論文 - 長尾 智晴
件数 131 件-
Classifying presence or absence of calcifications on mammography using generative contribution mapping
Kobayashi Tatsuaki, Haraguchi Takafumi, Nagao Tomoharu
RADIOLOGICAL PHYSICS AND TECHNOLOGY 15 ( 4 ) 340 - 348 2022年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Classifying the Presence or Absence of Calcifications on Mammography using the EfficientNet: A Feasibility Study
Tatsuaki Kobayashi, Takafumi Haraguchi and Tomoharu Nagao
Proc. of 2022 IEEE 4th Global Conference on Life Sciences and Technologies 2022年3月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
弱教師あり学習による連続的な表情特徴の獲得
狩野悌久,長尾智晴
情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用(TOM) 15 ( 2 ) 11 - 20 2022年2月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Auxiliary Data Selection in Percolative Learning Method for Improving Neural Network Performance
Kobayashi Masayuki, Shirakawa Shinichi, Nagao Tomoharu
ICAART: PROCEEDINGS OF THE 14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON AGENTS AND ARTIFICIAL INTELLIGENCE - VOL 3 381 - 387 2022年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
アテンションアーキテクチャを活用した多階層差分融合層による印刷検査用深層学習分類モデル
玉城 哲平, 長尾 智晴
日本印刷学会誌 59 ( 6 ) 308 - 315 2022年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:社団法人 日本印刷学会 共著
<p>This paper presents a highly accurate classification model (MultiDiffNet) for print inspection images. In the traditional method, defects can be detected by simple image features based on rule-based image processing on an inspection machine. Nevertheless, visual inspection is still practical to verify whether a detected image is good or not good in some cases. We consider the traditional image processing as the primary inspection and solve this problem by using deep learning technology to perform higher-dimensional feature extraction and classification instead of visual inspection. Our proposed model has demonstrated an accuracy as high as 99.0% for the PIDD dataset by inputting a set of two images, feature extraction from multiple resolutions, and the adoption of an attention architecture. The attention architecture, which visualizes the regions of interest, also showed the basis for outputting the classification results.</p>
-
Non-strict Attentional Region Annotation to Improve Image Classification Accuracy
Satoshi Arai, Shinichi Shirakawa and Tomoharu Nagao
Proceedings of 2021 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC 2021) 2375 - 2380 2021年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
A Multi objective Architecture Search for Generative Adversarial Networks
Masayuki Kobayashi, Tomoharu Nagao
GECCO '20: Proceedings of the 2020 Genetic and Evolutionary Computation Conference Companion 2021年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:GECCO 共著
-
淵上 淳子, 長尾 智晴
日本船舶海洋工学会論文集 33 ( 0 ) 199 - 207 2021年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 日本船舶海洋工学会 共著
<p>Japan depends on imports for almost all resources, which are supported by maritime trade. Since the shipping industry is a single global market and highly competitive, it is important to anticipate future fluctuations for stable transportation. On the other hand, existing research on time-series forecasting uses only past observations, making it difficult to predict future fluctuations more accurately. In this paper, we propose a training method of percolative learning model. We apply this method to test problems of predicting future shipping market. The results indicate that the proposed method is more accurate and effective than the conventional method.</p>
-
従業員口コミを用いた働きがいと働きやすさの企業業績との関係
西家 宏典, 長尾 智晴
ジャフィー・ジャーナル 19 ( 0 ) 79 - 96 2021年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本金融・証券計量・工学学会 共著
<p>従業員クチコミサイトの従業員クチコミの文章情報から「働きがい」「働きやすさ」の代替指標としての時系列スコアを生成し, 企業業績及び株式パフォーマンスとの関連性を分析した. その結果, 働きがい及び働きやすさスコアの改善は,2∼3年程度遅れて企業の成長性や収益性にプラスの影響をもたらし, 逆に企業のサステイナブル成長率の向上は,1 年程度遅れて働きがいを向上させることが分かった. また株式パフォーマンスとの関連性については, 両スコアの改善ポートフォリオは 1年程度遅れて統計的に有意な正の超過リターンをもたらし, 株式市場におけるミス・プライシングが発生していることが示唆された一方, 働きやすさのみの改善ポートフォリオでは統計的に有意な超過リターンは観測されなかった.</p>
-
Evolutionary Generative Contribution Mappings
Masayuki Kobayashi, Satoshi Arai, Tomoharu Nagao
2020 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC) 2020年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Time Series Prediction with Dual Reliability
Taro Kono, Satoshi Yamaguchi, Tomoharu Nagao
2020 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC) 2020年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Fishing Activity Prediction from Satellite Boat Detection Data
Kazushi Motomoura, Tomoharu Nagao
2020 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC) 2020年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Separation of the Latent Representations into "Identity" and "Expression" without Emotional Labels
Yoshihisa Kanou, Tomoharu Nagao
2020 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC) 2020年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
An Evolution based Approach for Efficient Differentiable Architecture Search
Masayuki Kobayashi, Tomoharu Nagao
GECCO '20: Proceedings of the 2020 Genetic and Evolutionary Computation Conference Companion 2020年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:GECCO 共著
-
電子書籍のための全自動シングルフレーム超解像処理システム
村上 聡,永冨一也,長尾智晴
電子情報通信学会論文誌 D J103-D ( 7 ) 555 - 565 2020年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電子情報通信学会 共著
電子書籍には様々な特性をもつページ画像が混在しているため,全てのページにおいて高品質な拡大を実現するためには単一の超解像処理を用いるだけでは不十分である.本論文では,ページ画像を自動的にグループに分類し,その画像ごとに最適なCNN(畳み込みニューラルネットワーク)を選択し,超解像拡大と圧縮ノイズ削減を同時に実行する超解像処理システムについて説明する.低解像度で保存された画像は膨大に存在し,しかもそれらの多くには圧縮ノイズが含まれているため,これらのさまざまな低解像度画像を高品質,高解像度の画像に自動的に変換し,同時に圧縮ノイズを削減できるシステムが望まれており,本システム及びその実現手法は実用上有用である.
-
Evolution of Deep Convolutional Neural Networks Using Cartesian Genetic Programming
Suganuma Masanori, Kobayashi Masayuki, Shirakawa Shinichi, Nagao Tomoharu
EVOLUTIONARY COMPUTATION 28 ( 1 ) 141 - 163 2020年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
加藤 慎二, 長尾 智晴
進化計算学会論文誌 11 ( 3 ) 45 - 54 2020年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:進化計算学会 共著
<p>Genetic programming has been applied to various problems, and many derived methods have been proposed. Genetic Programming is one of the meta-heuristic methods that has to follow the No Free Lunch (NFL) theorem to improve accuracy. NFL theorem states the importance of using problem knowledge. GP with transfer learning has been proposed as methods of using knowledge. However, when this method solves a problem, it needs to select a source problem. Another approach is to use knowledge by multi-task learning, but it is necessary to solve multiple problems at the same time. In this paper, we propose a method of extracting knowledge from multiple source problems and selecting appropriate knowledge. This method uses an island model to extract knowledge, and a machine learning model to select knowledge. The advantage of this approach is the end-to-end method and that it does not require source problem selection: it automatically uses knowledge. The experimental results show that the proposed method higher rank of the test data than GP without transfer learning on average of 70 real-world regression problems. In addition, the proposed method performs as well as popular machine learning and has lower trial variance than the machine learning methods such as random forest, gradient boost, and XGBoost.</p>
-
Evolutionary Generative Contribution Mappings
Kobayashi Masayuki, Arai Satoshi, Nagao Tomoharu
2020 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS (SMC) 1657 - 1664 2020年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Fishing Activity Prediction from Satellite Boat Detection Data
Motomura Kazushi, Nagao Tomoharu
2020 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS (SMC) 2870 - 2875 2020年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Time Series Prediction with Dual Reliability: Uncertainty and Explainability
Kono Taro, Yamaguchi Satoshi, Nagao Tomoharu
2020 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS (SMC) 4095 - 4102 2020年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Separation of the Latent Representations into "Identity" and "Expression" without Emotional Labels
Kanou Yoshihisa, Nagao Tomoharu
2020 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS (SMC) 1638 - 1644 2020年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Dynamic Path Costs Update Method reflecting Delivery Tendencies for Multi-Agent Delivery Tasks
Chiaki Hirayama, Tomoharu Nagao
Proc. of SMC 2019 2019年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Tumor Detection Method with Traceable Decision Process
Satoshi Yamaguchi, Chiaki Hirayama, Tomoharu Nagao
Proc. of SMC 2019 2019年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
SSD Net: Toward deep network models based on dissimilarity metrics
Arai Satoshi, Nagao Tomoharu
INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED IMAGE TECHNOLOGY (IWAIT) 2019 11049 2019年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
藤田 耕作, 小林 雅幸, 長尾 智晴
映像情報メディア学会誌 73 ( 5 ) 987 - 992 2019年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会 共著
<p>近年,深層学習を用いた高精度な画像認識器を構築する方法論が注目されている.一方,深層学習では内部でどのような画像特徴量が生成されているのかが不明であることが実用上不便であるとの指摘がなされている.従来の画像分類では,人が事前に設定した複数の画像特徴量を各軸とする特徴空間中に入力画像群を写像し,SVM(Support Vector Machine)などを用いてクラス間の識別面を生成する手法が用いられていた.この場合,学習データとして特徴空間中の任意の点を追加することができるが,その点が実際にどのような画像であるのかを確認する手段が存在しなかった.入力画像から特徴空間への写像は多対一の写像であり,一般に特徴量から逆にその特徴量をもつ画像を作ることができないからである.そこで本論文では,筆者らの研究室で先に開発した進化的画像処理の手法をこの問題に応用する手法を提案し,その有効性を確認する.</p>
-
Dynamic Path Costs Update Method reflecting Delivery Tendencies for Multi-Agent Delivery Tasks
Hirayama Chiaki, Nagao Tomoharu
2019 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN AND CYBERNETICS (SMC) 4361 - 4366 2019年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Tumor Detection Method with Traceable Decision Process
Yamaguchi Satoshi, Murakami Kouzou, Hirayama Chiaki, Nagao Tomoharu
2019 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN AND CYBERNETICS (SMC) 3042 - 3047 2019年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Generative Model Approach for Visualising
Masayuki Kobayashi, Masanori Suganuma, Tomoharu Nagao
International Journal of Computational Intelligence Studies 7 ( 3 ) 214 - 230 2018年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Genetic Programming Approach to Designing Convolutional Neural Network Architectures
Masanori Suganuma, Shinichi Shirakawa, Tomoharu Nagao
Proceedings of the Twenty-Seventh International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI-18) 2018年7月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元: IJCAI 共著
-
Controlling an Autonomous Agent for Exploring Unknown Environments Using Switching Prelearned Modules
Hata Takahito, Suganuma Masanori, Nagao Tomoharu
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN 101 ( 5 ) 84 - 93 2018年5月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
既学習モジュールの切替による未知環境探索エージェントの行動制御
畠 崇人, 菅沼 雅徳, 長尾 智晴
電気学会論文誌. C 138 ( 2 ) 157 - 164 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
<p>In this paper, we try to acquire various behavior patterns of autonomous exploration agent using several learning environments. In case of previous learning methods using a single behavior rule set, it is hard to acquire the behavior that covers all learning environments. In our method, we divide learning environments into some primitive environments whose properties differ each other, and then generate modules that are specialized for each primitive environment. To optimize behavior rules of agents, we adopt Graph Structured Program Evolution (GRAPE) which can automatically generates graph structured programs. In unknown environments, each module is switched by a program named "switcher". The switcher selects the module that acts better in a neighboring environment. Through several experiments, our method achieved higher exploration rate in unknown environments compared to simple GRAPE, random search, and the method that switches modules randomly.</p>
-
Percolative Learning: Time-Series Predictions from Future Tendencies
Takaishi Kazuki, Kobayashi Masayuki, Yanagimoto Miku, Nagao Tomoharu
2018 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS (SMC) 1647 - 1652 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Non-parallel Voice Conversion using Generative Adversarial Networks
Hasunuma Yuta, Hirayama Chiaki, Kobayashi Masayuki, Nagao Tomoharu
2018 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS (SMC) 1635 - 1640 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Data Augmentation using Evolutionary Image Processing
Fujita Kosaku, Kobayashi Masayuki, Nagao Tomoharu
2018 INTERNATIONAL CONFERENCE ON DIGITAL IMAGE COMPUTING: TECHNIQUES AND APPLICATIONS (DICTA) 275 - 280 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Generative Adversarial Network for Visualizing Convolutional Network
Masayuki Kobayashi, Masanori Suganuma Tomoharu Nagao
Proc. of The 10th International Workshop on Computational Intelligence & Applications 2017 (IWCIA 2017) 2017年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Frequency Filter Networks for EEG-based recognition
Miku Yanagimoto, Chika Sugimoto, Tomoharu Nagao
Proc. of SMC 2017 2017年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Acquiring grasp strategies for a multifingered robot hand using evolutionary algorithms
Chiaki Hirayama, Toshiya Watanabe, Shinji Kawabata, Masanori Suganuma, Tomoharu Nagao
Proc. of SMC 2019 2017年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた画像分類タスクの直感的可視化方法
荒井 敏, 長尾智晴
情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM) 10 ( 2 ) 1 - 13 2017年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:情報処理学会 共著
-
A Genetic Programming Approach to Designing Convolutional Neural Network Architectures
Masanori Suganuma, Shinichi Shirakawa, Tomoharu Nagao
Proc. of The Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO 2017) 2017年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:GECCO 共著
-
島崎 謙,長尾 智晴
電気学会論文誌C 137 ( 3 ) 502 - 512 2017年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejeiss/137/3/137_502/_article/-char/ja/
-
Real valued Flexibly Connected Neural Network を応用したブランドエクイティ測定モデルによるブランドロイヤルカスタマ検出法
綿貫真也, 長尾智晴
日本感性工学会論文誌 17 ( 1 ) 31 - 40 2017年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本感性工学会 共著
-
Single Frame Super-Resolution Using Multiple Graph Structured Program
Yusuke Natsui, Tomoharu Nagao
Proc. of The 9th International Workshop on Computational Intelligence & Applications 2016 (IWCIA 2016) 2016年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Hierarchical feature construction for image classification using genetic programming
Masanori Suganuma, Tomoharu Nagao
Proc. of SMC 2016 2016年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Semantic Segmentation using Three-Dimensional Cellular Evolutionary Networks
Ken Shimazaki, Tomoharu Nagao
Proc. of SMC 2016 2016年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
遺伝的プログラミングを用いた階層的な特徴構築による画像分類
菅沼雅徳,土屋大樹,白川真一,長尾智晴
数理モデル化と応用(TOM) 9 ( 3 ) 44 - 53 2016年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:情報処理学会 共著
-
ユニットの冗長化による耐故障性を考慮した進化型ニューラルネットワーク
工藤理人,菅沼雅徳,長尾智晴
数理モデル化と応用(TOM) 9 ( 3 ) 54 - 60 2016年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:情報処理学会 共著
-
Development of a new imaging filter to remove the shadows from the Carbon Fiber Grid Table Top
Wataru Maehana, Tomoharu Nagao
American Association of Physicists in Medicine 58th Annual Meeting & Exhibition (AAPM 2016) 2016年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:AAPM 共著
-
小林雅幸,菅沼雅徳,崎津実穂,長尾智晴
進化計算学会論文誌 7 ( 3 ) 65 - 76 2016年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:進化計算学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/tjpnsec/7/3/7_65/_article/-char/ja/
-
決定木及び決定ネットワークによる画像分類過程の説明文の自動生成
崎津実穂,土屋大樹,菅沼雅徳,長尾智晴
論文誌数理モデル化と応用(TOM) 9 ( 1 ) 43 - 52 2016年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:情報処理学会 共著
-
菅沼雅徳,長尾智晴
情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM) 9 ( 1 ) 23 - 32 2016年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:情報処理学会 共著
-
進化型多層ニューラルネットワークによるブランドエクイティ測定モデルの構築
綿貫真也, 長尾智晴
マーケティングジャーナル 36 ( 2 ) 78 - 110 2016年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本マーケティング学会 共著
-
進化的画像処理の絵画風画像の自動生成への応用
斎藤 翠,長尾智晴
情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM) 8 ( 3 ) 26 - 35 2015年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:情報処理学会 共著
-
Construction of Annotated Data for Analysis of Recorded Cortical Mapping Videos
Toshihiko Nishimura, Tomoharu Nagao, Hiroshi Iseki, Yoshihiro Muragaki, Manabu Tamura, Shinji Minami
Proc. of IEEE 8th International Workshop on Computational Intelligence & Applications 2015(IWCIA 2015) 2015年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Cartesian Genetic Programmingを用いた特徴量の階層的な低次元化に基づく画像分類
齊藤航太,長尾智晴
進化計算学会論文誌 6 ( 2 ) 55 - 66 2015年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:進化計算学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/tjpnsec/6/2/6_55/_article
-
Feature Transformation Using Filter Array for Automatic Construction of Image Classification
Yuichi Hirano, Tomoharu Nagao
Proc. of IEEE 7th International Workshop on Computational Intelligence & Applications 2014 (IWCIA 2014) 2014年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Classification of Patient's Reaction in Language Assessment during Awake Craniotomy
Toshihiko Nishimura, Tomoharu Nagao, Hiroshi Iseki, Yoshihiro Muragaki, Manabu Tamura, Shinji Minami
Proc. of IEEE 7th International Workshop on Computational Intelligence & Applications 2014 (IWCIA 2014) 2014年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Cartesian Genetic Programming を用いたシングルフレーム超解像処理の自動構築
夏井裕介, 長尾智晴
電子情報通信学会論文誌D J97-D ( 11 ) 1641 - 1650 2014年11月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電子情報通信学会 共著
-
Automatic Video Tagging Method for Awake Craniotomy Records
Toshihiko Nishimura, Tomoharu Nagao, Hiroshi Iseki, Yoshihiro Muragaki, Manabu Tamura, Shinji Minami
IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics 2014 (IEEE SMC 2014) 2014年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
術中言語検査における音声情報を利用した覚醒下手術映像記録のタグ付け
西村 俊彦, 長尾 智晴, 伊関 洋, 村垣 善浩, 田村 学, 南 伸二
医療情報学 34 ( 6 ) 271 - 279 2014年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:医療情報学会 共著
-
覚醒下脳腫瘍摘出術における皮質マッピング動画像記録の電気刺激位置の自動検出
菅沼雅徳, 長尾智晴, 田村 学, 村垣善浩, 伊関 洋
Medical Imaging Technology 32 ( 4 ) 272 - 281 2014年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本医用画像工学会 共著
-
Evolutionary Fuzzy Rule Construction for Iterative Object Segmentation
Junji Otsuka, Tomoharu Nagao
Proc. of The 6th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2014) 2014年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:ACM 共著
-
Cartesian Genetic Programming を用いた領域成長法による画像の領域分割
島崎 謙, 長尾智晴
進化計算学会論文誌 5 ( 3 ) 45 - 52 2014年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:進化計算学会 共著
-
Efficient Graph-Based Image Segmentation を用いた圃場図自動作成手法の検討
岡田泰明, 吉田智一, 長尾智晴
農業情報研究 23 ( 2 ) 59 - 71 2014年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:農業情報学会 共著
-
人物の部分領域に着目した姿勢変化や隠れに頑健な人物検出
齊藤航太, 長尾智晴
映像情報メディ学会誌 68 ( 2 ) 99 - 107 2014年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:映像情報メディア学会 共著
-
Fuzzy Oriented Classifier Evolutionによるパターン分類のためのファジールールの自動構築
大塚純二、長尾智晴
電子情報通信学会論文誌. D 96 ( 1 ) 158 - 167 2013年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電子情報通信学会 共著
-
ラスタ・ベクタ変換を用いた圃場図作成手法
岡田泰明,吉田智一,長尾智晴
農業情報研究 22 ( 1 ) 84 - 95 2013年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
進化的条件判断ネットワークEDENによる画像分類
中山史朗,穂積知佐,矢田紀子,長尾智晴
映像情報メディア学会誌 67 ( 7 ) 2013年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
セルラ進化型ニューラルネットワークによるシングルフレーム超解像処理
永田智洋、長尾智晴
電子情報通信学会論文誌 D J95-D ( 10 ) 1859 - 1868 2012年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
監視映像中の速度に選択的反応を示すネットワーク
武田真人、長尾智晴
電子情報通信学会論文誌 D J95-D ( 10 ) 1829 - 1838 2012年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Evolutionary Creation of Painting Images using Existing Art Images
Keita Nakayama, Shinichi Shirakawa, Noriko Yata, Tomoharu Nagao
Transaction of the Japanese Society for Evolutionary Computation 3 ( 2 ) 12 - 21 2012年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Japanese Society for Evolutionary Computation 共著
-
Automatic Finding of Optimal Image Processing for Extarcting Concrete Image Cracks Using Features ACTIT
H. Bai, N. Yata and T. Nagao
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 7 ( 3 ) 308 - 315 2012年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEJ 共著
-
進化型ニューラルネットワークのセル結合モデルによる画像変換
大塚純二,矢田紀子,長尾智晴
電気学会論文誌(C) 132 ( 3 ) 430 - 438 2012年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Automatic Finding of Optimal Image Processing for Extarcting Concrete Image Cracks Using Features ACTIT
Haiying Bai, Noriko Yata and Tomoharu Nagao
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering (TEEE) 7 308 - 315 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEJ 共著
-
既存の絵画画像を用いた絵画風画像の進化的生成
中山惠太,白川真一,矢田紀子,長尾智晴
進化計算学会論文誌 3 ( 2 ) 12 - 21 2012年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
色度遷移モデルと平面近似による画像の領域分割
西原弘晃,矢田紀子,長尾智晴
情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用(TOM) 4 ( 1 ) 36 - 47 2011年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
遺伝的プログラミングによる実数値GAの性能差を強調する探索空間の生成
白川真一,矢田紀子,長尾智晴
進化計算学会論文誌 1 ( 1 ) 54 - 64 2011年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
弱識別器にGenetic Image Networkを用いたアンサンブル画像分類法
中山史朗,白川真一,矢田紀子,長尾智晴
電気学会論文誌C 131 ( 5 ) 958 - 965 2011年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
印象情報付きPCAによる日本人とタイ人間の人種的顔特徴の抽出
秋葉将和,チャロトーン リュウチャワリット,菅野恒雄,長尾智晴
映像情報メディア学会誌 65 ( 5 ) 704 - 712 2011年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
画像特徴量の組み合わせ最適化による紙の分類
石川 卓,矢田紀子,長尾智晴
紙パルプ技術協会誌 65 ( 6 ) 49 - 68 2011年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
映像監視のための環境に適応的な異常検知ネットワーク
武田真人,矢田紀子,長尾智晴
電子情報通信学会論文誌 J94-D ( 10 ) 1631 - 1639 2011年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Improved secondary electron extraction efficiency model for accurate measurement of narrow-space patterns using model-based library matching
Chie Shishido, Maki Tanaka, Akira Hamamatsu and Tomoharu Nagao
Journal of Micro/Nanolithography, MEMS, and MOEMS 10 2011年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
解空間の特徴と自己組織化マップを利用した探索手法
高橋里奈,矢田紀子,長尾智晴
電気学会論文誌C 131 ( 2 ) 433 - 441 2011年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
単純な図形の組み合わせによる分類アルゴリズム
大平良司
情報処理学会論文誌 2010年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
日本人とタイ人の顔の人種・性別認知に関する検討
秋葉将和,チャロトーン リュウチャワリット, 菅野恒雄
映像情報メディア学会誌 64 ( 4 ) 611 - 621 2010年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
アンサンブル学習を用いた木構造状画像変換の高精度化
安藤 淳
情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 3 ( 2 ) 65 - 73 2010年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Genetic Image Networkに基づく画像分類アルゴリズムの自動構築
白川真一, 中山史朗
人工知能学会論文誌 25 ( 2 ) 262 - 271 2010年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
移動障害物回避を実現する予測型強化学習の提案
武田真人
電気学会論文誌C 129 ( 6 ) 1115 - 1122 2009年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
複数のGPUを用いた超高速進化的画像処理システム
情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用(TOM) 2 ( 2 ) 113 - 121 2009年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
移動障害物回避を実現する予測型強化学習の提案
電気学会論文誌C 2009年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
印刷中
-
Dynamic Ant Programming for Automatic Construction of Programs
Shintaro Ogino
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 3 ( 5 ) 540 - 548 2008年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
3次元画像処理自動構築システム3D-ACTITの提案とPET画像への応用
医用画像情報学会誌 24 ( 4 ) 119 - 125 2008年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Neural Networkによるカテゴリカル色知覚モデルを用いたシーン中の色認識
内川惠二
情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用(TOM) 49 ( 4 ) 1 - 7 2008年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Graph Structured Program Evolutionによるプログラムの自動生成
電気学会論文誌C 128 ( 3 ) 370 - 380 2008年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
3D-ACTITによる3D-PET画像からの肝臓領域自動抽出
映像情報メディア学会誌 62 ( 3 ) 424 - 434 2008年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Genetic Matrix Algorithm, IEEJ Transactions of Electrical & Electronic Engineering
Wataru Fujishima, Tomoharu Nagao
IEEJ Transactions of Electrical & Electronic Engineering 3 ( 1 ) 84 - 91 2008年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
FCNによる自律エージェントの行動制御と行動解析
田澤和子
知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌 20 ( 5 ) 800 - 809 2008年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
誘導図形を滑らかに接続する主観的輪郭線モデル
映像情報メディア学会誌 61 ( 10 ) 1496 - 1503 2007年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
3D-ACTITによる3次元拡散強調画像からの異常信号領域の自動抽出
竹林茂生
日本医用画像工学誌 25 ( 5 ) 362 - 370 2007年5月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Onboard Evolutionary Risk Recognition System for Automobiles - Towards the Risk Map System
Genya Ogawa, Katsuyuki Kise, Tsuyoshi Torii, Tomoharu Nagao
IEEE Trans. on Industrial Electronics 54 ( 2 ) 878 - 886 2007年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Genetic Image Network による画像変換の自動構築
情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用(TOM) 48 ( 19 ) 117 - 126 2007年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Genetic Image Network (GIN): Automatically construction of image processing algorithm
Proc. of IWAIT-2007 2007年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Automatic extraction of internal organs region from 3D PET image data using 3D-ACTIT
Proc. of IWAIT-2007 2007年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Stable weight estimation from X-ray image
Proc. of IWAIT-2007 2007年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Fast tree-structural image processing using GPU
Proc. of IWAIT-2007 2007年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Particle Swarm Optimization for template matching
Proc. of IWAIT-2007 2007年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
RFCNによる連続値空間上での自律エージェントの行動制御
電気学会論文誌C 2007年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Hierarchical XCS and Its Application to Financial Time Series Forecasting
IEEJ Transactions of Electrical & Electronic Engieering 1 ( 4 ) 417 - 425 2006年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A categorical color perception model using structued neural network
Proc. of IWAIT-2006 2006年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Automatic extraction of internal organs region from 3D PET image data using 3D-ACTIT
Proc. of IWAIT-2006 2006年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
ニューラルネットワークによるカテゴリカル色知覚モデル
映像情報メディア学会誌 59 ( 12 ) 1809 - 1815 2005年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
GPによる構造最適化とGAによる数値最適化を併用した画像処理自動生成法PT-ACTIT
映像情報メディア学会誌 59 ( 11 ) 1689 - 1693 2005年11月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
XCSM for perceptual aliasing problems
Proc. of ICNC 2005-FSKD 2005 3612 566 - 571 2005年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
カオス成分を考慮したマルチエージェント型人工株式市場の解析と構築
情報処理学会論文誌 45 ( 6 ) 1516 - 1526 2005年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
The chaos analysis of memory process in artificial markets
Proc. of 2004 International Conference on Cyberworlds 2004年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Template Matching Method Based on Marker-Controlled Watershed Segmentation
Trans. of the IEICE E87-D ( 10 ) 2389 - 2398 2004年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Automatic construction of internal organs segmentation from PET image data using 3D-ACTIT
Proc. of SCIS & ISIS 2004 2004年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A matching method based on marker-controlled watershed segmentation
Proc. of ICIP-2004 2004年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
任意構造神経回路網FCNによる自律エージェントの行動制御, 情報処理学会論文誌, 45[3]
情報処理学会論文誌 45 ( 3 ) 991 - 1000 2004年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Simulating Rubber Actuators in picture analysis using a neural network
Masashi Onuma and Tomoharu Nagao,
Pcoc. of IWAIT'04, January 12-13, Singapore(Singapore) 2004年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
3D medical image processing using 3D-ACTIT; Automatic Construction of Tree-structural Image Transformation
Yuta Nakano and Tomoharu Nagao
Pcoc. of IWAIT'04, January 12-13, Singapore(Singapore), 2004年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
PT-ACTIT; Parameter Tunable-Automatic Construction of Tree-structural Image Transformation
Wataru Fujishima and Tomoharu Nagao
Pcoc. of IWAIT'04, January 12-13, 2004, Singapore(Singapore), 2004年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Categorical Perception Model in consideration for Color Constancy
Noriko Yata and Tomoharu Nagao
Pcoc. of IWAIT'04, January 12-13, Singapore(Singapore) 2004年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
遺伝的オートマトンGAUGE
片岡寛明,原 章
情報処理学会論文誌 44 ( 12 ) 3232 - 3241 2003年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
カメラ付携帯電話で撮影された画像のマッチング処理
胡 軼,長尾智晴,岡崎雅則,茅根大嗣,
映像情報メディア学会誌 57 ( 9 ) 1117 - 1186 2003年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Matching of Characters in Scene Images by Using Local Shape Feature Vectors
Hu Yi and Tomoharu Nagao
Pcoc. of the 12th International Conference on Image Analysis and Processing (ICIAP2003), Sept.17-19, Mantova(Italy) 2003年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
適応型GPオートマトンによるエージェントの行動制御
片岡寛明,原 章
情報処理学会論文誌 44 ( 9 ) 2390 - 2400 2003年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
不完全知覚問題解決のための時系列依存分類システム(TCS)の提案
福寄雅洋,原 章,長尾智晴
電気学会論文誌C 122 ( 7 ) 1218 - 1225 2002年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
株価変動の進化的最適化に基づく人工市場の構築
山根裕明,原 章,長尾智晴
情報処理学会論文誌 43 ( 7 ) 2281 - 2291 2002年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Construction and Analysis of Stock Market Mode using ADG;Automatically Defined Groups
International Journal of Computation Intelligence and Applications (IJCIA) 2 ( 4 ) 433 - 446 2002年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
自動グループ構成手法ADGによる人工株式市場の構築と解析
原 章,長尾智晴
情報処理学会論文誌 43 ( 7 ) 2292 - 2299 2002年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
木構造状画像変換の自動構築法ACTIT
青木紳也,長尾智晴
映像情報メディア学会誌 53 ( 6 ) 888 - 894 1999年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:映像情報メディア学会 共著