所属組織 |
大学院工学研究院 知的構造の創生部門 |
職名 |
准教授 |
生年 |
1988年 |
研究分野・キーワード |
進化計算,機械学習 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
中田 雅也 (ナカタ マサヤ)
NAKATA Masaya
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
2013年04月-2015年09月
電気通信大学 情報理工学研究科 総合情報学専攻 博士課程 修了
-
2011年04月-2013年03月
電気通信大学 情報理工学研究科 総合情報学専攻 修士課程(博士前期課程) 修了
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2015年10月-2016年03月
日本学術振興会 電気通信大学大学院 日本学術振興会特別研究員
-
2013年04月-2015年09月
日本学術振興会 電気通信大学大学院 日本学術振興会特別研究員
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
Learning Classifier System Design based on Learning Strategy
Masaya Nakata
PhD Thesis, The University of Electro-Communications 2016年09月
学位論文(博士) 単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Investigation about control of false positive rate for automatic sperm detection in assisted reproductive technology
Sasaki Hayato, Nakata Masaya, Yamamoto Mizuki, Takeshima Teppei, Yumura Yasushi, Hamagami Tomoki
Proceedings of the IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics 2018 (SMC2018) ( IEEE ) 1964 - 1969 2018年10月 [査読有り]
共著
-
Theoretical adaptation of multiple rule-generation in XCS
Masaya Nakata, Will Browne, Tomoki Hamagami
Proceedings of the Genetic and EVolutionary Computation Conference 2018 (GECCO2018) ( ACM ) 482 - 489 2018年07月 [査読有り]
単著
-
Multi-Agent Cooperation Based on Reinforcement Learning with Internal Reward in Maze Problem
Fumito Uwano, Naoki Tatebe, Yusuke Tajima, Masaya Nakata, Tim Kovacs, Keiki Takadama
Journal of Control, Measurement and System Integration ( Society of Instrument and Control Engineers ) 11 ( 3 ) 321 - 220 2018年06月 [査読有り]
共著
-
An Empirical Analysis of Action Map in Learning Classifier Systems
Masaya Nakata, Keiki Takadama
Journal of Control, Measurement and System Integration ( Society of Instrument and Control Engineers ) 11 ( 3 ) 239 - 248 2018年05月 [査読有り]
共著
-
Determination of Temporal and Spatial Origination of Transonic Buffet via Unsteady Data Mining
Kazuhisa Chiba, Yuhei Umeda, Naoki Hamada, Shinya Watanabe, Masaya Nakata, Kanako Yasue, Koji Suzuki, Takashi Atobe, Shigeru Kuchiishi, Kazuyuki Nakatakita and Ken Ito
Proceedings of the 56th AIAA Aerospace Sciences Meeting 2018 (AIAA2018) 2018年01月 [査読有り]
単著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
学習分類子システム、学習分類子生成方法及びプログラム
特願 2014-186625 特開 2016-58050 特許 6392599
髙玉圭樹,中田雅也
-
データマイニングによる、ルール生成装置、方法、及び、プログラム、並びに、介護支援システム
特願 2014-84943 特開 2015-204084 特許 6369974
髙玉圭樹,中田雅也
-
睡眠段階推定装置および方法並びにプログラム
特願 2013-123257 特開 2014-239789 特許 6213983
髙玉圭樹,田島 友祐,中田雅也
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
奨励賞
2014年05月22日 システム制御情報学会 データマイニング問題を対象とした最適行動獲得のための学習分類子システムにおける個体淘汰法の検討
受賞者: 中田 雅也 -
IEEE CIS Japan Chapter Young Researcher Award
2012年12月16日 IEEE CIS日本支部 学習分類子システムにおける最適行動獲得のための個体選択法
受賞者: 中田 雅也 -
最優秀発表賞
2012年12月16日 進化計算学会進化計算シンポジウム2012 学習分類子システムにおける最適行動 獲得のための個体選択法
受賞者: 中田雅也,Pier Luca Lanzi,佐藤寛之,高玉圭樹 -
ベストポスター発表賞
2010年12月19日 進化計算学会 進化計算シンポジウム2010 個別化による学習分類子システムのマルチステップへの展開
受賞者: 中田雅也
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
解の特性から最適化指標を生成するサロゲート進化計算と高計算コストな問題への展開
若手研究
研究期間: 2018年04月 - 2020年03月 代表者: 中田雅也
その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示 】
-
バフェットオンセット特定に向けたデータマイニング手法の検討
提供機関: 宇宙航空研究開発機構 受託研究
研究期間: 2018年11月 - 2019年03月
-
航空×AI:進化的機械学習による非定常失速現象の発生予測技術の実現
提供機関: 民間財団等 横浜工業会研究助成
研究期間: 2018年05月 - 2019年03月
-
非定常兆候検出のためのデータマイニング手法の検討
提供機関: 宇宙航空研究開発機構 受託研究
研究期間: 2017年07月 - 2018年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
XCSの学習スキームにおけるルールの完全識別条件
中田雅也, Will N. Browne
進化計算シンポジウム2018 (福岡) 2018年12月 進化計算学会
-
教師なしランダムフォレストを用いた多変量時系列ログデータの類型化
岡崎雅也, 中田雅也, 濱上知樹
第28回インテリジェント・システム・シンポジウム (神奈川) 2018年09月 電気学会
-
SVMを用いた優良個体存在領域の予測による差分進化
池原 健矢,濱上 知樹,中田 雅也,佐々木 勇人
第28回インテリジェント・システム・シンポジウム (神奈川) 2018年09月 電気学会
-
領域予測を用いた局所探索による多目的最適化のための遺伝的アルゴリズム
栗原 佳祐,中田 雅也,濱上 知樹
第28回インテリジェント・システム・シンポジウム (神奈川) 2018年09月 電気学会
-
Machine Learning on Evolutionary Computation
Masaya Nakata, Shinichi Shirakawa, Frederic Chazal, Naoki Hamada
IEEE World Conference on Computational Intelligence 2018 (Brazil) 2018年07月 IEEE
共同・受託研究情報 【 表示 / 非表示 】
-
バフェットオンセット特定に向けたデータマイニング手法の検討
提供機関: 宇宙航空研究開発機構 企業等からの受託研究
研究期間: 2017年07月 - 2019年03月