所属組織 |
大学院環境情報研究院 人工環境と情報部門 |
職名 |
教授 |
研究キーワード |
境界の力学、動的固着理論、摩擦の物理 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
|
関連SDGs |
中野 健 (ナカノ ケン)
NAKANO Ken
|
|
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
1994年4月-1997年3月
東京大学 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 博士課程 修了
-
1992年4月-1994年3月
東京大学 工学系研究科 修士課程(博士前期課程) 修了
-
1988年4月-1992年3月
東京大学 工学部 航空工学科 卒業
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2015年12月-現在
専任 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 人工環境と情報部門 教授
-
2007年4月-2015年11月
専任 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 人工環境と情報部門 准教授
-
2001年4月-2007年3月
専任 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 人工環境と情報部門 助教授
-
2000年4月-2001年3月
専任 横浜国立大学 工学部 助教授
-
2018年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院環境情報学府 人工環境専攻 教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2023年7月-2023年8月
ベルリン工科大学 客員研究員
-
2019年7月-2019年8月
ベルリン工科大学 客員研究員
-
2017年8月-2017年9月
ベルリン工科大学 客員研究員
-
2008年7月-2008年9月
インペリアルカレッジロンドン 客員研究員
-
1997年4月-2000年3月
埼玉大学 助手
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2018年-現在
日本レオロジー学会
-
2010年-現在
Society of Tribologists and Lubrication Engineers
-
1992年-現在
日本トライボロジー学会
-
1992年-現在
日本機械学会
研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 設計工学
-
情報通信 / 機械力学、メカトロニクス
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 材料力学、機械材料
-
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 機械要素、トライボロジー
著書 【 表示 / 非表示 】
-
機能性コーティングの最新動向
松川公洋(監修)( 担当: 分担執筆)
シーエムシー出版 2021年11月 ( ISBN:9784781316239 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Bioadhesion
S. N. Gorb, K. Nakano, eds.( 担当: 編集)
Frontiers Media SA 2021年10月 ( ISBN:978-2-88971-420-9 )
記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Contact mechanics perspective of tribology
I. Goryacheva, M. Paggi, V. L. Popov, eds.( 担当: 分担執筆)
Frontiers Media SA 2021年6月 ( ISBN:978-2-88966-761-1 )
記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Vibration engineering for a sustainable future: numerical and analytical methods to study dynamical systems
S. Oberst, B. Halkon, J. Ji, T. Brown, eds.( 担当: 分担執筆)
Springer 2021年4月 ( ISBN:978-3-030-46466-0 )
記述言語:英語 著書種別:学術書
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Tribological properties of 100% cellulose nanofiber (CNF) molding under dry- and boundary lubrication-conditions at CNF/steel contacts
H. Okubo, R. Nakae, D. Iba, K. Yamada, H. Hashiba, K. Nakano, K. Sato, S. Sasaki
Cellulose 2023年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Novel environmentally superior tribomaterial with superlow friction: 100% cellulose nanofiber molding
H. Okubo, H. Hashiba, T. Inamochi, K. Sato, S. Sasaki, K. Yamada, K. Nakano
Tribology Letters 71 ( 83 ) 2023年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Lubrication condition monitoring in EHD line contacts of thrust needle roller bearing using the electrical impedance method
T. Maruyama, F. Radzi, T. Sato, S. Iwase, M. Maeda, K. Nakano
Lubricants 11 ( 223 ) 2023年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Concentrated polymer brush in reciprocating seal improves sealing performance with low friction even for rough surfaces and immiscible fluids
C. Tadokoro, D. Kitafuji, T. Nagamine, K. Nakano, S. Sasaki, T. Sato, K. Sakakibara, Y. Tsujii
Tribology Letters 70 ( 106 ) 1 - 10 2022年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Exploiting the synergy between concentrated polymer brushes and laser surface texturing to achieve durable superlubricity
S. C. Vlădescu, C. Tadokoro, M. Miyazaki, T. Reddyhoff, T. Nagamine, K. Nakano, S. Sasaki, Y. Tsujii
ACS Applied Materials and Interfaces 14 ( 13 ) 15818 - 15829 2022年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
-
Editorial: Bioadhesion
S. N. Gorb, K. Nakano
Frontiers in Mechanical Engineering 7 ( 740496 ) 2021年8月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
20 minutes with Ken Nakano
R. Fowler
Tribology and Lubrication Technology 77 ( 8 ) 20 - 22 2021年8月 [依頼有り]
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Society of Tribologists and Lubrication Engineers 単著
-
トライボダイナミクス分野の最新動向
中野 健
トライボロジスト 65 ( 1 ) 25 - 26 2020年1月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
電気的手法を用いたEHD接触域における潤滑状態モニタリング技術
丸山 泰右、前田 成志、中野 健
トライボロジスト 64 ( 11 ) 655 - 660 2019年11月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
クレンジングの客観評価:心理計測と力学計測
渡部 敬二郎、中野 健
月刊ソフトマター 15 10 - 12 2019年6月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 共著
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
-
電気音響変換器
平岡 英敏、辻井 敬亘、榊原 圭太、中野 健
出願番号:特願2020-57876 出願日:2020年3月27日
公開番号:特開2021-158564 公開日:2021年10月7日
-
転動装置の診断方法
丸山 泰右、前田 成志、中野 健
出願番号:特願2020-566401 出願日:2020年1月10日
公開番号:WO2020/149233 公開日:2020年7月23日
-
圧縮機及び冷凍サイクル装置
渡辺 哲永、平山 卓也、服部 仁志、中野 健、辻井 敬亘
出願番号:特願2018-207758 出願日:2018年11月2日
公開番号:特開2020-70796 公開日:2020年5月7日
特許番号/登録番号:特許第7190693号 登録日:2022年12月8日 発行日:2022年12月16日
-
SRT材料、複合体およびその製造方法
辻井 敬亘、榊原 圭太、清水 吉彦、渡辺 宏、佐藤 貴哉、中野 健、服部 仁志
出願番号:特願2018-183128 出願日:2018年9月28日
公開番号:特開2019-65284 公開日:2019年4月25日
-
密封装置
本田 重信、遠藤 哲也、長嶺 拓夫、中野 健
出願番号:特願2019-502825 出願日:2018年7月19日
公開番号:WO2019/039152 公開日:2019年2月28日
特許番号/登録番号:特許第6564155号 登録日:2019年8月2日 発行日:2019年8月21日
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本トライボロジー学会論文賞
2021年05月 一般社団法人日本トライボロジー学会 Lubrication condition monitoring of practical ball bearings by electrical impedance method
受賞者:丸山 泰右、前田 成志、中野 健 -
YNU優秀研究者賞
2017年03月 横浜国立大学
受賞者:中野 健 -
日本機械学会賞:論文
2015年04月 一般社団法人日本機械学会 摩擦振動が生む動摩擦係数の計測誤差
受賞者:角 直広、田所 千治、中野 健 -
YNUベストティーチャー賞
2014年06月 横浜国立大学
受賞者:中野 健 -
ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞:奨励賞
2013年05月 日本ゴム協会
受賞者:中野 健
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
培養心筋組織間の力学的通信による自動能制御と細胞分化促進
2022年4月 - 2025年3月
科学研究費補助金 挑戦的研究 (萌芽)
代表者:中野 健
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
低速クリープをともなう固着現象を合理的に記述する摩擦則の構築
2021年4月 - 2024年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:中野 健
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
摩擦の物理の最前線:固着から滑りへの遷移のメカニズム
中野 健 [招待有り]
トライボロジーセミナー 2023年5月 ブルカージャパン
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:オンライン
-
静摩擦 vs 動摩擦:摩擦プロセスの不安定性を中心に
中野 健 [招待有り]
第13回トライボダイナミクス研究会 2023年3月 日本トライボロジー学会
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜
-
摩擦力の回転により生じる仮想減衰について
中野 健 [招待有り]
第4回ナノトライボロジーシンポジウム 2023年3月 電気通信⼤学ナノトライボロジー研究センター
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京都 国名:日本国
-
Virtual damping generated by friction vector rotation
K. Nakano [招待有り]
AsiaBrake 2023 Conference and Exhibition 2023年2月 AsiaBrake Organizing Committee
開催年月日: 2023年2月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:Bangkok, Thailand 国名:タイ王国
-
固着時に現れる極低速滑りと動的固着モードについて
中野 健
トライボロジー会議 2022年11月 日本トライボロジー学会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福井
学会誌・論文誌編集等 【 表示 / 非表示 】
-
Frontiers in Mechanical Engineering
Associate Editor
2019年1月-現在 -
トライボロジスト
編集委員会・委員長
2018年6月-2019月5日 -
トライボロジスト
編集委員会・副委員長
2017年6月-2018月5日 -
Facta Universitatis
Editorial Board Member
2016年1月-現在 -
Tribology Online
Associate Editor
2011年1月-現在
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2023年度 Prospects of Mech Eng, Mater Sci and Ocean Eng
教養教育科目
-
2023年度 非線形力学特論
大学院環境情報学府
-
2023年度 人工環境ワークショップⅠ
大学院環境情報学府
-
2023年度 人工環境ワークショップⅡ
大学院環境情報学府
-
2023年度 トライボロジー特論
大学院環境情報学府
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2015年09月
-
2015年05月
-
2014年05月
-
2012年05月
-
2009年09月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
日本トライボロジー学会・新領域新分野開拓研究会
2018年05月 - 2020年5月 幹事
委員区分:学協会
-
日本トライボロジー学会・理事会
2017年05月 - 2019年5月 理事
委員区分:学協会
-
日本トライボロジー学会・トライボダイナミクス研究会
2016年04月 - 現在 主査
委員区分:学協会
-
日本トライボロジー学会・境界潤滑研究会
2011年12月 - 2016年3月 主査
委員区分:学協会
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2023年04月-現在研究推進機構・研究支援室長 (その他の主要活動)
-
2023年04月-現在リサーチプランニングオフィサー (その他の主要活動)