所属組織 |
大学院工学研究院 知的構造の創生部門 |
職名 |
准教授 |
研究キーワード |
進化計算、進化的機械学習 |
ホームページ |
|
関連SDGs |
中田 雅也 (ナカタ マサヤ)
NAKATA Masaya
|
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Multiple Classifiers-Assisted Evolutionary Algorithm Based on Decomposition for High-Dimensional Multi-Objective Problems 2022年03月
【論文】 Learning Optimality Theory for Accuracy-based Learning Classifier Systems 2021年02月
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Multiple Classifiers-Assisted Evolutionary Algorithm Based on Decomposition for High-Dimensional Multi-Objective Problems 2022年03月
【論文】 Learning Optimality Theory for Accuracy-based Learning Classifier Systems 2021年02月
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
2013年4月-2015年9月
電気通信大学 情報理工学研究科 総合情報学専攻 博士課程 修了
-
2011年4月-2013年3月
電気通信大学 情報理工学研究科 総合情報学専攻 修士課程(博士前期課程) 修了
-
2009年4月-2011年3月
電気通信大学 電気通信学部 人間コミュニケーション学科 卒業
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2019年4月-現在
専任 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 准教授
-
2016年4月-2019年3月
専任 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 助教
-
2019年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院理工学府 数物・電子情報系理工学専攻 准教授
-
2019年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院工学府 物理情報工学専攻 准教授
-
2019年4月-現在
併任 横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科 准教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2015年10月-2016年3月
日本学術振興会 PD 電気通信大学大学院 日本学術振興会特別研究員
-
2013年4月-2015年9月
日本学術振興会 DC1 電気通信大学大学院 日本学術振興会特別研究員
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
高次元・高計算コストな最適化と応用
科学研究費補助金
研究期間: 2019年4月 - 現在
-
進化的モデル同定と機械学習への応用
科学研究費補助金
研究期間: 2019年4月 - 現在
-
進化的機械学習の理論とアルゴリズム
研究期間: 2016年4月 - 現在
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
Learning Classifier System Design based on Learning Strategy
Masaya Nakata
PhD Thesis, The University of Electro-Communications 2016年9月
学位論文(博士) 単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Theoretical Analysis of Accuracy-Based Fitness on Learning Classifier Systems
Sugawara Rui, Nakata Masaya
IEEE ACCESS 10 64862 - 64872 2022年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Multiple Classifiers-Assisted Evolutionary Algorithm Based on Decomposition for High-Dimensional Multi-Objective Problems
Takumi Sonoda, Masaya Nakata
IEEE Transactions on Evolutionary Computation 2022年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
分類モデルと近似モデルを併用したハイブリッドサロゲート粒子群最適化法
宮原 悠司, 中田 雅也
進化計算学会論文誌 12 ( 3 ) 73 - 87 2022年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
自己適応型差分進化法におけるアルゴリズム構成の事前検証フレームワークによる性能の向上
西原慧, 中田雅也
情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 14 ( 3 ) 51 - 67 2021年8月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:情報処理学会 共著
-
Cartesian Genetic Programming を用いた転用可能な積み付けアルゴリズムの自動生成
蛭田悠介, 西原慧, 小熊祐司, 藤井正和, 中田雅也
情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 14 ( 3 ) 11 - 26 2021年8月 [査読有り]
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
-
進化的ルール学習の変遷
中田雅也
電気学会誌 140 ( 12 ) 786 - 789 2020年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:電気学会 単著
-
進化的ルール学習によるデータ解析
中田雅也
計測と制御 58 ( 9 ) 684 - 688 2019年9月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:計測自動制御学会 単著
-
解釈性に優れた知識獲得技術としての進化的機械学習
システム/制御/情報 2017年3月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:システム制御情報学会 単著
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
-
学習分類子システム、学習分類子生成方法及びプログラム
髙玉圭樹,中田雅也
出願番号:2014-186625 出願日:2014年9月12日
公開番号:2016-58050 公開日:2016年4月21日
特許番号/登録番号:6392599 発行日:2018年8月31日
出願国:国内
-
データマイニングによる、ルール生成装置、方法、及び、プログラム、並びに、介護支援システム
髙玉圭樹,中田雅也
出願番号:2014-84943 出願日:2014年4月16日
公開番号:2015-204084 公開日:2015年11月16日
特許番号/登録番号:6369974 発行日:2018年7月20日
出願国:国内
-
睡眠段階推定装置および方法並びにプログラム
髙玉圭樹,田島 友祐,中田雅也
出願番号:2013-123257 出願日:2013年6月11日
公開番号:2014-239789 公開日:2014年12月25日
特許番号/登録番号:6213983 発行日:2017年9月29日
出願国:国内
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
奨励賞
2014年05月 システム制御情報学会 データマイニング問題を対象とした最適行動獲得のための学習分類子システムにおける個体淘汰法の検討
受賞者:中田 雅也 -
IEEE CIS Japan Chapter Young Researcher Award
2012年12月 IEEE CIS日本支部 学習分類子システムにおける最適行動獲得のための個体選択法
受賞者:中田 雅也
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
解の性能根拠を示す説明可能な進化計算
2020年4月 - 2025年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:中田雅也
資金種別:競争的資金
-
解の特性から最適化指標を生成するサロゲート進化計算と高計算コストな問題への展開
2018年4月 - 2020年3月
科学研究費補助金 若手研究
代表者:中田雅也
資金種別:競争的資金
その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示 】
-
進化的ルール学習によるビッグデータからの航空機失速現象の兆候検出
2020年4月 - 2021年3月
民間財団等 中島記念国際交流財団 研究助成
-
バフェットオンセット特定に向けたデータマイニング手法の検討
2018年11月 - 2019年3月
宇宙航空研究開発機構 受託研究
-
航空×AI:進化的機械学習による非定常失速現象の発生予測技術の実現
2018年5月 - 2019年3月
民間財団等 横浜工業会研究助成
-
非定常兆候検出のためのデータマイニング手法の検討
2017年7月 - 2018年3月
宇宙航空研究開発機構 受託研究
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Moyenne Adaptive Modifiee 更新を考慮した学習最適性理論
坪井陽, 中村嘉来, 堀内素貴, 中田雅也
第15回進化計算シンポジウム
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
RBF補間を自動調整する適応型サロゲート粒子群最適化
三浦岳也, 宮原悠司, 中田雅也
第15回進化計算シンポジウム
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Extended Learning Optimality Theory for the XCS classifier system on Multiple Reward Scheme
Horiuchi Motoki , Nakata Masaya
2021 IEEE Symposium Series on Computational Intelligence
開催年月日: 2021年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
視覚情報に基づく進化的関数同定の検討
針谷亘輝, 西原慧, 中田雅也
第15回進化計算シンポジウム
開催年月日: 2021年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Minimum Rule-Repair Algorithm for Supervised Learning Classifier Systems on Real-valued Classification Tasks
Koki Hamasaki, Masaya Nakata
8 th International Conference on Metaheuristics and Nature Inspired computing
開催年月日: 2021年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
共同・受託研究情報 【 表示 / 非表示 】
-
バフェットオンセット特定に向けたデータマイニング手法の検討
提供機関: 宇宙航空研究開発機構 企業等からの受託研究
研究期間: 2017年07月 - 2019年3月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度 電子情報工学実験
理工学部
-
2022年度 電子情報工学共通実験
理工学部
-
2022年度 先端情報システムI-S
大学院理工学府
-
2022年度 先端情報システムI-F
大学院理工学府
-
2022年度 先端情報システムⅡ-S
大学院理工学府
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2021年09月
-
2020年12月
-
2020年03月
-
2019年12月