著書 - 茂住 政一郎
件数 12 件-
井手 英策, 倉地 真太郎, 佐藤 滋, 古市 将人, 村松 怜, 茂住、政一郎( 担当: 共著)
有斐閣 2022年12月 ( ISBN:9784641166127 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
什么是财政社会学:从"危机的学问”到“分析的学”
井手 英策, 倉地 真太郎, 佐藤 滋, 古市 将人, 村松 怜, 茂住、政一郎( 担当: 共著)
上海远东出版社 2025年1月
記述言語:中国語 著書種別:学術書
-
财政学与"历史哲学"—从"历史哲学"的角度审视"财政社会学"
茂住政一郎( 担当: 単著)
上海远东出版社 2025年1月
記述言語:中国語 著書種別:学術書
-
财政学和公共经济学的对比探寻—新财政社会学的发展与成果
佐藤滋、茂住政一郎( 担当: 共著)
上海远东出版社 2025年1月
記述言語:中国語 著書種別:学術書
-
「『中間層の危機』と『国家と他者への不信』をもたらすアメリカ連邦財政」高端正幸・近藤康史・佐藤滋・西岡晋編『揺らぐ中間層と福祉国家—支持調達の財政と政治—』
茂住 政一郎( 担当: 分担執筆)
ナカニシヤ出版 2023年7月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
『財政社会学とは何か—危機の学から分析の学へ—』
井手英策、倉地真太郎、佐藤滋、古市将人、村松怜、茂住 政一郎( 担当: 共編者(共編著者))
有斐閣 2022年12月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
「財政と『歴史哲学』—『歴史哲学』としての『財政社会学』とその有効性—」
茂住 政一郎( 担当: 単著)
有斐閣 2022年12月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
「新財政社会学の展開とその成果をめぐって−財政学、公共経済学研究との対比から−」
佐藤滋・茂住政一郎( 担当: 共著)
有斐閣 2022年12月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
"Tax Reformers' Ideas, the Expenditure-Taxation Nexus, and Comprehensive Tax Reform in the United States, 1961-1986," in ed. Gisela Huerlimann, W. Elliot Brownlee, and Eisaku Ide, Worlds of Taxation: The Political Economy of Taxing, Spending, and Redistribution since 1945
( 担当: 分担執筆)
Palgrave Macmillan 2018年9月
記述言語:英語 著書種別:学術書
-
「アメリカの福祉財政———残余的な社会保障、罰則的なワークフェア、『水没した国家』」高端正幸・伊集守直編著『福祉財政』
( 担当: 分担執筆)
ミネルヴァ書房 2018年7月
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
「『制度』の政治経済学に関する一考察———財政史的考察方法をその出発点にして」四方理人・宮崎雅人・田中聡一郎編著『収縮経済下の公共政策』
( 担当: 分担執筆)
慶應義塾大学出版会 2018年3月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
「土建国家と国際政治———『機関車論』をめぐる日米独の対応と関係」井手英策編著『日本財政の現代史I—土建国家の時代1960−85年』
嶋田崇治・茂住政一郎( 担当: 分担執筆)
有斐閣 2014年
記述言語:日本語 著書種別:学術書