の数学教科書の効果的利用を手がかりにして-
役割:講師
横浜市高等学校数学科研修(横浜市教育委員会) 2024年7月
-
講演:「数の拡張」の学習指導で大切にしたいこと -「うまくいくのかな」や「そういうことか」の感覚-
役割:講師
横浜市小学校算数教育研究会 2024年3月
-
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2023年度教育研究集会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2023年12月
-
新算数教育研究会 第47回セミナー
役割:助言・指導, 運営参加・支援
新算数教育研究会 2023年12月
-
第78回 関東甲信静数学教育研究神奈川大会
役割:運営参加・支援, その他
関東甲信静数学教育研究会連合会・神奈川県数学教育研究会連合会 2023年11月
-
横浜市立都田中学校 校内研究
役割:助言・指導
横浜市立都田中学校(横浜市教育委員会) 2023年11月
-
令和5年度 川崎市教育研究会研究推進校 数学科研究発表会
役割:助言・指導
川崎市教育委員会 2023年11月
-
第78回関東甲信静数学教育研究神奈川大会 中学校部会
役割:助言・指導
関東甲信静数学教育研究会連合会・神奈川県数学教育研究会連合会 2023年11月
-
講演:子どもが夢中になる授業 ~対話的な学びを大切にして~
役割:講師
茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会算数部会 2023年10月
-
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小中学校 令和5年度研究発表会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小中学校 2023年10月
-
第105回全国算数・数学教育研究(青森)大会 高等学校部会
役割:講師
日本数学教育学会 2023年8月
-
講演:9年間の学習内容の系統性を重視した算数科・数学科の学習指導
役割:講師
伊勢原市教育センター 2023年8月
-
令和5年度 高校生授業等体験プログラム
役割:講師
横浜国立大学教育学部 2023年8月
-
講演:小中高連携を重視した数学的活動と統合的・発展的に考察すること
役割:講師
横浜市教育委員会 横浜市高等学校数学科研修会 2023年7月
-
中学校数学科授業づくりの基本
役割:講師, 助言・指導
川崎市総合教育センター 2023年7月
-
講演:心が動く・心を動かす算数授業 ~小中高のつながりに着目して~
役割:講師
日本私立小学校連合会 日私小連東京地区研修会 2023年6月
-
令和5年度 研究オリエンテーション 講師
役割:講師
川崎市総合教育センター 2023年5月 - 2023年6月
-
講演:数学授業のアップデートと実践研究の活性化
役割:講師
横浜市教育委員会 横浜市中学校数学科研修会 2023年5月
-
横浜市立港南台第二小学校 校内研究
役割:助言・指導
港南台第二小学校 2023年4月 - 現在
-
講演:数学的活動を通して探究を進める -見方・考え方の顕在化と成長-
役割:講師, 助言・指導
横浜市小学校算数教育研究会 2023年3月
-
横浜国立大学教育学部附属特別支援学校 公開研究協議会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属特別支援学校 特別支援学校における授業成果の「見える化」 算数・数学 2023年1月
-
新算数教育研究会 第46回セミナー
役割:助言・指導, 運営参加・支援
新算数教育研究会 2022年12月
-
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2022年度教育研究集会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2022年12月
-
令和4年度 川崎市教育委員会研究推進校 数学科研究中間報告会
役割:助言・指導
2022年12月
-
横浜国立大学教育学部附属特別支援学校 校内研究
役割:助言・指導
2022年10月 - 2022年12月
-
第77回 関東甲信静数学教育研究山梨大会 高等学校部会
役割:助言・指導
関東甲信静数学教育研究連合会 2022年10月
-
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小中学校 令和4年度研究発表会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小中学校 2022年10月
-
横浜市立吉原小学校 校内研究
役割:助言・指導
2022年9月 - 2022年12月
-
令和4年度 高校生授業等体験プログラム
役割:講師
横浜国立大学教育学部 2022年8月
-
第104回全国算数・数学教育研究(島根)大会 高等学校部会
役割:講師
日本数学教育学会 2022年8月
-
長野県上田高等学校 社会人講座
役割:講師
長野県上田高等学校 2022年8月
-
講演:小中高連携を重視した数学的活動と数学授業
役割:講師
横浜市教育委員会 横浜市高等学校数学科研修会 2022年7月
-
講演:中学校数学科授業づくりの基本
役割:講師
川崎市総合教育センター 2022年7月
-
令和4年度 研究オリエンテーション 講師
役割:講師, 助言・指導
川崎市総合教育センター 2022年5月 - 2022年6月
-
講演:深い学びを志向した数学的活動と授業づくり
役割:講師
横浜市教育委員会,横浜市中学校数学研究会 2022年5月
-
川崎市立南河原中学校 校内研究(数学)
役割:助言・指導
川崎市立南河原中学校 2022年4月 - 現在
-
講演:主体的・対話的で深い学びを目指した授業づくり
役割:講師
川崎市中学校数学科部会、川崎市立宮崎中学校ほか 2022年4月
-
講演:主体的・対話的で深い学びを目指した授業づくり
役割:講師
長野上水内算数数学教育研究会 2022年2月
-
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2021年度教育研究集会
役割:講師, 助言・指導
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2022年1月
-
新算数教育研究会 第45回セミナー
役割:助言・指導, 運営参加・支援
新算数教育研究会 2021年12月
-
多摩高校SSH研究発表会 数学科講師
役割:講師
多摩高校 2021年12月
-
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小中学校 令和3年度研究発表会
役割:講師, 助言・指導
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小中学校 2021年11月
-
横浜市立嶮山小学校 校内研究 講師
役割:講師, 助言・指導
横浜市北部学校教育事務所、横浜市立嶮山小学校 2021年9月 - 2021年11月
-
第103回 全国算数・数学教育研究大会(埼玉大会)高等学校部会 指導助言
役割:講師, 助言・指導
日本数学教育学会 2021年8月
-
数学授業の授業力を高める -教材研究、授業研究、生徒の特徴的な動きに学ぶ- (講演:オンライン)
役割:講師
横浜市教育委員会(横浜市中学校数学研修) 2021年8月
-
数学の授業づくり研修講座 講師
役割:講師
神奈川県総合教育センター 2021年7月
-
講演:深い学びを志向した数学の授業づくり
役割:講師
神奈川県中学校数学研究会 2021年6月
-
令和3年度 研究オリエンテーション 講師
役割:講師, 助言・指導
川崎市総合教育センター 2021年5月 - 2021年6月
-
川崎市中学校数学教育課程研究会 講師
役割:講師, 助言・指導
川崎市教育委員会,川崎市立川崎高等学校附属中学校 2021年4月 - 2021年12月
-
寒川小学校 校内研究講師
役割:講師
寒川町立寒川小学校 2021年2月 - 2022年2月
対象: 教育関係者
種別:講演会
-
堀川小学校 校内研究会講師
役割:講師
2021年1月 - 2021年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市教育委員会研究推進数学教育研究 中間報告会講師
役割:助言・指導
川崎市立高等学校附属中学校 2020年11月 - 2020年12月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
附属鎌倉中学校研究発表会 数学科講師
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 2020年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
松田小学校 校内研究講師
役割:講師
松田町立松田小学校 2020年9月 - 2021年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
講演:新学習指導要領に基づく授業づくりとその改善
役割:講師
秦野市教育委員会 2020年9月
対象: 教育関係者
種別:新聞・雑誌
-
講演:小中連携を重視した算数・数学の授業づくりと実践研究
役割:講師
川崎市総合教育センター 2020年6月
対象: 教育関係者
種別:新聞・雑誌
-
横浜市立浦島小学校 校内研究講師
役割:講師
横浜市立二谷小学校 2020年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
鎌倉市算数・数学研究会講師
役割:講師
2020年2月
対象: 教育関係者
種別:講演会
-
横浜市立二谷小学校 校内研究講師
役割:講師
横浜市立二谷小学校 2020年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
研究発表会 算数部講師
役割:講師
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2020年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
関東甲信静数学教育研究会千葉大会 高等学校部会講師
役割:講師
2019年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
講演:「主体的・対話的で深い学びの実現」に向けた数学授業づくり
役割:講師
厚木愛川中学校教育研究会 2019年11月
対象: 教育関係者
種別:講演会
-
大和市立深見小学校研究会講師
役割:講師
2019年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
研究発表会講師
役割:講師
横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 2019年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
松田町立寄小学校 校内研究会講師
役割:講師
2019年9月 - 2020年3月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
学びづくり推進研究会
役割:講師
秦野市教育委員会 2019年9月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
秦野市立北小学校 校内研究会講師
役割:講師
2019年8月 - 2020年3月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
算数・数学研修講座:主体的・対話的で深い学びに向けた授業の工夫・改善
役割:講師
葉山町教育研究所 2019年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
「深い学び」を目指す算数・数学科の授業づくりのプロセス等について論じた。
-
日本数学教育学会 第101回全国算数・数学教育研究(沖縄)大会
役割:講師
日本数学教育学会 那覇市立鏡原中学校 2019年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
中学校数学「数と式」部会での発表に対する指導・助言を行った。
-
夏季研修会:子どもの「問い」を軸とした算数の授業づくり
役割:講師
逗子市教育研究相談センター 逗子市教育研究相談センター 2019年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
子どもの「問い」を軸とした算数の授業づくり ~数学的活動と深い学びに焦点をあてて~ に関する講演を行った。
-
横浜市立高等学校数学教育研究会
役割:講師
横浜市教育委員会 横浜南高校 2019年7月
対象: 教育関係者
種別:講演会
小中高連携による高等学校数学の授業づくりや教材研究等に関する講演を行った。特に、小学校算数、中学校数学の学習内容を積極的に学び直し、新たな意味形成を行うことの重要性を、具体例をもとに論じた。
-
研究オリエンテーション -小中連携を重視した実践研究のあり方-
役割:講師
川崎市総合教育センター 2019年5月 - 2019年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
主体的に学び,共に高め合う子どもの姿を育てるための算数の授業づくり
役割:講師
秦野市立北小学校 2019年4月 - 現在
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
杉並区中学校数学研究会
役割:助言・指導
杉並区立泉南中学校 2019年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
杉並区中学校数学研究会にて,授業研究会の講師を行った。
-
算数・数学好きの児童生徒を育てる授業づくり -「深い学び」に着目して-
役割:講師
相模原市算数数学教育研究会総会 相模原市教育会館 2019年1月
対象: 教育関係者
種別:講演会
-
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2018年度教育研究集会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2019年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
「算数」の研究授業に関する指導助言を行った。
-
横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 平成30年度研究発表会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 2018年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
パネルディスカッションのパネラーとして、附属鎌倉中学校で行われた中学1年の研究授業および、同校数学科の研究提案に関するコメントを行った。
-
座間市小学校教育研究会(算数部会)
役割:講師
2018年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
これからの算数授業のあり方等に関する講演を行った。
-
ねらいを明確にした授業づくりと「ことばをつむぐ」ことを重視した話し合い活動の充実
役割:講師
秦野市立渋沢小学校 2018年8月
対象: 教育関係者
種別:講演会
-
意欲的に学ぶ子を育てる算数の授業づくり
役割:講師
秦野市立堀川小学校 2018年6月 - 現在
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市中学校数学教育課程研究会
役割:助言・指導
川崎市立臨港中学校 2018年6月 - 2018年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
研究オリエンテーション -小中連携を重視した実践研究のあり方-
役割:講師
川崎市総合教育センター 2018年5月 - 2018年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2017年度教育研究集会
役割:助言・指導
横浜国立大附属横浜小学校 2018年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
「算数」の研究授業に関する指導助言を行った。
-
横浜南高校・附属中学校研究発表会
役割:講師
横浜南高校・附属中学校 2017年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
横浜南高校・附属中学校で行われた,中学校および高等学校の数学の研究授業等に関する指導助言を行った。
-
横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 平成29年度研究発表会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 2017年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
附属鎌倉中学校で行われた「数学」の研究授業に関する指導助言をするとともに,同校数学科の研究提案に関連したプレゼンテーションを行った。
-
新算数教育研究全国大会(横浜大会)
役割:助言・指導
新算数教育研究会 横浜市立山下みどり台小学校 2017年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
新算数教育研究全国大会(横浜大会)にて,小学6年生を対象に提案授業を行うとともに,6年の算数授業に関する指導助言を行った。
-
平成29年度 浜松市教育委員会 教員免許更新講習
役割:講師
浜松市教育委員会 浜松市教育会館 2017年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
教員免許更新講習「算数・数学科教育」の講師を行った。
-
相模原市立共和小学校校内研究会
役割:講師
相模原市立共和小学校 2017年9月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
算数の授業づくりで大切にしたいこと等に関する講演を行った。
-
役割:助言・指導
日本数学教育学会 和歌山大学教育学部附属中学校 2017年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
中学校部会 「数と式」部会での指導助言
-
茅ヶ崎・寒川中学校数学研究会
役割:講師
茅ヶ崎・寒川中学校数学研究会 2017年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
中学校数学の授業づくりや学習指導要領改訂の方向性などに関する講演を行った。
-
藤沢市算数教育研究会
役割:講師
藤沢市算数教育研究会 藤沢市教育文化センター 2017年8月
対象: 教育関係者
種別:講演会
算数教育に関わる講演を行った。
-
第72回関東甲信静数学教育研究 群馬大会
役割:助言・指導
関東甲信静数学教育研究連合会 群馬県数学教育研究会 群馬県立勢多農林高等学校 2017年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
高等学校の「教育課程」部会にて,研究発表に対する指導助言を行った。
-
「わかる喜び 学び合う楽しさ」の感得に向けて
役割:講師
愛川町立高峰小学校 2017年6月 - 2018年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
愛川町立高峰小学校の授業研究会での指導助言
-
川崎市中学校数学教育課程研究会
役割:講師
川崎市教育委員会 2017年6月 - 2017年11月
種別:研究指導
中学校数学に関する教育課程および王禅寺中央中学校での研究授業について,指導助言を行った。
-
研究オリエンテーション -小中連携を重視した実践研究のあり方-
役割:講師
川崎市総合教育センター 川崎市総合教育センター 2017年5月 - 2017年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜国立大学教育学部附属横浜中学校研究発表会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 2017年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
中学校数学に関わるパネルディスカッションのパネラーとして,附属横浜中学校数学科の提案や研究授業等に関する提案や議論を行った。
-
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2016年度教育研究集会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2017年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
「算数」の研究授業に関する指導助言を行った。
-
秦野市教育研究所 講演
役割:講師
2017年1月
対象: 教育関係者
種別:講演会
-
深い学びを志向した算数授業
役割:パネリスト
新算研第46回箱根セミナー 2016年12月
対象: 教育関係者
種別:講演会
新算研第46回箱根セミナーの全体会において、パネリストとして「深い学びを志向した算数授業」の講演をするとともに、パネルディスカッションを行った。
-
茅ヶ崎市立西浜小学校 校内研究会
役割:講師
茅ヶ崎市立西浜小学校 茅ヶ崎市立西浜小学校 2016年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
複数の「算数」の研究授業を踏まえ、算数の学習指導等に関する指導助言を行った。
-
算数の校内授業研究会
役割:講師
横浜市立山下みどり台小学校 2016年10月 - 現在
-
川崎市立川中島小学校 校内授業研究会
役割:助言・指導
川崎市立川中島小学校 川崎市立川中島小学校 2016年10月 - 2016年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
川中島小学校で行われた複数の算数授業や学校研究に関する指導助言を行った。
-
横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 平成28年度研究発表会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 2016年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
附属鎌倉中学校で行われた「数学」の研究授業に関する指導助言をするとともに,同校数学科の研究提案に関連したプレゼンテーションを行った。
-
横浜市立勝田小学校 校内研究会
役割:講師
横浜市立勝田小学校 2016年9月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
算数の学習指導に関する指導助言を行った。
-
川崎市教育課程研究会数学部会
役割:講師
川崎市総合教育センター 川崎市立商業高等学校 2016年9月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
高等学校数学の授業に関する指導助言を行った。
-
中学校・高等学校数学・授業づくり講座(数学的活動を取り入れた授業づくり)
役割:講師
神奈川県総合教育センター 神奈川県総合教育センター 2016年8月
対象: 教育関係者
種別:公開講座
-
高等学校数学科 主体的な「学び」を引き出す!
役割:講師
福井県教育研究所 福井県教育研究所 2016年8月
対象: 教育関係者
種別:講演会
高等学校数学科の先生方を対象とした研究での講師を行った。
-
育成すべき資質・能力を明確にした指導と評価の充実に向けて
役割:講師
横浜市教育課程研究委員会 算数・数学専門部会 横浜市立西前小学校 2016年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
横浜市教育課程研究委員会 算数・数学専門部会における研究発表等に対する指導助言を行った。
-
数学授業における「主体的・対話的で深い学び」について
役割:講師
茅ヶ崎・寒川地区中学校教育研究会数学部会 2016年8月
対象: 教育関係者
種別:講演会
数学授業における「主体的・対話的で深い学び」に関する講演を行った。
-
関東甲信静数学教育研究大会 高校部会講師
役割:講師
2016年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
長野県上田高等学校 社会人講座
役割:講師
長野県上田高等学校 2016年8月
対象: 高校生
種別:出前授業
-
「子どもの動き」を想定した教材研究の大切さ
役割:講師
横浜市立綱島東小学校 横浜市立綱島東小学校 2016年7月 - 2016年9月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
綱島東小学校での「算数」を窓口とした授業研究、校内研究の講師として、指導助言を行った。
-
算数科における学びに向かう力や数学的な思考・判断・表現を高める学習指導
役割:講師
湘南三浦教育事務所 湘南三浦教育事務所 2016年7月 - 2016年8月
対象: 教育関係者
種別:講演会
湘南三浦教育事務所で行われた10年研の講演、および経験年数が比較的浅い先生方への講演を各々行った。
-
三崎小学校 校内研究会講師
役割:講師
三浦市立三崎小学校 2016年6月 - 2018年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
三崎小学校で行われた算数の授業研究会や、授業づくりに関する研究指導を行った。
-
横浜市立富岡小学校 校内研究講師
役割:講師
2016年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
学びの質を高める:うまい「しかけ」づくりと校内研修の活性化
役割:講師
茅ヶ崎市教育委員会 茅ヶ崎市役所ほか 2016年5月 - 2017年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
『学びの質を高める:うまい「しかけ」づくりと校内研修の活性化』というテーマで,茅ヶ崎市の小学校および中学校の先生方を対象にした講演等を複数回,行った。
-
小中連携を重視した実践研究 -研究オリエンテーション-
役割:講師
川崎市総合教育センター 2016年5月 - 2016年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
研究オリエンテーション -小中連携を重視した実践研究のあり方-
役割:講師
川崎市総合教育センター 川崎市総合教育センター 2016年5月 - 2016年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
長期研究員の先生方を対象に,研究オリエンテーションの講義等を行った。
-
横浜市立北山田小学校 校内研究講師
役割:講師
2016年5月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校 2015年度教育研究集会
役割:助言・指導
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校 2016年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
「算数」の研究授業に関する指導助言を行った。
-
鎌倉市中学校数学研究会
役割:助言・指導
鎌倉市中学校数学研究会 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校 2016年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
附属鎌倉中学校で行われた研究授業に関する指導助言および、最近の数学教育事情に関する話題提供を行った。
-
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校研究発表会
役割:パネリスト
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校 2016年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
中学校数学に関わるパネルディスカッションのパネラーとして,附属横浜中学校数学科の提案や研究授業等に関する提案や議論を行った。
-
横浜市立領家中学校 数学授業研究会講師
役割:講師
2016年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立東柿生小学校 校内研究会
役割:講師
川崎市立東柿生小学校 川崎市立東柿生小学校 2016年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
東柿生小学校で行われた「算数」の研究授業および学校研究等に関する指導助言を行った。
-
関東甲信静数学教育研究(宇都宮)大会 中学校部会講師
役割:講師
2015年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市中学校教育課程研究会 講師
役割:講師
川崎市立白鳥中学校 2015年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
荏田南中学校数学授業研究会 講師
役割:講師
2015年9月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
第97回全国算数・数学教育研究(北海道)大会
役割:助言・指導
日本数学教育学会 北海道札幌市 2015年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
中学校部会 「数と式」部会にて指導助言
-
横須賀市算数・数学研究会 講師
役割:講師
横須賀市教育委員会 2015年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
小田原市立中学校数学研究会 講師
役割:講師
2015年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立はるひ野小学校 校内研究講師
役割:講師
2015年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立はるひ野小・中学校 校内研究講師
役割:講師
2015年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
茅ヶ崎寒川中学校教育課程研究会 講師
役割:講師
2015年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
藤沢市中学校数学研究会 講師
役割:講師
2015年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜市立綱島東小学校 校内研究講師
役割:講師
2015年7月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
清川町立緑小学校 校内研究講師
役割:講師
2015年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立南生田中学校 授業研究会講師
役割:講師
2015年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立東柿生小学校 校内研究講師
役割:講師
2015年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市中学校教育課艇研究会 講師
役割:講師
2015年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市小学校算数部会講師
役割:講師
2015年5月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市中学校数学教科部会 講師
役割:講師
2015年4月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立白鳥小学校 校内研究講師
役割:講師
2015年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜市中学校数学サブリーダー研修講師
役割:講師
2015年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜市立西中学校 数学授業研究会講師
役割:講師
2015年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立はるひ野中学校 授業研究会講師
役割:講師
2015年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜市中学校数学リーダー研修 講師
役割:講師
2015年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
「わかる愉しさ,できる喜び」の感得に向けて
役割:講師
清川村立緑小学校 清川村立緑小学校 2015年1月 - 2017年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
「算数」を軸とした緑小学校での校内研究の講師として、研究授業等への指導助言を行った。
-
東林間小学校 校内研究講師
役割:講師
2015年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
茅ヶ崎市立香川小学校 校内研究講師
役割:講師
2015年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜市立都田小学校 校内研究講師
役割:講師
2015年1月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
茅野市立泉野小学校 校内研究講師
役割:講師
2014年12月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
関東甲信静数学教育研究(茨城)大会 講師
役割:講師
2014年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立白鳥中学校 数学授業研究会講師
役割:講師
2014年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
逗子市立沼間小学校 校内研究講師
役割:講師
2014年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
茅野市立東部中学校 校内研究講師
役割:講師
2014年11月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜市立山下小学校 校内研究会講師
役割:講師
2014年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
秦野市小中一貫教育研究会 講師
役割:講師
2014年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立塚越中学校 数学授業研究会講師
役割:講師
2014年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
茅野市立玉川小学校 校内研究講師
役割:講師
2014年9月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立高等学校数学研究会 講師
役割:講師
2014年9月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
逗子市算数研究会講師
役割:講師
逗子小学校 2014年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
逗子中学校 校内研究講師
役割:講師
2014年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
小中一貫算数・数学部会 講師
役割:講師
秦野市教育委員会 2014年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
清水南小学校 校内研究会講師
役割:講師
2014年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜市中学校数学リーダー研修講師
役割:講師
2014年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市教育課程研究会 講師
役割:講師
川崎市教育委員会 2014年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
保土ケ谷区算数研究会講師
役割:編集長
2014年8月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市立梶ヶ谷小学校 校内研究会
役割:講師
川崎市立梶ヶ谷小学校 川崎市立梶ヶ谷小学校 2014年7月 - 2018年12月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
算数を窓口教科として行われた梶ヶ谷小学校での、学校研究や研究授業に関して指導助言を行った。なお、2016年12月7日には3年間の研究を踏まえた研究発表会が行われている。
-
愛川町立菅原小学校 校内研究講師
役割:講師
2014年7月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
茅ヶ崎市立西浜中学校 校内研究会講師
役割:講師
茅ヶ崎市立西浜中学校 2014年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
逗子市立沼間中学校 校内研究会講師
役割:講師
逗子市立沼間中学校 2014年6月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜市中学校数学授業づくり研修会 講師
役割:講師
横浜市教育委員会 2014年5月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市中学校数学科主任会 研究指導
役割:助言・指導
川崎市教育委員会 2014年4月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
川崎市教育課程研究会(高等学校)
役割:助言・指導
2014年4月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
子どもの「問い」を軸とした算数の授業づくりと校内研究
役割:講師
茅ヶ崎市立松波小学校 茅ヶ崎市立松浪小学校 2014年2月 - 2017年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
子どもの「問い」を軸とした算数の授業づくりを核として,3年間,茅ヶ崎市立松浪小学校での学校研究に講師として関わった。なお,神奈川県および茅ヶ崎市の研究指定を受けて行われた事業である。
-
茅ヶ崎市立西浜中学校 校内研究講師
役割:講師
2014年2月 - 2015年3月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
横浜市立東本郷小学校 校内研究講師
役割:講師
2013年4月 - 2015年10月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
-
全国学力調査からわかる課題とその対応策:学力向上に向けて
役割:講師
上田市教育委員会 上田市教育会館他 2013年1月 - 2017年2月
対象: 教育関係者
種別:研究指導
「全国学力調査からわかる課題とその対応策:学力向上に向けて」に関わる講演等を継続的に行った。