その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 - 本倉 健
件数 10 件-
廃棄シリコンを活用する炭素資源のアップサイクル反応開発
2023年11月 - 2027年3月
科学技術振興機構 ALCA-Next(先端的カーボンニュートラル技術開発)
担当区分:研究代表者
-
廃棄太陽光パネルからの金属シリコンを原料としたCO2還元触媒システムの研究
2023年10月 - 2024年9月
NEDO 官民による若手研究者発掘支援事業/共同研究フェーズ(環境・エネルギー分野)
担当区分:研究代表者
-
廃棄太陽光パネルからの金属シリコンを原料としたCO2還元触媒システムの研究
2022年10月 - 2023年9月
NEDO 官民による若手研究者発掘支援事業/マッチングサポートフェーズ(環境・エネルギー分野)
-
粒子間水素移動における機構解明とアルカンC-H活性化反応への応用
2021年4月 - 2022年3月
北海道大学触媒科学研究所 令和3年度北海道大学触媒科学研究所共同利用・共同研究
担当区分:研究代表者
-
金属ケイ素を還元剤とするCO2直接変換のための酸塩基触媒の創製
2020年4月 - 2023年3月
民間財団等 矢崎科学技術振興記念財団 一般研究助成
担当区分:研究代表者
-
固体表面での協奏効果に基づく貴金属代替触媒反応の加速
2020年4月 - 2021年3月
民間財団等 徳山科学技術振興財団研究助成
担当区分:研究代表者
-
芳香族C-H結合活性化を指向した固定化金属触媒の開発と構造解析
2020年4月 - 2021年3月
北海道大学触媒科学研究所 令和2年度北海道大学触媒科学研究所共同利用・共同研究
担当区分:研究代表者
-
メソ細孔内への触媒機能集積による高効率ファインケミカルズ合成
2019年4月 - 2020年3月
北海道大学触媒科学研究所 平成31年度北海道大学触媒科学研究所共同利用・共同研究
担当区分:研究代表者
-
アルカンの協奏的活性化を指向した活性点集積型触媒の開発
2017年10月 - 2021年9月
科学技術振興機構 さきがけ
代表者:本倉健