所属組織 |
大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 |
職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
行動計量学,教育社会学,データ分析 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-1980年03月
東京工業大学 理工学研究科 社会工学専攻 修士課程(博士前期課程) 修了
-
-1985年
東京工業大学 理工学研究科 社会工学専攻 博士課程 単位取得満期退学
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
2000年-継続中
日本教育社会学会
-
1980年-継続中
日本行動計量学会
-
1993年-継続中
情報処理学会
-
2000年-継続中
日本教育工学会
-
日本社会学会
著書 【 表示 / 非表示 】
-
情報ネットワークにおけるコミュニティづくり
(担当: 単著 )
かながわスポーツタイムズ 2006年
-
情報社会と次世代ライフスタイル
(担当: 共著 )
電通 2000年11月
-
高度情報化社会へのシナリオ ~自治体の対応とその手法~
新井健 (担当: 共著 )
学陽書房 1985年12月
-
都市づくりと土地利用
石原舜介、熊田禎宣、田中啓一、原科幸彦、阪本一郎、新井健、高辻秀興、和泉潤 (担当: 共著 )
技報堂出版 1985年09月
-
対話型シミュレーターを用いた農家地主の土地経営行動の分析実験
新井健、熊田禎宣 (担当: 共著 )
都市計画論文集 1984年11月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
大学進学者から見た大学同士の距離による国公立大学理工系学部の“見え方”の考察
北村優大,額田順二
日本教育社会学会第70回大会発表要旨集録 ( 日本教育社会学会 第70回大会実行委員会 ) 302 - 303 2018年09月
共著
-
位置と規模・入試データからみた国公立大学理工系学部の相互影響力の考察
北村優大,近藤敬太,額田順二
日本教育社会学会第69回大会発表要旨集録 ( 日本教育社会学会 第69回大会実行委員会 ) 26 - 27 2017年10月
共著
-
「高校生の進路についての追跡調査」(2005-2011)を用いたキャリア形成に関する二次分析
近藤敬太,額田順二
日本教育社会学会第69回大会発表要旨集録 ( 日本教育社会学会 第69回大会実行委員会 ) 226 - 227 2017年10月
共著
-
数学観や自己効力感が中高生のキャリアイメージに与える影響
近藤敬太,額田順二,村岡孝修
日本教育社会学会第68回大会発表要旨集録 ( 日本教育社会学会 第68回大会実行委員会 ) 306 - 307 2016年09月
共著
-
最小絶対値法による回帰直線の特徴と“決定係数”についての考察
村岡孝修,額田順二
日本オペレーションズ・リサーチ学会2016年秋季研究発表会アブストラクト集 ( 公益社団法人 日本オペレーションズ・リサーチ学会 ) 2016年09月
共著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
巻頭言「KICE2001」発刊に寄せて
KICE2001 情報教育 次なる一歩~ネットワークを学びに活かす~ 2001年公開特別研究集会資料集(神奈川インターネット教育活用研究会) 2001年08月
総説・解説(その他) 単著
-
「教育の情報化」時代の情報教育
平塚教育(平塚市教育委員会) ( 190 ) 2001年03月
総説・解説(その他) 単著
-
学校現場ニーズに合った情報機器 ~教育用情報機器インターネット時代の視点から見直し~
全私学新聞平成12年12月3日号 2000年12月
総説・解説(その他) 単著
-
草の根インフラネット構築の記録から学ぶ
日経コミュニケーション1998年8月17日号 1998年08月
総説・解説(その他) 単著
-
「学校における情報ネットワーク活用」研究の方向
KICE研究実践'98(神奈川インターネット教育活用研究会) 1998年06月
総説・解説(その他) 単著
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
大学院環境情報学府 地域社会の情報化とイノベーション事例研究演習
-
大学院環境情報学府 社会における数理科学特論演習Ⅳ
-
大学院環境情報学府 社会における数理科学特論演習Ⅲ
-
大学院環境情報学府 社会における数理科学特論演習Ⅱ
-
大学院環境情報学府 社会における数理科学特論演習Ⅰ
学外審議会・委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
全国学力・学習状況調査の分析・活用の推進に関する専門家検討会
2009年02月-2010年03月その他 研究協力者
-
総務省委託「高度ICT人材の育成体系及び流動化に関する調査研究」委員会
2008年04月-2009年03月その他 委員会座長
-
文部科学省委託「先導的大学改革推進委託事業」委員会
2007年11月-2008年12月その他 委員会副査
-
経済産業省委託「ビジネス性実証支援事業(人材育成分野)」委員会
2007年09月-2008年03月その他 委員会副査
-
総務省委託「高度ICT人材育成研修の体系化及び標準化に関する調査研究」委員会
2007年09月-2008年03月その他 委員会主査