その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 - 新田見 匡
件数 7 件-
下水処理施設の含CO2ガスを原料とするバイオメタネーション技術の開発
2025年4月 - 2027年3月
民間財団等 下水道新技術研究助成事業
担当区分:研究代表者
-
微生物燃料電池に窒素除去機能を付加した省・創エネ型都市下水処理法の開発
2016年4月 - 2017年9月
民間財団等 (公財)中部電気利用基礎研究振興財団 研究助成
代表者:新田見匡
-
コークス炉廃水などの高濃度アンモニア含有廃水を対象とした 微生物燃料電池の開発
2014年4月 - 2015年3月
民間財団等 前田記念工学振興財団研究助成
代表者:新田見匡
-
横浜市の都市下水処理施設において固液分離障害とリン除去悪化を誘引する微生物の制御
2013年8月 - 2014年3月
公益財団法人横浜学術教育振興財団 公益財団法人横浜学術教育振興財団平成25年度研究費助成
代表者:新田見匡
-
硝酸塩または亜硝酸塩を添加して馴養した活性汚泥中の亜硝酸塩還元酵素遺伝子(nirS)の解析
2005年7月
財団法人横浜工業会 平成17年度(財)横浜工業会 研究助成金 海外派遣助成
代表者:新田見匡
-
硝酸および亜硝酸で馴養された活性汚泥中のnirK遺伝子の解析
2004年7月
財団法人横浜学術教育振興財団 財団法人横浜学術教育振興財団平成16年度海外渡航費助成
代表者:新田見 匡