研究発表 - 向井 剛輝
件数 70 件-
楕円形リングナノ共振器を用いたコロイド型PbS量子ドット発光の偏光制御
プリブル 一生, 城詰 大翔, 岩田 滉平, 向井 剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2025年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
中間バンド型太陽電池の実現を目的としたブチルアミン配位子を持つコロイド型 PbS 量子ドットの配列制御
吉國希望, 池田征弥, 向井剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2025年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シリカコート量子ドットの光子源としての特性改善とプレーナー配置技術の開発
城詰 大翔, プリブル 一生, 池田 征弥, 吉國 希望, 向井 剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2025年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ヨウ素配位子を持つコロイド型 PbS 量子ドットの単分散化に向けたハンセン溶解度パラメタの検討
池田征弥, 田中潤, 吉國希望, 向井剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2025年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
中間バンド型太陽電池実現に向けたコロイド型 PbS 量子ドット層へのN ドーピング
佐々木 颯輝, 池田 征弥, 吉國 希望, 向井 剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2025年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シリカコート量子ドットの光子源としての特性改善とプレーナー配置技術の開発
城詰大翔, プリブル一生, 向井剛輝
ナノテク交流シンポジウム
開催年月日: 2025年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
量子ドット超格子における中間バンド光吸収とその太陽電池特性への効果の確認
佐野瑞紀, 池田征弥, 向井剛輝
ナノテク交流シンポジウム
開催年月日: 2025年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
中間バンド型太陽電池の実現を目的としたブチルアミン配位子を持つコロイド型PbS 量子ドットの配列制御
吉國希望, 池田征弥, 向井剛輝
ナノテク交流シンポジウム
開催年月日: 2025年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Dispersibility of Colloidal PbS Quantum Dot in Organic Solvents and its Effect on the Size Classification Process Using Membranes
Jun Tanaka, Seiya Ikeda, Nozomu Yoshikuni and Kohki Mukai
2024 International Conference on Solid State Devices and Materials
開催年月日: 2024年9月 - 2025年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ヨウ素配位子置換によるPbS量子ドット超格子太陽電池の高性能化
池田征弥、増田伊吹、向井剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都市大学世田谷キャンパス
-
PbS量子ドットの厚膜シリカコーティング形成のための初期シラン化とTEOS熱強制分解法の検討
城詰大翔、プリブル一生、内山恭介、向井剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都市大学世田谷キャンパス
-
ヨウ素配位子を用いたPbS量子ドット超格子太陽電池実現のための諸検討
吉國希望、池田征弥、増田伊吹、向井剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
PbS量子ドット超格子太陽電池の実現に向けたバンドダイアグラムの検討
佐藤友哉、吉國希望、池田征弥、増田伊吹、向井剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都市大学世田谷キャンパス
-
ヨウ素配位子置換によるPbS量子ドット超格子太陽電池の高性能化
池田征弥、増田伊吹、向井剛輝
ナノテク交流シンポジウム 2024年3月
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜市立大学
-
量子ドットと楕円形スプリットリング型メタマテリアルを組み合わせた偏光制御単一光子放出器
プリブル 一生、内山 恭介、向井 剛輝
ナノテク交流シンポジウム 2024年3月
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜市立大学
-
Improvement of PbS quantum dot superlattice solar cells by using iodide ligands
S. Ikeda, I. Pribyl, I. Masuda, and K. Mukai
2023 International Conference on Solid State Devices and Materials
開催年月日: 2023年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Polarization-controlled single-photon emitter combining a colloidal quantum dot and an elliptical split-ring metamaterial element
I. Pribyl, T. Nakagawa, K. Uchiyama, and K. Mukai
2023 International Conference on Solid State Devices and Materials
開催年月日: 2023年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ナイロン中空糸膜を用いた量子ドットの膜分離・分級技術
田中潤、中村亮太、向井剛輝
第69回高分子研究発表会 2023年7月
開催年月日: 2023年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:兵庫県民会館
-
量子ドットと楕円形スプリットリング型メタマテリアルを組み合わせた偏光制御単一光子放出器
プリブル 一生、中川 大樹、内山 恭介、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:上智大学四谷
-
スプリットリング型微小光共振器とコロイド型量子ドットとの組み合わせによる横方向単一光子放出器
内山 恭介、中川 大樹、プリブル 一生、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:上智大学四谷 国名:日本国
-
TEOS熱強制分解を用いた2段階シリカコーティングによるPbS量子ドットのサイズ制御と高発光効率化
六本木 陽登、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:上智大学四谷
-
PbS 量子ドット超格子構造をもつ中間バンド型太陽電池の理論的検討
増田伊吹、向井剛輝
ナノテク交流シンポジウム
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:横浜国立大学
-
スプリットリング型光共振器と量子ドットを組み合わせた横方向単一光子放出器
内山 恭介、中川 大樹、プリブル 一生、向井 剛輝
ナノテク交流シンポジウム
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
High monodispersity of PbS quantum dots separated using hollow fiber membranes
Jun Tanaka, Sena Suzuki, Reo Hatta, Kohki Mukai
35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
開催年月日: 2022年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Study on The Coated Solar Cells using Chemically Synthesized SnSe Nanosheets
Hayato Sato, Yuto Nunomura, Kohki Mukai
2022 International Conference on Solid State Devices and Materials
開催年月日: 2022年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
国名:日本国
-
PbS量子ドット超格子膜を光吸収層として用いた中間バンド型太陽電池の理論的検討
増田伊吹、向井剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Ga2O3ナノワイヤーの比較的低温熱処理における結晶構造の変化
廣田奎史郎、向井剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
毒性金属を含まない赤外発光コロイド型量子ドットとしてのSnSeナノ結晶の検討
中山ケビン、向井剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
中空糸膜を用いたコロイド型量子ドットの簡便な高均一化
鈴木聖七、八田伶音、向井剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Study on chemical synthesis of SnSSe nanosheets and nanocrystals
Kevin Nakayama and Kohki Mukai
International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2021)
開催年月日: 2021年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:All Virtual Conference
-
Ga2O3ナノワイヤーの化学合成技術の開発
廣田奎史郎、向井剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シラン化プロセスの導入と逆ミセルサイズの調整によるシリカコートPbSQDの単分散性の向上
池田航介、八田伶音、向井剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
超格子構造実現のための赤外発光コロイド型SnSe量子ドット合成技術の検討
中山ケビン、向井剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
位置制御されたPbS量子ドットとメタマテリアルとの組み合わせによる発光特性制御
杉崎 俊太、杉本 卓也、池田 航介、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:上智大学四谷キャンパス
-
HCl添加による化学合成Ga2O3ナノワイヤーの長繊維化
廣田 奎史郎、船越 拓哉、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:上智大学四谷キャンパス
-
沈降法を用いて作製したPbS量子ドット超格子膜の太陽電池への応用
木村亮太、藤島将伸、向井剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:上智大学四谷キャンパス
-
CuInS2量子ドットの結晶構造及びバンドギャップの合成条件依存性
中山 ケビン、池田 航介、船越 拓哉、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:上智大学四谷キャンパス
-
スプリットリング型共振器を用いた単一量子ドットの発光制御技術の検討
青山 大介、杉本 卓也、杉崎 俊太、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会 応用物理学会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:上智大学四谷キャンパス
-
PbS量子ドット超格子膜の面方位制御と有機太陽電池への応用
木村亮太、向井剛輝
ナノテク交流シンポジウム 横浜国大/横浜市大
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国大
-
PbS量子ドットとメタマテリアルを組み合わせた単一光子発生素子の高性能化
杉崎 俊太、向井 剛輝
ナノテク交流シンポジウム 横浜国大/横浜市大
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国大
-
シリカコートPbS/PbSeコア-シェル型量子ドットのサイズ制御と発光特性の改善
池田 航介、向井 剛輝
ナノテク交流シンポジウム 横浜国大/横浜市大
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国大
-
Extended carrier lifetime of faceted PbS quantum dots in superlattice film formed by sedimentation method
Kohki Mukai, Ryota Kimura, Shunta Sugisaki, Takuya Sugimoto, and Masanobu Fujishima
Material Research Society Fall Meeting
開催年月日: 2019年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Solid-state photon generator of silica-coated quantum dot combined with metamaterial fabricated by the scanning probe microscope lithography
T. Sugimoto, S. Sugisaki, S. Watanabe, K. Mukai
International Conference on Solid State Devices and Materials
開催年月日: 2019年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Extended carrier lifetime in faceted PbS quantum dot superlattice fabricated by sedimentation method
R. Kimura, S. Sugisaki, T. Sugimoto, M. Fujishima, S. Watanabe, K. Mukai
International Conference on Solid State Devices and Materials
開催年月日: 2019年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Electronic states and band gap adjustment of Co-impurity doped ε-Ga2O3 and κ-Ga2O3
Kosuke Yamanaka, Hannes Raebiger, Kohki Mukai, Ken-ichi Shudo
30th International Conference on Defects in Semiconductors
開催年月日: 2019年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Position control of colloidal quantum dots for future optoelectronics
K. Mukai [招待有り]
International Conference on Materials Research and Nanotechnology conference Materials Research and Nanotechnology conference
開催年月日: 2019年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Rome, Italy
-
化学合成によるGa2O3:Cdナノ結晶の作製とバンドギャップ制御
船越拓哉, 築野晃, 大谷裕之, 首藤健一, 向井剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2019年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
メタマテリアルとシリカコートPbS量子ドットを組み合わせた光子発生素子
杉本 卓也、杉崎 俊太、渡辺 彗、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2019年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
PbS量子ドットの多層シェル化と発光強度の改善
池田 航介、渡辺 彗、藤島 将伸、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2019年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
沈降法によって作製したファセット付きPbS量子ドット超格子の光学特性
木村 亮太、杉崎 俊太、杉本 卓也、藤島 将伸、渡辺 彗、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2019年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
量子ドット超格子太陽電池の実現と高性能化
藤島 将伸, 向井剛輝
ナノテク交流シンポジウム 横浜国大/横浜市大
開催年月日: 2019年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国大
-
Photon generating device combining metamaterial with silica-coated PbS quantum dots
Takuya SUGIMOTO, Shunta SUGISAKI, Sui WATANABE, Kohki MUKAI
The 9th International Symposium on Advanced Functional Materials
開催年月日: 2019年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
半導体量子ドットの形成と 光デバイス応用
向井剛輝 [招待有り]
技術情報協会講演会
開催年月日: 2019年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Methods for controlling colloidal quantum dots for future optoelectronics
Kohki Mukai
20th World Summit on Nanotechnology and Expo (nanotek-2018)
開催年月日: 2018年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Los Angeles, California, USA
基調講演 Kohki Mukai, “Methods for controlling colloidal quantum dots for future optoelectronics”, 20th World Summit on Nanotechnology and Expo (nanotek-2018), October 5-6, 2018, Los Angeles, California, USA (Keynote Lecture).
-
Template method used for position control of individual silica-coated quantum dot and formation of quantum-dot perfect superlattice (invited )",
Kohki Mukai
4th World Congress on Materials Science & Engineering (Materials Science Congress-2018)
開催年月日: 2018年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Colloidal Quantum-Dot Superlattice for Solar Cell Application
Kohki Mukai
APSMR 2018 Annual Meeting (Asia Pacific Society for Materials Research)
開催年月日: 2018年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
PbS量子ドット超格子構造に対する量子ドット表面へのファセット付与とテンプレート使用の効果
藤本 智士、 末続 文正、 藤島 将伸、 向井 剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2018年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
常温常圧におけるGa2O3:Co微結晶の合成
築野晃,渡辺直樹,首藤健一,向井剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2018年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
メタマテリアルとPbS量子ドットを組み合わせた光子発生素子の提案
渡辺 彗,奥村 勲, 山下 洲造, 杉本 卓,向井 剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2018年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
沈降法によって形成した量子ドット超格子による太陽電池性能の向上
石田 圭利,向井 剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2018年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Template method for individual positioning and dense packing of colloidal quantum dot for optoelectronic device application
Kohki Mukai [招待有り]
IUMRS-ICAM 2017 (International Conference on Advanced Materials 2017)
開催年月日: 2017年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Kyoto Univ.,Japan
-
全 Si 製可動式マイクロ光共振器を用いたPbS 量子ドットの発光制御
中塚裕斗、柴田慧、伊海雅和、向井剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2017年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
単一量子ドット配置制御の為の原子間力顕微鏡リソグラフィ
西崎雄太、山下洲造、向井剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2017年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
原子間力顕微鏡リソグラフィによる微小光学素子の製造方法
山下洲造、渡辺彗、伊海雅和、向井剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2017年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
PbS 量子ドットの面方位の揃った完全超格子の実現
藤本 智士、 末続 文正、 向井 剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2017年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
配置制御の為のPbS量子ドットのシリカコーティングによるサイズ拡大
奥村勲、 丹羽慶輔、 向井剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2017年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
配位子交換によるPbS量子ドット超格子の電子結合状態の制御
末続 文正、丹羽 慶輔、加納 朋弥、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2016年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
PbS量子ドット位置制御のためのSiナノ・テンプレートの改良
山下 洲造、広田 章展、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2016年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線回折を用いたPbS量子ドット超格子の配列評価技術
藤本 智士、中塚 裕斗、加納 朋弥、向井 剛輝
春期応用物理学会講演会
開催年月日: 2016年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
3次元マイクロ造形の応用研究
AFシンポジウム
開催年月日: 2009年10月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:横浜